No.475 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | AU-1 | 艦上爆撃機 | ||
装備ステータス | ||||
火力 | +3 | 雷装 | +6 | |
爆装 | +12 | 対空 | +9 | |
対潜 | +5 | 索敵 | +2 | |
命中 | 回避 | +1 | ||
戦闘行動半径 | 6 | |||
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発不可、改修不可、入手方法 | ||||
高性能艦上戦闘機として開発が進められたF4U、戦闘爆撃機として優れた発展性を持つ本機の強化改良戦闘爆撃機型である各バージョンは、大戦後も航空母艦で運用され、マルチロールな活躍ぶりを発揮、戦闘爆撃機として長い間現役を務めます。 本機は小型の単座戦闘爆撃機でありながら、並みの重爆撃機を遥かに超える爆装が可能な、重戦闘攻撃機バージョンです。 |
ゲームにおいて 
- 爆装+12にして対空+9と艦上爆撃機最高峰の爆装と対空を持ちながら、さらに火力+3、雷装+6までつく強力な戦闘爆撃機。
- 対地艦爆ではない*1
- 対空射撃回避弱がついている。*2
- 艦上爆撃機の持つ対空射撃回避能力としては九九式艦爆(江草隊)等と同等であり、彗星(江草隊)や爆戦岩井隊に劣る。この点で後者とは相互互換と言える。
入手方法について 
- 2022年 夏イベント『大規模反攻上陸!トーチ作戦!』E-5 甲・乙作戦 突破報酬
- 2023年 07月作戦報酬 (1位~5位)★+2、(6位~20位)★+1、(21位~100位)★無し
性能比較表(装備最大値/艦爆上位早見表/テーブルより転送) 
装備名 | 火力 | 雷装 | 爆装 | 対空 | 対潜 | 索敵 | 命中 | 回避 | 砲撃戦威力 | 半径 | 射撃 回避 | 対地 | 国籍 | 入手方法 | 改修 | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
噴式景雲改 | 15 | 6 | 3 | 1 | 28.5 | 3 | ◎ | 日 | 改修 | 射程:長、噴式 | 編集 | ||||||
橘花改 | 11 | 12 | 1 | 21 | 2 | ☆ | 日 | 任務、ランキング | 射程:長、噴式 | 編集 | |||||||
試製南山 | 11 | 1 | 4 | 2 | 21 | 5 | ◯ | 日 | 任務、ランキング | △ | 編集 | ||||||
彗星二二型(六三四空/熟練) | 12 | 2 | 5 | 2 | 3 | 22.5 | 6 | 日 | 任務、ランキング | 射程:長、伊勢型改二に装備ボーナス(火力+8、回避+2) | 編集 | ||||||
彗星二二型(六三四空) | 11 | 1 | 4 | 2 | 21 | 5 | 日 | 初期装備、任務、ランキング | 射程:長、伊勢型改二に装備ボーナス(火力+6、回避+1) | 編集 | |||||||
彗星一二型(六三四空/三号爆弾搭載機) | 12 | 3 | 2 | 1 | 1 | 22.5 | 5 | △ | ◯ | 日 | 任務 | 伊勢型改二に装備ボーナス(火力+7、対空+3、回避+2) | 編集 | ||||
彗星一二型(三一号光電管爆弾搭載機) | 11 | 5 | 21 | 5 | △ | ◯ | 日 | ランキング | △ | 夜襲CI・夜戦補正有、二航戦/最上型軽空母/伊勢型改二に装備ボーナス(火力+2~+4) | 編集 | ||||||
彗星一二型甲 | 10 | 3 | 1 | 19.5 | 5 | 日 | 開発、イベント、ランキング | △ | 伊勢型改二に装備ボーナス | 編集 | |||||||
彗星(江草隊) | 13 | 1 | 5 | 4 | 4 | 24 | 5 | ◯ | 日 | 任務、改修 | △ | 飛龍改二、蒼龍改二、伊勢型改二に装備ボーナス | 編集 | ||||
彗星(六〇一空) | 11 | 4 | 1 | 1 | 21 | 5 | 日 | 初期装備、イベント | 伊勢型改二に装備ボーナス | 編集 | |||||||
九九式艦爆(江草隊) | 10 | 5 | 3 | 4 | 19.5 | 4 | △ | 日 | 初期装備 | ◯ | 飛龍、蒼龍に装備ボーナス | 編集 | |||||
九九式艦爆二二型(熟練) | 8 | 1 | 4 | 3 | 3 | 15 | 3 | ◯ | 日 | 改修 | ◯ | 祥鳳型、龍鳳、飛鷹型、翔鶴型(改)に装備ボーナス | 編集 | ||||
九九式艦爆(熟練) | 7 | 1 | 4 | 2 | 2 | 13.5 | 4 | 日 | 初期装備 | 編集 | |||||||
零式艦戦64型(熟練爆戦) | 1 | 6 | 7 | 3 | 2 | 2 | 12 | 5 | △ | 日 | 改修 | ◯ | 鳳翔改二/戦に装備ボーナス | 編集 | |||
零式艦戦64型(複座KMX搭載機) | 3 | 4 | 8 | 3 | 4.5 | 4 | 日 | 初期装備 | ◯ | 大鷹改二、鳳翔、龍鳳改二に装備ボーナス | 編集 | ||||||
零式艦戦63型(爆戦) | 5 | 5 | 2 | 9 | 4 | 日 | 改修、任務、ランキング | ◯ | 編集 | ||||||||
零戦62型(爆戦/岩井隊) | 4 | 7 | 3 | 1 | 1 | 2 | 7.5 | 5 | ◯ | 日 | 機種転換任務 | ◯ | 夜襲CI・夜戦補正有 | 編集 | |||
零式艦戦62型(爆戦) | 4 | 4 | 3 | 7.5 | 4 | 日 | 開発、初期装備、ランキング | ◯ | 編集 | ||||||||
Ju87C改二(KMX搭載機/熟練) | 10 | 10 | 2 | 3 | 1 | 19.5 | 4 | ◯ | 独 | イベント、ランキング | 射程:長 Graf Zeppelin、Aquila、大鷹型に装備ボーナス | 編集 | |||||
Ju87C改二(KMX搭載機) | 9 | 9 | 2 | 2 | 1 | 16.5 | 4 | ◯ | 独 | 初期装備、イベント、ランキング | △ | Graf Zeppelin、Aquila、大鷹型に装備ボーナス | 編集 | ||||
Ju87C改 | 9 | 5 | 1 | 16.5 | 4 | ◯ | 独 | 初期装備、任務、ランキング | 編集 | ||||||||
Re.2001 CB改 | 3 | 6 | 4 | 3 | 1 | 2 | 15 | 3 | 伊 | ランキング、改修 | ◯ | Aquilaに装備ボーナス | 編集 | ||||
F4U-7 | 3 | 8 | 11 | 10 | 4 | 2 | 2 | 37.5 | 6 | △ | 米 | イベント | 編集 | ||||
AU-1 | 3 | 6 | 12 | 9 | 5 | 1 | 2 | 36 | 6 | △ | 米 | イベント | 編集 | ||||
F4U-4 | 2 | 6 | 10 | 3 | 2 | 1 | 13.5 | 6 | △ | ◯ | 米 | イベント | 編集 | ||||
F4U-1D | 1 | 7 | 7 | 1 | 1 | 1 | 15 | 6 | ◯ | 米 | 初期装備、任務、ランキング、改修 | 編集 | |||||
FM-2 | 2 | 2 | 6 | 1 | 2 | 2 | 6 | 4 | ◯ | 米 | 初期装備、ランキング | ◯ | 編集 | ||||
SB2C-5 | 2 | 12 | 2 | 6 | 4 | 2 | 2 | 25.5 | 6 | ◯ | 米 | ランキング | △ | 米英正規空母・軽空母に装備ボーナス、その他の軽空母にはマイナス | 編集 | ||
SB2C-3 | 1 | 11 | 2 | 5 | 3 | 1 | 1 | 22.5 | 5 | ◯ | 米 | ランキング、改修 | △ | 米英正規空母・軽空母に装備ボーナス、その他の軽空母にはマイナス | 編集 | ||
SBD-5 | 1 | 7 | 2 | 4 | 3 | 2 | 3 | 15 | 4 | 米 | ランキング、改修 | ◯ | 米空母に装備ボーナス | 編集 | |||
SBD | 1 | 6 | 2 | 3 | 2 | 1 | 2 | 12 | 4 | 米 | 開発、初期装備、イベント | ◯ | 米空母に装備ボーナス | 編集 | |||
Skua | 4 | 2 | 2 | 2 | 7.5 | 4 | 英 | 初期装備、イベント | ◯ | 編集 |
- 砲撃戦威力は、空母の火力や雷装、装備補正値等と合計された後に小数点以下切捨て
- 爆戦を示すセル表示は改修により制空値が上昇するものを判断基準とした
- 航空戦における艦攻・艦爆の威力を比較したい場合には航空戦攻撃力早見表を参考のこと
- 艦爆・艦攻の支援射撃時の威力を比較したい場合にはこちらの表を参考のこと
- 制空補助等の比較には制空値早見表を参考のこと
- 射撃回避(敵対空射撃回避)は☆>◎>◯>△の順に性能が高い(無表記のものは回避性能無し)。詳細はこちらを参照のこと
- 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと
アップデート履歴 
- 2022/09/11:2022年 夏イベント『大規模反攻上陸!トーチ作戦!』E-5 甲・乙作戦突破報酬として実装。
小ネタ 
- 元ネタはアメリカ海軍の艦上戦闘機F4U「コルセア」の派生型の1つ「AU-1」。
F4U-4の改良型であるF4U-5をベースに、海兵隊向けの低高度攻撃機として再設計したもの。- 攻撃機型なので機種記号がF(戦闘機)ではなくA(攻撃機)になっている。ただゲーム中でのカテゴリの変更などは行われてない。
- F4UについてはF4U-1Dの小ネタ参照。
この装備についてのコメント 
- au-1って小文字にするとスマートフォンの型番みたいだなあ。まあ、この機体が現役だった頃だと、auやIDOも無くて、電電公社だった時期だろうけど。 -- 2022-09-29 (木) 14:21:22
- AUって付いてるから個人的にはAU13クーラーみたいだと思ってしまった。 -- 2023-09-28 (木) 00:16:09
- 翼下の武装とカラーリングからスカイレーダーと見間違えたのは私だけだと思いたい -- 2022-10-01 (土) 23:50:51
- 私もパッと見のカラーリングとUとDを見間違えて慌てたが、便器やバスタブを懸架してないから何とか気がついた -- 2022-10-06 (木) 02:35:24
- いや、いくらA-1スカイレーダーでも、毎回そんな装備をつけて飛んでいるわけでも……でも、実装されたら確かに画像で使われそう。 -- 2022-10-06 (木) 07:45:33
- 入浴中の妖精と気張ってる妖精が飛んでくのか、胸が熱いか? -- 2022-10-07 (金) 16:49:45
- 妖精さん「うわー、入浴中なのにバスタブごと持っていかないでー」「トイレ中に便器ごと持っていくなんてひどいよー」 -- 2022-10-12 (水) 02:57:07
- いや、スカイレイダーでもバスタブは積んでないぞ、積もうとして流石に上司に止められたからな。 便器積む前に爆弾にキッチンシンク付けて爆撃して、その次に便器に信管付けて爆撃して、バスタブは流石に止められた。 寧ろキッチンが無い、やり直し! -- 2023-05-19 (金) 22:03:52
- 私もパッと見のカラーリングとUとDを見間違えて慌てたが、便器やバスタブを懸架してないから何とか気がついた -- 2022-10-06 (木) 02:35:24
- 入手不可ますます格差ひろがるな! -- 丁提督? 2022-10-07 (金) 01:38:47
- どうしようと毎イベント広がるでしょ。丁なら必要無いんじゃ?初イベでこれから高難易度目指したいなら頑張れ、俺も64も台南空も日本陸偵も無い身だ -- 2022-10-07 (金) 12:31:00
- 自慢だが友軍前ALL甲だ。今回みたいな劣勢に強力陸戦が必須なイベで持ってなくても行ける時は行ける(他の要素を詰めるのはもちろん必要だけど)。ましてこのコルセアシリーズは欧州以外では必須級にならない(と思う) -- 1枝? 2022-10-07 (金) 15:22:16
- 格差の根源は装備ではなく提督各々のやる気にある。こういった限定装備の所持の有無は提督間のやる気の差の現れに過ぎない。 -- 2022-10-07 (金) 12:51:58
- やる気だけで装備差は覆らんよ? -- 2022-10-12 (水) 07:30:43
- 格差ってのは提督間のやる気の差の結果でしかないという話。後から始めた人でも自分なりに試行錯誤して甲限定装備を取る人はいるし、そういう人はいずれ先任の提督にも負けない戦力を築いていく。逆にやる前から諦めた人は当然限定装備を取り損なうし、艦隊もそれ相応のままだから、先任の提督どころか同じ時期に始めた提督にも(下手すれば後から始めた提督にすら)差を開けられていく。 -- 2022-10-12 (水) 08:33:27
- (文句言う暇あるならやってみればいいのに……) -- 2022-10-07 (金) 14:54:56
- 君が甲に上がるの、”上”で待ってるで -- 2022-10-07 (金) 15:10:37
- 私も64持ってないんだよなぁ...台南空が手に入れられるイベで初めてのオール甲に挑戦したなぁ...もちろん初めてのオール甲だったのでいろいろ準備不足で課金額がヤバイことになったけど、あの時オール甲挑戦して良かったのかな? -- 2022-10-07 (金) 14:55:53
- てかAU-1のコメント欄でAU-1と全く関係ない話してしまった...すみません -- 2022-10-07 (金) 14:58:52
- 大抵の人はどこかで多少無理してでも頑張って強装備取ってる。時間と資源が許す限り限界までやれ -- 2022-10-07 (金) 23:47:59
- AU-1とF4U-7の片方は任務報酬とかで良かったんじゃないかなって… 例えば、改修更新か任務報酬あたりでF4U-4を入手させて、さらに任務でF4U-4★maxをAU-1と交換させる…そしてF4U-7はAU-1に比べて一回り下の性能でイベント報酬に置いておくことで、それなりに頑張ればAU-1二機目に近い性能の機体が手に入るという形(前回の試製51cm三連装に近い形?)であれば、差が大きすぎず小さすぎない良い具合だったんじゃないか…と個人的には思います -- 2022-10-07 (金) 23:50:08
- (続き)そしてAU-1ってイベント報酬にしてしまったからか?少し自重したステータスになってるけど(もちろん今でもかなりの強さだけど)、任務報酬に入れた上でもっと凶悪なステータスにする…例えば雷装0爆装17の対地攻撃機、という感じでも良かったんじゃないかな? -- 2022-10-08 (土) 15:56:43
- 多分こういう木みたいな人はどんな感じにしても文句言うだろうからなあ……たしかにその案はいいですね。 -- 2022-10-08 (土) 16:11:29
- 丙丁は「時間を作って資源で殴る」しか上に上がる道はない。頑張って…だけだと無責任なのでアドバイスするなら任務装備で多少は突破口が開けるかも知れないので(特に対潜装備や東海など)任務頑張ろう。勲章やカタパルト問題は…まあ…うん -- 2022-10-12 (水) 08:39:11
- どうしようと毎イベント広がるでしょ。丁なら必要無いんじゃ?初イベでこれから高難易度目指したいなら頑張れ、俺も64も台南空も日本陸偵も無い身だ -- 2022-10-07 (金) 12:31:00
- ようやくE5終わった、E6はちょっと厳しいがこいつが取れたから満足 -- 2022-10-09 (日) 16:22:58
- スカイレーダーが来た日にはステがどうなってしまうのか -- 2022-10-10 (月) 17:38:51
- まだAM-1という魚雷3本と500ポンド爆弾12発搭載できる、正真正銘の化け物もいるぞぉ -- 2022-10-11 (火) 20:18:20
- !?! え、え~と500ポンド爆弾12発でだいたい2.7トンで、さらに魚雷が3本だから、全部あわせて搭載量が約3トン以上!? 単発機なのに、A-26インベーダー並みか……すごいと言うより恐ろしいなあ -- 2022-10-13 (木) 02:25:47
- wikiで見たら重量6.5t、全備重量10.6t、エンジンが3000馬力だった。数字がヤバい -- 2022-10-14 (金) 15:41:11
- なおこちら20mm機関砲が4門装備されております 陸攻かおまえら -- 2022-11-06 (日) 16:11:03
- 試験中の写真見たが飛んでる所を斜め下から写してるんで懸架してる装備がよく見えるんだが絵面が凄い事になってた、胴体下に魚雷1本、両翼の主翼下の魚雷の丁度上辺りの主翼から20mm機銃の銃身が2本出てて魚雷の横に500ポンド爆弾6発が並んでた・・・。 -- 2023-05-27 (土) 17:59:06
- まだAM-1という魚雷3本と500ポンド爆弾12発搭載できる、正真正銘の化け物もいるぞぉ -- 2022-10-11 (火) 20:18:20
- 大和改二無いのに乙で言ったが5-3ラストが抜けない・・。バケツも50切ったしもうダメかも -- 2022-10-12 (水) 21:54:12
- ここじゃないけど適した場所で編成晒して相談してみるのはいかが? -- 2022-10-12 (水) 22:27:00
- なかなか魚雷カットイン発動しなくてE5乙沼ってた中、こいつを手に入れたい一心で備蓄してたプレゼント箱も全部あけて粘ったかいがあった。あと7時間でイベント終わるけど、こいつはジャンバールを捨ててまで取る価値があると思う。 -- 2022-10-14 (金) 03:53:07
- ジャンバールは(性能で言ったら)換えはきくし、後から手に入るチャンスは必ずあるもんな -- 2022-10-14 (金) 13:07:39
- やはり馬力…!!馬力は全てを解決する…!! -- 2022-10-15 (土) 16:28:54
- 余剰推力は正義よ -- 2022-11-10 (木) 01:44:38
- 馬力を上げても速度があまりでないときあるけど、搭載量が増えるのは、間違いないからなあ。 -- 2022-12-04 (日) 21:21:06
- 余剰推力は正義よ -- 2022-11-10 (木) 01:44:38
- これとF4U-7が来てから5-2とか5-5の空母打撃力上がって本当に有難い -- 2022-11-08 (火) 00:11:31
- 岩井では開幕で落とせない駆逐がこれやF4U-7なら落とせるからね。安定感が違う。 -- 2022-11-08 (火) 23:40:07
- 制空値充分だからと爆戦を高火力の艦爆に替えるようとしてもAU-1が入り込む…思ってたより強いわこれ -- 2022-11-08 (火) 01:14:20
- インフレしすぎてうんざりしてきてるけどこいつらが対空9の評価される戦果をどこで挙げたの?しかも一般兵のくせして岩井のずっと上をいく対空と★っておかしいでしょ -- 2022-12-04 (日) 13:56:58
- 単純に機体性能の差ちゃうかねAU-1は戦後のモデルぽいし -- 2022-12-04 (日) 14:26:01
- エンジンパワ-は多くの問題を解決する。 -- 2022-12-04 (日) 15:58:48
- 1Dの小ネタにもあるがF4Uの後期型は朝鮮戦争とかで活躍して初期のジェット戦闘機とやりあったりしてるからなー。正直これでも抑え目なくらいには戦中世代の機体とは格差がある -- 2022-12-04 (日) 17:51:55
- 戦争も後期になると米軍は新兵ですら練度や機体性能がかなり高くなっててベテラン相手でも問題なく戦えちゃってるのよね。 -- 2023-05-09 (火) 04:45:46
- そんな事言ったらifにifを重ねた爆戦岩井はロマンはあるけど、戦果が... -- 2022-12-04 (日) 19:05:11
- 愛国無罪で下駄履かせたヤツと一緒にされても -- 2023-05-01 (月) 12:26:29
- 流石に元機体の性能差がありすぎるというか…むしろ対地攻撃出来なくされてる&ステータスの一部が雷装に振られてるって感じでデバフを受けさせられすぎてるくらいだわ -- 2023-05-09 (火) 16:30:34
- 単純に機体性能の差ちゃうかねAU-1は戦後のモデルぽいし -- 2022-12-04 (日) 14:26:01
- 岩井隊を煽る文が追加されてますが、撃墜耐性という重要なステータスではAU-1が劣っている現状、不適切な表現に思います。差戻を提案しますがいかがでしょうか。 -- 2023-05-26 (金) 09:32:21
- 消極的賛成。どうでも良い。 -- 2023-05-26 (金) 09:44:59
- 無きゃいけないような記述でもないので消してもいいと思います -- 2023-05-26 (金) 09:46:05
- 相互互換になる装備に対して下位互換的印象を与える表記は紛らわしいから消したほうが良さそう。あと比較する内容を追記してもいいかもしれない。 -- 2023-05-26 (金) 10:21:40
- 艦爆の用途的に少なめのスロに積むこと多いから、正直イベント難関海域だと耐性強い岩井の方が使い易い場面も多いしな。AU-1も相当強い装備だけど。 -- 2023-05-26 (金) 11:52:09
- むしろ併用がヤバいんよな。60~80くらい制空値出るから、艦戦1スロを丸々置き換えて攻撃面の熟練度ボーナスを1スロ多く得られる。そしてそれが出来るのは、中小スロに積める岩井の耐性が故。 -- 2023-05-26 (金) 13:10:07
- ↑こういう装備比較ってどっちが強い弱いで論じられがちだけど、実際は一点物同士だと両方とも併用することが多いんだよね(本筋から外れて申し訳ない)。あ、差し戻しには賛成です。 -- 2023-05-26 (金) 13:16:34
- 小ネタならありだったかもね、差戻に1票 -- 2023-05-26 (金) 12:40:07
- ご意見ありがとうございます。差し戻させていただきました。撃墜回避性能についての追記も行いました。 -- 2023-05-27 (土) 13:17:12
- ひとまずケリついて良かった(´;ω;`)ウッ…同じようなことが前にも何べんかあったが、この手の話しあるたび、胃がキリキリしておまんまもノド通らない。ヤレヤレだぜ -- ユウウツな提督? 2023-05-27 (土) 13:51:32
- 対空射撃回避って積むのが小さいスロットになればなるほど差って縮まる?感じでいいのかな?もちろん強い方が全滅率は減るだろうけど、でかいスロットに積むとかじゃないならイベントとかの海域によるけど、通常海域ではこの装備の方が汎用性高いのかな? -- 2023-06-07 (水) 08:09:06
- 対空射撃は割合撃墜と固定撃墜があって、割合撃墜に関しては小スロットの方が影響が少なく見えなくもない一方で固定撃墜は小スロットの方が影響が大きくなります。 撃墜回避弱の場合は固定撃墜の軽減が効かない分、対空の熾烈なイベント海域では小スロットでは全滅回避がしづらいとは言えます。 通常海域で固定撃墜に気を付ける場面はツ級ト級姫級が居る場合くらいですので、敵を選べば小スロットで撃墜回避強等と遜色なく働いてくれます。 -- 2023-06-07 (水) 09:24:20
- おおお、なるほど。分かりやすい解説で助かります! -- 2023-06-07 (水) 09:29:48
- 少ないほうが全滅しやすいから影響はそう、だけど全滅しやすいスロのはなるべく積まないほうがいい… -- 2023-06-07 (水) 09:30:20
- 「極力20スロ以下には積まない、君と僕との約束だ! 大和ミュージアムで僕と握手!」 -- 2023-06-14 (水) 21:37:09
- 対空射撃は割合撃墜と固定撃墜があって、割合撃墜に関しては小スロットの方が影響が少なく見えなくもない一方で固定撃墜は小スロットの方が影響が大きくなります。 撃墜回避弱の場合は固定撃墜の軽減が効かない分、対空の熾烈なイベント海域では小スロットでは全滅回避がしづらいとは言えます。 通常海域で固定撃墜に気を付ける場面はツ級ト級姫級が居る場合くらいですので、敵を選べば小スロットで撃墜回避強等と遜色なく働いてくれます。 -- 2023-06-07 (水) 09:24:20
- 見た目が好き過ぎるこいつ 銀色?灰色?で渋くてカッコいいというかなんかすごく好き -- 2023-06-16 (金) 13:41:32
- 重厚感あふれる感じ?見た目はF4U-7の方が好きだけど、これも中々良い... -- 2023-06-18 (日) 02:49:53
- そろそろ夏イベ近づいてきている頃だろうけど、噂では大規模だとか何とか...ツイート的にカレー機関の方だと思いたいけど、どうだろうか...そして果たしてこれともう一つのぶっ壊れ艦爆に特攻は入るか否か... -- 2023-06-30 (金) 13:30:36
- 航空戦は置いといて、砲撃戦では雷装、爆装をひっくるめて計算ということは5スロで単純に考えるとF4U-7、AU-1、TBM-3W+3S、天山(友永隊)☆MAX、彗星(江草隊)☆MAXを載せた装備が一番火力出るって思っていいのかな?実際は戦闘機も加えたFBACIが一番強いだろうし、敵の制空や対空射撃もあるからこの装備編成はほぼ無理だろうけど、考えうる最強の組み合わせは男のロマンだよね。 -- 2023-07-28 (金) 15:26:29
- 友永よりもSB2C-5の方が火力高いんでないかな。次点で未改修江草 -- 2023-07-28 (金) 16:14:35
- 仕様詳しくないからあれだけど、火力キャップに達しちゃうから無駄がでるんじゃないの? -- 2023-07-28 (金) 18:37:59
- バランスブレイカーだと思うけど問題無いとする声が大きいので 放置時赤城改二加賀護に爆弾岩+コレシリーズと一航戦熟練と橘花と震電にしてる -- 2023-08-21 (月) 01:58:11
- ヤベーのがまさかの二機目・・・いいの?使い倒しちゃうよ? -- 2023-08-31 (木) 20:27:18
- ランカーでこれ配るのか…2群以上だけど… -- 2023-08-31 (木) 20:27:22
- 一応去年の乙作戦以上の報酬だったけど、100位以内で配られた装備の中では屈指の当たりじゃないかね? -- 2023-08-31 (木) 20:33:27
- 破格の強さだからなー -- 2023-08-31 (木) 20:43:35
- 少なくとも艦爆カテゴリでこれ以上のはF4U-7以外思いつかないな。強いて挙げるなら★MAX彗星(江草隊)やSB2C-5が瑞雲改二並の撃墜回避補正が付くくらいしか… -- 2023-08-31 (木) 21:15:49
- 破格の強さだからなー -- 2023-08-31 (木) 20:43:35
- 2群やったぜ! -- 2023-08-31 (木) 20:46:02
- 先月のフリッツX大盤振る舞いの反動でカス報酬になると思ったがAU-1は嬉しい、梅雨戦果2発撃ちにイヤーリーまでつぎ込んで走った甲斐があった -- 2023-08-31 (木) 21:21:46
- ランカー報酬が運営の気分だけでAU1~ネバダ2連装砲レベルの差がつくという衝撃 装備格差を埋めんとする努力にこの仕打ち さすが運営 -- 2023-08-31 (木) 22:18:21
- ランカー報酬なんか運営がおまけで配ってるだけなんだけどな… -- 2023-08-31 (木) 22:28:01
- そんなに装備格差を埋めたいなら毎月1群を取り続けることだな -- 2023-08-31 (木) 22:28:52
- そんなもんさ。時の運。当方はネバダ砲と今回のAU-1の両方を偶然貰ったけど、当たりを摂り漏らしたくない場合は毎月頑張るしかないと思う。 -- 2023-08-31 (木) 23:13:05
- クォータリーランカーはギャンブルだと未だに理解してない提督がそういう事を言う -- 2023-09-01 (金) 00:57:08
- 出戻り勢で持ってなかったけどランカーで初ゲット!強い艦載機みたいでうれしいので大切に使います(*'▽') -- 2023-08-31 (木) 22:35:52
- おめでとう!! -- 2023-08-31 (木) 22:40:37
- これがランカーの話題に出る時は聯合or1群装備で出ると良いよね、的な扱いやったからね。2群でゲットは本当におめでとう。 -- 2023-08-31 (木) 23:07:42
- 良い装備よ 是非使い倒してください -- 2023-08-31 (木) 23:25:17
- 22夏のアメ艦爆三種、海外イベの特効パズルとかを抜きにしても超便利でクソ強いので二群入ったご褒美とはいえもう一機もらっていいのかという思いがある -- 2023-09-01 (金) 00:22:38
- F4U-7は資源足りずに泣く泣く乙に降りたけど、今回の2軍でこれの2機目ゲット。F4U-7の穴はそれなりに埋まるかな? -- 2023-09-01 (金) 07:41:30
- F4U-7に匹敵する性能ですからね。F4U-7の代わりとして使うの全然ありだと思います。おめでとう! -- 2023-09-01 (金) 17:33:02
- 改修値付きが今回配られたけど、☆+1や+2は砲撃戦威力とかどうなるんだろう?流石に+2でもF4U-7は超えないか? -- 2023-09-05 (火) 08:32:11
- 雷装あるし、特攻付くと航空戦でもかなり開幕が強い -- 2023-09-13 (水) 13:29:24
- 航空戦で雷装って反映されるの?(本文を読む限りでは爆装しか反映されてないみたいな書き方だけど) -- 2023-09-13 (水) 17:42:54
- 特効って航空戦にも適用されるの?砲撃戦だけではなく? -- 2023-09-13 (水) 18:09:11
- 体感で解るくらいのダメージが出てるよ -- 2023-09-13 (水) 18:41:27
- 去年の夏イベで頑張って取っといてよかったわ -- 2023-09-17 (日) 20:52:06
- 地獄だったけどまあそれに見合う報酬だった。やはり艦載機報酬は苦労してでも取っとくと後々響くね…まあ実力と相談なんだけど -- 2023-09-28 (木) 07:23:12