デッドアイα:バーストファイア

Last-modified: 2024-01-29 (月) 02:18:24
wiki内リンク/デッドアイ
デフォルトスーツデータ攻略
バリアントスーツ:αデータ攻略
バリアントスーツ:βデータ攻略

バーストファイア.jpg

有効射程の短い散弾を放つショットガン機構と、エイム状態では5発をワンセットにして撃つバースト射撃機構を持つバトルライフルを装備したデッドアイ。
二種類の射撃機構によって、敵との間合いに応じた攻撃が可能となった。

ロールアサルト
ヘルス400
スーツバリアントスーツ:α

アクティブスキル

(メイン)アグレッサー

アグレッサー.jpgショットガン機構を備えたバトルライフル
非エイム状態では有効射程の短い散弾を放ち、エイム状態ではバースト射撃を行う
ショットガン機構
対小型対大型対エグゾ対クラフトデータキー
ダメージ22×1022×1016×1022×1024×10
弱点ダメージ26×1033×1024×10--
弾薬数40(1攻撃に10消費)リロードs
距離減衰11m~限界射程~35m
発射レートrpm
  • 1トリガーで最大10発のパレットを発射するショットガン。
  • 弾が足りない場合、発射される弾は減るので残弾に注意。
アサルトライフル機構
対小型対大型対エグゾ対クラフトデータキー
ダメージ5024202430
弱点ダメージ603630-
弾薬数40リロードs
距離減衰51m~限界射程~135m
発射レート1200rpm
  • エイム状態で使用可能な1トリガーで5発連続の射撃を行う5点バースト機構のアサルトライフル。
  • マガジン分40発を撃ちきるのに240f(4秒)かかる。
    • リロード60fを足して火力理論値は[5秒で対大型960(通常)ダメージ」×nとなる。
  • 通常のデッドアイと同様にエイム状態中は移動速度が低下。

専用モジュール

※以下の枠内のモジュール説明は全て最大レベル(LV5)時のものとなります。

スロット01デッドヒート

アグレッサーの性能が変化する
デッドヒート.jpgバースト射撃で敵を攻撃し続けると
一定時間、ショットガンの発射レートが上昇し
さらに、消費弾数が大幅に減少する
  • 装備すると、照準下部にヒートゲージが出現する。
    • ヒートゲージはバースト射撃命中で上昇し、バースト射撃を当てないでいるとゼロになる。
    • 最大になるとゲージ色が変化し、ショットガンの性能が変化する。
      この状態ではゲージは時間経過で減少するようになり、ゼロになると性能が戻る。
      • ゲージ色が変化してるときにバースト射撃を当てると、ゲージ残量に関わらず最大値まで上昇する。
  • ショットガンの発射レートは倍近くに向上。消費弾数もLV5では1発になる。
  • 一度ゲージ最大まで持っていけば、適時バースト射撃を挟むだけで維持できるのでかなり強力。

    強化段階詳細

    Lv必要コイン追加効果
    1500-
    21000消費弾数が少し減少する
    31500消費弾数が減少する
    42000消費弾数がより減少する
    55000消費弾数が大幅に減少する

スロット01SGヒートアップ

アグレッサーの性能が変化する
ヒートアップ.jpgショットガンで敵を至近距離で攻撃したときの
基本ダメージが30%増加し、
敵をより吹き飛ばしやすくなる
  • 装備すると範囲5m内にいる敵スーツと小型恐竜をショットガンで攻撃した際に吹き飛ばす。
    • 最大レベルまで強化すると敵スーツを10m吹き飛ばすことができる。
  • ノンチャージのスラストアタックと同じ程度吹き飛ばせるので第二のスラストアタックとして使用ができる。

    強化段階詳細

    Lv必要コイン追加効果
    1500
    21000敵を吹き飛ばしやすくなる
    31500基本ダメージが25%増加
    42000敵をより吹き飛ばしやすくなる
    55000基本ダメージが30%増加

デッドアイα/コメント

  • 個人的には使い辛いかなあ…ピンポイントで弱点狙いやすくなった分どっちかっていうとボス向き特化になったイメージ。 -- 2023-08-16 (水) 23:42:14
  • デッドヒート取ってからが本番な気がする。ゲージ管理めっちゃ楽しい -- 2023-08-17 (木) 00:21:22
  • コイツのシークレットスキン、赤過ぎる。 -- 2023-08-17 (木) 21:15:47
  • デッドヒート取らないと差別化出来てないまである -- 2023-08-17 (木) 22:12:37
  • デッドヒートはちょっとバグっぽい -- 2023-08-18 (金) 18:58:02
  • デッドヒートをうまく維持できると通常ヴァリアントなんか比較にならんくらい火力出るわね。ロール時にリロードするモジュールとぴったしで超きもちええ。デカ物なんでもかかってこんかい! -- 2023-08-19 (土) 03:24:30
  • 個人的にはデッドヒートのゲージ管理に囚われ過ぎて上手く立ち回れなかったから、SGヒートアップの方で落ち着いたわ。同じくシュータードッジあればリロード問題に頭抱える事もないし、火力も十分、何よりゲージ溜めの段階を踏む必要が無いから行動が縛られないのがイイ! -- 2023-08-19 (土) 15:54:08
  • 火力のデッドヒートか自衛力のSGかみたいに選べるのはいいね。耐久下がってるからスラスト以外の自衛手段増えるのはいいこと -- 2023-08-19 (土) 17:14:24
  • 既存のデッドアイと比べて体力400が微妙なバランス。脆いせいか、床ペロ率も高いな。 -- 2023-08-21 (月) 11:29:44
  • ヒートアップ付けてリニアスラスト付けてダメージディーラー4万ダメ行ったわ。強くね? -- 2023-08-22 (火) 02:57:20
  • どの敵を相手にしたのか知らんけどヒートショットはともかくとしてリニアスラストは大型に対してダメージ変わらねえよ -- 2023-08-22 (火) 07:25:10
  • リニアで雑魚ぶつけたり、ガスぶつければそこそこダメージ効率上がるからじゃない?ガス飛ばしでアンキロ転がせるし -- 2023-08-23 (水) 08:49:30
  • デッドヒートは大型に対してはトップの火力出せるから特殊ミッション系だとミスしても15万ポイントは固く稼げるね -- 2023-08-23 (水) 09:39:10
  • ヒートアップは対人でかなり強い。デッドヒートみたいに前提条件ないし、吹き飛ばしあるから自衛力も高くなる -- 2023-08-24 (木) 02:43:02
  • 良くも悪くもモジュールスロット1の専用モジュールをセットしないならノーマルのデッドアイでいいやってなる -- 2023-09-19 (火) 05:09:08
  • そうなんよね…リニアスラストをノーマルデッドアイに着けようか迷うくらいかな。対人は圧倒的にノーマルが強いし -- 2023-09-19 (火) 09:40:46
  • 対人はαの方が敵が溶ける印象が強いけどな。立ち回りでいかに狙われにくい状況で中距離バーストヘッショで撃ち抜くか。ノーマルの強みがスキルクールダウンで雑魚処理向けぐらいしかない、αで中型大型を早く処理する方が時短になるよ。 -- 2023-09-19 (火) 12:33:48
  • デフォルトは耐久の高さとリチャージャー装備時の早いスキル回転率からくる自衛力の高さを担保に味方から離れた位置にある別角度の射撃ポイントから攻撃できるのが強いし、αは柔らかくなった代わりに手に入れた火力と柔軟性を備えたメイン武器をチーム単位で行動して運用するのが強いと思ってる。 -- 2023-09-19 (火) 14:18:50
  • ゲージ維持頑張っても結局お手軽バラージュにスコアで負ける存在って感じ -- 2023-11-06 (月) 17:41:39
  • ↑対小型が多いとバラージュがスコア的に圧倒的有利だけど、大型(カルノとかティラノ)ならデッドアイαでもしっかり「スコア稼げる。特にダーバンとかボス戦だとゲージ維持しやすいのもあってかなり盛れるよ -- 2023-11-08 (水) 08:36:45