DQ11(3DS版) 
【冒険の書の世界】に行けるようになるための【アイテム】。
合言葉ということ、【冒険の書】に使うアイテムということから【復活の呪文】のようなものなのだろうか。
入手時は巻物のようなアイコンをしており、アイテムとしては手に入らない(つまりゲーム上は単なる進入フラグである)。
基本的には【時渡りの迷宮】の【宝箱】か各階層の扉の番人が持っている。
一部の世界では【クエスト】をクリアすると、その後の世界への合言葉を手に入れることもある。
DQ11S 
時渡りの迷宮が廃止され、【ロトゼタシア】各地に新たに配置された【ヨッチ族】に話しかけることで入手できるようになった。
これにより合言葉を手に入れられるタイミングが固定されたため、ひたすらすれ違いを繰り返してはるか先の冒険の書の世界に先回りする、といったことはできなくなった。
ヨッチは小さいので見逃しやすいが、【せんれき】から「合言葉ヨッチリスト」を選べば現時点で話しかけられるヨッチのだいたいの場所がわかるため、これを利用しよう。
ただし、ヨッチがマップに配置された時点で上記の合言葉リストに載ってしまうため、【ダーハルーネの町】と【ソルティコの町】は【さいごのカギ】を開けた先にいるヨッチが町に着いた時点でリストに載ってしまう。この二人はたとえリストに表示されていようとさいごのカギを入手するまでは絶対に話し掛けられないので注意。
さらに言うとダーハルーネにいるヨッチは、さいごのカギを入手した直後に来ても町は魔物の占拠中であり、こいつらを退治するまでは登場しないため、条件が色々とややこしい(ソルティコとダーハルーネはヨッチリストの下の方に表示される為、それで「終盤まで話し掛けられない」と判断するしかない)。
3DS版の1~5階層のものは序盤から行ける場所で、6~8階層のものは世界に異変が起きた後から行ける場所で、9・10階層のものは過ぎ去りし時を求めた後のみ行ける場所で手に入る。
なお世界に異変が起きた後に入ったばかりの頃はパーティの人数が少なくなり、当然この時期に冒険の書の世界に行くと攻略が不利になってしまう。これを見越してか2~3人で訪れる【ドゥーランダ山】などにはヨッチ族はおらず、新たな合言葉が手に入るのは【ロウ】【シルビア】両名が再加入してパーティが4人以上になってからとなっている。
冒険の書の合言葉一覧 
冒険の書の世界 | 入手方法・場所 | |
---|---|---|
3DS 階層 | DQ11S ()は合言葉ヨッチの色 | |
【ガライの町】 | 1 ボス | 【ヨッチ村】初訪問時に貰える |
【ムーンペタの町】 | 2 | 【サマディー地方】(赤) 3Dモード: 南キャンプ地付近 2Dモード: 南東のかくれスポット |
【天使界】 | 2 ボス | 【ダーハラ湿原】(黄) 3Dモード: 洞窟部分 2Dモード: 南のかくれスポット |
【勇者の実家】 | 3 | 【ネルセンの宿屋】(緑) |
【カラーストーン採掘場】 | 3 ボス | 【ユグノア地方】(青) 3Dモード: 城跡北の廃墟 2Dモード: 【ユグノア城跡】の城下町部分 |
【ラパンハウス】 | 4 | 【ナギムナー村】教会の南(白) |
【迷いの森】 | 4 ボス | 【メダル女学園】校長室の脇(赤) |
【ダーマ神殿】(DQ6) | 5 | 【古代図書館】(黄) 3Dモード: 1F南側の階段 2Dモード: 2F東側 |
【神々の間】 | 5 | 【クレイモラン城】のシャールの私室(紫) |
【パデキアの洞窟】 | 5 ボス | 【聖地ラムダ】道具屋付近(青) |
【ルドマンの屋敷】 | 6 | 【グロッタの町】カジノ(黄) |
【ロザリーの部屋】 | 6 | 【クレイモラン地方】(緑) 3Dモード: 【黄金城】すぐ南 2Dモード: 黄金城南のかくれスポット |
【見えざる魔神の道】 | 6 ボス | 【シケスビア雪原・南の島】(メタル) ※モンスター乗り物が必要 |
【ユバール族の休息地】 | 7 | 【勇者の峰】途中の坂道(白) |
【ドムドーラの町】 | 7 | 【天空の古戦場】地下8階(紫) |
【天馬の塔】 | 7 ボス | 【神の民の里】の太陽の神殿東側(緑) |
【リッカの宿屋】 | 8 | 【バンデルフォン地方・北東の高台】(青) |
【サマルトリアの城】 | 8 | 【ヒノノギ火山】秘密基地(赤) |
【バラモス城】 | 8 ボス | ヒノノギ火山(紫) 3Dモード: 【伝説の鍛冶場】 2Dモード: 禁足地への扉手前 |
【ライフコッドの村】 | 9 | 【ソルティコの町】(メタル) ※要さいごのカギ |
【山奥の村】(DQ4) | 9 | 【始祖の森・北の高台】(黄) |
【トロデーン城】 | 9 ボス | 復興後の【イシの村】村長の家(青) |
【エテーネの村】 | 10 | 【ダーハルーネの町】(メタル) ※要さいごのカギ |
【サンタローズの村】 | 10 | 【荒野の地下迷宮】最深部(メタル) ※要さいごのカギ |
【ラダトーム城】 | 10 | 【試練の里】北側(赤) |
【ロンダルキアへの洞窟】 | 10 ボス | 【勇者の試練】奈落の冥城(白) 3Dモード: 2階の階段付近 2Dモード: 魔法陣でワープした先 |
夕暮れのラパンハウス | ラパンハウスのクエストをクリア(ルドマンの屋敷が前提条件) | |
夜のユバール族の休息地 | ユバール族の休息地のクエストをクリア | |
その後のバラモス城 | バラモス城のクエストをクリア |