No.263 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 朝潮 改二(あさしお) | 朝潮型 1番艦 駆逐艦 | ||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 31 | 火力 | 18 / 68 | |
装甲 | -- / 52 | 雷装 | 36 / 92 | |
回避 | 49 / 90 | 対空 | 22 / 60 | |
搭載 | 0 | 対潜 | 26 / 59 | |
速力 | 高速 | 索敵 | 11 / 57 | |
射程 | 短 | 運 | 17 / 70 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 15 | 弾薬 | 20 | |
装備 | ||||
未装備 | ||||
未装備 | ||||
未装備 | ||||
装備不可 | ||||
改造チャート | ||||
朝潮 → 朝潮改(Lv20) → 朝潮改二(Lv70) ⇔*1 朝潮改二丁(Lv85) | ||||
図鑑説明 | ||||
朝潮型駆逐艦のネームシップ、朝潮よ。 バランスのとれた量産型駆逐艦として建造され、戦線を支えたの。 私の進化改良型が陽炎型になるわね。 |
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造直後の値とは異なります。
最大値はLv99の時の最大値を指します。
CV:宮川若菜、イラストレーター:コニシ
定型ボイス一覧
イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 潮 | 朝 潮 改 | 朝 潮 改 二 | 朝 潮 改 二 丁 | 追加 | ||||
入手/ログイン | 駆逐艦、朝潮です。勝負ならいつでも受けて立つ覚悟です。 | ◯ | ◯ | × | × | 編集 | ||
駆逐艦、朝潮です。改装していただきました。今まで以上に艦隊のお役に立てるよう、頑張る覚悟です。よろしくお願いします。 | × | × | ◯ | × | 編集 | |||
駆逐艦、朝潮です。改装により生存性と汎用性が向上しました。これまで以上にお役に立つ覚悟です!よろしくお願いします! | × | × | × | ◯ | 編集 | |||
母港*2 | 編集 | |||||||
母港1 | 詳細 | 司令官! ご命令を。 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
母港2 | はい。いつでも出撃可能です。 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
母港3 | 司令官。それは新しい暗号でしょうか。 | ◯ | ◯ | × | × | 編集 | ||
司令官…、はい!約束は…、司令官との大切な約束も必ず守り通す覚悟です! | × | × | ◯ | ◯ | 編集 | |||
ケッコンカッコカリ | 提督、何ですか、こんなところに呼び出して。朝潮と二人っきりで……あっ、これは…………作戦会議ですねっ! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
ケッコン後母港 | あ、あの……、私からこんなこと言うのも差し出がましいけれど、司令官をいつも尊敬しています! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
放置時 | 司令官が待てと言うなら この朝潮、ここでいつまででも待つ覚悟です | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
編成出撃 | 編集 | |||||||
編成 | 朝潮、出ます! | ◯ | ◯ | × | × | 編集 | ||
第八駆逐隊、旗艦朝潮。 抜錨します! | × | × | ◯ | ◯ | 編集 | |||
出撃 | 駆逐艦朝潮、出撃します! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
開戦・攻撃*3 | 編集 | |||||||
戦闘1 | 昼戦開始 | 左舷、敵艦発見! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘2 | 昼戦攻撃 | よし、突撃する! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘3 | 夜戦開始 | 一発必中! 肉薄するわ! | ◯ | ◯ | × | × | 編集 | |
第八駆逐隊、突撃! 肉薄するわ! みんな続いてください! 今こそ、必中距離へ! | × | × | ◯ | ◯ | 編集 | |||
戦闘4 | 夜戦攻撃 | この海域から出ていけ! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘時ステータス*4 | 編集 | |||||||
小破 | っ! | ◯ | ◯ | × | × | 編集 | ||
やだっ、痛いじゃない! | ◯ | ◯ | × | × | 編集 | |||
痛い…でもまだ、まだ戦闘も、救援も可能です! 朝潮…沈むものか! | × | × | ◯ | ◯ | 編集 | |||
っ! いったた…荒潮は? 大丈夫? | × | × | ◯ | × | 編集 | |||
やだ、被弾!? やらせない! 対空、対潜見張り、厳として! | × | × | × | ◯ | 編集 | |||
中破/大破 | これで勝ったつもり!? | ◯ | ◯ | × | × | 編集 | ||
まだ…沈まない…あの約束を果たす、までは… | × | × | ◯ | ◯ | 編集 | |||
轟沈 | 救助中に攻撃なんて… 卑怯な! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦闘終了*5 | 編集 | |||||||
勝利MVP | 作戦を全うできてよかったです。これが、朝潮型駆逐艦の力なんです! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
旗艦大破 | やだっ、痛いじゃない! | ◯ | ◯ | × | × | 編集 | ||
痛い…でもまだ、まだ戦闘も、救援も可能です! 朝潮…沈むものか! | × | × | ◯ | ◯ | 編集 | |||
装備・改修*6 | 編集 | |||||||
装備1 | 改修/改造 | これなら戦えます! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
装備2 | 駆逐艦としては、かなり良い仕上がりです! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
装備3 | 改修/改造/開発/バケツ/遠征/発見 | うん、いいわ。 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
その他 | 編集 | |||||||
帰投 | 艦隊が帰投しました。 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
補給 | 司令官に感謝します。 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
入渠(小破以下) | 小さな損傷でも、命取りになることがあります。 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
入渠(中破以上) | 大丈夫…次の作戦には間に合わせます。 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
建造完了 | 新しい艦が建造されました。 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦績表示 | 司令官に電文です。 | ◯ | ◯ | × | × | 編集 | ||
司令官、情報ですか? はい! この朝潮がお持ちします! | × | × | ◯ | ◯ | 編集 |
時報ボイス一覧
時刻 | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 潮 | 朝 潮 改 | 朝 潮 改 二 | 朝 潮 改 二 丁 | 追加 | |||
00 | マルマルマルマル。はい、司令官!この朝潮、本日は片時も司令官の傍を離れません!時報も掃除洗濯も、どうぞお任せください! | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
01 | マルヒトマルマル。司令官、ご用はないですか?なんでもご用命ください!はい!任務ですから! | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
02 | マルフタマルマ…、えっ、声が少し大きい…ですか?も、申し訳ありません司令官! | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
03 | マルサ…、あっ…。(咳払い) マルサン、マルマル。司令官、朝潮はここに…!えっ、もう少し、普通で? | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
04 | マルヨン、マルマル。司令官、お茶を……お持ちしました!はい、こちらに!どうぞ! | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
05 | マルゴーマルマル。司令官、朝です!大潮たちを起こしてきます!第八駆逐隊、総員起こーし! | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
06 | 司令官、マルロクマルマル。艦隊全体に、総員起こしをかけてきます!はい、お任せください! | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
07 | マルナナマルマル。司令官、さあ!朝潮特製の朝餉、こちらにご用意ができました。麦飯、朝潮特製お味噌汁、沢庵と…沢庵です!大丈夫です!お味噌汁が具沢山になっています。どうぞ! | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
08 | マルハチマルマル。司令官、八時です。第八駆逐隊、全員集合です!はいもちろん!いつでもどうぞ! | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
09 | マルキュウマルマル。了解しました!まず演習からですね。大潮、満潮、荒潮。八駆抜錨です! | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
10 | ヒトマルマルマル。荒潮、気を付けてください。満潮もよそ見はダメです!司令官、どうですか?八駆練度抜群、士気も旺盛です!いつでも! | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
11 | ヒトヒトマルマル。そろそろお昼ですね。あ、野島さん、お疲れ様です。お弁当…ですか?ありがとうございます!司令官、いただきました! | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
12 | 司令官、お昼です。いただいたお弁当、こちらです。えっ…と。…わぁ、美味しそうです、司令官! | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
13 | ヒトサンマルマル。はい。この朝潮、いつまでも大切な約束は忘れません。…いつまでも。 | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
14 | ヒトヨンマルマル。司令官、午後の作戦はどのように展開されますか?あ、ふんふん…なるほど…。さすが司令官です! | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
15 | ヒトゴーマル…、あっ。磯波さん、電さん。いつもお疲れ様です!はい!荒潮もちゃんと元気です! | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
16 | ヒトロクマルマル。大潮、アゲアゲばかりではダメです。下も…水面下もちゃんと警戒です。 | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
17 | ヒトナナマルマル。司令官見てください。夕日が、夕焼けがあんなに…!綺麗です…! | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
18 | ヒトハチマルマル。司令官、夕餉の時間です。この朝潮、腕によりをかけてお作りします!ご飯が炊けるまで、少しだけお待ちください。 | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
19 | ヒトキュウマルマル。司令官、お待たせしました!朝潮特製のお夕食が、準備できました。こちらにいらっしゃってください!大盛りの麦飯に、今日は新鮮な魚の甘辛煮つけ、お味噌汁と…はい、沢庵です!どうぞ召し上がれ! | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
20 | フタマルマルマル。司令官、食後のお茶…っ!こちらに、おきますっ、熱いです!お気をつけください…! | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
21 | フタヒトマルマル。はい、川内さん。三水戦、八駆喜んで夜戦任務にお供させていただきます!荒潮、気を付けて…。行きましょう! | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
22 | フタフタマルマル。三水戦、無事全艦帰投です!川内さん、勉強になりました。ありがとうございます! | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
23 | フタサンマルマル。司令官!この朝潮、本日は一緒に任務を全うできて、大変幸せでした!また、どうぞ宜しくお願い致します!朝潮、下がります! | × | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 |
季節ボイス一覧
季 節 | イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 潮 | 朝 潮 改 | 朝 潮 改 二 | 朝 潮 改 二 丁 | 追加 | ||||
春 | 桃の節句 | 編集 | ||||||
春の訪れ | 編集 | |||||||
ホワイトデー | こちらを…チョコレートのお返しに頂けると言うのですか? …ああっ、司令官! 朝潮……この感謝の気持ちは、一生忘れることはありませんっ! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
春 | 春……この季節は、何かが思い出せるような……大切な……大切な約束……。何でしょうか? 司令官……。 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
春本番 | 編集 | |||||||
夏 | 梅雨 | 司令官、雨の日が続きます。第八駆逐隊、てるてる坊主生産任務に入りましょうか!? | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
初夏 | 編集 | |||||||
夏 | 司令官、夏です! 冷えたラムネでも酒保から持ってまいりましょうか? いつでもお命じ下さい!! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
霞?……あの、その艤装は?……え?それで司令官と、その、任務を?……え?えぇぇ!? | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 2018~ | 編集 | ||
盛夏 | 編集 | |||||||
夏祭り | 編集 | |||||||
秋 | 秋 | 司令官。夏が過ぎ、秋がやってきます。大丈夫です。朝潮型駆逐艦、秋も全力で参ります! ご心配には及びません!! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
秋刀魚 | 編集 | |||||||
晩秋 | 編集 | |||||||
ハロウィン | し、司令官っ! トリック、オア、トリートッ! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
はいっ! この朝潮、この艤装でいつでも出撃可能です! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
秋のワイン | 編集 | |||||||
冬 | 冬 | 編集 | ||||||
師走 | 司令官、年末大掃除ですか?了解です!荒潮と一緒に、拭き掃除から始めます!いい、荒潮?まず、司令官の机から始めましょう! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
クリスマス | クリスマス……司令官、これがクリスマスなのですね! 朝潮、勉強になりました! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
年末 | 編集 | |||||||
新年 | 司令官 明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ、よろしくお願い致します。 全朝潮型を代表して、ご挨拶申し上げます! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
節分 | 司令官、節分ですね! お任せ下さい! この朝潮、豆まきも全力でかかります! えーい! えいっ! そーれ! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
バレンタイン | 司令官! こちらのチョコレートを、どうぞお受け取りください! ……大丈夫です! 味見と毒見は完了済みです! 安全安心です! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
周 年 | 二周年記念 | 編集 | ||||||
三周年記念 | 司令官と朝潮、三周年となりました! 司令官との大切な約束、朝潮、いつまでも守る覚悟です! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
四周年記念 | 司令官と朝潮、四周年となりました! 司令官との大切な約束…朝潮、いつまでもいつまでも守る覚悟です! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
五周年記念 | 司令官。朝潮と艦隊は、ついに5周年となりました! 司令官との大切な約束は…この朝潮、いつまでも守り通す覚悟です! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
六周年記念 | 編集 | |||||||
七周年記念 | 編集 | |||||||
八周年記念 | 司令官! お聞きください! 朝潮と艦隊は、ついに八周年となりました! 司令官との大切な約束は...この朝潮、いつまでも守り通す覚悟でいます! | ◯ | ◯ | 編集 | ||||
十周年記念 | 司令官! 是非お聞きください! 朝潮と艦隊は、遂に……遂に十周年を迎えました! 司令官との大切な約束……はい! この朝潮、いつまでも守り通す覚悟です! | ◯ | ◯ | 編集 | ||||
そ の 他 | 佐世保特別遠征 | 朝潮、佐世保遠征任務、完了致しました! ……次の任務、ですか? | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 2019 | 編集 |
呉特別遠征 | 呉鎮守府、ですか? 第八駆逐隊、朝潮! 任務、了解致しました! | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 2019 | 編集 |
ゲームにおいて 
- 第八駆逐隊二番目の改二として、2016年6月30日実装。
- さらにレベルを上げることで朝潮改二丁にコンバート改装が可能。
- 設計図が必要なわけではなく、駆逐艦なので鋼材など改装資源にも優しく、グラフィック回収のために頻繁に変えても翔鶴型のように大変なことにはならない。(弾薬360、鋼材390でコンバート可能)
- ただし、近代化改修は未実施状態に戻るのでコンバートの度にやり直しである。
MIの轍を踏まぬよう実施は計画的に。
- さらにレベルを上げることで朝潮改二丁にコンバート改装が可能。
- 火力最大値が68と高め。夕立改二や綾波改二には及ばないものの、多くの駆逐艦改二勢を上回る。
- 夜戦火力やコンバート先の性能に隠れがちだが、索敵値も高い。
2-5など索敵の要求値が高く、火力も必要な場面での投入が検討できる。 - 実装と同時に朝潮改二が必要となる任務、『新編「第八駆逐隊」を再編成せよ!』『新編「第八駆逐隊」出撃せよ!』が追加された。
- 朝潮改二丁にせず、朝潮改二のまま運用しようとしている提督も多いかもしれないが、実は朝潮改二丁を要求する編成及び出撃任務がある。
なので一度はコンバートしないと消化できないことに留意されたし。
- 2018年4月6日アップデートで索敵最大値が56→57(+1)に上方修正。
期間限定グラフィック 
- 2018年10月30日のオンメンテで、期間限定グラフィック【ハロウィンmode】が実装された。
- 「無印・改」及び「改二丁」とは異なる差分グラフィックで、マントの下の制服が改二仕様になった他、魔法の
マスト杖に電探が追加された。
限定イラスト:ハロウィンmode
- 「無印・改」及び「改二丁」とは異なる差分グラフィックで、マントの下の制服が改二仕様になった他、魔法の
性能比較表(艦船最大値/駆逐上位早見表/テーブルより転送) 
黄色はトップ、桜色は次点の性能
表上部をクリックするたびにその項目の昇順・降順で並べ替えできます
No | 名前 | 改造 Lv | 耐 久 | 装 甲 | 回 避 | 火 力 | 雷 装 | 対 空 | 対 潜 | 索 敵 | 運 (初期) | 運 (最大) | 燃 料 | 弾 薬 | 火+雷 (夜戦) | 備考 | 追加 |
144 | 夕立改二 | 55 | 31 | 52 | 89 | 73 | 93 | 59 | 69 | 49 | 20 | 59 | 15 | 20 | 166 | 編集 | |
195 | 綾波改二 | 70 | 32 | 54 | 90 | 74 | 88 | 52 | 63 | 49 | 40 | 84 | 15 | 20 | 162 | 編集 | |
263 | 朝潮改二 | 70 | 31 | 52 | 92 | 68 | 92 | 60 | 59 | 57 | 17 | 70 | 15 | 20 | 160 | 編集 | |
289 | 満潮改二 | 77 | 31 | 54 | 90 | 69 | 89 | 65 | 60 | 55 | 18 | 77 | 15 | 20 | 158 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
269 | 江風改二 | 75 | 31 | 51 | 89 | 62 | 96 | 64 | 63 | 53 | 19 | 75 | 15 | 20 | 158 | 大発搭載可 | 編集 |
343 | 長波改二 | 75 +図報 | 33 | 53 | 91 | 69 | 89 | 64 | 68 | 44 | 30 | 80 | 15 | 20 | 158 | 司令部・中型バルジ搭載可 | 編集 |
367 | 不知火改二 | 72 +図開20 | 33 | 54 | 90 | 67 | 91 | 64 | 68 | 43 | 24 | 88 | 15 | 20 | 158 | 司令部・中型バルジ搭載可 | 編集 |
366 | 陽炎改二 | 70 +図開20 | 33 | 53 | 90 | 68 | 90 | 62 | 67 | 42 | 20 | 77 | 15 | 20 | 158 | 中型バルジ搭載可 | 編集 |
10b | 島風改 | 20 | 36 | 59 | 99 | 59 | 99 | 59 | 59 | 39 | 12 | 59 | 20 | 25 | 158 | 編集 | |
264 | 霞改二 | 75 | 31 | 52 | 90 | 65 | 92 | 72 | 68 | 55 | 37 | 97 | 15 | 20 | 157 | 大発/内火艇・司令部搭載可 | 編集 |
199 | 大潮改二 | 65 +図 | 31 | 51 | 90 | 67 | 90 | 62 | 64 | 54 | 17 | 69 | 15 | 20 | 157 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
290 | 荒潮改二 | 67 +図 | 31 | 52 | 90 | 69 | 88 | 70 | 59 | 52 | 17 | 71 | 15 | 20 | 157 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
470 | 親潮改二 | 74 +図開20 | 33 | 54 | 90 | 68 | 89 | 66 | 69 | 42 | 21 | 84 | 15 | 20 | 157 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
368 | 黒潮改二 | 73 +図開20 | 33 | 53 | 90 | 69 | 88 | 65 | 70 | 41 | 22 | 81 | 15 | 20 | 157 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
297 | 白露改二 | 77 +報 | 31 | 50 | 91 | 69 | 87 | 71 | 83 | 50 | 16 | 80 | 15 | 20 | 156 | 司令部・内火艇搭載可 | 編集 |
456 | 雪風改二 | 88 +図2報建30開60 | 35 | 60 | 100 | 66 | 90 | 85 | 74 | 48 | 63 | 120 | 15 | 25 | 156 | 司令部・内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
298 | 村雨改二 | 70 +報 | 31 | 51 | 90 | 68 | 88 | 70 | 77 | 47 | 17 | 77 | 15 | 20 | 156 | 大発・司令部搭載可 | 編集 |
378 | 朝霜改二 | 77 +図報開30 | 33 | 53 | 94 | 68 | 88 | 72 | 76 | 44 | 28 | 86 | 15 | 20 | 156 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
448 | 秋雲改二 | 74 +図報開20 | 33 | 53 | 91 | 65 | 91 | 64 | 75 | 42 | 18 | 76 | 15 | 20 | 156 | 編集 | |
364 | 風雲改二 | 75 +図報 | 33 | 53 | 92 | 66 | 89 | 67 | 78 | 45 | 20 | 78 | 15 | 20 | 155 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
388 | 山風改二 | 83 +図報 | 30 | 50 | 87 | 60 | 95 | 63 | 86 | 41 | 10 | 73 | 15 | 20 | 155 | 内火艇搭載可 | 編集 |
449 | 高波改二 | 79 +図報開20 | 33 | 53 | 90 | 68 | 86 | 62 | 72 | 58 | 12 | 72 | 15 | 20 | 154 | 中型バルジ・司令部搭載可 | 編集 |
387 | 海風改二 | 82 +報開30 | 31 | 51 | 90 | 61 | 93 | 69 | 82 | 51 | 20 | 85 | 15 | 20 | 154 | 大発/内火艇・司令部搭載可 | 編集 |
342 | 夕雲改二 | 75 +図報 | 33 | 53 | 93 | 67 | 87 | 66 | 77 | 45 | 18 | 74 | 15 | 20 | 154 | 司令部・中型バルジ搭載可 | 編集 |
363 | 巻雲改二 | 75 +図報 | 33 | 53 | 89 | 64 | 90 | 65 | 72 | 43 | 16 | 70 | 15 | 20 | 154 | 大発・中型バルジ搭載可 | 編集 |
515 | 早潮改二 | 75 +図開20 | 33 | 52 | 87 | 67 | 87 | 63 | 65 | 41 | 15 | 70 | 15 | 20 | 154 | 大発/内火艇・司令部・中型バルジ搭載可 | 編集 |
198 | 霰改二 | 63 +図 | 31 | 53 | 91 | 66 | 87 | 63 | 81 | 53 | 15 | 68 | 15 | 20 | 153 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
503 | 天霧改二 | 84 +図建10開20 | 31 | 52 | 92 | 62 | 91 | 60 | 76 | 44 | 33 | 88 | 15 | 20 | 153 | PT小鬼群を優先攻撃 | 編集 |
237 | 暁改二 | 70 | 31 | 50 | 89 | 62 | 90 | 59 | 66 | 60 | 15 | 67 | 15 | 20 | 152 | 編集 | |
369 | 沖波改二 | 79 +図報開80 | 33 | 53 | 93 | 65 | 87 | 71 | 79 | 44 | 22 | 88 | 15 | 20 | 152 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
145 | 時雨改二 | 60 | 31 | 52 | 94 | 62 | 89 | 72 | 80 | 48 | 50 | 88 | 15 | 20 | 151 | 編集 | |
357 | 磯風乙改 | 68 +建10開40 | 34 | 53 | 91 | 65 | 84 | 91 | 71 | 52 | 24 | 90 | 15 | 25 | 149 | 専用対空CI | 編集 |
427 | 敷波改二 | 80 + 開20 | 31 | 51 | 93 | 61 | 88 | 62 | 79 | 48 | 30 | 80 | 15 | 20 | 149 | 編集 | |
219 | 初霜改二 | 70 | 32 | 55 | 95 | 63 | 85 | 81 | 72 | 49 | 53 | 100 | 15 | 20 | 148 | 大発・司令部・大型電探搭載可 | 編集 |
226 | 吹雪改二 | 70 | 31 | 51 | 92 | 59 | 88 | 78 | 68 | 54 | 18 | 79 | 15 | 20 | 147 | 編集 | |
465 | 曙改二 | 82 +建15開30 | 31 | 54 | 91 | 60 | 87 | 80 | 74 | 46 | 18 | 88 | 15 | 20 | 147 | 編集 | |
147 | Верный | 70 | 37 | 58 | 89 | 58 | 89 | 65 | 77 | 44 | 20 | 80 | 15 | 25 | 147 | 大発/内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
428 | Fletcher改 Mod.2 | 88 +図建30開120 | 37 | 54 | 92 | 60 | 86 | 92 | 93 | 64 | 47 | 113 | 20 | 25 | 146 | 防空駆逐艦、自動先制対潜、司令部装備可 | 編集 |
358 | 浜風乙改 | 67 +建10開40 | 33 | 54 | 89 | 63 | 83 | 93 | 73 | 47 | 20 | 88 | 15 | 25 | 146 | 専用対空CI | 編集 |
220 | 叢雲改二 | 70 | 31 | 51 | 90 | 57 | 89 | 74 | 69 | 42 | 15 | 60 | 15 | 20 | 146 | 編集 | |
204 | 初春改二 | 65 | 31 | 51 | 90 | 55 | 90 | 73 | 69 | 45 | 16 | 59 | 15 | 20 | 145 | 編集 | |
429 | Fletcher Mk.II | 90 +建30開180 | 38 | 56 | 94 | 62 | 82 | 95 | 97 | 66 | 47 | 113 | 25 | 25 | 144 | 防空駆逐艦、自動先制対潜、司令部・中型バルジ・大型ソナー装備可 | 編集 |
270 | 霞改二乙 | 88 | 31 | 52 | 92 | 61 | 83 | 82 | 68 | 56 | 37 | 97 | 15 | 20 | 144 | 大発/内火艇・大型電探搭載可,専用対空CI | 編集 |
447 | 浦波改二 | 78 +図開20 | 31 | 51 | 93 | 59 | 85 | 72 | 66 | 44 | 29 | 99 | 15 | 20 | 144 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
467 | 山風改二丁 | 91 +建10開10 | 30 | 51 | 85 | 60 | 84 | 66 | 82 | 41 | 10 | 73 | 15 | 20 | 144 | 大発/内火艇・司令部搭載可 | 編集 |
320b | Janus改 | 55 +建10開90 | 31 | 50 | 86 | 53 | 90 | 72 | 93 | 52 | 22 | 87 | 15 | 25 | 143 | 自動先制対潜、専用対空CI | 編集 |
207 | 潮改二 | 60 | 33 | 59 | 95 | 59 | 84 | 81 | 75 | 48 | 32 | 92 | 15 | 20 | 143 | 編集 | |
359 | 谷風丁改 | 70 +建20開50 | 33 | 51 | 94 | 59 | 84 | 80 | 86 | 42 | 17 | 80 | 15 | 25 | 143 | 大発・中型バルジ搭載可 | 編集 |
319b | Jervis改 | 45 | 31 | 50 | 90 | 52 | 90 | 70 | 92 | 52 | 55 | 110 | 15 | 25 | 142 | 自動先制対潜、専用対空CI | 編集 |
559 | 深雪改二 | 88 +図開10 | 31 | 52 | 90 | 60 | 82 | 82 | 65 | 51 | 15 | 74 | 15 | 20 | 142 | 大発搭載可 | 編集 |
356 | 浦風丁改 | 69 +建10開40 | 33 | 53 | 88 | 62 | 80 | 76 | 88 | 48 | 18 | 84 | 15 | 25 | 142 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
508 | 天霧改二丁 | 89 +建10開20 | 31 | 53 | 90 | 58 | 84 | 65 | 79 | 44 | 33 | 88 | 15 | 20 | 142 | 大発/内火艇搭載可、PT小鬼群を優先攻撃 | 編集 |
466 | 磯波改二 | 82 +図砲開28 | 30 | 50 | 90 | 58 | 84 | 76 | 75 | 43 | 15 | 79 | 15 | 20 | 142 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
268 | 朝潮改二丁 | 85 | 34 | 55 | 88 | 55 | 86 | 75 | 89 | 55 | 17 | 70 | 15 | 20 | 141 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
442b | 竹改 | 51 | 26 | 54 | 83 | 42 | 98 | 71 | 79 | 43 | 38 | 108 | 15 | 15 | 140 | 編集 | |
313b | Ташкент改 | 50 | 39 | 56 | 94 | 66 | 68 | 69 | 73 | 48 | 43 | 100 | 15 | 35 | 134 | 射程:中、スロット:4 | 編集 |
181b | 天津風改 | 20 | 34 | 61 | 94 | 49 | 84 | 63 | 59 | 39 | 17 | 69 | 20 | 20 | 133 | 編集 | |
362b | Johnston改 | 55 +建10開80 | 34 | 52 | 89 | 55 | 72 | 90 | 90 | 60 | 40 | 82 | 20 | 20 | 127 | 防空駆逐艦、自動先制対潜 | 編集 |
453b | Scirocco改 | 30 | 28 | 50 | 92 | 55 | 72 | 63 | 80 | 46 | 13 | 69 | 15 | 20 | 127 | 編集 | |
380 | Maestrale改 | 35 | 29 | 50 | 93 | 54 | 72 | 63 | 80 | 46 | 17 | 84 | 15 | 20 | 126 | 編集 | |
235 | 如月改二 | 65 | 27 | 43 | 91 | 46 | 80 | 57 | 69 | 44 | 13 | 60 | 15 | 15 | 126 | 大発搭載可 | 編集 |
432b | 有明改 | 48 +建10開15 | 30 | 49 | 88 | 48 | 78 | 54 | 59 | 39 | 12 | 59 | 15 | 20 | 126 | 大発搭載可 | 編集 |
451 | 丹陽 | 71 +図兵2開50 | 35 | 60 | 97 | 68 | 56 | 88 | 60 | 50 | 60 | 100 | 15 | 20 | 124 | 司令部搭載可 | 編集 |
234 | 睦月改二 | 65 | 27 | 43 | 90 | 45 | 79 | 56 | 69 | 43 | 14 | 64 | 15 | 15 | 124 | 大発搭載可 | 編集 |
419 | Grecale改 | 35 | 29 | 51 | 95 | 55 | 68 | 80 | 79 | 46 | 40 | 122 | 15 | 20 | 123 | 編集 | |
520 | Samuel B.Roberts Mk.II | 78 +図建20開60 | 29 | 47 | 90 | 52 | 70 | 68 | 90 | 52 | 40 | 87 | 15 | 20 | 122 | 自動先制対潜、回転翼機装備可、搭載あり(1,1,1) | 編集 |
348 | 文月改二 | 77 | 27 | 46 | 93 | 45 | 77 | 82 | 81 | 47 | 17 | 77 | 15 | 15 | 122 | 大発/内火艇搭載可、専用対空CI | 編集 |
243b | Libeccio改 | 30 | 29 | 50 | 92 | 48 | 72 | 59 | 80 | 46 | 16 | 69 | 15 | 20 | 120 | 編集 | |
218 | 皐月改二 | 75 | 28 | 45 | 96 | 42 | 78 | 82 | 81 | 45 | 20 | 79 | 15 | 15 | 120 | 大発/内火艇搭載可、専用対空CI | 編集 |
179 | Z1 zwei | 70 | 35 | 53 | 84 | 49 | 71 | 64 | 69 | 43 | 15 | 49 | 20 | 25 | 120 | 編集 | |
180 | Z3 zwei | 70 | 35 | 53 | 84 | 47 | 71 | 68 | 69 | 43 | 15 | 49 | 20 | 25 | 118 | 編集 | |
222b | 照月改 | 40 | 37 | 52 | 87 | 58 | 56 | 114 | 72 | 49 | 11 | 59 | 20 | 25 | 114 | 防空駆逐艦、司令部・中型バルジ・大型ソナー・大型電探搭載可 | 編集 |
223b | 初月改 | 40 | 37 | 54 | 89 | 60 | 54 | 110 | 72 | 49 | 8 | 71 | 20 | 25 | 114 | 防空駆逐艦、司令部・中型バルジ・大型ソナー・大型電探搭載可 | 編集 |
221b | 秋月改 | 40 | 37 | 53 | 88 | 57 | 54 | 116 | 72 | 49 | 12 | 69 | 20 | 25 | 111 | 防空駆逐艦、司令部・中型バルジ・大型ソナー・大型電探搭載可 | 編集 |
338 | 冬月改 | 55 | 38 | 53 | 92 | 57 | 53 | 116 | 71 | 49 | 38 | 98 | 20 | 25 | 110 | 防空駆逐艦、司令部・中型バルジ・大型ソナー・大型電探搭載可 | 編集 |
337 | 涼月改 | 55 | 38 | 55 | 91 | 56 | 52 | 117 | 71 | 49 | 37 | 90 | 20 | 25 | 108 | 防空駆逐艦、司令部・中型バルジ・大型ソナー・大型電探搭載可 | 編集 |
- 特別な表記がない限り、全て「速力:高速」「射程:短」「スロット数:3」「搭載:0」である。
- 対潜先制爆雷攻撃が可能となるレベルはこちらの一覧表を参照のこと
小ネタ 
- 霞改二や大潮改二と同じ服装となっている。ランドセル様の肩掛けベルトも同様。
防犯ブザー探照灯も同様。
この艦娘についてのコメント 
- そろそろ大発駆逐の数も揃ってきたし水上反撃用火力艦欲しさに丁から改二に戻そうかと思ってるんだけど、火力としての運用は何を装備させるのがいいのかな?シナジー装備がこのページに載ってないけど全くないんだっけ? -- 2020-10-14 (水) 13:40:53
- C型砲とシナジーがありますよ -- 2020-10-14 (水) 13:56:34
- 朝潮型に関しては主砲のページ見るしかないと思うぞ。 -- 2020-10-15 (木) 02:35:49
- さんくす。CとC+電探のみみたいですね。今日から黒ランドセルになってもらいました。3-2高速+周回とかだと素の火力が映えるからいいね。 -- 木? 2021-02-17 (水) 01:23:48
- 朝潮が年に一度フリルを許す時期。 荒潮「あらあら解せないわ~」 -- 2020-10-17 (土) 14:17:31
- よし3度目の正直で耐久チャレンジ成功、37になった!だけど耐久成功すると運と対潜が上がらない事多い気がする -- 2020-10-21 (水) 23:55:40
- 長いこと丁で運用してきたけど改二に戻したら耐久36になってむむむ・・・としてる 耐久+1すると丁にしたときに40になるからまた微妙に・・・ -- 2020-10-30 (金) 10:54:07
- 耐久チャレンジ2回成功する必要があるってことだよね。手のかかる娘だね朝潮ちゃんは。正直興奮する -- 2020-10-30 (金) 11:08:20
- 2隻ともケッコン艦の自分に穴はなかった。それで改二の耐久だけ気になってただけだから -- 木? 2020-12-18 (金) 17:17:11
- 長いこと丁で運用してきたけど改二に戻したら耐久36になってむむむ・・・としてる 耐久+1すると丁にしたときに40になるからまた微妙に・・・ -- 2020-10-30 (金) 10:54:07
- 朝潮「例年通りハロウィン衣装になっただけなのに、放送中のアニメキャラにたとえられてしまう美女は誰でしょう?·····そう、わたしです。」 -- 2020-10-28 (水) 21:39:53
- 美女……美女? -- 2020-10-28 (水) 22:26:20
- ハロウィンの柔和な表情が可愛すぎ。ハロウィン楽しんでる感が伝わってくる。 -- 2020-11-10 (火) 04:23:42
- 艦隊の駆逐枠に朝潮改二・陽炎改二・夕雲改二並べたときの謎の充足感。朝潮型から甲型駆逐艦への進化の軌跡を辿れるからか -- 2021-01-06 (水) 22:46:53
- 救って欲しい改二ランキングとかいう動画で出番がないって紹介されててびっくりした -- 2021-02-27 (土) 08:08:29
- 総合的にかなり強いけど、確かにあんまり尖ってないかも。基礎火力は十分だけど装備によるブーストが弱い気がする。 -- 2021-02-27 (土) 10:07:45
- 改二丁に特殊スキルがあるんだから、こっちは夜戦火力だけで十分よ。運改修はこっちだけ集中してやりゃいいんだし。まあ装備ボーナスが中途半端なのはプロト陽炎型だから仕方ない。カチャカチャを一番うまく扱えるのは陽炎よ -- 2021-02-27 (土) 10:35:50
- 特効ゲーだし朝潮型は大発ガン積みして敵の水雷艦を倒すのが仕事みたいな感じだしそうなるのはしゃーない。昔ならキャップ艦の運を上げて~みたいな事言われてたけど、今の環境だとキャップ艦の運上げた所で適当な特効艦にかなわないしなあ。でも、出番のない改二なんてぶっちゃけゴマンといるしだからどうしたという感じではある -- 2021-02-27 (土) 10:55:05
- 所詮特効なんてイベントだけなんだから夜戦火力の高いキャラの運上げときゃ良いのよ。 -- 2021-03-12 (金) 01:53:36
- 朝潮改二で足りないことは後は改二丁がやってくれる。 -- エダ? 2021-03-12 (金) 01:55:22
- しかし…改二と丁のHP差3が悩ましい…改二の12nを回避しようとすると、+1でも+2でも改二丁で大破率上昇しちゃうんだよな… -- 2021-06-03 (木) 20:09:56
- …やはり改二と丁両方用意すべきなのか? -- 2021-06-21 (月) 15:57:20
- すきにしろお前の艦隊だ -- 2021-06-30 (水) 23:16:16
- 自分は中破絵の差分目当てでどちらも用意したぞ。戦力云々は二の次三の次さ。 -- 2021-07-10 (土) 21:24:23
- 改二は特殊スキルないから、自分で決めな。自分みたいに夕立外して朝潮に殴らせたい変わり者は朝潮改二を嬉々として育ててた模様。 -- 2021-08-06 (金) 02:25:59
- 幸運あげるのに海防艦使ってたから対潜もいつの間にか70超えた。結構上がったつもりでいたら通常時と3程度しか違わなかった。 -- 2021-07-10 (土) 21:02:02
- 今回のイベントは素の夜戦火力の高さで活躍したな。自分は運上げてるけど見張員使えば素のままでも魚雷カットイン狙えるだろうし -- 2021-09-28 (火) 22:17:51
- こっちも大発系載せられるようにしてくれんかなあ。丁があるせいで朝潮だけ割食ってる感がある -- 2021-10-31 (日) 07:34:23
- こっちは夜戦火力3位(6連装魚雷が1本しかない環境なら魚雷CIの威力は全駆逐で2位)だからな。これで大発系乗るようになったら今度は丁の方が割を食うことにもなりかねない。 -- 2021-10-31 (日) 10:16:08
- こっちにも大発載せたら丁の意味がほぼなくなる。何のためのコンバート実装って話にもなってくるのではないかな。 -- 2021-12-23 (木) 21:44:52
- 変提に目をつけられてる時点で割は食ってると思うが喃!! -- 2022-02-06 (日) 12:28:06
- WoWsにも朝潮と朝潮Bで実装されてるけどクラメンがこぞってちゃん付けで呼んでて草 まぁ20kmで74ktの深度魚雷とか魚雷装填ブースター(次発装填装置)使って擬似的に16射線撃てるから案外憎めないかわいい娘ですね… -- 2021-11-27 (土) 16:45:20
- 尚敵戦艦は爆沈する模様 -- 木主? 2021-11-27 (土) 16:46:10
- 改二の朝潮ちゃんは足が太く見えて可哀想 -- 2022-02-06 (日) 06:42:52
- 朝潮改二の成長具合って 特別な気分に浸れて僕は好きです -- 2022-02-06 (日) 09:37:04
- この足が最高なんだよなぁ -- 2022-02-06 (日) 11:30:02
- 分かる。改二と改二丁の脚どちらも良くて両方育てるぐらい好き。 -- 2022-02-06 (日) 11:48:59
- ↑すっごい分かる。 -- 2022-02-06 (日) 21:58:31
- 丁と違ってせっかく生の絶対領域見せてくれてるのに木の言い草は気の毒だわ -- 2022-02-06 (日) 12:03:57
- ガリガリよりは健康的でいいと思う。むしろもっとむちむちでもいい -- 2022-02-06 (日) 12:27:11
- 母港画面だと丁度太ももの位置までなので、足に付いてる装備で膨張して見える...のは俺だけ? -- 木? 2022-02-13 (日) 10:57:19
- それがいいんだよ。↓以下、それがいいんだよ勢 follow me! -- 2022-02-13 (日) 19:58:06
- それがいいんだよ。 -- 2022-02-13 (日) 20:42:17
- それがいいんだよ 所詮錯視だし -- 2022-02-13 (日) 21:21:51
- 全身だとそうでもないと思うが -- 2023-02-14 (火) 22:03:01
- カリの時だけ「提督」呼びをする希有な存在 -- 2022-03-29 (火) 20:09:06
- カリ??? -- 2022-06-09 (木) 02:44:31
- ペロリ,,,( ゚д゚)ハッ!これは青酸カリ!! -- 2023-01-13 (金) 13:41:06
- カリッ,,,( ゚д゚)ハッ!これは凄惨ペロ!! -- 2023-01-13 (金) 18:31:49
- 直ぐに司令官呼びにもどっちゃうからね -- 2023-02-14 (火) 21:13:59
- カリ??? -- 2022-06-09 (木) 02:44:31