サベージガントレット/コメント

Last-modified: 2024-05-26 (日) 00:00:43
  • もう来てんのかな? -- 2023-07-28 (金) 09:58:24
  • 来たー -- 2023-07-28 (金) 12:10:21
  • タイム4:27:41で今んとこランク条件マスター範囲内(上位10%) -- 2023-07-28 (金) 15:07:37
  • 準備中に抜けてBOT化させる面接官はダルイから、おとなしくSNSで固定探しとけ -- 2023-07-28 (金) 17:17:59
  • あまりにも残念すぎる出来で笑えん。ガチでユーザー飛ぶぞこれ -- 2023-07-28 (金) 18:38:10
  • 逆に何を…高望みしてた?前情報から散々目標討伐ミッションの速度を競うって言ってなかったか?ユーザーを留まらせるコンテンツかと言われれば、正直そうでは無いとは思うが… -- 2023-07-28 (金) 19:45:44
  • タイムアタックにしても完全削除系の激しさの中競うんだと思ってた人が多いんだと思う。このゲームの序盤と同じで今後のサベージで激しくなるかもしれないけどね。 -- 2023-07-28 (金) 21:01:03
  • どうにかこうにか野良の方々とマスターに食い込めたのでとっても満足···協力してくれたエグゾファイターに感謝 -- 2023-07-28 (金) 21:03:46
  • 上位20%とかの相対値だと煮詰まってギスギスするから、絶対値でタイムハードルゆるい感じにしてもらいたかった感。あるいはタイム制じゃなく、稼いだポイント総量でとか…。タイム制だと必然、プレイスキルの尺度が、完璧主義の減点方式になるからね…。 -- 2023-07-28 (金) 23:04:43
  • モン⚪︎ンのイベクエみたいね。自分は割と好きな難易度だった -- 2023-07-29 (土) 01:59:38
  • 夜中は途中抜け多すぎて辛すぎた 3人+BOT2で9分59でクリアしたけどなんか高難易度の意味が違う! -- 2023-07-29 (土) 03:42:30
  • まあちょっと初回に関してはデッドアイとクリーガーに居場所がなさすぎるな -- 2023-07-29 (土) 04:17:53
  • TAじゃなくて討伐数競走の方がいいな。誰かミスったら終わりの大縄跳びしたいわけじゃない -- 2023-07-29 (土) 07:21:18
  • 上位10%だったのに一晩寝たら20%になってた。悪い意味でハラハラして嫌だね -- 2023-07-29 (土) 11:11:21
  • 正直、今後ミッション内容変わってもただただクリアタイム競うだけならがっかりだな -- 2023-07-29 (土) 13:27:31
  • 不満な点はあるけどプレイヤー同士で殴り合うランクマじゃなくて、クリアタイムを競い合うランクマみたいで好きだけどなぁ。今後は獲得スコアとか生き残ったウェーブ数を競うモードも増えてくれるとうれしいけど -- 2023-07-29 (土) 17:41:50
  • やっててよろしくないと思うのは結局途中で抜ける人が多いって状況だからその辺なにか対策してくれればって感じ -- 2023-07-29 (土) 19:29:26
  • というか思ったけど、このゲーム途中抜けに関してペナルティも無いし通報機能とかもないよな。何が気に入らないのかスーツ脱いでパイロット状態のままプレイし続ける馬鹿野郎は流石に通報したい -- 2023-07-29 (土) 19:37:44
  • 高難易度ミッションに挑戦しようで目指す目標がクリアタイムじゃ、そりゃ途中抜け続出だわな。ただクリアするだけじゃ意味ないんだもの -- 2023-07-29 (土) 20:21:58
  • タイム更新できなきゃクリアしても失敗と同じだからね。クリア目的地ならbotでも十分だからまだマシだと思う -- 2023-07-29 (土) 20:50:31
  • 5人だと即抜けでるから10人ストーリーBOSS3連戦とかの方が良かったのでは…?とは思う。こういうのお祭り感覚で楽しめたほういいでしょ -- 2023-07-29 (土) 21:16:32
  • パイロット状態のままプレイしてるのはまあそういうトロフィーがあるから悪いのは開発じゃないかな… -- 2023-07-30 (日) 06:04:33
  • 5分以上かかりそうならみんな抜けてBOTになっていくしそういタイミングで裸トロフィー狙えばええんよ。開幕からしても良いのは特別なバトルテストの転移前のみ。 -- 2023-07-30 (日) 07:56:47
  • ようやくストーリークリアしてこのモード3試合やったけど、準備フェーズでの途中抜け半端なくて萎えた。ストーリー終わった今がちょうどいい辞め時だと思いました。 -- 2023-07-30 (日) 15:49:02
  • 流石に途中退出していくプレイヤー増えてきたから何かしらの対策してくれってサポートに意見ブチ込んできたよ。あとタイムアタック以外のルールを増やして欲しいってのも書いてきた。 -- 2023-07-30 (日) 16:23:04
  • フレイムネオソーだらけとか来ない限りどんなルールが来てもデッドアイがベストになる未来が見えねえんだ… -- 2023-07-30 (日) 22:39:09
  • デッドアイは弱点を重点的に狙わなきゃいけない大型系ネオソー来たら使われそう -- 2023-07-30 (日) 23:29:06
  • デッドアイって弱点をある程度狙える前提なら結構強いイメージだったんですけどそうでもないんですね···!?そうなるとどのスーツがいい感じなんでしょう···? -- 2023-07-31 (月) 01:17:05
  • アサルトの基本ピックはTA…ゼファーorヴィジ SA…バラージュで変わることは無いように思う。着替えの暇なく陸空を捌き続ける必要があるならともかく、TAの性質上ウルトの溜まりが遅いスーツはそれだけでベストタイムに制限ついちゃうので… -- 2023-07-31 (月) 12:54:32
  • 今回はゼファーのリニアストライクが大活躍する場面多いからゼファーピックがベストなとこある -- 2023-07-31 (月) 13:03:41
  • 今マスター範囲どのくらいのタイムでしょうか?自分4:23で上位30%状態です -- 2023-07-31 (月) 19:22:14
  • ↑それはプラットフォームに依るのではないだろうか -- 2023-07-31 (月) 19:29:39
  • 今日の朝時点だけど、Steamだと4分切ってれば上位10%には入ると思う -- 2023-07-31 (月) 19:33:30
  • Steam版だけど、4分ギリギリ~数秒くらいだと上位20%で、3分台後半に更新してから上位10%だったから、ここらへんがボーダーラインかなって感じ。 -- 2023-08-01 (火) 05:23:57
  • 終わったけど…特別なリワードとやらはまだ受け取れんようか? -- 2023-08-01 (火) 12:29:58
  • リワードじゃなくてアワードだったわ…公式ページにもそう書いてあった…てっきりリワード(報酬)が貰えるもんだと…。ただ勲章貰えるってだけなら、よっぽど変化しない限りもうやらんかなぁ… -- 2023-08-01 (火) 13:25:41
  • 私も最初リワードだと思ってたのでてっきりデカールとかチャームでも貰えるのかなと···アワードってあれば嬉しいけど他のプレイヤーへのアピールとか着飾るものとしてはいまいちピンとこないからせめてデカールくらいは欲しかったなって思いもある -- 2023-08-01 (火) 14:49:39
  • ガスネオソーはリニアストライクで即死、パキケは状態異常耐性低い、大型はスタンや怯みで無力化+スカイウェイブのウルトで更に延長できると恐竜とスーツの性質とよく理解してないと良い記録が出せないコンテンツやな -- 2023-08-01 (火) 18:08:53
  • ゲーム開始前のリヴァイアサンも「知識と能力を駆使して」みたいな事言ってるからね。 -- 2023-08-01 (火) 19:04:41
  • みーんないってるけど、詰将棋だと思った方がいい。 -- 2023-08-01 (火) 19:45:09
  • 次回も途中抜け増えるなら3回クリアぐらいでいいわ -- 2023-08-03 (木) 17:36:43
  • 来るか2回目… -- 2023-08-04 (金) 02:16:03
  • 2回目はムラサメが相性悪すぎる、大量のスナイパーネオソーと戦うので遠距離攻撃がアドバンテージ高い。ultが多分3回使えるのでultたまるの早くなるやつでバンバンult使うのがいいかも -- 2023-08-04 (金) 12:49:49
  • 途中抜けなら理由はわからんでもないが最初から抜けるやつなんなん?寄生根性なら夜中に来るなや -- 2023-08-05 (土) 03:25:45
  • 最適解編成できてないと抜けるやつおるで -- 2023-08-05 (土) 05:51:12
  • 所感バラージュ→バラージュ→ヴィジラント→バラージュって感じやな ヒーラーはスカイ -- 2023-08-05 (土) 06:01:11
  • 7分ちょうどで20%とかマジか -- 2023-08-05 (土) 08:44:59
  • 7分10秒台で40%台だったから、ここらへんがボーダーかな? バラージュ使いの人がスナイパーネオソーを段差を登らずに撃ち倒せる人が何人集まるかorヴィジラントに乗り換えてくれるかで進行速度がかなり違ってくるなあ。 -- 2023-08-05 (土) 08:50:25
  • 一回VTOL壊されたらやり直しにせずゲームオーバーでいいと思うわ。どのみち残り時間的に間に合わないし -- 2023-08-05 (土) 11:41:05
  • ↑↑確かに7分が一つの壁になってるっぽいね。今回はウェーブごとにどのスーツも輝ける場面があるよ。でもデッドアイは…うん -- 2023-08-05 (土) 11:42:58
  • 今回アンキロサウルスが多いから大型相手にも活躍しづらい。後半も何ならクリーガーのほうがHPも全体バリアもあるし自前スタンがあるのでフレイムネオソーもパキケも止めれたりと活躍できる。終盤のスナイパーネオソーは細道だから単なるダメージ射撃は貫通力のあるヴィジラントでいい。はっきり言って今回ポストが無い -- 2023-08-05 (土) 11:54:33
  • 6:49で10%でた。バラ3とムラ、ニンだったかな。割とムラサメが生きるシーンあって悪くなかった -- 2023-08-05 (土) 13:19:32
  • 今回ラストに出てくるトリケラ結構硬くない?バーニングハート当てても思ったより削れてない -- 2023-08-05 (土) 14:09:56
  • 硬いよね。前回のバラージュOD連発戦法からフィードバックしたのかも。トリケラの着地地点を狙ってバニンハー使ってから後方に下がってくとガスネオソーの爆風に挟み撃ちされてHP200が吹っ飛びやすいやらしい配置になってる。ちなみに終盤のVTOL脇にポップするパキケもヴィジの1段スナで易々と削れないくらい硬い。 -- 2023-08-05 (土) 14:19:39
  • 第二回はデッドアイとウィッチドクターきつそうだな。前半ただでさえ苦手なステゴがいるのにスタンが効かないステルスネオソーがどさくさ紛れで邪魔してくるからとにかく安定しない。しかも中盤からの砂ネオソーは分散して高台にポップするからウィッチ得意の集団スタンが殆ど機能しない。アサルト枠は耐久よりも足を止めての純粋火力を今回求められがちだからデッドアイはヴィジラントに席をとられる。 -- 2023-08-05 (土) 14:51:31
  • これ開催頻度的に毎週末なコンテンツになるんかな -- 2023-08-05 (土) 17:04:09
  • って説明されてた、デッドアイでした -- 2023-08-05 (土) 17:04:35
  • ↑最後のトリケラはケツから明鏡止水フルチャージぶっこめば通路の雑魚もほとんど巻き込めるで。だいぶ短縮とアサルト保護になる -- 2023-08-05 (土) 17:18:27
  • 袋小路になりやすいからムラサメの広範囲攻撃とヘイト集めが輝くんだけどバラージュとの相性が良くないからそこが微妙なところか。カウンター取れたあとの火力とバラージュの範囲攻撃が合わさると強いんだけど野良でそれを合わせるのは厳しすぎるってところか。 -- 2023-08-06 (日) 00:02:11
  • そもそも今回の最終ラウンドが恐竜の耐久力全体に補正かかってるのか。スナイパーネオソーもクソ硬い -- 2023-08-06 (日) 03:09:46
  • 今回以降は難易度と恐竜の硬さでOTPの人はそもクリアできないってことが増えていきそう -- 2023-08-06 (日) 05:27:53
  • まあでもこのゲームって本来状況に合わせて適切な能力手に入れるのが1つの醍醐味でもあるし。ただ、今回でいえば失敗しやすいメンツって序盤でのドリル背負いっぱなしの人とか結構まだいるんだよね。スーツ変更は隙が大きめだけどリグはコンマ秒で装着可能だし、適宜切り替えるだけでも全然戦いやすさは増すんだけどまだそこまで浸透してない。 -- 2023-08-06 (日) 08:11:19
  • 4ウェーブ目前半だけはバラージュのスキル持て腐れで要らないと思うから着替えて欲しいわ。ヴィジラントのHPにリスク感じるならいっそクリーガーで弾幕とドムシー張ってくれるだけでいい。ここのウェーブでどれだけVTOL温存できるかで終盤のトリケラ戦の成否が分かれるのに吞気にポンポン撃ってるだけなのは流石に過信しすぎる -- 2023-08-06 (日) 10:44:28
  • 俺だけかな。割とこのモード面白くね?誰か詰将棋って言ってたけど、本当にそうだわ。色々試して結果が出る感じ、すごい良い -- 2023-08-06 (日) 11:10:12
  • 確実に面白いよ。ただし開催日前半はカオスになるのを覚悟で潜る必要はあるな。でも中間日はマスターとった連中が少なくなる傾向が有るから追い込みの最終日が一番まともになりやすい気はする。 -- 2023-08-06 (日) 12:18:12
  • 最後のトリケラ、着地地点そばにタワー置いてゼファーOD(初手リニアからのスキル全回転コンボ)で横っ腹を殴りまくったほうが火力でてねえ? バラージュUltだと使用後にガスとスナイパーの爆風・流れ弾で200吹っ飛びやすいし。ムラサメまみれだとヘイトが取っ散らかって爆走しまくるんだわ。それにシールド出してれば張り付きまくれる -- 2023-08-06 (日) 19:11:57
  • 6分6秒で今のとこ10%です。大恐竜の倒し方をわかってる攻撃陣が揃うと早い。スナネオソーの手前まではバラ4・スカイ。スナネオソーからトリケラまでヴィジ3・バラ・ニンでバラがスナネオソー以外をカバー。最後のトリケラは、トリケラ出るとこのケツ側に集合。バラ3・ムラ2で全員ウルト使って瞬殺しました。ヒーラーもバラorムラに着替えてウルト使う感じですね。しくじると全滅です。野良PTでしたが、最後に気持ちが合って爽快でした。
  • やっぱりというか最終フェーズの敵ほぼ全部HP増やされてるなこれ。ディノサバでやり出したらクソだろうけど、このテコ入れをサベージだけでやるんだったら良い調整かもしれない。 -- 2023-08-07 (月) 20:12:46
  • フレイムはボルテクサーBが停止すると消える -- 2023-08-11 (金) 14:02:10
  • 5:11でマスターになったが分かると簡単だしすぐ抜かれそう -- 2023-08-11 (金) 23:05:17
  • 初日にささっと自分なりのパターン作って攻略した方が楽だよ今回のもBOT入りで7分切ったぐらいで上位10%だったらゆるゆるだった。周回してアワード稼ぎたいならフレ一人呼んだ方が早いね -- 2023-08-12 (土) 02:22:04
  • 橋でロードブロックするの楽しいんだけど足引っ張ってないか心配だ -- 2023-08-12 (土) 10:23:47
  • 最初のスナイパーを処理するためにヴィジラントで行って処理してから着替えてるんだけど、スタートから煽ってくる人にあたりまくるんだけど地雷行為なんかな? -- 2023-08-12 (土) 11:06:34
  • ぶっちゃけ撃って処理するより、クリーガー2体で交互にシールドで防げるから、さっさとボルテクサーボコった方が早い。多分初動最適解はバラ2クリ2ウィッチ1だろうな -- 2023-08-12 (土) 12:19:57
  • ↑なるほどー、ありがとう! -- 2023-08-12 (土) 13:57:44
  • ボルテクサーは真ん中からじゃないとダメ?ルート的に手前のAから行きたいんだけど -- 2023-08-12 (土) 17:34:01
  • フレイムネオソーがかなり邪魔だからBからのが結果的に速いし安定する -- 2023-08-12 (土) 17:45:52
  • ↑ありがとう!理由も分からずついて行ってたからスッキリ -- 2023-08-12 (土) 17:59:16
  • 一番最後のボルテクサーの最適解編成が未だにわからん。デカブツ2体を4人でバニンハーして消し飛ばしたほうがいいのか、一人ロードブロックに着替えてデカブツ2体を外に連れ出したほうがいいのか、はたまた別の方法があるのか -- 2023-08-12 (土) 19:31:21
  • 4:32でた。最後のところなんであんなに早かったのか、訳わからねえ! -- 2023-08-12 (土) 22:10:27
  • ボルテクサーではチャージ進まない都合でOD使えないことも多いから、スカイウェイブODで2体とも止めてる隙に停止させるかロードブロックで連れ出すかになるかな -- 2023-08-12 (土) 22:12:16
  • ボルテクサー相手にブッシュスレットだと一回1182(フルヒット時)だからバラージュやっぱイカれてる -- 2023-08-12 (土) 23:29:35
  • これ最初のラウンドでBのボルテクサー壊すの速いとフレイムネオソー消えないな? -- 2023-08-13 (日) 04:50:17
  • 3回目となると途中抜けはおろか最初の編成待ち抜けするバカタレも増えてきてるな。 抜けるくらいならプレイ端末の電源切って一人でオフゲーでもやってろって言いたくもなる。 -- 2023-08-13 (日) 05:47:34
  • 流石に1人2人抜けたくらいならクリアできるからいいんだけど、3人以上抜けられるとクリアすらできない場面あるから抜けちゃうなぁ。タイム更新できなくてもクリアできるならいいけど、クリアできないのは流石にきつい -- 2023-08-13 (日) 06:13:23
  • プレイヤーの厳選したいならフレンドとやれば良いのにとは思う、全員抜ける事が何回かあって、マッチングとかの待ち時間を無駄にした -- 2023-08-13 (日) 13:32:18
  • いややっても無駄そうな編成ならロビーで抜けるだろ。試合中ならともかく編成確認の意味合いが強い最初のロビーでも抜けちゃダメってのはちょっと堅物すぎると思うわ。フレンドとプレイしないなら厳選してはいけないとかは突飛すぎて話にならんとしても。 -- 2023-08-13 (日) 23:39:28
    ↑迷惑行為を推奨するお前は二度とCOOP要素のあるゲームやるなよ 他プレイヤーの迷惑にしかならん。 それかゲームを遊ぶ時のID晒せ、お前と組まれたくないからブラックリスト入れておくからさ。
  • 一瞬見ただけで抜けてくからスーツ変える時間も無くてさ、ごめんね -- 2023-08-14 (月) 00:17:28
  • スーツ切り替えが被っちゃって(+さらにお互いまた切り替えちゃってが続いたりで)微妙な間になる時もあるけど、それもまたキャラ変更できるオンゲでの一興よね。 -- 2023-08-14 (月) 04:03:13
  • 対ボルテクサーダメージのページ見たけど、ほんとバラージュ以外のダメージゴミクズレベルなんだな……ドリルでさえ250ぽっちか -- 2023-08-14 (月) 04:05:56
  • ウェーブ2までクリーガー2枚くそ早くて草 -- 2023-08-14 (月) 06:17:13
  • このモードはチームのベストタイムを競って楽しむものだから、明らかに違うピック、個人で気ままにやる人はそれこそフレンドかBOTとやればいいよ。そんな人はプレイしてたらわかるけどごく一部。上に書いてる人はちゃんとモードをみんなで楽しもう。 -- 2023-08-14 (月) 16:03:17
  • なんだろう…回復ばっかとか、アサルトばっかとか、メンツ見てスーツ変える時間も許さず抜けるってことが困るんじゃない? -- 2023-08-14 (月) 17:25:59
  • そうじゃないこと書いてるよ。あと代弁者論法はやめて、自分の意見で。 -- 2023-08-14 (月) 18:26:53
  • ボルテクサー相手だとドリルが120DPS、スプレッドボムが154DPS(通常リロード込み)、ダイレクトボムが163DPS(通常リロード込み)か。これバラージュでドリル使う意味無いな? -- 2023-08-14 (月) 22:21:12
  • ステージ3はボルテクサーの仕様上出来る限り多くのバラージュで殴りつつ絶対に相手したくない敵が居るときだけクリーガーやロードブロックで時間稼ぎしたり、バーニングハートでボルテクサーごと大型を粉砕するのが一番楽ですね。 -- 2023-08-14 (月) 22:57:58
  • ↑3誤字失礼しました。☓困るんじゃない?→◯困るじゃない? -- 2023-08-15 (火) 00:42:39
  • サベガンおつかれさまでした!バラはドリル無くて良いね。効率よく燃やすのが◎ PC版でレベル100-200代とのマッチ中心だけどすごく空気感いいよ。ロビーで戯れ合いとか合間のイイネとか。オンフレも出来たしこれからのアプデも楽しみ。 -- 2023-08-15 (火) 13:16:26
  • ネオティラノサウルスでロードブロックは駄目だね、弱点を破壊出来ないしシールドが攻撃に耐えられてない。αも一緒 -- 2023-08-26 (土) 18:00:08
  • ネオティラノに関して直角に壁貼れないわ死体の上にスライム撒いてくるわでもはやバグレベルだと思うわ、簡悔ってこういう事いうんじゃね -- 2023-08-26 (土) 20:34:15
  • ほお、今回はネオティラノか -- 2023-08-26 (土) 22:28:49
  • これムラサメいる? -- 2023-08-26 (土) 23:39:02
  • 被ダメが少ない、カウンター成功率が高いでようやく下から破壊専門としては有だけど、野良ではただ向きを変えまくってニンバスの回復や射撃組の負担になる地雷が多い。 -- 2023-08-27 (日) 00:39:02
  • ネオティラノ戦はザコ優先して始末しようっていう気持ちがないととすぐチーム崩壊するね -- 2023-08-27 (日) 18:01:03
  • ロードブロックで至近距離で咆哮やビームを受け止めるのは駄目だ、離れて受ければ耐えられる。ヴィジラントαでリチャージスナイプとスティンガーショットで回せば6万以上ダメ出せてネオソーも瞬殺して即CD上がるからおすすめ -- 2023-08-27 (日) 20:21:03
  • クラフト積載モジュールなんかは今回はかなり有用に感じる -- 2023-08-27 (日) 20:26:55
  • タンクはいらないね。デッドアイ、ヴィジ、ニンバスでの構成が理想。 -- 2023-08-27 (日) 21:05:45
  • ゼファーで来る人は何想定してんの?ネオティラノにゼファーって火力出てるの? -- 2023-08-28 (月) 14:00:36
  • 小型処理かと、上の方でも言ってるけどガスとか早めに片付ける方が良い。 -- 2023-08-28 (月) 14:58:25
  • もしくは参加初日の人 -- 2023-08-28 (月) 15:36:36
  • 野良だけどゼファーの人込みで4分後半。普通に火力出るから使える人ならアリだね。サポはニンバス、アサルトはバラ以外で安定かな。タンクは無い。 -- 2023-08-28 (月) 18:02:02
  • やった!botだけでクリアした!残り12秒だけど -- 2023-08-28 (月) 18:59:03
  • 自分もゼファー込み、5分何秒でマスター10%。ほんとに上手いゼファーが居た時だけに許される効率の良さだねこれは。タンクはほんとに申し訳ないが無用だな。クラフトモジュール積めば耐久アップした壁とシールドでヴィジもゼファーも耐える。 -- 2023-08-28 (月) 19:16:36
  • 速度求める関係上火力のないタンクが微妙になるのは仕方ないけど…クリαが何かと便利な印象だった。チャージショットでガスネオソーぶっ飛ばし処理できるし、麻痺も使えるし、広範囲攻撃と吸い込みを一時的に守れるドームシールド。デフォと違ってガスネオソー処理が速いけどネオティラの弱点が狙いにくいのが差別点かな -- 2023-08-28 (月) 23:22:53
  • クリアすらできん皆抜けるんやけどw あとタンクいても抜ける -- 2023-08-29 (火) 01:20:48
  • 腕を磨くんだ。botオンリーでクリアした気骨のあるエグゾファイターも上にいる。 -- 2023-08-29 (火) 01:43:36
  • 最低限のコミュしか出来ないしボイチャもOFFの人だらけの中で、このスーツいらないとか教えられないし無駄な時間になるから抜ける以外の選択肢がないのは問題だな -- 2023-08-29 (火) 09:11:10
  • そういえば開催内容初回以外追記ないな… -- 2023-08-29 (火) 10:15:03
  • 誰も追記しなそうだからWRの動画はってみた。 -- 2023-08-29 (火) 20:53:25
  • ネオティラノのクリアタイムにも驚きはしたんだけど、クリア率が7%ってことの方が色々と驚いたな・・・ -- 2023-08-30 (水) 20:33:19
  • ↑↑有能 -- 2023-08-31 (木) 03:10:35
  • ぼっちクリアした者です。途中は不明だけど、開幕botだけになるとbotの耐久値が強化されるので、クリアするだけなら一人でやった方が可能性ある。初日以降は、移動前の全抜け、途中の抜けは当たり前なので…皆様ぼっちクリアいかがですか? -- 2023-08-31 (木) 13:29:07
  • 編成抜けや途中抜けするような輩よりはBOTのほうが頼りになるよな。 -- 2023-09-01 (金) 05:27:47
  • botのスーツを変更できたらなー -- 2023-09-01 (金) 15:44:55
  • 今回はネオソー討伐がトリガーになってる。ネオソーを倒すと討伐対象が出現する。ただし罠もある。倒すべきネオソーは決まっていて、それ以外を倒すと討伐対象ではない余計な大型恐竜が出現してしまう。手順を覚えて討伐対象だけを倒そう。 -- 2023-09-01 (金) 16:01:13
  • 順番どうすれば良い? -- 2023-09-01 (金) 17:47:45
  • 公平性を欠く私見は削除しました。概要とベストタイムで良いし、私見はコメ欄で。 -- 2023-09-01 (金) 17:49:10
  • ぼっちクリア良いですね。ゲームの理解と練習にもなるし。 -- 2023-09-01 (金) 17:52:43
  • あれ、私見と言うより現状を述べてただけでは…途中抜けの頻発とその理由を書いていただけで、私見でも公平性に欠けるものでも無い気がする。編集掲示板で相談してから削除しては? -- 2023-09-01 (金) 17:54:59
  • w1はアイスネオソーが湧くまで全部無視。アイスネオソー倒すと討伐対象のトリケラトプス出現。全力でトリケラトプスだけを倒そう。w2はステルスネオソーを倒すとティラノが出現。この時アイスネオソーを倒すと余計な恐竜が湧くので注意。w3はスナイパーネオソーを倒すと討伐対象のフレイムネオソーが湧く。ヴィジαに変えると安定する。w4は全員がヴィジαに変えて高台から二段ジャンプして設置した足場に乗って狙撃。ステルスネオソーとスナイパーネオソーがトリガーになっているが、同時に相手するとティラノ大ジャンプで足場が壊されるのでスナイパーネオソーのみを倒してフレイムネオソー討伐。その後ステルスネオソーを倒すとティラノが出現する。ここで全員バラージュに変えてODをティラノに当てると終わり。注意点としては、w4はカルノタウルスが出現するので乱戦だとティラノと間違いやすいこと、OD発動して横から飛び出してきたラプトルに暴発する可能性があること。ここでグダっても6分台は取れる。 -- 2023-09-01 (金) 18:20:50
  • ごめん、書き忘れた。w4はステゴ出るから真っ先に落とすの忘れずに -- 2023-09-01 (金) 18:26:39
  • 神アドバイスあざます! -- 2023-09-01 (金) 18:30:52
  • ↑↑ありがとう!あとは、やりながら場所と出現タイミング覚えるよ -- 2023-09-01 (金) 22:05:50
  • 編集する場合はガイドラインの一読をお願いします。記事のまるごと削除は先に編集掲示板で提案して下さるようお願いします。また「途中抜け」がセンシンティブな話題ゆえ、コメ欄の荒れが目立ちますので無用な対立が起きないよう留意してお使い下さい。当ページも管理、返信がしやすいZAWAZAWAコメント欄へ移行を検討しています。提案等ありましたら編集掲示板にお願いします。 -- 管理人? 2023-09-02 (土) 10:34:12
  • 6分7秒で上位40%。とりあえず、このままファイター取れたら良いなって感じ -- 2023-09-02 (土) 19:14:50
  • 5分台から4分台への壁がなかなか超えられない。w2終わり時点で残り時間7:30はほしいところ。 -- 2023-09-02 (土) 23:23:41
  • botのみでやってみた。今回は入れ乱れるのでかなり運が絡む。とにかく自分がやられないよう立ち回って目標指定を小まめにやって何とか行けそう。ティラノがミリ体力のところで力尽きたケド -- 2023-09-03 (日) 01:35:07
  • 回復役出来ない人多いのかな?頑なに回復役やらないで抜けてく -- 2023-09-03 (日) 02:19:18
  • ↑間違えた、回復役、☓出来ない→◯苦手な人、です。寝ぼけて適当打ってた -- 2023-09-03 (日) 05:50:50
  • 今回のガントレットいいね、理解度で速度全然違うしやってて楽しい -- 2023-09-03 (日) 08:46:02
  • 5分切るのが目標ならw1は一分台で終わらせる必要がある -- 2023-09-03 (日) 17:56:59
  • 着替えない人多いけど、やっぱ着替えないとタイム縮まらないね -- 2023-09-03 (日) 23:33:12
  • デッドアイα、デットヒートとトゥルーでかなりの火力出せたの強かった。呼び出す為のネオソー類をストラスショットガンで速攻かけれるのも割と強みかなと思った。ただ乱戦になりやすい構成だから安定感がないのがデメリットかな… w3はスナイパーネオソー出オチ処理できるくらいかな。ヴィジにしてくれる人多いから氷結で落ちたところをストラスショットガン撃ち込めれるように狙ってはいたけど着替えた方がいいかなと思えた -- 2023-09-04 (月) 00:16:20
  • ラストのステルス、見失うと厄介だから結局先に倒してる -- 2023-09-04 (月) 00:34:46
  • 何のロールで行けば即抜けされないんだろう・・・ -- 2023-09-04 (月) 01:23:30
  • マスターめざしという意味では今回が一番むずいかもしれん 5分切れねー -- 2023-09-04 (月) 03:53:00
  • 毎回そうだけど、安定してマスター取りたいならフルパでやるのが一番よ -- 2023-09-04 (月) 17:12:07
  • 1wはゼファー×3ヴィジラント×1~2ムラサメα×0~1で一回目か2回目の凍結で速攻落とすのが早いんだけど、この構成になっててもヒーラー居なくて抜けてく人が多いんよね… -- 2023-09-04 (月) 23:39:53
  • ガンガン抜けてく人はタイムどのくらいなんだろう? -- 2023-09-05 (火) 08:40:39
  • サベガンのクリア率集計方法変わって数字だけ底上げされたね -- 2023-09-07 (木) 08:23:02
  • 今回の安定は1wでヴィジラント。上を見上げるとパイプの上に矢印が見えると思う。二段ジャンプを使えばそこに乗れるぞ。出来れば一番奥のパイプ上だとステゴの咆哮が届かないからそこに乗る。わらわら出てくる小型を狩っている内にカルノが2匹出る。討伐に必要なのは一匹だけ。ターゲットを決めてどちらか一方に攻撃を集中させよう。マーキングすると野良でも分かりやすいぞ。カルノを一体落とせばフレイムネオソーが出現する。フレイムネオソーを落とせば1wは終わりだ。フレイムの挙動が安定すれば良タイムが出る。出来れば2wへの移動中にクラフト壁を取っておこう。2wもヴィジラント。部屋の壁際に高台があるのでそこに乗ろう。入り口にクラフト壁を置くとバリオニクスの侵入を防げて安定するぞ。ターゲットはスナイパーネオソー。高台にそれぞれ2体ずつ出現するので名前忘れた貫通ビームで2体同時に撃ち抜くといい。3wはバラージュ4とヴィジラント1が安定すると思う。まずはスナイパーネオソー2体を倒す。そうすればアンキロ2体が出現する。アンキロ2体共にバラージュで燃やしてひっくり返そう。どちらか一体でも倒すとネオアンキロが出現する。同時に数多くのスナイパーネオソーが出現する。まだアンキロが残ってるなら急いで倒そう。ヴィジラントはスナイパーを倒しつつネオアンキロの弱点を狙い撃つ。バラージュはODを撃ってネオアンキロに当てたら別の使いやすいスーツに着替えよう。もちろんバラージュのままでも構わない。必要なのはネオアンキロを倒すことのみ。ネオアンキロの弱点は背中のコブと全身の腫瘍、尻尾は高く掲げて光ってる時にだけ弱点が発生する。背中のコブは当て続けると消える。全身の腫瘍は全部潰せばダウンする。ダウンした時には腹に弱点があるのでドリルや渾身の攻撃を集中させよう。ウィッチドクターで麻痺を狙うのもアリだがタイミングが難しい。初めてならヴィジラントかバラージュで様子を見よう。知っている人間ばかりならネオアンキロでグダっても5分台後半あたりで行けると思う。なお、今回のBOT参戦は火力が足りず安定しないので注意。 -- 2023-09-08 (金) 22:09:02
  • スカイウェイブaはダメそう? -- 2023-09-09 (土) 07:29:02
  • スカイウェイブは無理だね。1wはフレイムネオソーに無力だし、それ以降はスナイパーネオソーの対処が基本になるし。確かにアンキロに対しては強いんだけど平地で周りから撃たれ放題になるから壁で護れるように地上に居たほうがいい。そうなるとスカイウェイブである必要性が無いし、居る場所によるけど安地(完全に安全とは言えない)からだと多分射程が足らないし当てにくいと思われる。 -- 2023-09-09 (土) 08:20:28
  • 自己ベストのマスター入りを安定させるために、自分の自己ベスト未満クリア者を量産するのは効果あるのだろうか -- 2023-09-09 (土) 18:51:52
  • 抜けの話?攻略の話? -- 2023-09-09 (土) 20:56:09
  • ↑2 効果は限定的と考えられます。推測ですが集計時の母数が恐らく「クリア時間」なため、母数を増やすには「自己ベスト未満のクリア人数」ではなく「自己ベスト未満かつ既存でないクリア時間」である必要があり、自己ベスト未満のクリアを量産してもそのクリア時間が既出であれば母数の増加に貢献しないと考えられます。チームで楽しく自己ベスト更新を狙ってウォーゲームを遂行する方がが建設的かつ自己ベストのマスター維持に貢献出来ると思います。何より、「新人が優秀になり自分の立場が危うくならないように妨害してくる中堅メンバー」というクズ思考は非推奨です。完全削除モジュールを起動します。 -- ヤヴァイヨさん? 2023-09-10 (日) 13:34:31
  • 設置バリアの上にバリアくっつくのマジクソなんだけど 考えたやつ誰だよ -- 2023-09-16 (土) 19:46:39
  • 前回ネオティラノよりボーダーかなり上がりそうー -- 2023-09-17 (日) 03:01:09
  • 今回もタンク枠はいらん感じかな。クリーガーがスタンミサイルあるし火力もあるからワンチャンあるかなと思ったけど -- 2023-09-17 (日) 08:21:53
  • クリーガーさんはPTに一人だけならクリア出来る。というか、あのクリーガーはさながらプロだったわ。たまに巧いクリーガーが居るから困る -- 2023-09-17 (日) 15:45:47
  • 事故防止出来つつ火力出してスタン取れるからありかなと思うんだけど、クリーガーいると即抜けが多いのよね。クリーガーαじゃなきゃいいと思うんだけど -- 2023-09-17 (日) 17:37:50
  • ノーマルで雑魚処理投げて弱点狙い続けても結局ヴィジとかが雑魚処理を始めたら遅くなる訳だしため撃ちで雑魚速攻できるクリーガーαの方が良くね? -- 2023-09-17 (日) 19:41:00
  • 前回のクリア率から考えたらクリアすること自体が難しく安定させるためにクリーガーはいた方がいい気がするんだよな…特に後半だと怒涛の広範囲連続で来るからそれに対してドームシールドあるかないかの差は大きいから。あとは残りわずかの時に吸い込み時にトーデス吐きながらわざと吸い込まれて味方に弱点を狙ってもらうのも1つの手として頭に入れるといいのかもしれない。デフォかαかは編成次第かな… -- 2023-09-18 (月) 00:10:36
  • 扱いは難しいがデッドアイαがなかなかいいと思った。デットヒートによる火力の高さはもちろん単発火力のあるグレとスラスト2種類あるのが雑魚処理にも使えてなかなかいい。特にスラストはリニアにすればガスネオソーを吹っ飛ばせれるし、クールタイムもゼファーのリニアより少なめになってるから使いやすい。ただ体力が低く、ゼファーほど機動力もないのに近距離気味で立ち回らないといけなく、モジュールも付けたいのが多いからそこがかなり難しいところかな… -- 2023-09-18 (月) 00:47:19
  • きっちりスコア稼いでれば2回目のダウンのときにクラスターサルボ溜まるのも強い -- 2023-09-18 (月) 03:25:48
  • クリーガーは雑な立ち回りでも生存しやすい初心者向け。クリアや他プレイヤーの出荷に向いてるだけであって、タイム目的ならそりゃ抜けていくよ。 -- 2023-09-18 (月) 12:43:32
  • でも前回クリア率1桁代だったからな…タイム短縮の人より未クリアの人の方が多いと思ったからそういう人にクリーガーをってところだと思ってる。ただ現状やってる人なんてクリアして好タイムを目指してる人がやってるだけの状況だから抜けが多いんだけどね。もうちょっと大衆向けの調節にして欲しいと思いつつ、この難易度にハマっている自分がいてもどかしかったりする -- 2023-09-19 (火) 03:13:05
  • 今回も何とかマスター入れたけど5分3秒で上位20%か…前回のネオティラノだと5分40秒位で上位10%だったのに。3回目のネオティラノは5分切らないと20%にすら入れないかもなぁ -- 2023-09-19 (火) 23:17:47
  • steamだけ隔離すんの止めてくれ。10%ラインが1分以上離れるのはキツイし、人口的に1分以上遅くても良いタイムを出そうとする層のほうが多いわけで…つらいよ -- 2023-09-21 (木) 15:54:36
  • 今回はボルテクサー停止ミッション。一応クリア出来たからメモ程度に書いとく。ムラサメαは必須、ヒーラーも必須、ガスを一撃で落とせるゼファーかリニアスラスト付けたデッドアイ必須。ヴァンパイアモジュール付けたらヒーラーはいらないかもしれない。ウィッチドクターの麻痺は生きる。バラージュはガスを引火して地獄になるからいらない。乱戦モードになるから効率のいい攻略法が出来るまではヴィジラントも必要ないと思われる。ティラノ、アンキロ多数のためにクリーガーでは止められない。ロードブロックは分からん。使えなくもないけどお前の盾にガスがまとわりついて俺たちが通れない。1wはBを先に攻略すると楽。Aはティラノを引き付ける役が居れば楽。迂回路は覚えろ。2wは集中して3ヶ所破壊したら分散すると停めやすい。恐竜は1ヶ所に偏るようだ。3wはボルテクサー3つが一直線に並んでいる。全破壊したらムラサメαで凍らせて一斉に停止するのが攻略法のような気がする。 -- 2023-09-22 (金) 12:56:17
  • うーん、クリーガー2枚なら使えるかな。大型のヘイトを買う役が居れば安定する。ボルテクサーに対するDPSが高いのは誰だったかな。バラージュはやっぱりいらん。意外とスカイウェイブが強いけどティラノによく食われてる -- 2023-09-22 (金) 13:46:06
  • クリーガーαでもガスは飛ばして爆破出来るし、スキルクールタイムよりチャージは短いが1体ずつ -- 2023-09-22 (金) 13:47:47
  • バラージュはクリーガーαで護衛すると仕事してくれるぞ -- 2023-09-22 (金) 14:42:45
  • 開幕一人抜けしたけど、5分ピッタでクリアしたわ。バラα2~3SWαクリαでスタートして、最初のスタート開始ポイントにはA地点に4人集合するくらいで触る。そうするとガスが出てくるくらいでAボルテクサーシリンダー破壊できるので停止させたあと、そのままBに行ってBボルテクサーを止める。次のミッションはアンキロを消滅させられるのでCボルテクサーから停止させる。その後はAでもBでも好きな方から停止させる。最後のミッションはアンキロ2体出てくるけど、耐久が低いのか一回ひっくり返せばすぐに倒せるっぽいのでバラで燃やすかクリαのチャージでガスぶつけてすぐ処理。あとはA→C→Bの順で停止させて終わり。最後のボルテクサーは壊れた順で停止させたからホントはもっと良い停止順があるかもしれない。 -- 2023-09-22 (金) 16:40:11
  • ↑最後のボルテクサーが停止する瞬間確認したけど、やっぱA停止させるとカルノ消えるからAを停止させるのが良いかもしれない -- 2023-09-22 (金) 16:53:30
  • A→C→Aだなおk -- 2023-09-22 (金) 20:32:22
  • ガスの爆発が多いから、ムラサメのカウンターがめっちゃ取れる!楽しすぎておすすめだわコレ。4分台とってるからsteamで10%も取れたし、いけるいける! -- 2023-09-22 (金) 23:15:57
  • 通常ウィッチドクターの電撃でだいぶ爆発抑えられるの良いな 他の回復より火力は落ちるけど、その分味方が安全に攻撃できるからトータルだとプラスになる -- 2023-09-23 (土) 01:10:02
  • 開幕Aに3人Bに2人って分かれると早く終わるんだけど、それヤるならAに3人集まってからスタートさせないとAが魑魅魍魎になってクリアできない -- 2023-09-23 (土) 03:44:13
  • 開幕A3~4人、B1~2人(少しだけ遅らせてミッションスタート役)、Bは一人でもクリーガーαかスカイウェブαならB削りながら合流まで耐えられる。クリーガーなら合流後シールドからのタッチで安定かな。 -- 2023-09-23 (土) 15:33:20
  • 開幕A3人B2人なら3人のほうが終わったら合流するんじゃなくてw2のCボルテクサーの位置で待機してると速攻でC壊せて良かった。なんかBボルテクサーは気持ち柔らかいのかバラ1でも削れるのが早いイメージ。この戦法だと開幕はバラ4クリα1でスタートのタッチをクリαでやるといい感じだった。 -- 2023-09-23 (土) 16:47:44
  • 遅らせるに越したことはないけど、カタパルトのバラ2人いればAは即終わる。野良でやるならカタパルトの方が良いよ。バラならドリルは逆にDPS落ちる。 -- 2023-09-23 (土) 16:48:21
  • クリーガー、ムラサメ、バラージュ、回復サポ、空き枠 みたいな感じかな。クリーガー2体目いてもいいけどそれならノーマル版とαで役割別にしたいな。ノーマルはdps高いけどガスネオの爆破は防げないし -- 2023-09-23 (土) 21:57:57
  • あと地味ィ~にディロフォの毒ガスエリアのせいで停止の邪魔させられることあるから最終フェーズだけはゼファーもありかな。毒吐かれたあとじゃクリーガードーム張っても仕切り直しにさせられるし -- 2023-09-23 (土) 22:10:08
  • 20%ライン、xbox6:08→PS4:11→Steam3:57でこんなに違うのは流石におかしくない? -- 2023-09-28 (木) 22:40:59
  • 別におかしくない。ラインを下げてくれる「とりあえずサベガンクリアだけでもやっておくかのカジュアル層」の比率がゲーパス効果でその人口が多いってだけ。 -- 2023-09-29 (金) 14:33:59
  • 今回は単純にネオアンキロをどれだけ早く倒せるかだね -- 2023-09-29 (金) 14:36:18
  • ネオアンキロ2体なのに最初からバラージュとバラに着替える奴多すぎ問題。デッドアイαが良いのに腫瘍潰し放棄するやつ多くてグダグダ。3人デッドアイαなら3人がショットガン3発撃つ頃には腫瘍1個潰せてダウンもODでスムーズなのに -- 2023-09-29 (金) 19:41:43
  • 今回のサポートはウィッチがなかなかいい感じがしたな…パラフィーで中、大型を足止めしながらニューロで関係ない雑魚を足止めと火力はないけど円滑に進めるためにって感じがかなり良かった。特にプテラノドンが多いからそれを楽にできる状態にするのとネオアンキロをパラフィー2発で強引に拘束するのが1番の強みと思った。 -- 2023-09-29 (金) 23:07:14
  • 一番グダるのはフレイムネオソーのフェーズだな。あそこはクリーガー系列のドームがないと結構な確率で事故る。 それから最終フェーズでヘイト買った奴はアンキロを軸にしてトラック周回しないこと。岸壁が360度回りまくると味方の射線妨害にしかならんからシールドリグ持って粘りつつ味方が発光コブ壊すの待ってろ -- 2023-09-30 (土) 17:44:21
  • 上にもあるけど今回はバラージュ刺さりにくいな。バラージュ出すならゼファーないしはデッドアイαだしてほしい -- 2023-10-01 (日) 03:10:41
  • フルパなら上手いバラージュ5のバーニンハ―でも良いけど、野良はゼファーかデッドアイαだわ。中途半端な数と腕のバラージュは足を引っ張るだけで終わる。 -- 2023-10-01 (日) 03:22:33
  • 初日から全部分かれみたいなムーブになってきたのか… -- 2023-10-01 (日) 13:29:06
  • 同じ人物がバラージュばっかりで学ばないとか、最終バラージュになってグダって抜けるプレイヤーが多かったからね。初見は良いけど、タイム狙ってそれはヤバイだろ。 -- 2023-10-01 (日) 13:47:25
  • 全部分かれとは言わないけど、流石に何度もマッチングしてる3桁レベルの人が試行錯誤してるわけでもなく刺さりにくいピックし続けるのはどうなのとは思う。今回で言えば開幕遊撃バラージュとかフレイムネオソー相手に近接スーツとか -- 2023-10-01 (日) 16:18:04
  • ネオアンキロはムラサメαとウィッチのパラフィーで完封狙えれるからまだ安定するとしてフレイムネオソーのところが本当に安定しないよな…あの狭さから広範囲攻撃のネオソー2種と無数のラプトルがかなりキツイ。クリーガーαいるとドームシールドで押しのき守りつつ、ガスを迅速に処理できるから1人は欲しいところ…ミサイルで麻痺狙えるのもかなりいいし、ガス処理してると意外とラプトルも巻き込んで減るからかなり安定しやすいと思ってる。 -- 2023-10-01 (日) 18:02:58
  • ↑2&3。結構同じ人に当たってたのね…ならそう思うのは当然か。というか、サベガン人口減ってるってことかな? -- 2023-10-01 (日) 19:15:13
  • 今回のサベガンは野良だと開幕クリα2ゼファー1WD1自由枠1で、w2はクリα1対空枠3ニンバス1、最終wはゼファーorデッドアイα4ニンバスα1な気がしてきた。最終wは全員シールドリグ持ってヘイト向いたらシールド張って耐えて、他4人が速攻で腫瘍壊してしまえばタンクは要らん気がする。無論フルパならもっといい組み合わせあるだろうけどね -- 2023-10-01 (日) 19:28:20
  • 一度マッチするとマッチ検索のタイミング上、一緒になりやすいからね。あまりに酷いと時間ズラしたりしてる。 -- 2023-10-01 (日) 19:37:09
  • 最終フェーズは全滅でのやり直しが怖いのでロードαでドリル担いでる -- 2023-10-02 (月) 16:14:04
  • あんたが一番怖いよ -- 2023-10-02 (月) 17:38:15
  • クリア目的ならロードαでもいいかもしれんが…そもそもが速いタイムを競うものだから多少リスクあっても火力あるやつの方がいいと思うんだよな。あと討伐ミッションだから攻撃吸わせるよりムラαで氷結した方が火力もあって事故も少なくなると思うんだよな… -- 2023-10-02 (月) 19:28:17
  • 最終ウェーブは麻痺もしくは凍結1回で腫瘍破壊転倒→討伐を2セットが理想かな?麻痺ならウィッチドクター、凍結ならムラサメα、それ以外の4人はゼファーかデッドアイα? -- 2023-10-02 (月) 20:20:54
  • 2体目はムラサメαやウィッチドクターいなくてもいいからスーツを変えるのも有、個人的にはデッドアイαの方がODを腫瘍潰し使うのが早くてダウンにも入って無駄がない。ダウン後は1人ODして他は普通に攻撃で十分だしな。 -- 2023-10-02 (月) 20:52:25
  • ゼファーもデッドアイも一長一短だから好みになるかな…デッドアイの方が射撃距離と耐久値があるから落ち着いて対処できるけどゼファーは機動力があるから岩の壁を飛び越したりその間に弱点があっても狙いに行けるから ODもゼファーなら回復もするし、攻撃速度も上がって火力が大幅に上がるから強引に腫瘍壊しに行く使い方もできるのもいいところかな -- 2023-10-03 (火) 04:05:25
  • どっちもワンパンよ。岩壁はジャンプすればどのキャラも内側に入れる。ゼファーは位置取りが早いのと格闘強化ボタン連打でエイムいらずで安定はする。デッドアイは潜り込んでも壁で視界が隠れてエイムしにくいが、シンプルにODがゼファーより瞬間火力が出るから、ODが役割分担出来るなら使わない手はない。 -- 2023-10-03 (火) 14:20:54
  • ネオティラノの喉ちんこ攻撃するときクラスターサルボが理論値一番高いんだけど、全段当てるのほぼ不可能だからそのためにデッドアイ採用するよりゼファー採用したほうがいい気がしてきた -- 2023-10-09 (月) 15:30:34
  • 正直、火力とかの修正が入るまではヴィジα5(orニンバス1)で腫瘍パスパスしてるのが一番早い気がする。波動はクラ積ウォール2枚で耐えるし、ネオソーも赤青のクール短縮付けてれば問題ない速度で処理できるし -- 2023-10-10 (火) 09:39:37
  • ヴィジαの火力を引き出せる腕があるならヴィジαに限るね。コントローラーエイムだとPvPシューター経験者ぐらいしかいなくて割と少数だから、他スーツが増えてきた。 -- 2023-10-10 (火) 14:55:13
  • ↑3 サベガン最終日にネオティラ二回目のダウン前くらいにゼファー二人とニンバスがデッドアイに着替えてクラスターサルボを喉ちんこにぶち当てて半分近くあった耐久を削りきって4分を大幅に切るタイム出したから考え方改めようと思った -- 2023-10-11 (水) 11:50:08
  • ↑ここのデータを信じるならば、ネオティの口弱点に当たる場合こサルボの理論値が10800ダメ、ヴィジのバレル6発の合計値が9000、1800低いけど全弾口の玉に当たりそうにもないしヴィジにした方が良さげじゃないかなって思った -- 2023-10-11 (水) 12:24:50
  • サルボだと喉ちんこに1hit48ダメ位出るから理論値はもっと高かった気がする -- 2023-10-11 (水) 16:46:03
  • 見返したら30だけど、ウィッチドクターでもいたのか? -- 2023-10-11 (水) 20:03:35
  • 喉弱点の補正値が2.5倍で、対大型の単発火力が12だから12*2.5*360で10800だったんだけど、仮に単発48だとしたら48*360で17280やね。ある程度外れるだろうし丸めて15000が期待値かな。とすれば差は6000で、まあそれならって思った -- 2023-10-11 (水) 20:04:48
  • 根拠のない数字で計算しても意味ないぞ -- 2023-10-11 (水) 20:15:40
  • 倒れているとき以外の展開で貯金6000を捲くられてしまうようなでら大人しくヴィジラントを使ってくれ。って感じかな。まあエイム壊滅マンは仕方ないし今回は終わっちゃったから2個次のサベガンはそうしてくれや -- 2023-10-11 (水) 20:19:40
  • 30だよ、怖いよ -- 2023-10-11 (水) 20:30:40
  • デッドアイαのショットガンダメージとごっちゃになってたわ、すまんな。あとDPSで比べてみたんだけど、サルボは全弾ヒットするとして発動前後硬直含め約6秒で10800ダメ。バレルブレイカーは理論値rpm出せた上で発動硬直含めて約6.5秒で9000ダメ。実際はサルボは全弾ヒットしないしバレルブレイカーも理論値rpm出せないにしてもダウン中確実に9000ダメ+αを叩き込めるヴィジラントαでいいなってなるな -- 2023-10-12 (木) 04:56:38
  • さあさあサベガンです、今回はどんな暴挙が見られるのでしょうか -- 2023-10-22 (日) 08:27:30
  • 開幕はスカイα×2~3でカルノ方面、ヴィジラント×2~3でプテラ方面で分担するのがベストかな? -- 2023-10-22 (日) 14:38:03
  • 今回カルノの火力すげえ痛くない?後ろ蹴りでムラサメワンパンされるんだけど。あとプテラ狩りはノーマルヴィジラントのがいいなαだとひるみモーションで射線ズレるのよ -- 2023-10-23 (月) 10:07:55
  • マグナムモジュールつおいね -- 2023-10-28 (土) 02:00:59
  • ダーバン戦はマグナムモジュールつけるだけで難易度一個下がるね。ダーバン君本体直接急降下アタックに発動してくれないのは残念 -- 2023-10-28 (土) 19:17:28
  • サベガンでのヴィジαは無難とはいえ盲信され過ぎな気がする。ダーバン戦ではチマチマダメージ重ねる暇がないからよりそう感じる -- 2023-10-29 (日) 14:17:53
  • 今回ネオソーはランダム?スナイパーばっかりでるとめっちゃキツいんだけど -- 2023-10-29 (日) 14:53:39
  • 攻撃チャンスが多くてジャンプで攻撃も避けやすく凍結拘束も出来る。暇がないのはまだ立ち回りが出来てないだけだろう。 -- 2023-10-29 (日) 15:17:54
  • ヴィジαはどんな距離でも高火力を叩き出せて凍結とハイジャンプ滞空あるから対ボス系サベガンでは安牌になるのはしゃーない。よく見るスーツだとムラサメαは絶対的に火力足りないし、デッドアイαは立ち回りと攻撃パターン理解してないとヴィジαでいいやってなりがちで、バラージュ系はスレッドで燃やしにくくてクリも狙いにくい。あと今回はデッドアイ行けるかなってやってみたけど弱点小さいからサルボが半分くらいクリにならなくてやっぱつれぇわ -- 2023-10-29 (日) 17:14:11
  • まあエイムがない人がヴィジ使っても仕方がないし、他スーツが得意ならダメージメダル見比べてどっちが火力高いかぐらいは考える必要はあるね。エイムがあるならヴィジ一択だが。 -- 2023-10-29 (日) 17:30:09
  • タイム求めると、タンクは抜けるだろうけど、タンク入れるなら、クリーガーαが良いのかな -- 2023-10-30 (月) 11:41:46
  • ボルテクサー系はクリーガー兄弟とかロドブロ兄弟の採用率高いだろうね。あとはフレイムネオソー祭とかだとクリーガー兄弟いるだけで攻撃に専念できる。ムラサメ兄弟は金剛発動できないとパワー半減するからどうしてもサベガンだと持ち味活かせないよね -- 2023-10-30 (月) 15:52:27
  • ボルテクサーとかエリアとかの防衛力を求められるルールならロブロもいいんだけどねぇ…今回みたいな討伐になるとロブロは見ただけでお祈りモードになっちゃう -- 2023-10-30 (月) 23:44:50
  • どこかで効いたところに依るとヴィジα単体DPS2位らしいだからしょうがないよね…1位はデッドアイαでショットガン全弱点で机上論で出せるわけ無いし密接で危ないし… -- 2023-10-31 (火) 02:33:04
  • ↑途中送信した。 遠くからゆっくり狙えるうえ、集まる必要がなくて攻撃一発で複数デスの危険が薄いヴィジが一択級に強いのは仕方ない -- 2023-10-31 (火) 02:36:19
  • ムラサメα大活躍だな常時スタメン。事故るようならクリーガーいいかもしれんねガスネオソーぶつけてればTレックスでの事故率下がるしドームシールドが終盤もトリケラ爆走とネオアンキロの砲撃カバーできる。理想はゼファーなんだろうけどラプトル掃除できるデッドαかな? -- 2023-11-10 (金) 18:29:45
  • ムラサメαすぐ冷凍させられるけど火力あんまないし、どうせ凍結なんてできて3回くらいだろうからそのためにムラサメα出すならヴィジα3枚のほうが良い気がするわ -- 2023-11-10 (金) 20:15:36
  • 今回のサベガンは開幕スカイウェイブα5枚、フェーズ2はヴィジα4ニンバス姉妹1、最後は全員ムラサメ兄弟5で全員で明鏡止水するのが一番早いのかな? -- 2023-11-11 (土) 00:48:22
  • サベガンで一切ビック変えない人はなにかしたいのかわからない。変えるための数秒がもったいないと思ってるなら変えなかったがためにロスする数十秒があるってことを理解してほしい -- 2023-11-11 (土) 03:03:15
  • 最終wは5人のODで瞬コロできるとキモチイイね… -- 2023-11-11 (土) 14:26:15
  • ↑↑ニンバス姉妹って何やねん。ムラサメ兄弟って何やねん -- 2023-11-11 (土) 19:31:59
  • わかるからまぁいいだろwロドブロ兄弟とか言われるとムサいなぁとは思うけどさ -- 2023-11-12 (日) 09:07:21
  • ダーパン二回目とはいえ4分切りで上位30とか今週ヤベェな… -- 2023-11-17 (金) 20:29:49
  • あれ?上位20にあがった…?分母増えたからかな、初めて見た -- 2023-11-17 (金) 21:27:53
  • ダーバンでサポやるならWDとニンバスどっちが良いんだろうな。WDはスタンさせれるけど火力貢献できない、ニンバスは火力出るけどスタンさせれないで毎回悩む -- 2023-11-18 (土) 01:43:33
  • WDで良いんじゃないか?マッシブ以外にショックメダル何枚取れてるかで考えてみたら? -- 2023-11-18 (土) 06:07:20
  • ニンバスよりWDが求められてる雰囲気あるよね、そもそもニンバスのヒール&蘇生ないと厳しいパーティだとタイム出すのも難しいんだけどね… -- 2023-11-18 (土) 07:27:20
  • どっち使ってみたけど、WDはスタン出来て毎秒90ダメを安定して出せるけど、ダーバンに張り付きっぱなしになるから事故りやすいしヒール必要なときに走り回らなきゃいけないし隔離されたとき誰も助けてくれない状況だと何もできない。ニンバスは火力とヒール両立出来て小型処理も楽でチームの事故フォローもしやすいけど、逃げスキルないから自分の事故に弱くてCCなしな上にAIM力が必要。パーティ組むならWDで野良ならニンバスな傾向かな。WDは隔離されたとき誰も助けてくれないときと、ニンバスはリグ使ったあとにダッシュで避けれない攻撃(ネオソーの攻撃含む)が来るときが特に辛かった -- 2023-11-18 (土) 15:23:20
  • ↑↑チームの練度問題はあるね。タイム切り詰めるならWD、クリア前提であわよくば上位20%狙うならニンバスってのがやり続けて感じる -- 2023-11-19 (日) 04:35:29
  • これフルパでメンバー全員上手い人ならスカイα強いんじゃないか。さっきの野良さんがめっちゃ上手いだけかも知れんけどディレイでダーバンにも結構な回数麻痺入れてスナイパー出る度に麻痺らせてガスはケージで集めて多分PT?のデッドアイαがリニアで飛ばしてた。ジャマーで回復追いつく位被弾少ないパーティーならかなり有用かも -- 2023-11-19 (日) 21:15:50
  • わりと今回ロドブαがベストだと思うけどどうだろうか。構成はデトネ挑発スキッド、リグはドローン。カルノは盾挑発しても何故か吸えないことが多いので自分に挑発かけてから盾を置くこと。二体目カルノがグダり易い。坂前の車を目印に盾設置→挑発。ラプトルを集めきったら爆破してカルノに挑発して鬼ごっこしてたらイケるはず。第二はスナは任せて雑魚処理。続く -- 2023-11-26 (日) 00:20:09
  • 第三は開幕湧きポイントの小台(花壇ぽいやつ)の角に置いて挑発してると長持ちする。ドローンも盾に向かって撃つとより長持ちする。フレイムネオソーはアサルトを信じるしかない。調査開始したらその部屋を入って右奥角辺に置いて挑発。穴と段差を登ってくる雑魚群れを吸えるハズ。ラストはお馴染みバラでボンバイエして終わり。理想は一体目に二発、二体目に三発入れば安定する。 -- 2023-11-26 (日) 00:28:25
  • 今回のサベガンのサポートは何がいいのか教えてほしい。麻痺目的でWDやってたけど、遠くまで回復飛ばせて、蘇生もできるニンバスのほうがいい? -- 2023-12-04 (月) 15:05:53
  • ラプトルで事故るからWDでいいと思うよ -- 2023-12-04 (月) 22:35:03
  • ダーバンの間にコメントなかったなあ、まあもし次があるならとにかくタンクだけは着てきてほしくないね、頼むよ。知らない人も少しいるかも知れないがこれはタイムを出すモードなんだ -- 2023-12-15 (金) 03:43:17
  • ダーバンは苦手だから参加しない俺がちょっと通りますよ -- 2023-12-15 (金) 08:09:35
  • 今回みたいな標的Aを出すために、まずこの敵を倒すみたいなミッションは割と好きなんだけど、野良だとただ出てくる奴みんな倒すみたいな人もいるから、こういうやつをウォーゲームでも分かり易い形で出して、認知度上げて欲しい。 -- 2023-12-17 (日) 18:46:45
  • スコミムスのアナウンス流れた途端に人数減るのが多発しすぎて仲間になってしまった。上手いやつが抜けた挙げ句1地雷が確定してる状況でやる意味ないよね -- 2023-12-19 (火) 21:21:07
  • 今回みたいのでいい。はっきり言ってダーバンorネオティラノは2か月に1回あるなしでいい。行動パターンが同じで飽きたねん -- 2023-12-24 (日) 07:01:42
  • 久しぶりのネオティラノって楽しいねえ。10%タイムを取った状態で終わってる編成を眺めてると癒やされる -- 2024-01-03 (水) 19:00:09
  • サベガンお疲れ。クリア率20%はやばいね。これ読んでる君は5人に1人の逸材かい? -- 2024-01-11 (木) 21:20:40
  • 今回のボーダーずいぶん下がったね。カジュアル層の参加者が多かったのか、歴戦の人らが消えていったのか。 -- 2024-01-12 (金) 12:48:13
  • もうサベガンはプレイしてない。新しいミッションならまだしも使い回しは面白くないから。使い回し何度もするなら新しいミッションも期待出来ないからモンハンコラボのサベガンが来るならプレイするかなって感じ -- 2024-01-12 (金) 20:14:36
  • これを読む君にお願いだ。タンクはやめてクレメンス…抜ける!クリアに導ける強者が抜ける!俺はBOT抱えて勝てる技量なんてないから!マジデ!ダーバンの弱点にしっかり当てられるアサルトを選んでくれ! -- 2024-01-13 (土) 01:14:41
  • 個人的にサベガンは大好きでアホほどやってるんだけどクリア目的のパーティとタイム狙いのパーティを分けてほしいよね。タイム狙えないと見るやいなや即座に抜ける人とか多いし。bot入りでもクリアできないことはないけどギミック処理しきれずに落ちてることも多いから安定もしないしね。 -- 2024-01-15 (月) 12:22:27
  • というサベガンをクリア目的とタイム目的で分けて欲しいのほんとに分かる。抜ける人の気持ちもわからんでもないけど、プレイヤーレベル50後半から60くらいの人見ると、新規の人だから、クリアさせてあげたくなる。 -- 2024-01-16 (火) 02:16:20
  • (同じプラットフォームの)クリア者が増えると、母数増加でマスターの席が1つ増えるからね、大事。5人助けりゃ誰かのマスターが増えるのは大きい。でも600でクリーガー持ち出すやつは話が別だ、けぇってくれ。 -- 2024-01-17 (水) 02:20:04
  • 一番いいのはディノサバと同じく「クリアエンジョイ目的」と「タイムアタック重視」に加えて「どちらでも可」のオプション設定での3択要素入れるとどの層もマッチした途端即抜けされるだとかそもそもマッチングが遅いだとか不満なく進むんだろうな。 理想高すぎる奴は固定5人で組めよで終わるし。 -- 2024-01-17 (水) 13:01:08
  • 三択いいね。とりあえず一回クリアしたい!(クリア目的)→できればもっといいタイムを!(どちらでも)→求むガチ勢(タイム重視) サベガンは人ガンガン抜けるからなぁ。始まるまでヒヤヒヤする。 -- 2024-01-18 (木) 08:44:12
  • やっと今回のアプデでサベガン抜け対策されるらしい。遅いけどありがとうカプコン! -- 2024-01-18 (木) 16:34:49
  • 抜け対策はよくある最初に抜けたらしばらく参加不可、二人目以降はペナルティ無し、五人フルメンバーチームならペナルティは無し、といった感じか。参加不可時間は10分になるのかな?それなら一回分記録出すチャンスを失うしちょうどいい。 -- 2024-01-19 (金) 10:44:27
  • 仮にそうだとしても、10分休憩すればいいだけか。ロードブロックとフルタイムでお遊戯会するよりは体力温存を選ぶね -- 2024-01-20 (土) 01:20:21
  • 最初のロビー的なところの即抜けは、始まってすらいないからセーフかな?そうであってくれ -- 2024-01-20 (土) 01:21:02
  • それを防ぐためじゃないの?ぱっと見でダメそうなメンバーなら5分も持たないと思うし、練習のつもりで参加してもいいんじゃないかな -- 2024-01-20 (土) 11:44:59
  • 即抜けで一番嫌なのがチャレンジする機会を奪われるからなんだよな。特に初日すぎるとこの傾向になりがち。「お前の中の最適解を押し付けんなよ」って気分になる -- 2024-01-20 (土) 22:08:01
  • 良くない立場なのは知っているし、納得もしなくていいけど、ロードブロックを持ってこられる時点で20%ラインへチャレンジする機会を奪われることも理解はしてほしい。クリア目的とタイム目的の優先設定つけてくれ~~ -- 2024-01-25 (木) 01:13:26
  • 今回は前半ボルテクサー停止で後半が討伐ミッション。雑魚多数にガスネオソー多数と毒吐く奴(名前忘れた)が多数。普通にパキケ。スナイパーとトリケラが混ざってくる。ボルテクサーの一つは高所にあるのでエッジストライクで飛ぶ必要がある。高所はガスが1体ずつ召喚されるので吹っ飛ばせるスーツと停止するスーツの2体は必要。後半は雑魚多数をほぼ駆逐するとトリケラとティラノが召喚される。トリケラとティラノを討伐すると終わり。ボルテクサー停止は毒がウザい。ボルテクサーより遠くで止める必要があるのでロドブロαが有用。クリーガーのバリアも必要。デッドアイαにリニアスラストを付けるとかなり有用。後は試行錯誤で何とかしてくれ -- 2024-01-26 (金) 13:12:33
  • 通常ミッション系なら要所要所で安定できる部分もあるからわからないこともないがボス系だと火力出せない、味方も守りきれてないってことが多いしね。だからこそ目的別マッチやルーム機能がはやいところ欲しい。そうすりゃある程度合意の元好きな編成を使えるのに。 -- 2024-01-26 (金) 13:38:57
  • 情報サンクス。今週は役割分担が大事そうですね。 -- 2024-01-26 (金) 13:41:20
  • わかったことをメモ代わりに。最初のボルテクサーは狭い通路の真ん中で挟撃される形になる。一定時間経過後?にカルノが遊びにきて大暴れするので来る前に終わらせるか誰かが引き付けないとクリアは絶望的になります。ディロフォの毒霧をボルテクサーに吐かれると大ロスからのカルノ乱入全滅ルートなのでごり押し気味でも処理を忘れずに。二つ目も途中から乱入するトリケラを誰かが引き付けると安定する。高台のボルテクサーはヴィジ、バラ、スカウェが到達可能。遠距離攻撃できるなら下から外殻破壊は可能なので破壊だけは手伝うとヨシ。高台はプテラとその場に召喚されるガスが邪魔するので誰かがプテラを処理する必要あり。スカイαならインタラクトも麻痺まきもできるので個人的におススメ。第3は頑張って早く倒す。そしてムラサメの皆、インタラクトしないならボルテクサーから少し離れて暴れてくれると助かるゾ!本当に! -- 2024-01-26 (金) 23:10:54
  • ムラサメって適性あるの?クリーガーとスカイβで多重シールド掛けた方が楽じゃない?なんでムラサメ使ってるの? -- 2024-01-27 (土) 00:18:53
  • 高台のボルテクサーはリペアブースト置いて足場にすれば登れるでな -- 2024-01-27 (土) 05:34:29
  • なぜムラサメを使うかって?私にもわからん。実際特別ボルテクサー壊すの早いわけでもないしヘイトを取って暴れるわけでもないのできっと初心者さんなのでしょう。リペアで届くなら皆対応可能か、クラフトの数には困らないだろうし。 -- 2024-01-27 (土) 08:49:03
  • サベガンではリコールとかしなくていいので恐竜殴ってください! -- 2024-01-27 (土) 12:59:59
  • 野良だとクリアすら困難だな…VCPTなら余裕でマスター行けるだろうけど -- 2024-01-28 (日) 02:25:24
  • 目出度くオワコン、ですね -- 2024-01-29 (月) 02:06:42
  • 今回は前2つのミッションはクリーガーα2体で回せばいけるな。ガスネオソーが一番の事故要素だから優先的に狙って、間を縫ってスナイパーネオソーも転倒させ狙撃阻害。最後はムラサメα最低1体いればどうにかなるな。足止めとまとめができるスカイウェイブ系1体いるとより早いかも。 -- 2024-01-29 (月) 08:13:09
  • 今回ボーダータイムがぐっちゃぐちゃになってない?即抜け面接官居たほうがタイムへの熱量を感じる分マシだったわ -- 2024-01-31 (水) 08:05:11
  • 今回のサベガンもボルテクサー停止。最後は目標討伐。①A・Bの2箇所に分かれてる。トリケラ1頭とガスネオソー複数とラプトル多数が出てくるのでヘイトを取る係は必要。②A・Bの2箇所に分かれてる。ラプトル多数にスナイパー、さらにティラノが2頭出現。出現場所でティラノのヘイトを取る係が居ると楽。③目標討伐。ネオアンキロとスナイパーとステゴがほぼ同時に出現する。まずはネオアンキロとステゴの間にクラフト壁かロドブロαのシールドを置く。この間にスナイパーを倒しつつステゴを落とす。ステゴが落ちると多数のラプトルとプテラ、スナイパーが出現。ロドブロαのシールドでヘイトを買いつつネオアンキロを落とす。あとはスナイパーを計10匹とプテラ24匹を狩ればクリア。一応目標はネオアンキロ1頭とスナイパー10とプテラ24の討伐。でもステゴは先に落とさないと全滅必至。最適スーツは前半バラージュで後半はゼファーかな?多分クリーガーよりはロドブロαが適してると思われ。サポートはスナイパーが居るからニンバスαを勧めるかな。ウィッチドクターでもいいんだけど攻撃に参加しにくいからボルテクサーに対してほぼ無力。全般的にプテラを見逃さない眼力と操作が求められる。デッドアイ使いたいならα一択。リニアスラスト付けとくと便利。 -- 2024-02-02 (金) 18:50:46
  • ロドブロαかなりいいね…デコイウォール、挑発伝説にしてW1はトリケラ発生近くの高台に乗せて挑発するだけでかなり時間稼げるから大概それで終わる。W2はティラノ出現前近くでデコイ挑発、そのまま坂下に誘導して坂下すぐのところをグルグル回りながらデコイ挑発をおりまぜると安定する。2の注意したいところは挑発しながらにしないと上の味方に反応してそっちに行ってしまうところかな…3はまだなんとも言えないなムラサメαにしてネオアンキロ速攻にするのもありかなとか思ったりする -- 2024-02-02 (金) 21:42:43
  • サモンネオソーを倒すやつ!プテラが目標にあるのを分かってくれぇ…20%取れんて…… -- 2024-02-06 (火) 05:12:40
  • 第一、第二はともかく第三のサモンネオソー倒す人が野良でめちゃ多くてびっくりだよね。20%とれたときはネオアンキロ倒れる前にプテラ終わってたのでそこを知ってるかどうかで大分変わるいつものアレでしたね。 -- 2024-02-07 (水) 20:13:55
  • 今回はマジで知ってないとろくにプレイできないから勉強してくれ!知らんかったら抜けるからな!第五回の動画見て予習してくれ! -- 2024-02-09 (金) 13:01:28
  • 動画はyoutubeにも、niconicoにもあるから、初参加者はもちろん、内容忘れてる人も確認しような! -- 2024-02-09 (金) 13:24:02
  • 今回のは昔のリバイバルなのか。当時はやってなかったからどんなのかわからんしスレ遡って見ておくかな。 -- 2024-02-09 (金) 17:23:29
  • わかっている人たちと一緒だとあっさり4分半とれてしまった。第三でフレイムの特攻に3人のヴィジが爆散したのは笑っちゃったし、そのあとバーニング♡4連弾で最終ウェーブ速攻できて楽しかったよ。クリア自体はそこまで難しくない感じだったね。誰か一人は倒すべきネオソー知ってる前提だけど -- 2024-02-09 (金) 22:38:56
  • 因みに第一はアイスネオソー撃破でトリケラ出現、第二はステルスネオソー撃破でティラノ出現、第三はスナイパー撃破でフレイムz出現、最終はスナイパーとステルス撃破で目標出現という感じです。出現トリガーのネオソーたちは開幕少し後で出現するのでアナウンスに注目。そして、その他の中型にはなるべく手出しせずに速攻を心がけるといいと思いました。 -- 2024-02-09 (金) 22:41:43
  • クリア速度は早いわけではないけど、ロドブロβとスカイウェイブβの野良と一緒になって、6:23.85で上位30%だった。アタッカーのゼファーにスカイウェイブβでバリア貼ったり、ロドブロβでスタン速度早めたり、割と良い感じとは思った。 -- 2024-02-12 (月) 19:05:31
  • 俺が初心者っぽい野良を次々と8分台で送り出してるからな -- 2024-02-12 (月) 19:12:04
  • 今回妙に簡単だね、ロドブロαでひきつけて、バラージュ×3でボルテクサー焼いて、スカイβかクリーガーでフォロー。ドローンできっちりフォローできるならロドブロα+バラージュ4でもいいかも -- 2024-02-16 (金) 16:19:37
  • 逆に速攻かけにくい野良だとクリアさえ怪しい場面も多いね。立て直しもできずに全滅を繰り返すことも多いからだいぶクリアのばらつきがありそう。 -- 2024-02-16 (金) 19:40:28
  • 最終フェーズはBからだね、速攻かければカルノ来る前に消化できるっぽい -- 2024-02-16 (金) 21:11:30
  • ↑補足:Bを終わらせるとカルノは消滅しますね -- 2024-02-16 (金) 21:58:31
  • こちらでも最終ボルテクサーB停止でカルノ消滅確認。最速でも横やりは入るから誰かが引き付けないといけないけどだいぶ安定するようになりました。 -- 2024-02-17 (土) 13:34:02
  • 2wまでゼファー2、バラ2、ドクター、3wからゼファー→ムラサメαとヴィジで5分半。野良はもうここで限界だ。みんなうまかったけどなんだかんだ事故ってるからトップは4分半ぐらいかな。 -- 2024-02-24 (土) 08:04:52
  • 無理だから仕方ないと思いつつも、無意味に盾を叩くロドブロ消えて欲しいわ…お前が守ったところでこっちは巻き込み事故ワンパンなんだワ -- 2024-02-26 (月) 14:20:42
  • 途中送信。マグナムで耐えてサポートで残機復活し続ける方が何万倍も安定する -- 2024-02-26 (月) 14:21:32
  • どうしよもうないロドブロは盾すら叩かないんだよな…ロドブロで来るなとまでは言わないけどせめてタンクとしての役割を理解し、生き残って大型を1~2匹引き付け続けるくらいはして欲しい。難しいなら安定のデッドアイシリーズで恐竜をガンガン倒そうぜ!その方がきっと楽しいよ! -- 2024-02-26 (月) 16:47:23
  • 今回は試行回数を積める人にとっては楽勝だったな、無駄なギミック発動させて大幅遅延みたいなことが出来ないから、足引っ張られても転ぶのはそいつだけで楽だった!なぁなんで運ゲーが増えてるんだ?やり直しさせろよ -- 2024-02-28 (水) 17:34:44
  • 野良でも希望者のメンバー維持で再挑戦できたりしたらいいのにとは思う。イカのバイトみたいに -- 2024-02-29 (木) 19:32:32
  • 久々にネオティラノやったけど、アイスとステルスって今回から追加?以前のネオティラノどうだったか覚えてない。 -- 2024-03-02 (土) 14:18:31
  • ヴィジα(とニンバス)以外着るな!エイム下手だとしてもだ!5人全員離れて撃つんだ!そしたら生存時間が伸びて結局他より強いから!!! -- 2024-03-02 (土) 22:34:58
  • 結局どう考えてもさ、wikiを見に来るような人に言っても同しようもないんだよな…ネオティラノでタンク使うような下郎はここ見ないしボイチャも切ってるし伝えるチャンスがない -- 2024-03-07 (木) 22:32:44
  • リヴァイアサンも言ってるだろ。無限の学習しろって。そういうことだよ -- 2024-03-08 (金) 08:59:09
  • 今回はノーミス、ノーロス難しいな。最後はボルテクサーを早く壊すバラージュ3よりもタンク2ほしいわ。 -- 2024-03-08 (金) 16:48:12
  • 今回は飛行機防衛、エスコート、ボルテクサー×2の防衛3点セット。全編通してティラノが大暴れするのでタンクは絶対に欲しいね。飛行機以外では討伐対象でもないし。体力はそんな多くなかったみたいだけど -- 2024-03-08 (金) 19:20:18
  • w1~2でODいらなさそうだから3Wはデッドのサルボでボルテクサー溶かした方がよさそうね -- 2024-03-08 (金) 22:37:08
  • w3でカルノティラノ沸くまで若干時間あるからボルテクサー停止の看板押さないでアサルトがA着くまで待機→始まったら即サルボから即インタラクトとかしたらワンチャン大型出る前に終わりそう -- 2024-03-08 (金) 23:23:33
  • 今回、各々の役割を果たせないと一瞬で終わる。真面目にやらない人いたらもうダメだよ -- 2024-03-11 (月) 14:56:37
  • 終了ギリギリで5分5秒で10%入りを果たせた・・・別に各々突出して強いわけじゃなかったけどしっかりそれぞれの役割をこなせていたことが大きいと本当に思った回でした。 -- 2024-03-12 (火) 00:17:29
  • なんだかんだガスネオの数を処理するならロドブロ無印が継続して早いわ。出て即破壊はゼファー最強だけど盾に取りつかせて爆破した方が下手に火力出すより安定 -- 2024-03-12 (火) 03:04:41
  • 今回はエリア防衛+雑魚討伐の3セット。雑魚討伐は大型無しの雑魚のみなでエリア防衛には厄介な中型大型が防衛エリア内に湧いたり、ガスネオソーの団体が突貫してきたりとタンクが結構活躍できそう。特にロドブロシリーズは雑魚が多いのでスキャッターブラスターが常に有効に働くのでいいかんじ。 -- 2024-03-30 (土) 11:42:34
  • W3の裏に沸くステゴは倒しちゃうとエリア内にアンキロ×2が沸くので倒すのやめたほうがいいね。なお野良は誰かが倒してしまう模様 -- 2024-03-30 (土) 11:47:23
  • あのアンキロおしおき枠だったのか。となるとなんとかフレイムネオソーを手早く処理できれば攻略は楽になりそうだね。 -- 2024-03-30 (土) 12:10:51
  • 最終は雑魚ではなくティラノ&スナイパー軍団でした。湧き場所が屋内なので屋外にティラノを誘導すればティラノとのタイマンに持っていけそう。 -- 2024-03-30 (土) 12:31:49
  • ラストのティラノは明鏡orバニハ5発で即沈むんじゃないかな… -- 2024-03-30 (土) 12:38:13
  • 体力多くなさそうなのでOD連発で速攻できそうですね。となるとやはり問題は3ウェーブ目のおしおきアンキロですね -- 2024-03-30 (土) 21:50:51
  • 3wのステゴ押すの地味に難しいね。ほんの少しの隙間からヌルッと抜けられる。蹴りモードに入ると止めやすくて鳴かれないけど流石に盾がもたないジレンマ -- 2024-03-30 (土) 23:00:50
  • ちょっと残ったけどプッシュスレットとダイレクトボムさえあればほぼ瞬殺や -- 2024-03-30 (土) 23:01:11
  • 3wステゴが沸く下のところ、角のちょっと高いとこにデコイウォール置いて挑発したらステゴあがってこないしフレネオにも挑発とどくしでいい感じだった -- 2024-03-31 (日) 00:08:12
  • ↑追記:うまくハマればフレネオが壁打ちしつづけるのでフレネオも無視できそう -- 2024-03-31 (日) 01:58:04
  • フレネオはどっかしらのタイミングでヘイト取ってても別のところを狙い始めることがあったので放置せず処理できるならしたほうがいいね。ガスネオで吹っ飛ばされて立て直し中に爆撃されたこともあったし。 -- 2024-03-31 (日) 02:05:23
  • スナイパーもフレイムも居るし、今回もクリーガー系統は重宝しそう。 あとスカイ系列いると断然違うなスナイパー出だしたら対空できるスーツに着替えれば何とかなる。 -- 2024-04-05 (金) 15:05:25
  • 今回は小細工なしの処理速度が問われる内容なのでタンクの出番はなさそう。中大型は体力少な目だけど5ウェーブのスナイパー軍団は体力がめちゃ多いので火力が速攻が安定ですね。スカイウェイブはまとめで非常に有用なので出番は多めに感じる -- 2024-04-06 (土) 15:29:40
  • タンクヒーラーは要らない、1~2のスカイαで十分ってかんじかな? -- 2024-04-06 (土) 23:52:38
  • グラビティで集めるとかの最低限の補助だけやって、あとは全部攻撃力にリソースをブッパするのが最適解。味方が分かってる人なら狙いたい -- 2024-04-07 (日) 21:34:33
  • 1w フレイムネオソ討伐でガスネオ、サモンネオソ討伐でアイスネオソーが湧き始める、2w ボルテクサーA停止でステゴ消滅、ボルテクサーC停止でカルノ?消滅、ボルテクサーB停止で?消滅?3w エリアC50%超過でトリケラ沸き、エリアB50%超過でティラノ沸き、エリアA50%超過でネオアンキロ沸き、処理順もだいたいこんな感じかなぁ -- 2024-05-03 (金) 15:55:16
  • 3w、なーんも分からんやつが散り散りに踏みやがる…誰か攻略法教えてくれえ -- 2024-05-04 (土) 14:11:59
  • 3w、エリアごとにフェーズ分かれてるっぽいから2エリア終わったら全員飛び込みしてフェーズリセットで大型消した方がいいまである。野良…?まあそうねえ… -- 2024-05-04 (土) 14:48:29
  • オンラインゲームなのにゲーム内で一切情報共有できない仕様にしてる開発が悪いからな、なんの参加条件も設定してないし -- 2024-05-05 (日) 09:41:11
  • 一応、ベヒモス撃破って参加条件あるだろ。ホントにこいつ等ベヒモス撃破したのかって連中が多いのは認めるが。俺が初めてベヒモスやった時は何が何だか分からずに状況に流された感はあったから仕方ないっていえば仕方ない -- 2024-05-05 (日) 11:42:51
  • サベガン自体他のゲームで言うとこの高難易度コンテンツだし、ベヒモス倒すまでに出てきたミッションの応用が多いからな。内容はMMOの高難易度コンテンツみたいなもんだけど開催の度に内容変わってく上に開催期間短いから情報共有が難しいって面はあるけど -- 2024-05-05 (日) 14:21:21
  • なんていえばいいんだろうな、わからないのはしょうがないけど、暫くしてまたマッチした時に分からないままなのを見ると思うところがあるなぁ。悩んで解決の道筋を考えろよ、って -- 2024-05-05 (日) 21:17:36
  • いつものヴィジαだね。それ以外はろくに弱点狙えない -- 2024-05-10 (金) 23:25:20
  • 足場崩壊フェーズは全員スカイに着替えたほうがいいまである -- 2024-05-11 (土) 00:09:35
  • ヴィジα二人で打てばかなり余裕を持って柱を壊せるよ、一人でも1箇所壊せるから問題ないよ。ここのみんなならできるはず -- 2024-05-11 (土) 02:05:55
  • メモがてらポイントを書いていきます。第一形態でダウンさせる際に全ての腫瘍を破壊する必要がなく攻撃してて赤くならない腫瘍を全て(両サイド合わせて3~4?)破壊すればダウンが取れる。赤い腫瘍を破壊するとスキル使用不能状態の霧が長時間滞留するのでできれば破壊しないほうがいい。そして次のウェーブに備えて生えてくる塔は潜航中や腫瘍破壊できない時に壊してシールドクラフトを回収しておくこと。ちなみに形態移行条件は現在HP量なので腫瘍破壊はさっさと行ってダウンをさせたほうがいいと思われる(無理に戦いながらHP削る必要性がない)。第二形態の赤地面衝撃波はシールドクラフトの上に乗ってジャンプで回避可能、他にもシールドリグでも防げるので最終手段に。背中のカバーは赤いキネティックロック(赤いゴロゴロするやつ)をデッドアイのスラストアタックやゼファーのリニアストライクでトリケラに飛ばすと大ダメージを与えて破壊が楽になる。狙うのは少し難しいが普通に破壊するよりはいいと個人的には思っている。直接腫瘍破壊できるならそのほうがいいけど。こちらはHPが第三形態に入る状態になると即ダウンが直っちゃうのでできる限り早めに腫瘍を破壊してダウンさせる。カバー破壊済みならOD使用して背中をさっさと壊すことも考える。結果的にそのほうが早いことも体感多かった。沼フェーズでは足場を飛んでいくが行く先々に塔が生えるので基本破壊してから乗り移る(触れると大きくひるんで落ちる可能性があるため)。ニンバスでも一人で塔破壊できることは確認してるので諦めないように。順番は大足場→3足場→1足場→3足場(ここから塔出現)→3足場→3足場(ここでは足場の間にも塔あり)→外周足場以外が段々沈む+弱めの中央への吸引が発生という流れ。つまり最後は一番外側の足場に移動し吸い込まれて落ちないよう移動しておけばよし。途中落ちてリスポーンする場合は必ず沼攻撃終了まで待つこと。下手に復活して乗る足場がなくまた死ぬ姿が散見される。ここでは腫瘍もなくダメージもあんまり与えられないので攻撃の処理に専念し場合によってはスキルも使って早めに塔を破壊しておこう。第三形態では速攻しよう!と言いたくなるくらい安定しない。正直未だにあのクソデカ突進を完全回避する方法がわからない。おそらく最初の一回しかしてこないっぽいのでシールドリグで2回までなら突進を耐えられるので頑張ってやり過ごす。その際外周にいるとネオトリケのドリフト中に継続して攻撃されあえなく破壊されるので真ん中らへんで避けたほうがいいかもしれない。他だと目の前を薙ぎ払ったり吸引してからの角叩きつけなど前方がとにかく危険なので狙われてるときは注意してください。というか未だによくわかってない。 -- 2024-05-11 (土) 23:28:17
  • 危険な汎用攻撃について。体をジャンプさせたあとに棘を全方位に飛ばす攻撃はシールドリグで対策可能。誰かのシールドの後ろにいてもOK。他にもシールドクラフトを置くと簡単に防げます。複数後ろに人がいるときにできるとちょっと嬉しい。とげが刺さった人はスキル移動不可になるので周りをみて刺さってる人がいないか確認してあげるとよし。特にアシストが刺さるとPT崩壊の危機です。もう一つは頻繁に行う角ドリル、もとい角ミサイルは追尾がすさまじく回避するならフェイント+引き付けて回避が必要で難しいのでこちらもシールドリグ、シールドクラフトでやり過ごすのが安定。クラフトは一発で破壊されるものの即破壊されずクラフトに角が刺さる演出が起きた後に破壊されるのでクラフトが受け止めている間に移動して回避しよう(そのままの位置にいると貫通して結局死ぬので)。全編通してマグナムモジュールがあると助かる場面は多い、がその後毒霧、帯電塔の持続ダメ、キネティックロックの追撃で死ぬことも多々あったのであくまで保険としてちゃんと回避すること。また、復活回数もぎりぎりな場面が多いのでリコールできるとこではリコールもしっかりと。 -- 2024-05-11 (土) 23:37:08
  • スーツはヴィジシリーズほぼ一択、自分はキネティック反射もしたいのでデッドアイ無印を使用していました。第二第三の腫瘍の位置が増したからだと狙いにくいのである程度遠距離できるスーツでないと厳しいです。アシストはニンバス無印かスカウェβがいいかと思います。皆バラケルことが多いので遠距離の回復ができるスーツが望ましいと思います。タンクは正直出る幕ありません。悲しい。つらつら書いてたら長くなっちゃいました。申し訳ないっす。 -- 2024-05-11 (土) 23:43:10
  • ネオトリケラの攻撃って火力的にムラサメのカウンター発動しきれない威力が多くてな、そのくせ動き回るから飛び道具以外選択肢がないという -- 2024-05-12 (日) 10:54:34
  • そもそもボス系のガントレットはタンクの出番ないので…。出番があっても遠距離火力があるクリーガーくらいでそのクリーガーも慣れてきてタイム縮めたいならいらない子なのよな -- 2024-05-12 (日) 16:47:20
  • デッドアイ系は壁上ジャンプからのウルトで背中割やすいしリニアスラストでの玉転がしできるから意外と悪くないよね。とはいえヴィジ系と違って毒沼フェイズや赤衝撃波の保険にできる飛び技がないからちょっと難あるけど -- 2024-05-12 (日) 19:12:38
  • サベガン、目標以外を攻撃するとリソースの無駄な上、罰と言わんばかりにカルノとかが出るので殴らないように。殴るやつに10分ペナルティついてくれよ -- 2024-05-26 (日) 00:00:42