No.207 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 潮 改二(うしお) | 綾波型 10番艦 駆逐艦 | ||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 33 | 火力 | 10 / 59 | |
装甲 | -- / 59 | 雷装 | 25 / 84 | |
回避 | 65 / 95 | 対空 | 24 / 81 | |
搭載 | 0 | 対潜 | 32 / 75 | |
速力 | 高速 | 索敵 | 11 / 48 | |
射程 | 短 | 運 | 32 / 92 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 15 | 弾薬 | 20 | |
装備 | ||||
25mm三連装機銃 | ||||
25mm連装機銃 | ||||
九四式爆雷投射機 | ||||
装備不可 | ||||
改造チャート | ||||
潮 → 潮改(Lv20) → 潮改二(Lv60) | ||||
図鑑説明 | ||||
綾波型10番艦の潮です。 レイテ沖海戦などの激戦を潜り抜け、運命のあの日、横須賀で御役目を終えるまで戦い抜きました。 あ、あの…沈めた敵艦の皆さんも…ホントはお助けしたいのです。ホントです! |
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造直後の値とは異なります。
最大値はLv99の時の最大値を指します。
CV:早坂梢、イラストレーター:drew
定型ボイス一覧
イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
潮 | 潮 改 | 潮 改 二 | 追加 | ||||
入手/ログイン | 特型駆逐艦……綾波型の「潮」です。もう下がってよろしいでしょうか……。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
母港*1 | 編集 | ||||||
母港1 | 詳細 | もしかして…呼びましたか? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
母港2 | ひっ、あああああ! | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
少しでも空襲とか避けられたらいいなって、提督も塗ってみますか? | × | × | ◯ | 編集 | |||
母港3 | ひやぁ!…も、もう、構わないでください… | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
陸奥さん……?あ、提督?あのすみません、間違えました | × | × | ◯ | 編集 | |||
ケッコンカッコカリ | 提督のこと、お慕いして…いや、あの、尊敬しています!はい!いつも! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
ケッコン後母港 | できれば全員助けます! | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
提督。翔鶴さんよりも速く、陸奥さんよりも暖かく、いつも潮を見守ってくれて……ほ、本当にいつも、すみません! | × | × | ◯ | 編集 | |||
放置時 | 提督、あの……潮、待機中です……あ、お邪魔でしょうか……?ぁぅ……あの、あの! | × | ◯ | ◯ | 編集 | ||
編成出撃 | 編集 | ||||||
編成 | 潮、まいります。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
第七駆逐隊、潮。まいります。 | × | × | ◯ | 曙改二実装後 | 編集 | ||
出撃 | 出撃ですね。やらなくては! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
開戦・攻撃*2 | 編集 | ||||||
戦闘1 | 昼戦開始 | て…敵艦を発見しちゃいました。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘2 | 昼戦攻撃 | 出来れば、離脱してください! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘3 | 夜戦開始 | 仲間を傷つけるのはだめです! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘4 | 夜戦攻撃 | が、頑張ります! | ◯ | ◯ | × | 編集 | |
潮、主砲撃ちます。 えーい! | × | × | ◯ | 編集 | |||
戦闘時ステータス*3 | 編集 | ||||||
小破 | ひゃあっ! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
危ないっ! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
中破/大破 | ううっ…も、もう…やめてください… | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
まだ…航行できます…潮…まだ戦えます! | × | × | ◯ | 編集 | |||
轟沈 | 潮…、みんなを守れた…か…な。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦闘終了*4 | 編集 | ||||||
勝利MVP | 私でも……お役に立てたのでしょうか……ああっ、みんな見ないでください……恥ずかしいよぉ…… | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
旗艦大破 | 危ないっ! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
装備・改修*5 | 編集 | ||||||
装備1 | 改修/改造 | これが…これが近代化改装。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
装備2 | 少し…自分に自信が持てるようになると良いなって…思います。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
装備3 | 改修/改造/開発/バケツ/遠征/発見 | できれば全員助けます! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
その他 | 編集 | ||||||
帰投 | も…戻ってきたの…艦隊が? | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
艦隊が無事に戻りました。本当によかったです! | × | × | ◯ | 編集 | |||
補給 | これが……これが近代化改装。じゃなくて、補給ですよね、補給……感謝です。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
入渠(小破以下) | 提督、ありがとうございます。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
入渠(中破以上) | 修理の皆さん…あの…おせわになります。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
建造完了 | あの…新しい艦が…その… | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦績表示 | たぶん…提督へのお手紙かなって… | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 |
時報ボイス一覧
時刻 | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
潮 | 潮 改 | 潮 改 二 | 追加 | |||
00 | 編集 | |||||
01 | 編集 | |||||
02 | 編集 | |||||
03 | 編集 | |||||
04 | 編集 | |||||
05 | 編集 | |||||
06 | 編集 | |||||
07 | 編集 | |||||
08 | 編集 | |||||
09 | 編集 | |||||
10 | 編集 | |||||
11 | 編集 | |||||
12 | 編集 | |||||
13 | 編集 | |||||
14 | 編集 | |||||
15 | 編集 | |||||
16 | 編集 | |||||
17 | 編集 | |||||
18 | 編集 | |||||
19 | 編集 | |||||
20 | 編集 | |||||
21 | 編集 | |||||
22 | 編集 | |||||
23 | 編集 |
季節ボイス一覧
季 節 | イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
潮 | 潮 改 | 潮 改 二 | 追加 | ||||
春 | 桃の節句 | 編集 | |||||
春の訪れ | 春。桜が綺麗…。ぇ、七駆のみんなでお花見ですか?いいですね。…ぜひ提督もご一緒に! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
ホワイトデー | 潮、嬉しいです。提督のこんなお返しを頂けるなんて…感謝いたします! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
春 | 編集 | ||||||
春本番 | 編集 | ||||||
夏 | 梅雨 | 梅雨の雨って、なんだか落ち着いた気持ちになりますね。不思議ですっ。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
初夏 | 水着は…少し、恥ずかしいです。あの、提督…もしダメだったら、言ってくださいね? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
ひゃあぁぁぁっ!? あ、あの、びっくりしますから | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
あの、やはりいつもの恰好に戻ったほうが、良いですよね? あの、すいません! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
すみません・・・あまり、こちらを見ないで・・・ | ◯ | ◯ | ◯ | 中破以上の入渠時 | 編集 | ||
夏 | あ、やっぱり…潮すこし太ったかも…。曙ちゃん、あたし、少しやせるように頑張るね! | ◯ | ◯ | ◯ | 2015 | 編集 | |
盛夏 | 編集 | ||||||
夏祭り | 編集 | ||||||
秋 | 秋 | 秋は焼き芋が美味しいですよね。提督、後でお庭で枯葉を集めてお芋焼きませんか? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
朧ちゃん、ビールの方は大丈夫? そう、了解です。……えっ、曙ちゃん? 何? えっ、もう!?。 | ◯ | ◯ | ◯ | 2018 | 編集 | ||
秋刀魚 | 秋刀魚漁の支援行動ですね? はい。潮、頑張ります! 漁場を護るのも、私たちの大切なお仕事です。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
あっ、曙ちゃん。了解です、すぐに。 | ◯ | ◯ | ◯ | 2018~ | 編集 | ||
あっ、はいリーダー! 大丈夫です。は、ああああっ!? ……せ、セーフみたい。 | ◯ | ◯ | ◯ | 2018~ クリック時 | 編集 | ||
晩秋 | 少し肌寒くなってきました。提督、お風邪など引かないように、気をつけてください。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
ハロウィン | 編集 | ||||||
秋のワイン | 編集 | ||||||
冬 | 冬 | 冬はやっぱり寒いですね。…そうだ、今晩はお鍋にしませんか?私、準備しますね。ふふっ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
師走 | 曙ちゃん、その格好は…そうか、もう師走の大掃除の季節ですね。潮もお手伝いします。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
クリスマス | クリスマス、素敵ですね。提督、ありがとうございます。素敵です♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
年末 | 編集 | ||||||
新年 | 提督、新年明けまして、おめでとう…ございます!あ、あの…ごめんなさいっ! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
節分 | 提督、節分の豆はこちらです。あの、鬼役は……潮が担当しましょうか?え、いい? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
バレンタイン | 提督、一生懸命作りました。潮のチョコレート、受け取っていただけませんか? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
周 年 | 二周年記念 | 編集 | |||||
三周年記念 | 提督。あの、提督と潮たち、三周年ですねっ。感慨深いです……おめでとうございますっ! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
四周年記念 | 提督。あの、提督と潮たち、四周年なん、ですっ! 感慨深いですね。 お、おめでとうございますっ! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
五周年記念 | 編集 | ||||||
六周年記念 | 編集 | ||||||
七周年記念 | 編集 | ||||||
イ ベ ン ト | 曙改二記念 | 曙ちゃん、おめでとう! とっても素敵です! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 |
ゲームにおいて 
- 2014年 11月14日のアップデートにて実装。この日は潮の就役日である。2014年秋イベの開始日でもあるが、渾作戦とは特に関係性は無い。
ステータス修正履歴
- 2016/04/01:装甲最大値が 55→56 (+1)、回避の初期値が 64→65 (+1)、最大値 (Lv99時) が 94→95 (+1) へ上方修正された。
- 2016/06/30:火力最大値が 50→52 (+2)、対潜最大値 (Lv99時) が 72→75 (+3) へ上方修正された。
- 2016/11/04:運最大値が 80→83 (+3) へ上方修正された。
- 2017/01/10:火力最大値が 52→53 (+1)、対空最大値が 74→76 (+2) へ上方修正された。
- 2017/12/27:火力最大値が 53→55 (+2)へ上方修正された。
- 2019/10/25:火力最大値が 55→57 (+2)、対空最大値が 76→78 (+2) へ上方修正された。
- 2020/02/07:火力最大値が 57→58 (+1)、対空最大値が 78→79 (+1)、装甲最大値が 56→58 (+2)、運最大値が 83→89 (+6) へ上方修正された。
- 2020/09/17:火力最大値が 58→59 (+1)、雷装最大値が 80→83 (+3)、運最大値が 89→90 (+1) へ上方修正された。
- 2023/02/14:雷装最大値が 83→84 (+1)、装甲最大値が 58→59 (+1)、対空最大値が 79→81 (+2) へ、運最大値が 90→92 (+2) へ上方修正された。
運用について 
- 改造前との比較では火力+10、雷装+5、対空+32、対潜+16、耐久+3、装甲+10、回避+6、索敵+9、運初期値+12。
- 火力及び夜戦火力は実装当初からかなり
近代化改装上方修正されているが、それでも改二としては低いのは相変わらず。 - 対潜先制爆雷攻撃の実装により、高い対潜値を生かせるようになった。
Lv74で素対潜値64となるため「四ソx3」で条件を満たす事ができ、Lv83になれば素対潜値68に到達し「四ソ×2+三爆投」による対潜シナジー攻撃が可能になる。- また、2019/1/22のアップデートで三ソ装備時に対潜+2するようになった。これは四ソと同等の数値になる。
四ソと比較して改修しやすい三ソを★maxにすると、火力が+2.2、対潜が+2されるので、某イベントで必要なアクティブソナーとして改修しておくのも手。
ただし、ボーナス値は素対潜・装備対潜のどちらにも加算されないので注意。2021/09/28アップデートで加算対象となった。 - 対潜値が高い他の艦娘と比較すると、大発を積めないなど汎用性で劣っている感は否めない。
ただし、逆に考えれば史実艦でなければ後の輸送作戦等を考える必要が無いため、序盤から対潜要員として気軽に起用出来るという事でもある。
札の関係ない丙作戦以下なら他を優先するべきだが、乙作戦以上に挑戦するなら主力の温存のため是非育てておきたい艦といえるだろう。
- また、2019/1/22のアップデートで三ソ装備時に対潜+2するようになった。これは四ソと同等の数値になる。
- 防御力はそれなりで、対潜マップの合間に出てくる水雷戦隊相手には困らない程度。
少なくとも海防艦や改クラスの対潜特化艦よりは安定性は高い。 - 対空はやや高めながら固有の対空CIは無く汎用カットインしか発動出来ないので対空要員としては並。
秋月型を同伴する場合は固有CIを阻害しないように注意。それ以外は汎用カットイン装備にするのが良いか。 - 運32は幸運艦・生存艦の改二としてはやや控えめ。
カットインを狙うならば念の為運改修をした方が良いと思われるが、夜戦火力が相当低い事もあり特に拘りが無ければ北上や妙高、綾波、霞等を優先するべきだろう。
- 火力及び夜戦火力は実装当初からかなり
- 改装レベルが60と低く比較的短期間で仕上がり、必要資源も弾薬30、鋼材170と非常に安い。
- 改造時点(Lv60)で、近代化改修では上がらない回避・索敵・対潜を含めた性能がLv80のコモン駆逐艦をほぼ全て上回る。
このため、近代化改修を済ませるだけで(攻撃面を除けば)ほぼ主力駆逐艦と同等の働きを期待できるだろう。
Lv60とLv80では必要経験値で20万以上の差があるため、特にイベント間近で戦力の整っていない提督には有難い。 - とはいえあまりに低い夜戦火力、カットイン艦として使うには微妙な運、実感しにくい防御系能力から改二としての評価は低く、長らく最弱改二候補の一角とされていた。
しかし先制対潜攻撃の実装、更に対潜火力キャップの上昇により、ケッコン・対潜改修無しで対潜3種シナジーに対応できる事から対潜要員として重要性は大きく高まっている。
- 改造時点(Lv60)で、近代化改修では上がらない回避・索敵・対潜を含めた性能がLv80のコモン駆逐艦をほぼ全て上回る。
性能比較表(艦船最大値/駆逐上位早見表/テーブルより転送) 
黄色はトップ、桜色は次点の性能
表上部をクリックするたびにその項目の昇順・降順で並べ替えできます
No | 名前 | 改造 Lv | 耐 久 | 装 甲 | 回 避 | 火 力 | 雷 装 | 対 空 | 対 潜 | 索 敵 | 運 (初期) | 運 (最大) | 燃 料 | 弾 薬 | 火+雷 (夜戦) | 備考 | 追加 |
181b | 天津風改 | 20 | 34 | 61 | 94 | 49 | 84 | 63 | 59 | 39 | 17 | 69 | 20 | 20 | 133 | 編集 | |
451 | 丹陽 | 71 +図兵2開50 | 35 | 60 | 97 | 68 | 56 | 88 | 60 | 50 | 60 | 100 | 15 | 20 | 124 | 司令部搭載可 | 編集 |
456 | 雪風改二 | 88 +図2報建30開60 | 35 | 60 | 100 | 66 | 90 | 85 | 74 | 48 | 63 | 120 | 15 | 25 | 156 | 司令部・内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
10b | 島風改 | 20 | 36 | 59 | 99 | 59 | 99 | 59 | 59 | 39 | 12 | 59 | 20 | 25 | 158 | 編集 | |
207 | 潮改二 | 60 | 33 | 59 | 95 | 59 | 84 | 81 | 75 | 48 | 32 | 92 | 15 | 20 | 143 | 編集 | |
147 | Верный | 70 | 37 | 58 | 89 | 58 | 89 | 65 | 77 | 44 | 20 | 80 | 15 | 25 | 147 | 大発/内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
313b | Ташкент改 | 50 | 39 | 56 | 94 | 66 | 68 | 69 | 73 | 48 | 43 | 100 | 15 | 35 | 134 | 射程:中、スロット:4 | 編集 |
429 | Fletcher Mk.II | 90 +建30開180 | 38 | 56 | 94 | 62 | 82 | 95 | 97 | 66 | 47 | 113 | 25 | 25 | 144 | 防空駆逐艦、自動先制対潜、司令部・中型バルジ・大型ソナー装備可 | 編集 |
337 | 涼月改 | 55 | 38 | 55 | 91 | 56 | 52 | 117 | 71 | 49 | 37 | 90 | 20 | 25 | 108 | 防空駆逐艦、司令部・中型バルジ・大型ソナー・大型電探搭載可 | 編集 |
268 | 朝潮改二丁 | 85 | 34 | 55 | 88 | 55 | 86 | 75 | 89 | 55 | 17 | 70 | 15 | 20 | 141 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
219 | 初霜改二 | 70 | 32 | 55 | 95 | 63 | 85 | 81 | 72 | 49 | 53 | 100 | 15 | 20 | 148 | 大発・司令部・大型電探搭載可 | 編集 |
223b | 初月改 | 40 | 37 | 54 | 89 | 60 | 54 | 110 | 72 | 49 | 8 | 71 | 20 | 25 | 114 | 防空駆逐艦、司令部・中型バルジ・大型ソナー・大型電探搭載可 | 編集 |
428 | Fletcher改 Mod.2 | 88 +図建30開120 | 37 | 54 | 92 | 60 | 86 | 92 | 93 | 64 | 47 | 113 | 20 | 25 | 146 | 防空駆逐艦、自動先制対潜、司令部装備可 | 編集 |
358 | 浜風乙改 | 67 +建10開40 | 33 | 54 | 89 | 63 | 83 | 93 | 73 | 47 | 20 | 88 | 15 | 25 | 146 | 専用対空CI | 編集 |
367 | 不知火改二 | 72 +図開20 | 33 | 54 | 90 | 67 | 91 | 64 | 68 | 43 | 24 | 88 | 15 | 20 | 158 | 司令部・中型バルジ搭載可 | 編集 |
470 | 親潮改二 | 74 +図開20 | 33 | 54 | 90 | 68 | 89 | 66 | 69 | 42 | 21 | 84 | 15 | 20 | 157 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
195 | 綾波改二 | 70 | 32 | 54 | 90 | 74 | 88 | 52 | 63 | 49 | 40 | 84 | 15 | 20 | 162 | 編集 | |
289 | 満潮改二 | 77 | 31 | 54 | 90 | 69 | 89 | 65 | 60 | 55 | 18 | 77 | 15 | 20 | 158 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
465 | 曙改二 | 82 +建15開30 | 31 | 54 | 91 | 60 | 87 | 80 | 74 | 46 | 18 | 88 | 15 | 20 | 147 | 編集 | |
442b | 竹改 | 51 | 26 | 54 | 83 | 42 | 98 | 71 | 79 | 43 | 38 | 108 | 15 | 15 | 140 | 編集 | |
338 | 冬月改 | 55 | 38 | 53 | 92 | 57 | 53 | 116 | 71 | 49 | 38 | 98 | 20 | 25 | 110 | 防空駆逐艦、司令部・中型バルジ・大型ソナー・大型電探搭載可 | 編集 |
221b | 秋月改 | 40 | 37 | 53 | 88 | 57 | 54 | 116 | 72 | 49 | 12 | 69 | 20 | 25 | 111 | 防空駆逐艦、司令部・中型バルジ・大型ソナー・大型電探搭載可 | 編集 |
179 | Z1 zwei | 70 | 35 | 53 | 84 | 49 | 71 | 64 | 69 | 43 | 15 | 49 | 20 | 25 | 120 | 編集 | |
180 | Z3 zwei | 70 | 35 | 53 | 84 | 47 | 71 | 68 | 69 | 43 | 15 | 49 | 20 | 25 | 118 | 編集 | |
357 | 磯風乙改 | 68 +建10開40 | 34 | 53 | 91 | 65 | 84 | 91 | 71 | 52 | 24 | 90 | 15 | 25 | 149 | 専用対空CI | 編集 |
342 | 夕雲改二 | 75 +図報 | 33 | 53 | 93 | 67 | 87 | 66 | 77 | 45 | 18 | 74 | 15 | 20 | 154 | 司令部・中型バルジ搭載可 | 編集 |
343 | 長波改二 | 75 +図報 | 33 | 53 | 91 | 69 | 89 | 64 | 68 | 44 | 30 | 80 | 15 | 20 | 158 | 司令部・中型バルジ搭載可 | 編集 |
356 | 浦風丁改 | 69 +建10開40 | 33 | 53 | 88 | 62 | 80 | 76 | 88 | 48 | 18 | 84 | 15 | 25 | 142 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
363 | 巻雲改二 | 75 +図報 | 33 | 53 | 89 | 64 | 90 | 65 | 72 | 43 | 16 | 70 | 15 | 20 | 154 | 大発・中型バルジ搭載可 | 編集 |
364 | 風雲改二 | 75 +図報 | 33 | 53 | 92 | 66 | 89 | 67 | 78 | 45 | 20 | 78 | 15 | 20 | 155 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
366 | 陽炎改二 | 70 +図開20 | 33 | 53 | 90 | 68 | 90 | 62 | 67 | 42 | 20 | 77 | 15 | 20 | 158 | 中型バルジ搭載可 | 編集 |
368 | 黒潮改二 | 73 +図開20 | 33 | 53 | 90 | 69 | 88 | 65 | 70 | 41 | 22 | 81 | 15 | 20 | 157 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
369 | 沖波改二 | 79 +図報開80 | 33 | 53 | 93 | 65 | 87 | 71 | 79 | 44 | 22 | 88 | 15 | 20 | 152 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
378 | 朝霜改二 | 77 +図報開30 | 33 | 53 | 94 | 68 | 88 | 72 | 76 | 44 | 28 | 86 | 15 | 20 | 156 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
448 | 秋雲改二 | 74 +図報開20 | 33 | 53 | 91 | 65 | 91 | 64 | 75 | 42 | 18 | 76 | 15 | 20 | 156 | 編集 | |
449 | 高波改二 | 79 +図報開20 | 33 | 53 | 90 | 68 | 86 | 62 | 72 | 58 | 12 | 72 | 15 | 20 | 154 | 中型バルジ・司令部搭載可 | 編集 |
198 | 霰改二 | 63 +図 | 31 | 53 | 91 | 66 | 87 | 63 | 81 | 53 | 15 | 68 | 15 | 20 | 153 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
508 | 天霧改二丁 | 89 +建10開20 | 31 | 53 | 90 | 58 | 84 | 65 | 79 | 44 | 33 | 88 | 15 | 20 | 142 | 大発/内火艇搭載可、PT小鬼群を優先攻撃 | 編集 |
222b | 照月改 | 40 | 37 | 52 | 87 | 58 | 56 | 114 | 72 | 49 | 11 | 59 | 20 | 25 | 114 | 防空駆逐艦、司令部・中型バルジ・大型ソナー・大型電探搭載可 | 編集 |
362b | Johnston改 | 55 +建10開80 | 34 | 52 | 89 | 55 | 72 | 90 | 90 | 60 | 40 | 82 | 20 | 20 | 127 | 防空駆逐艦、自動先制対潜 | 編集 |
515 | 早潮改二 | 75 +図開20 | 33 | 52 | 87 | 67 | 87 | 63 | 65 | 41 | 15 | 70 | 15 | 20 | 154 | 大発/内火艇・司令部・中型バルジ搭載可 | 編集 |
144 | 夕立改二 | 55 | 31 | 52 | 89 | 73 | 93 | 59 | 69 | 49 | 20 | 59 | 15 | 20 | 166 | 編集 | |
145 | 時雨改二 | 60 | 31 | 52 | 94 | 62 | 89 | 72 | 80 | 48 | 50 | 88 | 15 | 20 | 151 | 編集 | |
263 | 朝潮改二 | 70 | 31 | 52 | 92 | 68 | 92 | 60 | 59 | 57 | 17 | 70 | 15 | 20 | 160 | 編集 | |
264 | 霞改二 | 75 | 31 | 52 | 90 | 65 | 92 | 72 | 68 | 55 | 37 | 97 | 15 | 20 | 157 | 大発/内火艇・司令部搭載可 | 編集 |
270 | 霞改二乙 | 88 | 31 | 52 | 92 | 61 | 83 | 82 | 68 | 56 | 37 | 97 | 15 | 20 | 144 | 大発/内火艇・大型電探搭載可,専用対空CI | 編集 |
290 | 荒潮改二 | 67 +図 | 31 | 52 | 90 | 69 | 88 | 70 | 59 | 52 | 17 | 71 | 15 | 20 | 157 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
503 | 天霧改二 | 84 +図建10開20 | 31 | 52 | 92 | 62 | 91 | 60 | 76 | 44 | 33 | 88 | 15 | 20 | 153 | PT小鬼群を優先攻撃 | 編集 |
559 | 深雪改二 | 88 +図開10 | 31 | 52 | 90 | 60 | 82 | 82 | 65 | 51 | 15 | 74 | 15 | 20 | 142 | 大発搭載可 | 編集 |
359 | 谷風丁改 | 70 +建20開50 | 33 | 51 | 94 | 59 | 84 | 80 | 86 | 42 | 17 | 80 | 15 | 25 | 143 | 大発・中型バルジ搭載可 | 編集 |
199 | 大潮改二 | 65 +図 | 31 | 51 | 90 | 67 | 90 | 62 | 64 | 54 | 17 | 69 | 15 | 20 | 157 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
204 | 初春改二 | 65 | 31 | 51 | 90 | 55 | 90 | 73 | 69 | 45 | 16 | 59 | 15 | 20 | 145 | 編集 | |
220 | 叢雲改二 | 70 | 31 | 51 | 90 | 57 | 89 | 74 | 69 | 42 | 15 | 60 | 15 | 20 | 146 | 編集 | |
226 | 吹雪改二 | 70 | 31 | 51 | 92 | 59 | 88 | 78 | 68 | 54 | 18 | 79 | 15 | 20 | 147 | 編集 | |
269 | 江風改二 | 75 | 31 | 51 | 89 | 62 | 96 | 64 | 63 | 53 | 19 | 75 | 15 | 20 | 158 | 大発搭載可 | 編集 |
298 | 村雨改二 | 70 +報 | 31 | 51 | 90 | 68 | 88 | 70 | 77 | 47 | 17 | 77 | 15 | 20 | 156 | 大発・司令部搭載可 | 編集 |
387 | 海風改二 | 82 +報開30 | 31 | 51 | 90 | 61 | 93 | 69 | 82 | 51 | 20 | 85 | 15 | 20 | 154 | 大発/内火艇・司令部搭載可 | 編集 |
427 | 敷波改二 | 80 + 開20 | 31 | 51 | 93 | 61 | 88 | 62 | 79 | 48 | 30 | 80 | 15 | 20 | 149 | 編集 | |
447 | 浦波改二 | 78 +図開20 | 31 | 51 | 93 | 59 | 85 | 72 | 66 | 44 | 29 | 99 | 15 | 20 | 144 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
467 | 山風改二丁 | 91 +建10開10 | 30 | 51 | 85 | 60 | 84 | 66 | 82 | 41 | 10 | 73 | 15 | 20 | 144 | 大発/内火艇・司令部搭載可 | 編集 |
419 | Grecale改 | 35 | 29 | 51 | 95 | 55 | 68 | 80 | 79 | 46 | 40 | 122 | 15 | 20 | 123 | 編集 | |
237 | 暁改二 | 70 | 31 | 50 | 89 | 62 | 90 | 59 | 66 | 60 | 15 | 67 | 15 | 20 | 152 | 編集 | |
297 | 白露改二 | 77 +報 | 31 | 50 | 91 | 69 | 87 | 71 | 83 | 50 | 16 | 80 | 15 | 20 | 156 | 司令部・内火艇搭載可 | 編集 |
319b | Jervis改 | 45 | 31 | 50 | 90 | 52 | 90 | 70 | 92 | 52 | 55 | 110 | 15 | 25 | 142 | 自動先制対潜、専用対空CI | 編集 |
320b | Janus改 | 55 +建10開90 | 31 | 50 | 86 | 53 | 90 | 72 | 93 | 52 | 22 | 87 | 15 | 25 | 143 | 自動先制対潜、専用対空CI | 編集 |
388 | 山風改二 | 83 +図報 | 30 | 50 | 87 | 60 | 95 | 63 | 86 | 41 | 10 | 73 | 15 | 20 | 155 | 内火艇搭載可 | 編集 |
466 | 磯波改二 | 82 +図砲開28 | 30 | 50 | 90 | 58 | 84 | 76 | 75 | 43 | 15 | 79 | 15 | 20 | 142 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
243b | Libeccio改 | 30 | 29 | 50 | 92 | 48 | 72 | 59 | 80 | 46 | 16 | 69 | 15 | 20 | 120 | 編集 | |
380 | Maestrale改 | 35 | 29 | 50 | 93 | 54 | 72 | 63 | 80 | 46 | 17 | 84 | 15 | 20 | 126 | 編集 | |
453b | Scirocco改 | 30 | 28 | 50 | 92 | 55 | 72 | 63 | 80 | 46 | 13 | 69 | 15 | 20 | 127 | 編集 | |
432b | 有明改 | 48 +建10開15 | 30 | 49 | 88 | 48 | 78 | 54 | 59 | 39 | 12 | 59 | 15 | 20 | 126 | 大発搭載可 | 編集 |
520 | Samuel B.Roberts Mk.II | 78 +図建20開60 | 29 | 47 | 90 | 52 | 70 | 68 | 90 | 52 | 40 | 87 | 15 | 20 | 122 | 自動先制対潜、回転翼機装備可、搭載あり(1,1,1) | 編集 |
348 | 文月改二 | 77 | 27 | 46 | 93 | 45 | 77 | 82 | 81 | 47 | 17 | 77 | 15 | 15 | 122 | 大発/内火艇搭載可、専用対空CI | 編集 |
218 | 皐月改二 | 75 | 28 | 45 | 96 | 42 | 78 | 82 | 81 | 45 | 20 | 79 | 15 | 15 | 120 | 大発/内火艇搭載可、専用対空CI | 編集 |
234 | 睦月改二 | 65 | 27 | 43 | 90 | 45 | 79 | 56 | 69 | 43 | 14 | 64 | 15 | 15 | 124 | 大発搭載可 | 編集 |
235 | 如月改二 | 65 | 27 | 43 | 91 | 46 | 80 | 57 | 69 | 44 | 13 | 60 | 15 | 15 | 126 | 大発搭載可 | 編集 |
- 特別な表記がない限り、全て「速力:高速」「射程:短」「スロット数:3」「搭載:0」である。
- 対潜先制爆雷攻撃が可能となるレベルはこちらの一覧表を参照のこと
その他 
- イラストでは12.7cm連装高角砲(後期型)を持っているが、実際に持ってくる装備は機銃二つに爆雷投射機である。史実でも12.7cm連装高角砲を装備した事は無い
- 艤装の迷彩模様は、実際に横須賀で係留された際に施されたもの
である。
- 本人によると「少しでも空襲を避けられるようにするため」のもの。
期間限定グラフィック 
- 2015/10/09のアップデートにおいて秋の限定グラ「旬の味覚&F作業」mode、および限定母港ボイスが実装された。
- こちらは中破絵も改以前との差分となっている。
- ちなみに16年度以降は「秋の味覚mode」に分類されており、「F作業mode」や「秋刀魚mode」等他modeより実装期間が長め。
そのため秋刀魚祭り終了後も彼女だけは秋の終わりまで秋刀魚祭りの名残を残し続けている。
限定イラスト:秋季限定Ver.
- 2016/01/01のオンメンテにおいて新春の限定グラ「晴れ着」modeが実装された。
限定イラスト:新春の晴れ着mode
- 2017/02/28のアップデ-トにおいて春の限定グラ「桃の節句」modeが実装された。
- 改以前verとの違いは艤装の他に表情や髪型、そして小さな漣の人形が増えている。
漣人形が後から追加されたのは、進水時期が朧・曙・潮は1930年なのに対し漣は1931年6月で、初節句を4人一緒に迎えられないためだろうか。
限定イラスト:桃の節句mode
- 改以前verとの違いは艤装の他に表情や髪型、そして小さな漣の人形が増えている。
- 2018/02/05のアップデ-トにおいて春の限定グラ「バレンタイン」modeが実装された。
- 今回は改二差分は無し。未改造のグラフィック。
- 2020/10/16のアップデートにおいて秋の限定グラ「旬の味覚&F作業」modeの新規差分が実装された。
- 秋刀魚が不漁だったためか大漁旗がなくなっている。
限定イラスト:秋季限定Ver.
- 2020/12/10のオンメンテでクリスマスmodeが新規実装された。
限定イラスト:Xmasmode
- 2021/04/23アップデートにおいて七駆による八周年を祝う【八周年mode】が実装された。
- 髪留めが追加され、表情も変化する。
限定イラスト:八周年mode
- 2022/04/23アップデートにおいて七駆による九周年を祝う【九周年mode】が実装された。
- 改二のみ髪にピン留めがあって口を開けている。
限定イラスト:九周年mode
- 2022/06/08アップデートにおいて艦娘【梅雨】mode
が実装された。
- 無印版と比べると、ワンピースの色が変わっただけでなく微笑んだ表情になっている。
うさぎのワンポイントは健在だが、てるてる坊主は無くなっている。 - 中破するとお尻丸出しになるが、無印の白から大人びた紺になっている。表情も色っぽい。
限定イラスト:梅雨mode
- 無印版と比べると、ワンピースの色が変わっただけでなく微笑んだ表情になっている。
※新規期間限定グラフィック実装期間終了後は潮改二への改造時・中破時に一緒に図鑑に登録される。
小ネタ 
- 1944年後半、レイテ前に行われた対空強化改修~戦後までを元とした改装。
対空機銃が増設され、マストには13号対空電探が装備されているのが確認出来る。 - 史実での最終的な対空兵装は25mm三連装4基、同連装1基、同単装8挺、13mm単装6挺。
特に25mm単装機銃の数が初春(17挺)、時雨(15挺)、響(14挺)の半分程度しか無い。
それでも対空値がこれだけ高いのは、阿武隈や曙を最後まで守ろうと奮闘した事への評価だろうか。 - イラストに描かれた連装高角砲は、橘型駆逐艦の初桜のものかもしれない…勿論史実で換装はしてないし憶測に過ぎないが
- 1945年5月28日の竣工後、特に戦闘に参加する事も無く終戦まで潮と共に横須賀に待機していた。
戦後は潮と同日に除籍され、その後復員船を経て賠償艦としてソ連に旅立っていった艦である。
- 1945年5月28日の竣工後、特に戦闘に参加する事も無く終戦まで潮と共に横須賀に待機していた。
- 低い火力・雷装は終戦時に武装を撤去した状態だったためか。
- 朧の項目に記してある通り、特II型でも第二魚雷発射管と第三魚雷発射管の間に小型のキセル型吸気塔があった。
しかし終盤期の潮はこの位置に天蓋を設けて対空機銃を増設している。潮改二のみ背部艤装がお椀型吸気塔に改められたのはそのためではないだろうか。 - 母港ボイスで陸奥に関する言及があるのは上述の陸奥爆沈の容疑がかかっていたためであろう。潮ちゃん、だからアレはガセだってば。
この説の出どころである潮の士官が信じ込んでいたように、潮もそう思い込んでいるのかもしれない。一種の加害妄想である。
- 僚艦の曙に改二が実装された際、編成ボイス等が一部更新され、「第7駆逐隊」所属を名乗るようになった。
この艦娘についてのコメント 
- 傘4本持ってるけど七駆のかな、どれが誰のとかあるんだろうか -- 2022-06-08 (水) 21:08:41
- これ折り畳み傘は提督ので、自分の忘れてるってオチじゃね? -- 2022-06-08 (水) 21:17:10
- 自分の傘を忘れたふりをして提督との相合傘を狙っている可能性が…? -- 2022-06-08 (水) 23:53:03
- 「潮はそういうあざといところのある娘ですぞ~」 -- 2022-06-09 (木) 03:12:06
- あざといと感じるのは、自らに疚しい心があるからである。しかしあざといなぁ…かわいいなぁ -- 2022-06-09 (木) 06:52:46
- 卑しい妹ぼの… -- 2022-06-11 (土) 16:21:53
- 折りたたみのは誰のか分らんけど、次が漣・朧・曙の順番ではないかと。てかdrewネキの描く背中は雄弁すぎる -- 2022-06-08 (水) 21:43:36
- 雨で他の7駆は傘もってるのになぜこんなに傘もってるの?もたされてるの?お出かけ(出撃時?)降水確率高くて「みんな傘わすれてるよ~」にしたっておそろいじゃなく自分のだけ違うおりたたみ?提督のだとしたら自分のは?仲いいふりしてるのか、いじめられてるのか… -- 2022-06-16 (木) 20:59:18
- これ折り畳み傘は提督ので、自分の忘れてるってオチじゃね? -- 2022-06-08 (水) 21:17:10
- ボノたん頑張ってお尻でアピールしたら潮ちゃんが本気になった -- 2022-06-08 (水) 21:31:02
- また1段階、人妻感がアップしたなぁ -- 2022-06-08 (水) 22:08:36
- (袖のふくらみ…? それとも…しかしそれでは大きすぎる…また成長したのか…) -- 2022-06-08 (水) 22:16:40
- 潮ちゃんのお尻えっちっち -- 2022-06-09 (木) 00:01:49
- 今回の梅雨モードは改二とノーマルでグラ違うんすね。ノーマルの清楚系お嬢さまも素敵 -- 2022-06-09 (木) 06:20:09
- 超個人的だけど9周年グラといい最近白系以外を嗜んでるのが残念。ノーマルの白と逆がよかった…。 -- 2022-06-09 (木) 07:47:31
- 季節グラを見た感想が「美人になったなぁ」なあたり親戚のおっさんヅラも板についてきてしまった気がする今日この頃。さておき、梅雨の七駆皆可愛いんだよなぁ。 -- 2022-06-09 (木) 17:52:52
- ちょっとヤ〇ト運輸の配達員になって潮の住むマンションへ行ってくる
そういう下着だあの青は
-- 2022-06-11 (土) 15:29:04
- おパンツ! -- 2022-06-12 (日) 05:51:26
- 潮君、全ての提督が女性に慣れてるわけではないんだ。中破するたびそう見せつけられては、恥ずかしくてモニタを見れなくて困る。 -- 2022-06-12 (日) 12:56:06
- しっかり成長する様を描く艦娘だと、提督に求められるハードルも比例して上がっていくな。 -- 2022-06-19 (日) 18:59:09
- それも…「提督せいでこんな目にあってるんですけど…?」みたいな目でこっちを見て…っ!(被害妄想提督並感) -- 2022-10-05 (水) 09:41:11
- ウシホ「あの提督・・全ての艦娘が男性に慣れてるわけでは・・・ないんです」 -- 2022-12-17 (土) 00:20:23
- アニメで新編二水戦で矢矧が檄飛ばした時にいなかったのは、すでに航行不能で横須賀軍港かしら -- 2022-12-17 (土) 00:22:03
- 2/14アプデで雷装+1、装甲+1、対空+2を確認。運maxについては不明。 -- 2023-02-15 (水) 04:37:14
- さらなるステータス調整でじわじわと着実に育つ潮ちゃん -- 2023-02-15 (水) 16:14:03
- よし。では、今後のために現在の値を記録しておかないと。ლ(゚д゚ლ) -- 2023-02-16 (木) 18:22:32
- アニメの三人組が制服なところを見ると退役まで行かずに踏みとどまったクチかな? -- 2023-02-16 (木) 03:22:34
- ぼのが釣りジャケット着てたね。ワンカットだけど7駆の勢揃いが見れてよかった。 -- 2023-02-16 (木) 18:04:50
- 潮は最後に出撃しそうだな。史実だと機関故障でもう動けなかったから、雪風みたく食い過ぎ扱いされるかと心配した -- 2023-02-17 (金) 11:14:41
- あれは本当焦った。潮も雪風も朝霜も浜風も機関をやられてたけど皆腹痛にするつもりかなと。直しても酷使されて壊れるを繰り返してたのをあんな脚色しなくてもいいのにね。 -- 2023-02-18 (土) 12:05:37
- 長年潮の同人書いてる絵師が雪風腹痛を即ネタにしてたが知識がないって本当に恐ろしい事だな。 -- 2023-03-02 (木) 19:30:55
- あー限定イラストいっぱいあっていいなー♪ ただアニメでひとつ疑問が…朧、ぼのぼの、漣がなんでいるん…?制服じゃなければ、「沈まなかったけど除隊したんだな」って言えるはずだけど -- 鈴熊? 2023-03-07 (火) 22:07:53