期間 
https://nobu201x.gamecity.ne.jp/Server/html/news/web_news.php?id=6943
2016年8月30日(火)メンテナンス後 ~ 9月13日(火)13:00
☆4(2.00%→4.00%) ☆2(82.00%→80.00%)
2017年1月24日(火)メンテナンス後 ~ 1月31日(火)13:00
☆4(2.00%→4.00%) ☆3(16.00%→32.00%) ☆2(82.00%→64.00%)
2017年7月21日(金)14:00 ~ 7月28日(金)13:59
2019年1月15日(火)メンテナンス後 ~ 1月29日(火)13:59
2021年7月20日(火)メンテナンス後 ~ 8月3日(火)13:59(初回10連貴石100、100回で☆4交換)
☆4武将 2.00% 
名前 | 所属 | 兵 科 | コスト | 体力 | 攻撃 | 敏 | スキル | 特性1 | 特性2 | 開眼特性 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北条氏康 | 北条 | 戦 | 24 | 1200 | 1120 | 24 | 獅子の爪牙 無属性攻:前単+生命80%未満時与ダメ増 | 警戒 | 向疵の誇り | 関八州の覇 | 激闘、河越城G 龍と虎と獅子G 激闘、国府台G 名族と獅子G |
瑞渓院 | 北条 | 薬 | 22 | 1090 | 990 | 21 | 恵愛の奉仕 回:周囲回復+装填カウンタ10増加 | 癒の心得 | 慈眉善目 | 穿楊の射・弐 | 激闘、河越城G 姫将の宴・弐G 名族と獅子G 斎藤小少将PUG |
北条綱成 | 北条 | 武 | 22 | 920 | 1150 | 28 | 黄備の勝鬨 物攻:全体+前列時単 | 威圧 | 地黄八幡 | 羅刹・弐 | 激闘、河越城G 炎天の熱血漢G 幽魔討伐祭・参G |
北条氏綱 | 北条 | 射 | 20 | 950 | 1080 | 24 | 禄寿応隠の印 物攻:ラ1~3体 | 豪傑 | 英知の訓戒 | 屍砕き・弐 | 激闘、河越城G 激闘、国府台G 北条五代記G |
所有武将 | 特性名 | 説明文 | 備考 |
---|---|---|---|
北条氏康 | 向疵の誇り | 与ダメージが25%増加 屍への与ダメージが60%増加 | |
瑞渓院 | 慈眉善目 | 現代兵器装填速度が35%増加 全ての現代兵器が装備可能になる | |
北条綱成 | 地黄八幡 | 敵の数だけ与ダメージが増加(2体目以降6%ずつ増加) 戦場にいる敵が1体のとき、与ダメージが40%増加 | |
北条氏綱 | 英知の訓戒 | 戦場にいる敵が2体以下のとき、与ダメージが40%増加 |
☆3武将 16.00% 
名前 | 所属 | 兵 科 | コスト | 体力 | 攻撃 | 敏 | スキル | 特性1 | 特性2 | 開眼特性 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大道寺政繁 | 北条 | 戦 | 16 | 910 | 810 | 19 | 攻城名手の算 術攻:ラ6体 | 先の先 | 渾身撃 | 鬼斬り・壱 | 激闘、河越城G 戦術の極・弐G 幽魔討伐祭・参G |
北条幻庵 | 北条 | 薬 | 16 | 710 | 890 | 27 | 隠士の歌意 術攻:前1防御↓後に術攻 | 警戒 | 鬼特効・参 | 先手大将・壱 | 激闘、河越城G 継承の宴G 龍と虎と獅子G 薬師コレ弐G 新春の宴 風雅G 北条五代記G 名族と獅子G 不撓不屈の魂G |
多目元忠 | 北条 | 戦 | 16 | 770 | 880 | 21 | 黒備の法螺貝 補助:前列被ダメ減大+前列小回復 | 警戒 | 起死回生 | 自在の機・壱 | 激闘、河越城G 笹に願いを2017G 新生活応援2021G |
太田資正 | 佐竹 | 射 | 16 | 910 | 720 | 20 | 三楽犬の入替 補助:敵ラ3体攻↓ | 先の先 | 迅速果断・参 | 薬籠の備・壱 | 激闘、河越城G 射術の極・弐G 武門の源流G |
☆2武将 82.00% 
名前 | 所属 | 兵 科 | コスト | 体力 | 攻撃 | 敏 | スキル | 特性1 | 特性2 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
難波田憲重 | 他 | 戦 | 12 | 680 | 620 | 24 | 火計 術攻:前列1体 | 先の先 | 鬼特効・弐 | 激闘、河越城G、新人エージェント応援・弐G 夢幻の歌仙G |
上杉朝定 | 他 | 射 | 12 | 750 | 650 | 18 | 三連射 物攻:前列3体 | 豪傑 | 猪武者 | 激闘、河越城G、乱世の悲哀G 藤原道長PUG |
足利晴氏 | 足利 | 戦 | 12 | 490 | 880 | 22 | 水計 術攻:前列2体 | 警戒 | 匠の心技・弐 | 激闘、河越城G、幽魔討伐祭・参G 紫式部PUG、名族と獅子G |
小田政治 | 足利 | 武 | 12 | 880 | 510 | 17 | 一刀両断 物攻:前列1体 | 陣太鼓 | 逆襲 | 激闘、河越城G、藤原道長PUG |
成田長泰 | 他 | 戦 | 12 | 550 | 720 | 32 | 篭城 補:前列攻防↑ | 警戒 | 先の先・参 | 激闘、河越城G、小野小町PUG |
大石定久 | 他 | 射 | 12 | 710 | 650 | 23 | 一斉射撃 物攻:ランダム3体 | 先の先 | 技巧家 | 激闘、河越城G、継承の宴・弐G 兵器マスターズG、名族と獅子G |
藤田康邦 | 他 | 武 | 12 | 700 | 680 | 21 | 連撃 物攻:前列2体 | 威圧 | 馬印の結・弐 | 激闘、河越城G、武芸者コレ弐G |
上田朝直 | 他 | 戦 | 12 | 580 | 710 | 24 | 大火計 術攻:前列全体 | 警戒 | 鎮魂 | 激闘、河越城G、幽魔討伐祭・参G 政の達人・弐G |
コメント 
- 綱成って、強行や九州辺りでは全く使えない? -- 2017-05-15 (月) 19:40:03
- 全くはさすがに言いすぎだけど戦力の駒が揃ってると役割を持ちにくいタイプではあるかな -- 2017-05-16 (火) 05:06:59
- そのうち相模魔境が登場し、アナザーも実装されるだろうから、持っていて損はないかと思いますよ。 -- 2017-07-21 (金) 19:12:15
- タメ武将がいれば、対屍、対獣には便利だよ。三体に2,6倍叩き込むからね。僕は屍特化で使うけど、250万×ランダム1~3は使えます。それなりにですけど、便利屋的な感じで。 -- 2019-01-17 (木) 03:42:37
- 氏康ゲット -- 2017-07-21 (金) 17:00:58
- 瑞渓院GET!・・・でも、どういう方向に強化しようか。 -- 2017-07-22 (土) 17:15:11
- 名将紹介状11枚目で氏康さまお出ましぃ~ -- カラクリ? 2017-07-22 (土) 18:26:13
- 40連で星4一つもなし -- 2017-07-26 (水) 16:53:56
- 剣豪イベントの紹介状使って1枚目で瑞渓院ゲット。兵器特化型の薬師ですね。狙っていたのは無属性氏康でしたが…。いまだに無属性は青真柄のみ...。 -- 2019-01-15 (火) 19:28:32
- 太田資正が一番の当たり -- 2019-01-15 (火) 20:28:24
- 氏綱は僕の5人目の星四でした。 -- 2019-01-17 (木) 03:37:51
- 氏綱は微妙かなあと、思ってましたが、使ってみると初期値もあるので、タメ武将がいればいい味出します。割と3体攻撃を繰り出すし、2体以上攻撃したらランダム2、3ゲーム最高倍率の2,6なんだよね。。。 -- 2019-01-21 (月) 22:40:14
- 流石に…真柄、川越氏康、学園慶二、卜伝以外の無属ボスアタ出しませんかね。。。強烈なんは出ないだろうけど。。。 -- 2019-01-21 (月) 22:46:34
- 無属性単体なんざ、各星の真柄で充分です(真剣に) -- 2019-01-22 (火) 00:08:09
- 無属アタは入手経路が少ないのは確かだよ。だから、赤真柄は各ガチャに出しまくってるね。僕としては、青真柄を作り込むのは苦行に近いな。 -- 2019-01-22 (火) 05:31:51
- 無属性単体なんざ、各星の真柄で充分です(真剣に) -- 2019-01-22 (火) 00:08:09