期間 
http://nobu201x.gamecity.ne.jp/Server/html/news/web_news.php?id=6582
2019年12月17日(火)メンテナンス後 ~ 12月31日(火)14:59(10連で+突破師範)
2020年4月14日(火)15:00 ~ 4月24日(金)13:59(初回10連貴石100)
2021年4月20日(火)15:00 ~ 4月27日(火)14:59(初回10連貴石100)
☆5武将 0.50%(芦屋道満0.40% 他0.033%) 300回で☆5交換 
名前 | 所属 | 兵 科 | コスト | 体力 | 攻撃 | 敏 | スキル | 特性1 | 特性2 | 開眼特性 | 部隊特性 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
芦屋道満 | 平安 | 呪 | 35 | 1660 | 1540 | 36 | 呪葬厭魅の術 術攻:ラ3×2+確率即死 | 威圧 | 鏖尽の呪術師 | 禁邪の願・参 | 九字紋の庇護 | 芦屋道満PUG |
柴田勝家 ☆5 | 織田 | 武 | 34 | 1510 | 1670 | 35 | 金剛力の鉄槌 物攻:前1+前列時与ダメ増 | 威圧 | 瓶割りの気魄 | 羅刹・参 | 鬼柴田の檄 | ストーリースカウトG 開幕の宴G 安倍晴明PUG 紫式部PUG 芦屋道満PUG 新生活応援2020G |
前田利家 ☆5 | 織田 | 戦 | 34 | 1640 | 1520 | 33 | 又左の轟槍撃 術攻:ラ3+ボス特効 | 先の先 | 天下の律義者 | 蛇の追討・参 | 加賀百万の覇 | ストーリースカウトG 開幕の宴G 安倍晴明PUG 紫式部PUG 芦屋道満PUG 新生活応援2020G |
滝川一益 ☆5 | 織田 | 射 | 34 | 1460 | 1630 | 37 | 一撃必殺の極 物攻:中1+確率クリティカル | 先の先 | 狩人の魔眼 | 鷹の目・参 | 三段撃ちの構 | ストーリースカウトG 開幕の宴G 安倍晴明PUG 紫式部PUG 芦屋道満PUG 新生活応援2020G |
所有武将 | 特性名 | 説明文 | 備考 |
---|---|---|---|
芦屋道満 | 麈尽の呪術師 | 妖と獣への与ダメージが50%増加 与えたダメージの20%回復 | |
柴田勝家 ☆5 | 瓶割りの気魄 | 生命力が100%未満の時、与ダメージが50%増加 被物理ダメージが10%減少 | |
前田利家 ☆5 | 天下の律義者 | 妖への与ダメージが75%増加 被物理・術ダメージが15%減少 | |
滝川一益 ☆5 | 狩人の魔眼 | スキルの効果が30%増加 現代兵器のクリティカル率が25%増加 通常攻撃時、5%の確率で即死させる |
所有武将 | 部隊特性名 | 特性LV0の説明文 | 限定 | 備考 |
---|---|---|---|---|
芦屋道満 | 九字紋の庇護 | 隣接する武将の数だけ与ダメージ増加(10%ずつ増加) | 平安限定 | 1LVUPで+1% |
柴田勝家☆5 | 鬼柴田の檄 | 生命力が20%未満の武将の与ダメージが10%増加 | - | 1LVUPで+2% |
前田利家☆5 | 加賀百万の覇 | 鬼への与ダメージが10%増加 | 織田家限定 | |
滝川一益☆5 | 三段撃ちの構 | 現代兵器の与ダメージが10%増加 | 織田家限定 | 1LVUPで+2% |
☆4武将 4.00% 
名前 | 所属 | 兵 科 | コスト | 体力 | 攻撃 | 敏 | スキル | 特性1 | 特性2 | 開眼特性 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
松永久秀 | 三好 | 武 | 20 | 910 | 1000 | 24 | 混沌の弾正 物攻:全体、周囲の味方にも小ダメージ | 威圧 | 梟雄の志 | 再起の志・弐 | 紀伊大和G 幽魔討伐祭G 名将たちの美学G 芦屋道満PUG |
三好之長 | 三好 | 覇 | 23 | 1270 | 1080 | 14 | 慚愧宝刃 物攻:前全+自身防↑ | 豪傑 | 発憤忘食 | 獣狩り・弐 | 芦屋道満PUG |
本多正信 (上田合戦) | 徳川 | 戦 | 22 | 1080 | 1030 | 27 | 寧静の狡計 術攻:前1+毒の敵に与ダメ増 | 先の先 | 内府の輩 | 毒刃・弐 | 激闘、上田合戦G 天下への軌跡G 政の達人・弐G 芦屋道満PUG |
本多正純 | 徳川 | 戦 | 23 | 1140 | 1020 | 23 | 天下政道の脈 術攻+物攻:全体+屍ラ1 | 先の先 | 深謀苛察の悧 | 鷹の目・弐 | 戦術家コレ弐G 智将の宴・参G 芦屋道満PUG |
所有武将 | 特性名 | 説明文 | 備考 |
---|---|---|---|
松永久秀 | 梟雄の志 | 生命力が50%未満のとき、与ダメージが50%増加 | |
三好之長 | 発憤忘食 | 与ダメージが40%増加するが、毎ターン生命力が最大値の5%減少 | |
本多正信 (上田合戦) | 内府の輩 | 鬼への与ダメージが70%増加し、与ダメージが20%増加するが、一戦ごとに生命力が最大値の20%減少 | |
本多正純 | 深謀苛察の悧 | 鬼と屍への与ダメージが40%増加 10%の確率で追加のスキルマスが出現 |
☆3武将 32.00% 
名前 | 所属 | 兵 科 | コスト | 体力 | 攻撃 | 敏 | スキル | 特性1 | 特性2 | 開眼特性 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
相良武任 | 大内 | 戦 | 16 | 820 | 810 | 22 | 文治の筆頭 攻:敵前列全体攻撃↓+一定確率で麻痺付与 | 先の先 | 警戒・四 | 蛇の追討・壱 | 防長の雄G 戦術の極G 戦国水軍大航進G 芦屋道満PUG |
北条高広 | 上杉 | 武 | 16 | 740 | 880 | 19 | 熊蟻の紋 術攻:前列全+確率毒 | 威圧 | 心眼・参 | 気鋭の守・壱 | 激闘、川中島G 猛将の宴・弐G 龍の名跡G 川中島の戦いG 芦屋道満PUG |
牧野久仲 | 伊達 | 薬 | 16 | 730 | 890 | 24 | 轗軻流離 物攻:ラ5+周囲味方無しで与ダメ増 | 陣太鼓 | 獅子奮迅 | 屍砕き・壱 | 奥州の古竜G 薬術の極・参G 芦屋道満PUG |
小山田信茂 | 武田 | 射 | 16 | 770 | 870 | 24 | 投石連弾 物攻:後列3体 | 豪傑 | 獅子奮迅 | 穿楊の射・壱 | 武田四天王G 激闘、川中島G 武田五姉妹G 虎の系譜G 川中島の戦いG 武田騎馬軍団G 芦屋道満PUG |
新発田重家 ☆3 | 上杉 | 戦 | 16 | 740 | 910 | 22 | 独住の断 術攻:全体+周囲味方小ダメ | 警戒 | 鬼特効・参 | 暗中の牙・壱 | 龍の後継G 戦術の極・弐G 智将の宴・参G 芦屋道満PUG |
三好長逸 | 三好 | 戦 | 16 | 830 | 780 | 18 | 天下の執政 術攻:ラ2体+横1列味方小回復 | 警戒 | 起死回生 | 巌の心覚・壱 | 畿内G 智将の宴・弐G 無双の智将G 京洛の暗闘G 芦屋道満PUG 春の戦国武将祭G |
岩成友通 | 三好 | 戦 | 16 | 790 | 840 | 20 | 勝竜抗拒 術攻:前列3体+攻撃↓ | 警戒 | 心眼・参 | 信心の現・壱 | 畿内G 智将の宴G 名将たちの美学G 京洛の暗闘G 新人エージェント応援・弐G 芦屋道満PUG 春の戦国武将祭G |
三好政康 | 三好 | 武 | 16 | 740 | 870 | 24 | 具眼の士 物攻:前列全+1マス前味方与ダメ↑ | 威圧 | 獣特効・参 | 破縛の意・壱 | 畿内G 獣ハンターG 武術の極・弐G 京洛の暗闘G 芦屋道満PUG 春の戦国武将祭G |
☆2武将 63.50% 
名前 | 所属 | 兵 科 | コスト | 体力 | 攻撃 | 敏 | スキル | 特性1 | 特性2 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
松永久通 | 三好 | 戦 | 12 | 600 | 760 | 20 | 不屈 回:自大回復+大溜め | 警戒 | 匠の心技・弐 | 紀伊大和G、智将の宴G 正邪対抗学園ヴィランG、京洛の暗闘G 芦屋道満PUG |
三好義賢 ☆2 | 三好 | 戦 | 12 | 720 | 700 | 14 | 大火計 術攻:前列全体 | 警戒 | 威圧・参 | 畿内G、政の達人G 正邪対抗学園ヒーローG、芦屋道満PUG |
大久保長安 | 武田 | 薬 | 12 | 810 | 570 | 14 | 秘薬処方 回:周囲回復 | 癒の心得 | 疑心暗鬼 | 武田四天王G、薬師コレクションG 龍と虎と獅子G、政の達人G 芦屋道満PUG |
久武親直 | 長宗我部 | 戦 | 12 | 650 | 750 | 20 | 大火計 術攻:前列全体 | 先の先 | 疑心暗鬼 | 土佐G、天下一品の干戈G 九州関ヶ原G、芦屋道満PUG 傀偉の相剋G |
入田親誠 | 大友 | 戦 | 12 | 680 | 680 | 21 | 水計 術攻:前列2体 | 警戒 | 鬼特効・弐 | 豊後G、継承の宴・弐G 芦屋道満PUG、邪気祓の勇将G |
高橋鑑種 | 大友 | 武 | 12 | 610 | 810 | 19 | 不屈 回:自大回復+大溜め | 陣太鼓 | 波瀾万丈 | 豊後G、鎮西一の剛勇G 芦屋道満PUG、傀偉の相剋G |
杉重矩 | 大内 | 武 | 12 | 660 | 660 | 24 | 連撃 物攻:前列2体 | 威圧 | 麻痺の閃 | 防長の雄G、継承の宴・弐G 芦屋道満PUG |
笠原政尭 | 北条 | 戦 | 12 | 580 | 740 | 26 | 篭城 補:前列攻防↑ | 警戒 | 波瀾万丈 | 一般G、名将発掘・十一D 芦屋道満PUG、黄瀬川の奇襲G |
コメント 
- 晴明は主人公(&はつな)のご先祖様?なのでまだいいけど、戦国時代(武将)好きでこのゲームやっているユーザーにとっては、ほかの時代ばかり☆5武将が増えるのは辛いと思う -- 2019-12-18 (水) 08:10:57
- 俺もう平安編のストーリーはスキップしてるからな -- 2019-12-18 (水) 14:30:13
- 分かる。。 -- 2019-12-19 (木) 23:09:53
- 俺もう平安編のストーリーはスキップしてるからな -- 2019-12-18 (水) 14:30:13
- 呪術師、倍率、即死率、☆5初のランダム系で道満相当強い。特性で全回復はするし部隊特性も優秀。☆5感が凄い味わえるかな。ガチャ途中で三好之長も引いたけど前列スキル、鈍足で全然使えない。☆5と☆4の差が大きくなりすぎるのは嫌だな -- 2019-12-18 (水) 10:36:43
- 欲しいな道満。☆5ガチャ率がキツすぎて。クリスマスガチャの内容次第では道満挑戦しよう -- 2019-12-18 (水) 12:52:58
- 道満強いかと思ったがクリスマスガチャ見た後だとな 結局罠だった -- 2019-12-24 (火) 02:16:01
- 道満部隊特性凶悪だわ -- 2019-12-19 (木) 02:03:35
- 道満、強くてもちろん欲しいけど、できたら☆5昇格可能☆4にして戦国武将で☆5にして欲しかったなぁ。他の時代で☆5が増殖しているのがちょっとね
) -- 2019-12-19 (木) 07:45:05
- ライバル?の晴明と道満が共闘したら部隊特性の相乗効果もあって激強ですね! -- 2019-12-19 (木) 08:00:11
- 日本史とって大学受けたけど、全く聞き覚えもない武将ばかり。。。 -- 2019-12-20 (金) 00:35:29
- この時代だと摂関や荘園制度についての問題多いからねぇ。人物には焦点当たりにくい。 -- 2019-12-20 (金) 01:49:26
- 納得。 -- 2019-12-20 (金) 18:30:37
- この時代だと摂関や荘園制度についての問題多いからねぇ。人物には焦点当たりにくい。 -- 2019-12-20 (金) 01:49:26
- 星5で全力投資で狙うべきは、紫式部だったかな。。 -- 2019-12-26 (木) 10:39:59
- 半額ガチャしたら、虹色ストライプ(☆4確定時と同じようなもの)が来たので、よっしゃーと思ったらやっぱり道満だった
)-☆これで柴田とか来たら立ち上がれなかったかも。晴明がいるのでコンビで妖邪に当たらせよう!最近ガチャ運悪かったからかなり嬉しい! -- 2020-04-14 (火) 19:17:45
- 道満の特性は第六、固有、猿飛がベストかな -- 2020-04-15 (水) 21:13:10
- 実際にその構成の道満を使ってるけど、強行でも使うなら第六→美濃の無法者のほうが百鬼の怪獅子と網切に対処できて便利だったなーと今月の安房をやって感じてるところ。もちろんその構成でも十分使えてるから大丈夫だと思う。 -- 2020-04-15 (水) 22:34:07
- ご意見、ありがとうございます。美濃の無法者はないし(天上ガチャ待機中)、フレ千代女と寿司で何とか強行周回してるので、持ってる第六使おうと思います。 -- 2020-04-16 (木) 13:03:25
- 実際にその構成の道満を使ってるけど、強行でも使うなら第六→美濃の無法者のほうが百鬼の怪獅子と網切に対処できて便利だったなーと今月の安房をやって感じてるところ。もちろんその構成でも十分使えてるから大丈夫だと思う。 -- 2020-04-15 (水) 22:34:07
- 初回半額セールで回したら利家が出たのだけど、皆さんどう育てていますか?今なら固有抜き出しもありですかね。 -- 2020-04-17 (金) 23:03:56
- 鬼ボスは最近複数で出てくることもあるし、鬼ボスキラーに育てるのもありじゃない?手持ち次第だけど・・・ -- 2020-04-18 (土) 13:14:52