No.095 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 潜水艦53cm艦首魚雷(8門) | 潜水艦魚雷 | ||
装備ステータス | ||||
火力 | 雷装 | +16 | ||
爆装 | 対空 | |||
対潜 | 索敵 | |||
命中 | +3 | 回避 | ||
射程 | 短 | |||
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発不可、改修不可 任務「遠洋潜水艦作戦を実施せよ!」報酬 任務「遠洋潜水艦作戦の成果を拡大せよ! 」報酬 2016年12月作戦報酬*1 潜水艦、潜水空母のみ装備可 | ||||
伊号潜水艦の艦首に装備する潜水艦専用兵装です。 水上艦艇に搭載するものよりやや直径の小さい、長射程高威力を誇る必殺の酸素魚雷発射管艦首8門です。 高い魚雷火力を潜水艦に付与します。 |
ゲームにおいて 
- 2014/06/06に実装された2つの遠征任務をクリアでそれぞれ1つ、計2つ入手できる。
- 2020/06/27に上位装備である後期型53cm艦首魚雷(8門)が実装された。
- 雷装+16、命中+3と53cm艦首(酸素)魚雷(雷装+15、命中+2)以上の性能を持つ。しかし同じく☆2
- ただしあちらとは違い潜水艦系統にのみ装備可能な点に注意。
- 「魚雷」と「潜水艦魚雷」では内部的なカテゴリが異なり、装備品の並び順が魚雷の場所ではなく、武装外であるドラム缶(輸送用)の次にある。
- 数が少ないため、カットインを見越して伊58改や伊8改あたりに装備させ最大火力を上げるか、逆にカットインがあまり期待できない伊19改や伊168改に装備させて火力を全体的に底上げするかどちらか好みで決めたらよい。
- 実装当初カットインの発動条件に含まれていなかったが、2014/06/20アップデートで含まれるよう変更された。
- 夜戦の通常攻撃において装備名が表示されない不具合があったが、2014/07/04アップデートで修正された。
- 2018/08/17のアップデートにより、アイコンが変更された画像に差し替えられた。
魚雷性能比較表(装備最大値/魚雷上位早見表/テーブルより転送) 
- 潜:潜水艦専用魚雷
- 全:水上艦・潜水艦両用魚雷
- 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと
小ネタ 
- 53cm艦首(酸素)魚雷と同じく九五式魚雷、及び九五式潜水艦無気泡発射管がモデル。
- 一般的に魚雷といえば本体の性能について触れられることが多いが、それを装填する魚雷発射管も改良が行われている。
この装備についてのコメント 
- 存在自体忘れてた。 -- 2017-02-19 (日) 01:44:10
- 伊13型に3つ積むと合計24門か 見た目が酷いことになるな -- 2017-02-25 (土) 20:37:04
- 重雷装潜水艦のスーパーヒトミ様だよ -- 2017-02-26 (日) 14:26:09
- これ載せた(つもりだった)潜水艦の雷撃威力がどうも低い・・・と思ったら神風型初期装備の方の53センチ連装魚雷を間違えて積んでた・・・wwww そうだ、潜水艦専用魚雷は汎用魚雷とは別のところに表示されるんだったな・・ -- 2017-02-25 (土) 20:39:17
- 載せた艦がまるゆちゃんだったら、永遠に気付かなかったかもねw -- 2017-02-27 (月) 14:16:47
- あー確かに。雷撃威力が低い上に夜戦でも絶対カットインが出ないからイラストで見れる事も無いもんなぁ。 -- 2017-03-05 (日) 01:41:57
- 載せた艦がまるゆちゃんだったら、永遠に気付かなかったかもねw -- 2017-02-27 (月) 14:16:47
- これと、電探じゃカットイン撃てないのか..。うーむもう少し例のカットイン撃てる装備増やして欲しい -- 2017-03-01 (水) 16:55:56
- 俺、これ持ってない。何を見落としているのだろう? -- 2017-03-12 (日) 10:51:35
- ・・・見直してみたらあるやん -- 2017-03-12 (日) 10:53:50
- 潜水艦は、開幕雷撃に全て賭ける艦種な訳だし、そろそろこいつ筆頭にした潜水艦専用魚雷に改修来ないかなぁ……でも、☆9二個の雷装+6程度じゃ雀の涙にしかならんのかな。詳しく計算したことないから分かんないや -- 2017-06-26 (月) 10:38:11
- ようやく手に入った! 数が限られているからどの子に持たせるか悩みかけたけど、普通に嫁に持たせたわ -- 2017-07-08 (土) 23:49:58
- 大鯨来たから、これ手に入れようかなあと思ったけど・・・2本手に入れるためには30時間遠征を三回こなさんといかんのか。 -- 2017-12-03 (日) 08:12:36
- 神風型魚雷から新型水雷兵装資材?を使って→これに更新し、戦闘詳報を使って→後期型に更新、というアップデートが来てくれたらうれしいけどなあ… -- 2018-05-17 (木) 01:47:30
- 数値だけみたらスゴい装備と思ったけど実際使ってみると大したことないのな -- 2018-10-12 (金) 18:11:21
- この装備も潜水艦専用CIの対象に入ってればねぇ… -- 2019-04-02 (火) 20:34:57
- この53センチ8門魚雷と5連奏魚雷を伊58に積んだらカットイン出したんだけど仕様変わった? -- 2019-07-22 (月) 15:11:39
- ただの魚雷カットインでは…? -- 2019-07-22 (月) 15:16:45
- ↑翌々ウィキ読んだらだいぶ前に仕様変わってたんですね失礼しました -- 2019-07-22 (月) 15:18:42
- 潜水艦電探(増設枠)+後期魚雷+コレみたいに組み合わせれば後期魚雷の最強カットインにコレの雷装も乗せられるようになるな。 -- 2020-07-05 (日) 23:59:14
- 任務で二つ手に入るはずのこの魚雷、一個しか持ってないんだがなぜだ…? -- 2020-11-18 (水) 17:08:43