MHFを代表する飛竜種であるエスピナスの素材を用いた武器群。
亜種と希少種の素材を用いた武器群についても扱う。
目次
概要 
- エスピナスの特徴的な棘が用いられており、どの武器も非常に刺々しい。
武器の名称にはエスピナスのデザインモチーフを反映し、- 通常種…ローゼン○○
- 亜種…カクトス○○
- 希少種…ペルレ○○、○○イグラー(G級武器)
ちなみに一部HC武器は- 通常種…○○○ローザ
- 亜種…ブルート○○
辿異武器は何れも「棘○○ローゼン△△」という体型が採られている。
性能 
MHF 
- MHFでのエスピナスは上位、凄腕(変種・奇種)、G級(通常種、亜種、希少種)の3ランクが登場し、
2016年11月のMHF-ZアップデートよりG級・辿異クエストにて通常種の辿異種個体が登場した。
剛種・遷悠種のエスピナスは存在しないため、
武器の系統としては上位~凄腕と、G級武器、辿異武器の3系統がある他、
通常種と亜種にはSP武器・HC武器も存在する。
- 全系統に共通する事柄として、近接武器はいずれも毒属性を有している。
これは亜種と希少種の武器においても同様である。
上位~凄腕武器、HC武器 
- MHF黎明期の武器ということもあり、
亜種と希少種の武器は通常種武器の初期段階から派生するというスタンダートなものになっている。
いずれもHR5素材を投じて最終強化に至る。
- 通常種・亜種・希少種武器はそれぞれ性能に関して違いがある。具体的には、
- 通常種…基本的に毒属性単体。攻撃力は平均的、会心率が少し高い
- 亜種…バランスのとれた火と毒の双属性、会心率が非常に高い。
- 希少種…高い火属性と若干の毒属性を持つ。会心率がない分攻撃力が少し高め。
- ライトボウガンの場合は通常種武器がLV2通常弾・火炎弾速射対応、
さらに毒弾の装填数が多い(デフォルトで4/2)。
亜種及び希少種武器がLV1徹甲榴弾・火炎弾速射対応、通常弾の装填数が多め。
ヘビィボウガンは亜種と希少種のものが優秀で、
かつてキリンの散弾ハメによく使われた実績を持つ。
- エスピナス自体猛スピードでの毒属性ノーモーション突進に、
三つの属性を同時に備えたブレスを装備しており、かなりの強敵。
亜種は文字通り「渾身の一撃」でハンターをキャンプ送りにし、
希少種はエリアの広範囲を焼き尽くす攻撃を行ってくる。
武具やモンスターの立ち回り研究が充実しないうちは素材を集めるのにも一苦労だろう。
- 現在でこそ、剛種武器等の台頭によって一線を退いているが、
かつては堅実な性能から定評があった武器群である。
ただ、旧HR制度では、通常種が受注できるようになるのはHR31、
亜種はHR51、希少種はHR61と時期的にもかなり遅かった。
強化素材にもネオジムメモ(HR61)や汎用素材(HR100)を要求される場合も。
また、希少種は当時激レア素材の「棘白竜の火石」を要求される関係上、強化難易度がかなり高めだった。
HC武器は亜種武器が一番最初に登場し、初期の秘伝書界隈を彩ったが、
こちらもこちらで強化難度は非常に高かった。
- エスピナスは特殊リーチ武器が実装される前に登場したモンスターであるが、
希少種に関しては特殊リーチが一般武器として採用されるようになった後のアップデートで登場したため、
大剣とハンマーは極長リーチである。
- ちなみにどの派生も最終強化すると、怒り時のエスピナスのように血管が浮き出たような外観に変化する。
ペルレシリーズの場合はさらにこの変化が激しく、真珠色の部分と赤紫色の部分の配色がほぼ反転する。
HC武器の場合も同様に、特異個体の色の変化を再現している。
G級武器 
- MHF-G2で通常種武器、G5で希少種武器、G9で亜種武器が登場。
希少種と亜種の武器は通常種武器からの派生ではなく、直接生産して強化していく。
- 通常種はG級限定の武器種である穿龍棍とスラッシュアックスFを含め、
全13武器種全てが存在する数少ないG級武器となっている。
元の通常種武器と同様に高い毒属性を有するのだが、
如何せんMHF-G10に実装されたスラッシュアックスFを除くと最初期のG級武器であり、力不足は否めない。
武器GRは全て6となっている。
- 希少種武器は複属性である「炎属性」を持つ。
太刀、双剣、ガンランス、ヘビィボウガンの4種があり、いずれも高い注目を集めた。
現在ではやや型落ち感もみられるが、長い紫ゲージを活かせるスキルの登場もあり、
装備構成次第では未だ現役といえる。
武器GRは全て7である。
- 亜種武器は火と毒の双属性。
例によって高い会心率を有するが、上位武器ほど極端には高くはない。
太刀、穿龍棍、ライトボウガン、ヘビィボウガンがある。
武器GRは希少種同様、GR7。
辿異武器 
- 2016年11月のMHF-Zアップデートでは、通常種に「辿異種」と呼ばれる個体が追加。
これに合わせて、通常種の「辿異武器」も実装された。
現在のところ片手剣・双剣・太刀・狩猟笛・ランス・ガンランス、
そしてMHF-ZZアップデートより追加されたマグネットスパイクの7武器種で実装済み。
いずれも辿異種エスピナスの特徴である紫の巨大な角と絡みつくツタが、装飾として再現されている。
いずれも、GR200の段階からLv50のG級武器にも匹敵する性能で、毒属性値も非常に高い。
また、狩猟笛とガンランス以外はリーチ長である。
更に全武器共通で、「劇物強化」という辿異スキルが装備時に自動発動する。
MHR:S 
通常種武器 
- メインシリーズのMHR:Sにてエスピナスの参戦が決定し、プロモーション映像
内には
MHFで実装されていなかったエスピナ武器の操虫棍とチャージアックスが確認された。
そして発売後はこの2種に加え、MHFにも共通で存在する12種全ての通常種武器が導入されている事が判明。
メインシリーズでも14武器種コンプリートを果たした。
- MHFではいずれも毒属性武器だったが、本作では火または毒属性を有しており、
大剣・片手剣・ハンマー・ランス・スラッシュアックス・操虫棍・弓が火属性、
太刀・狩猟笛・ガンランス・チャージアックスが毒属性、
双剣は火+毒の双属性となっている。
各武器種を公式側が示す通りに並べると、大剣から順に火と毒を交互に配分したのが分かる。
- ハンマーとランスを除き、殆どの武器がリオレイア武器から派生強化できる。
「火と毒属性を使う緑色の身体の飛竜」仲間だからだろうか。
- 剣士武器に共通する特徴は、低めの攻撃力と属性値、それを補う会心率20%と、短いが延長可能な紫ゲージ。
斬れ味は紫の下の白も短く、フォローには剛刃研磨や研磨術【鋭】が適しているか。
武器スロットは無し~Lv1x1、百竜スロットはLv1~2と少々心もとない。
総じて、他武器と比較して決して強い方ではないが、個性的な性能はしている。
これらを活かすビルドを意識して、ライバル達との差別化を図りたいところ。
- ガンナー武器にはあまり一貫した特徴は見られないが、
いずれも毒・麻痺・火属性の取り扱いに対応しておりエスピナスらしさを感じられる。
亜種武器 
- Ver.12アップデートで、通常種に続きエスピナス亜種もメインシリーズに参戦。
これに合わせて亜種武器も14武器種全てに実装された。
いずれも通常種武器から派生する他、天鱗が必要だが一発生産も可能。
- 通常種武器とは違って全武器が火属性で統一されているのだが、
剣士武器にはとある隠し効果が武器解説(フレーバーテキスト)にのみ記載されており、
スペック欄にはその表記が一切示されていないので半ばマスクデータのようになっている。
それはなんと一定確率で毒属性値も蓄積させるという効果を持っており、
実質的にMHF仕様の双属性が実装されたと言える。
ギミックを没収された武器群がこちらを見ている…。- 一定確率と言いながらも、基本的には通常の毒属性武器とほぼ同じペースで毒効果エフェクトが発生、蓄積する。
更に、状態異常確定蓄積と蓄積時攻撃強化の効果も乗る。
毒属性強化は乗るものの、属性値が見えない為効果が分かりにくいのが難点。
有志の検証によると、各武器の毒属性値は以下の表の通りである。大剣 40~44 太刀 28 片手剣 32 双剣 19~20 ハンマー 30 狩猟笛 25 ランス 22~24 ガンランス 28 スラッシュアックス 28 チャージアックス 30 操虫棍 22~24 - ガンナー武器には毒属性のギミックは無いものの、ボウガン2種はしっかり毒弾を扱える。
一方でライトはブレ左右の暴れぶり、弓は物理型でありながら強撃ビンが使えない代わりに接撃ビン強化を持つなど、
なかなかに癖のある性能をしているのが特徴。何故弓は矢斬りで張り合おうとしたんだ。
- 一定確率と言いながらも、基本的には通常の毒属性武器とほぼ同じペースで毒効果エフェクトが発生、蓄積する。
- 全武器種に共通してスロットも高レベルのものが多く、スキル拡張性に関しては非常に高いのが嬉しいところ。
反面、攻撃力はいずれも通常種武器をも下回る程低い。
運用に当たっては、会心率と豊富なスロット、そして剣士武器は毒属性ギミックをフルに活かして
低い攻撃力をカバーする事が必須だろう。
武器一覧 
MHF 
HR武器、G級武器 
武器種 | HR武器 | G級武器 | ||
---|---|---|---|---|
初期 | 第1強化 | 最終強化 | ||
大剣 | ローゼンブレット | ローゼンテラー | ローゼンクラフト | ローゼンヴィーグル |
カクトスブレット | カクトステラー | カクトスクラフト | - | |
ペルレブレット | ペルレテラー | ペルレクラフト | - | |
太刀 | ローゼンフェーダー | ローゼンフリューゲル | ローゼンヒンメル | ローゼンジェニー |
カクトスフェーダー | カクトスフリューゲル | カクトスヒンメル | カクトスジェニー | |
ペルレフェーダー | ペルレフリューゲル | ペルレヒンメル | 棘白ノ太刀【火廣金】 | |
片手剣 | ローゼンメッサー | ローゼンシュメルツ | ローゼンゲダイエン | ローゼンエフォール |
カクトスメッサー | カクトスシュメルツ | カクトスゲダイエン | - | |
ペルレメッサー | ペルレシュメルツ | ペルレゲダイエン | - | |
双剣 | ローゼンツァーン | ローゼンナーゲル | ローゼンエーアガイツ | ローゼンヴィテス |
カクトスツァーン | カクトスナーゲル | カクトスエーアガイツ | - | |
ペルレツァーン | ペルレナーゲル | ペルレエーアガイツ | ペルレイグラー | |
ハンマー | ローゼンハンマー | ローゼンファウスト | ローゼンウンヴェッタ | ローゼングルトン |
カクトスハンマー | カクトスファウスト | カクトスウンヴェッタ | - | |
ペルレハンマー | ペルレファウスト | ペルレウンヴェッタ | - | |
狩猟笛 | ローゼンギタレ | ローゼンムート | ローゼンゼーレ | ローゼンルグレ |
カクトスギタレ | カクトスムート | カクトスゼーレ | - | |
ペルレギタレ | ペルレムート | ペルレゼーレ | - | |
ランス | ローゼンランツェ | ローゼントゥルム | ローゼンベギールデ | ローゼンオネット |
カクトスランツェ | カクトストゥルム | カクトスベギールデ | - | |
ペルレランツェ | ペルレトゥルム | ペルレベギールデ | - | |
ガンランス | ローゼンカノーネ | ローゼンパンツァー | ローゼンヘルリヒ | ローゼンアヴァール |
カクトスカノーネ | カクトスパンツァー | カクトスヘルリヒ | - | |
ペルレカノーネ | ペルレパンツァー | ペルレヘルリヒ | テポストイグラー | |
穿龍棍 | - | ローゼンドレウザ | ||
- | カクトスドレング | |||
- | - | |||
スラッシュアックスF | - | ローゼンアカンタ | ||
- | - | |||
- | - | |||
マグネットスパイク | - | - | ||
- | - | |||
- | - | |||
ライトボウガン | ローゼンゲヴェーア | ローゼンイェーガー | ローゼンズィーゲン | ローゼンリュゼ |
カクトスゲヴェーア | カクトスイェーガー | カクトスズィーゲン | カクトスリュゼ | |
ペルレゲヴェーア | - | ペルレズィーゲン | - | |
ヘビィボウガン | ローゼンクーゲル | ローゼンヴァフェ | ローゼンプリーマ | ローゼンオベイサン |
カクトスクーゲル | カクトスヴァフェ | カクトスプリーマ | カクトスオベイサン | |
ペルレクーゲル | - | ペルレプリーマ | フシルイグラー | |
弓 | ローゼンボーゲン | ローゼンラケーテ | ローゼンズィッヘル | ローゼンサジェス |
カクトスボーゲン | カクトスラケーテ | カクトスズィッヘル | - | |
ペルレボーゲン | ペルレラケーテ | ペルレズィッヘル | - |
辿異武器 
武器種 | GR200 | GR400 | GR600 | GR800 |
---|---|---|---|---|
太刀 | 棘纏刀ローゼンコイル | 棘纏刀ローゼンロウル | 棘纏刀ローゼントイン | 棘纏刀ローゼンラウド |
片手剣 | 棘冠剣ローゼンソーン | 棘冠剣ローゼンエピナ | 棘冠剣ローゼンスピヌ | 棘冠剣ローゼンプリル |
双剣 | 棘蝕双ローゼンエッジ | 棘蝕双ローゼンコルノ | 棘蝕双ローゼンローク | 棘蝕双ローゼンケラス |
狩猟笛 | 棘奏笛ローゼンガンツ | 棘奏笛ローゼンハルベ | 棘奏笛ローゼンフィア | 棘奏笛ローゼンアハル |
ランス | 棘刺槍ローゼンピィン | 棘刺槍ローゼンハルイ | 棘刺槍ローゼントゥゲ | 棘刺槍ローゼンスイン |
ガンランス | 棘牙銃槍ローゼンファ | 棘牙銃槍ローゼンパル | 棘牙銃槍ローゼンビレ | 棘牙銃槍ローゼンツン |
マグネットスパイク | 棘貫斬鎚ローゼンナデ | 棘貫斬鎚ローゼンリタ | 棘貫斬鎚ローゼンメア | 棘貫斬鎚ローゼンマグ |
その他武器 
- 大剣
- SP武器:トキシックソーンSP(雷&毒)、ブラックローズSP(龍&毒)
- 太刀
- 片手剣
- SP武器:フロストバイトSP(氷&睡眠)
- 双剣
- SP武器:シルヴ・ローザSP(氷)
- ハンマー
- HC武器(亜種):カクトスランブル⇒カクトスショック⇒カクトスメテオ⇒カクトスアーシュ
- ガンランス
- HC武器(亜種):カクトスフレイヤ⇒カクトスレギンレイヴ⇒カクトスミスト⇒カクトスフリスト
- 弓
- SP武器:ブラックボーゲンSP(氷)
MHR:S 
武器種 | 通常種武器 | 亜種武器 | |
---|---|---|---|
生産時 | 最終強化 | ||
大剣 | ローゼンブレット | ローゼンクラフト | カクトスクラフト |
太刀 | ローゼンフェーダー | ローゼンヒンメル | カクトスヒンメル |
片手剣 | ローゼンメッサー | ローゼンゲダイエン | カクトスゲダイエン |
双剣 | ローゼンツァーン | ローゼンエーアガイツ | カクトスエーアガイツ |
ハンマー | ローゼンハンマー | ローゼンウンヴェッタ | カクトスウンヴェッタ |
狩猟笛 | ローゼンギタレ | ローゼンゼーレ | カクトスゼーレ |
ランス | ローゼンランツェ | ローゼンベギールデ | カクトスベギールデ |
ガンランス | ローゼンカノーネ | ローゼンヘルリヒ | カクトスヘルリヒ |
スラッシュアックス | ローゼンアカンタ | ローゼンプリオン | カクトスプリオン |
チャージアックス | ローゼンリューペー | ローゼンエモレギア | カクトスエモレギア |
操虫棍 | ローゼンシュタンゲ | ローゼンシュプリンゲン | カクトスシュプリンゲン |
ライトボウガン | ローゼンゲヴェーア | ローゼンズィーゲン | カクトスズィーゲン |
ヘビィボウガン | ローゼンクーゲル | ローゼンプリーマ | カクトスプリーマ |
弓 | ローゼンボーゲン | ローゼンズィッヘル | カクトスズィッヘル |
アイルー | エスピネコソード | - | |
ガルク | エスピガルナイフ | - |
余談 
- MHFにおける全14武器種が存在し、更にMHR:Sにて操虫棍とチャージアックスが登場したことで、
シリーズを通した全武器種の中ではアクセルアックスを除く16武器種に存在することになり*1、
ブラキディオスの武器と並び最も登場武器種数の多いモンスター素材武器群となった
(ちなみにブラキ武器はマグネットスパイクのみが存在しない)。
関連項目 
モンスター/エスピナス
モンスター/エスピナス亜種
モンスター/エスピナス希少種
防具/エスピナシリーズ
武器/連棘刀 - 上記のリストとは別系統の特別な太刀
モンハン用語/ギミック武器