IL-4
Last-modified: 2018-03-13 (火) 00:54:55
ソ連 RankII 前線爆撃機/中型爆撃機/雷撃機 IL-4 

解説 
概要 
軽爆撃機のAr-2のような軽快な機動性はないが、他国の同BR帯爆撃機に比べれば十分軽快に動くことができる。最大2t積める爆装量と上昇性能は同BR帯でもトップレベル。
一方、防御兵装は心もとない。Ar-2よりも大きな機体なため被弾しやすく、機体上部12.7mmの旋回銃座を装備したことで火力としては強化されたものの、たいした脅威ではないので敵からは狙われやすい。
できるだけ敵との遭遇は避け、高高度に上昇して基地爆撃をするとよいだろう。
1.67アップデートにて、モデルがバージョンアップされた。
特徴 
要編集
立ち回り 
【アーケードバトル】
要編集
【リアリスティックバトル】
要編集
【シミュレーターバトル】
要編集
機体情報(v1.43) 
基本情報 
必要研究値(RP) | *** |
---|
機体購入費(SL) | *** |
---|
乗員訓練費(SL) | 11000 |
---|
予備役(GE) | 10 |
---|
護符(GE) | 750 |
---|
BR・報酬・修理 
項目 | (初期⇒最終形) 【AB/RB/SB】 |
---|
バトルレーティング | 3.0 / 2.7 / 3.0 |
---|
リワード(%) | 150 / 270 / 320 |
---|
研究値ボーナス(%) | +24 |
---|
最大修理費(SL) | 550⇒862 / 1950⇒2965 / 4020⇒6114 |
---|
機体性能 
項目 | (初期⇒最終形) 【AB/RB/SB】 |
---|
最高速度(km/h) | 406⇒406 / 406⇒406 / 406⇒406 |
---|
(高度6350m時) |
最高高度(m) | 9400 |
---|
旋回時間(sec) | 35.3⇒32.6 / 35.6⇒33.7 / 35.6⇒33.7 |
---|
上昇速度(m/s) | 5.5⇒15.4 / 7.0⇒9.8 / 7.0⇒9.8 |
---|
離陸滑走距離(m) | 326 |
---|
毎秒射撃量(kg/s) | - |
---|
武装 
分類 | 名称 | 搭載数 | 装弾数 | 搭載箇所 |
---|
機銃 (単装) | 7.62mm ShKAS | 2 | 1500 | 前方・後方下部 |
---|
機銃 (単装) | 12.7mm ブレジン UB | 1 | 200 | 後方上部 |
---|
弾薬 
武装名 | ベルト名 | 内訳 | 費用(SL) |
---|
7.62mm ShKAS | Default | T/Ball/Ball/AP-I/AI | - |
---|
AP | AP-I/AP-I/AP-I/API-T | 1 |
Universal | API-T/API-T/API-T/AI | 1 |
12.7mm ブレジン UB | デフォルト | T/AP/AP/IAI | - |
---|
AP | API-T/AP/AP/AP-I(c) | 20 |
万能 | API-T/AP-I | 20 |
追加武装 
分 類 | 名称 | 搭 載 数 | 影響【AB/RB/SB】 | 費用 (SL) | 搭載条件 | 備 考 |
---|
最高速度 (km/h) | 上昇速度 (m/s) | ターン アラウンドタイム (sec) |
---|
B | 50kg bomb | 10 | -**/-**/-** | -**/-**/-** | +**/+**/+** | 150 | △ | - |
---|
|
B | 100kg bomb | 10 | -**/-**/-** | -**/-**/-** | +**/+**/+** | - | △ | - |
---|
|
B | 250kg bomb | 2 | -**/-**/-** | -**/-**/-** | +**/+**/+** | 150 | △ | - |
---|
|
B | 100kg+250kg bomb | 10+2 | -**/-**/-** | -**/-**/-** | +**/+**/+** | 530 | △ | - |
---|
|
B | 500kg bomb | 2 | -**/-**/-** | -**/-**/-** | +**/+**/+** | 300 | △ | - |
---|
|
B | 1000kg bomb | 1 | -**/-**/-** | -**/-**/-** | +**/+**/+** | 230 | △ | - |
---|
|
B | 500kg+1000kg bomb | 2+1 | -**/-**/-** | -**/-**/-** | +**/+**/+** | 530 | △ | - |
---|
|
T | 950kg 45-36AN | * | -**/-**/-** | -**/-**/-** | +**/+**/+** | 380 | △ | - |
---|
|
機体改良 
解説ページを開く
Tier | 名称 |
---|
I | 胴体修理 |
---|
ラジエーター交換 |
---|
タレット**mmベルト |
---|
プライマリ**mmベルト |
---|
II | コンプレッサー交換 |
---|
機体交換 |
---|
新しい**mmマシンガン |
---|
新しい**mmマシンガン |
---|
III | 翼修理 |
---|
エンジン交換 |
---|
プライマリ**mmベルト |
---|
IV | **オクタン武器貸与燃料使用 |
---|
新しいエンジン噴射 |
---|
カバー交換 |
---|
新しい**mm機関砲 |
---|
△△ |
---|
スキン 
スターリングラードの戦い |
---|
 |
条件 | - |
---|
説明 | 標準スキン |
---|
東部戦線、1944-1945年 |
---|
 |
条件 | 対地200撃破 |
---|
説明 | |
---|
派生 
過去の修正 
史実 
TB-3を未だに使い続けていた赤軍は、ソ連のイリューシン設計局にTB-3に代わる新世代の高性能長距離爆撃機の開発を命じた。かくして作られたのがIL-4である。
空気抵抗を減らすために機首を涙滴型に変更したりと、随所に開発者たちの努力が見られる。
当時のヨーロッパの爆撃機が2000km級の航続距離であったのに対し、IL4は4260kmもの航続距離を持った
また、旧式のTB-3に比べ3910kmも航続距離が増加している。
小ネタ 
△△△
△△△
△△△
△△△
外部リンク 
●WarThunder公式英語Wiki
●WTフォーラム・データシート
●公式Devログ
●インターネット百科事典ウィキペディア
コメント 
【注意事項】
- 誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモード(AB/RB/SB)の明記をお願いします。
- 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
- ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。
+
| | 旧式コメント欄(ZawaZawaコメント欄が使用できない時などに)
|
|