走る炎は煉黒竜の目覚めの響。
その音は天地創造の鐘の音か、
世の終わりの笛の音か。
目次
概要
- MH3Gのラスボス、グラン・ミラオスの素材から作られた狩猟笛。
インフェルノスケールを強化することで作成可能。
中心の灼熱核から無数に枝分かれした脈が成すその姿は、正に巨大な翼である。
背負うとハンターから燃え盛る翼が生えているかの如し。
- 読みは「もゆるしゅうえんをうたうつばさ」。
ちなみに、カリピスト達からの通称は"もゆピー"。
…中二臭い銘が台無しである
性能
- 攻撃力966とやや低めだが、火属性600というぶっ飛んだ数値。
音色は橙、黄、紫であり、演奏の効果は自分強化、全属性耐性強化、
属性攻撃力強化、属性やられ無効、高周波発生、聴覚保護【小】&風圧無効。
この音色から属性攻撃強化でさらに火属性を高められるのだから、
火属性を苦手とするモンスターからすれば正に悪魔のような存在であろう。
その他、属性やられ無効、全属性耐性強化、聴覚保護【小】&風圧無効も備え、
サポートとしては抜群の性能を誇る。
- しかしながら、火属性武器といえばミラオス武器、という見識に反して、
低めの攻撃力のせいでソロではあまり出番はなく、
攻撃力UP【小】を吹け、スロット3を備えるフィアロ・グリーナの壁が厚い。
サポートにしてもオンライン要素の少ないMH3Gでは活躍の出番は少ないか。- とはい火属性がよく効き、かつ物理肉質の硬いベリオロスの棘や
アグナコトル亜種の氷破壊ではこちらに軍配が上がる。
また、戦闘中に雷と水の属性やられを誘発されやすく、
かつ肉質の硬さに反して火属性に弱いラギアクルス希少種戦でも、
自分強化による弾かれ防止と水中での機動力確保、
そして属性攻撃強化&やられ無効を利用することで安定した立ち回りが出来るようになる。
彼らとの戦いではかなりの活躍が見込めるだろう。
ただし、いずれにせよ属性値が重要となる場面が限られてしまうのが惜しいところである。
此方ではPTプレイにおいてそれなりに優秀なサポート武器として評価が見直された。
また、G級上がりたてのハンターを補佐したりするのならこの上なく有用ではあり、
斬れ味に関して言えば狩猟笛中トップクラスの優秀さを誇る。 - とはい火属性がよく効き、かつ物理肉質の硬いベリオロスの棘や
余談
- 「翼」という名前から、「煉黒龍の重翼」を大量に要求されるのかと思いきや、
何故か強化前のインフェルノスケールの生産と合わせて1枚も要求されない。
その代わりかどうかはわからないが、
強化にレア素材とも言える「不死の心臓」を2つ要求される。脈の中央に据えるのだろうか。ちょっと冒涜的
- こんなナリだが、音色はなんとエレキギターである。その音色は鳴雷にも負けてはいない。
激しく鳴り響く音色は、正に終焉を呼ぶ音色と言ってもいいだろう。
また、ミラボレアスの狩猟笛も形状と音色がエレキギター風である。
- ミラオス武器の中では2ch本スレで一番最初に情報が流れ、
そのぶっ飛んだ説明文とトンデモネーミングにより、住民の大多数を爆笑の渦に巻き込んだ。
数時間後には残りの武器名も殆どが情報が流れ、
一息ついて油断していた住民達は再度笑い転げることになったという。
中にはネーミングセンスに某形容鉄塊氏やノムリッシュが関与したのではないかと疑う者もいたとか。
関連項目
モンスター/グラン・ミラオス
武器/ミラオス武器
武器/ミラメノスソウル - 黒龍素材の狩猟笛。吹ける旋律が同じ