Arkus
変更名 | the horse is here |
占領ラウンド(パニッシュ) | Oops |
占領ラウンド(狂気) | LORE ACCURATE ARKUS |
タイプ | 詳細 |
---|---|
スタン | 時間は短いが有効 |
追跡型 | プレイヤーを追いかける |
速度 | +1 |
占領ラウンド | 狂気 : Restored Arkus |
占領ラウンド | パニッシュ : The Perfect Irony |
解説
封印された剣を持った状態で出現ラウンドの生存。
封印された剣で2回スタンさせた後、出現ラウンドの生存。
封印された剣を持った状態でパニッシュラウンドで遭遇
ある事情により多くのプレイヤーの恨みを買っているテラー。
徒歩より少し速い速度でプレイヤーを追跡し、近づくと剣で斬りかかる。
即死の振り下ろし攻撃や大ダメージのチャージ切り、連撃など地味に多彩な攻撃モーションを持つ。
また、スタンは有効だが盾でガードされるためほとんど効果がない。
ステージMuseumで入手できる武器、Sealed Swordを持った状態でコイツと遭遇し生存するとGran Faust、更に2回スタンさせた後生存するとDivine Avengerという武器が入手できる。
のだが、そもそもコイツが出現しないか2回スタンさせた後生存という条件が厳しくなかなかハードな条件となっている。そのため弱いSealed Swordを持ってArkus耐久しているプレイヤーがToN名物となってしまっている。
特殊ラウンドでも出現する。パニッシュや8Pages、サボタージュでもしっかり出現する。
攻略
逃げ切ること自体は難しくはないが、前述の事情がある。
もしSealed Swordを持っているなら他のアイテム持ちの人に頼んで援護してもらい、自分が逆ならぜひ手伝ってあげよう。
ディバイン狙いであれば、封印剣持ちが殴った後に別の人がスタンしてタゲを奪うのが理想。
Pantheraの登場により、ラウンド時に使用している人がいればより獲得しやすくなった。
麻痺はスタンより効果が長く動きも遅くなるため、Panthera持ちの側で待機し、麻痺させた瞬間に落ち着いて殴ろう。
剣の効果で鈍足が付与されても余裕で振り切ることができる。これをもう一度繰り返し、後は隠れて生存するだけだ。
Pantheraを持っている人がいたら是非協力を仰いでみよう。
なお、攻撃モーションは遅くならないので逃げ遅れには注意
NightMare Index
元ネタ
ゲーム「Spiral Knights」より
使用曲
Harry Mack - Buzzkill*1