「楽しみだな~…小さな機関車達の為の特別なレイルウェイ・ショー。」
日本版タイトル | ちいさなレイルウェイ・ショー | ||
---|---|---|---|
英米版タイトル | The Great Little Railway Show | ||
脚本 | ・マイケル・ホワイト | ||
監督 | ・ディアンナ・バッソ | ||
放送日 | ・2020年6月21日(ギリシャ) ・2020年6月24日(オーストラリア) ・2020年9月1日(米国/ラテンアメリカ:Netflix) ・2020年9月9日(英国) ・2020年10月4日(カナダ) ・2020年10月17日(ニュージーランド) ・2020年11月4日(ポーランド) ・2020年12月8日 (メキシコ:TV) ・2021年4月18日(日本) | ||
日本話数 | 第564話 第6話(シーズン内) | ||
英国話数 | 第561話 第3話(シーズン内) | ||
この話の主役 | パーシー | ||
シーズン | 第24シーズン | ||
登場キャラクターA | トーマス、ヘンリー、ゴードン、ジェームス、パーシー、ビルとベン、ニア、フィリップ、スカーロイ、サー・ハンデル、ピーター・サム、ラスティー、バート、バーティー、メリック、オーエン (当初の予定:ダンカン) (振り返りセグメントのみ:アニーとクララベル) | ||
登場キャラクターB | ダック、オリバー、ロージー、パクストン、レックス (振り返り映像のみ:スキフ、ハロルド、キャプテン) | ||
登場キャラクターC | ハーヴィー、ライアン、ミリー、マイク (肖像画のみ:エミリー) | ||
登場キャラクターD | 無し | ||
登場人物A | トップハム・ハット卿、ミスター・パーシバル、ノランビー伯爵、牧師、ミスター・ダンカン、グレート・レイルウェイ・ショーのアナウンサー、ウィリー、灰色のスーツの男性、観客、ブロンド髪の男の子、中国の男の子 | ||
登場人物B | トーマスの機関士、パーシーの機関士、キャッスル駅長、野鳥観察者、口髭を生やした男性、口笛を提案した男性、茶色いハンチング帽の男性、双眼鏡の男性、灰色のベストを着た女性、中国の女の子、ブルーマウンテンの採石場の作業員 | ||
登場人物C | トーマスの機関助手、ヘンリーの機関士、パーシーの機関助手、ダックの機関士、オリバーの機関士、ビルの機関士、ハーヴィーの機関士、ハーヴィーの機関助手、ミリーの機関士?、ライアンの機関士?、スカーロイの機関士、サー・ハンデルの機関士、ピーター・サムの機関士、ラスティーの機関士、キャッスル駅の駅員?、ナップフォード駅の作業員、キャッスル駅の作業員、グレート・レイルウェイ・ショーの審査員長、白髪の男性、眼鏡をかけた黒人男性、先生、アルバートの奥様、赤いブラウスの女性、中国の女性、紅色の帽子を被った女性、緑色の服の少年、白と水色のストライプ服の少年、ジンジャー髪の男の子、学生服を着た黒人の男の子、学生服の女の子 (振り返り映像のみ:キャプテンの操縦士、ブリジット・ハット、スティーブン・ハット、博物館の館長) | ||
登場人物D | 無し | ||
登場スポット | ・ナップフォード駅 ・トップハム・ハット卿のオフィス ・ブルーマウンテンの採石場 ・ブロンディン橋 ・アールズバーグ・ウェスト駅 ・ウルフステッド城 ・キャッスル駅 ・ファークァー駅(モデルのみ) ・ハッケンベック駅(モデルのみ) ・ハッケンベックトンネル(モデルのみ) ・クロスビー駅(ポスターのみ) ・ドライオー駅(ポスターのみ) ・ブラック・ロッホ線(肖像画のみ) ・メイスウェイト駅(肖像画のみ) ・ブレンダム港(言及のみ) | ||
あらすじ | ・小さな機関車達が集まるレイルウェイ・ショーがウルフステッド城で開催される事になった。 ・それを知ったパーシーは、これは自分が目立つチャンスだと興奮し、その事を小さな機関車達に知らせて回る。 ・だが、その所為で小さな機関車達は仕事を放り出してウルフステッド城に集まってしまい、ソドー島中の鉄道が混乱に陥る。 | ||
メモ | ・ビルとベンは第22シーズン『ロージーはあかい』以来*1、ラスティーは長編第13作以来、マイクとレックスとバートは第21シーズン『デイジーのかんぺきなクリスマス』以来、オリバーとミスター・パーシバルとミスター・ダンカンは長編第14作以来の登場。 ・また、サー・ハンデルは長編第12作以来、ラスティーは第18シーズン『ダンカンとふきげんなおきゃくさん』以来、メリックは第17シーズン『ルークのあたらしいともだち』以来、ミスター・ダンカンとウィリーは第20シーズン『いいぞアールズデールてつどう』以来久々に喋る。 ・あの時は参加を遠慮していたが、今回は「レイルウェイ・ショー」に参加したがるパーシー*2。 ・自身の特別な煙突を自慢し、サー・ハンデルのスチームローラーの様な車輪を揶揄うピーター・サム。 ・クロスビー駅、第5シーズン以来の登場*3。 ・グレート・レイルウェイ・ショーのアナウンサーは短編初登場となる。 ・あの時の失敗がトラウマになっていないゴードン。 ・ゴードンの口癖を真似するラスティー。 ・パーシーと牧師、初めて会話する。 ・牧師こと、ウィルバート・オードリー牧師が実際に製作した鉄道模型が忠実に再現され登場する。 ・劇中で登場したファークァーのジオラマセットは、本エピソードの脚本を務めたマイケル・ホワイト氏がレプリカとして作成したオードリー牧師作成ジオラマが映像素材として使われている。 ・脚本を務めたマイケル・ホワイトによると、ダンカンは元々エピソードに登場する予定だったが、トム・ストートンが1行だけの台詞を録音する必要が有った為、結果としてキャンセルとなった。 ・オリバー、ビルとベン、パクストン、サー・ハンデル、ピーター・サム、ラスティー、マイク、バート、メリック、オーエン、ミスター・ダンカンは現時点でこの話以降は出番無し。 ・英語版でのラスティーのセリフ"Trusty Rusty"は「たよりになるラスティー」の英語タイトルのことだが、日本語版では信頼のラスティーとなっている。 | ||
CG・効果音ミス一覧 | ・パーシーとゴードンが会話するシーンで、3番乗り場に食い込んでいる建物がある。 ・ウルフステッド城で機関車たちが列をなすシーンのピーター・サムの汽笛がサムの汽笛になっている。 ・一瞬だけだが、ライアンの積載貨車に乗っている機関車がレックスからマイクに変わっている。 | ||
台詞 | ・トーマス「やあ皆!この前、僕達はソドー島でレイルウェイ・ショーが開かれると聞いてワクワクしていた。でも、僕の親友のパーシーはちょっぴり張り切り過ぎっちゃったみたいだよ。さあ、大冒険に出発進行!!」 ・トップハム・ハット卿「まずはこう来て…」 ・ナレーター「『ちいさなレイルウェイ・ショー』と言うお話。」 ・トップハム・ハット卿「それから、こうだな。あ~。(☎)おっ!あっ。もしもし?はい。あ~うむ、え~と、あ~うむうむ。ですが、今日はやる事が沢山あるので今手が空いている機関車はいないんですが…(汽笛)おっ!ああ!少々お待ちを。パーシー!一寸待ちなさい。」 ・パーシー「えっと如何したんですが?」 ・トップハム・ハット卿「今日の午後、レイルウェイ・ショーが開かれるから、君に頼みたい事が…。」 ・パーシー「レイルウェイ・ショーが有るんですが?」 ・トップハム・ハット卿「ああそうだ。小さな機関車の為にレイルウェイ・ショーだよ。ショーに使う大切な荷物を後でウルフステッド城迄運んで来て欲しいんだ。」 ・パーシー「小さな機関車の?じゃあ僕にお任せてください!」 ・トップハム・ハット卿「嗚呼宜しく頼むよ。他の仕事を終わらせてから、ブレンダムの港で貨車を受け取って運んでくれたまえ。ノランビー伯爵が待っているからな。」 ・パーシー「楽しみだな~…小さな機関車達の為の特別なレイルウェイ・ショー。」 ・(空想) ・グレート・レイルウェイ・ショーのアナウンサー「招かれる者は多いが、選ばれるのは極僅か。偉大なる小さな機関車達の雄姿を御覧有れ!今夜、彼らは究極の試練に立ち向かいます。その前に挑戦者達を紹介しましょう!緑色で引き締まったボディー!貨車の入れ替えの達人!拍手で~お迎えで下さ~い!!パーシー!」 ・(拍手) ・観客「パーシー!パーシー!パーシー!パーシー!」 ・ゴードン「パーシー!」 ・パーシー「えっ?」 ・ゴードン「ボーっとしているんじゃないぞ!パーシー!俺様には大事な急行列車を牽く仕事が有るんだからな。」 ・パーシー「実はね、僕も大事な荷物を受け取り行く予定なんだゴードン。レイルウェイ・ショーがソドー島で開かれる…。」 ・ゴードン「そうか、立派な強くて俺様みたいなでっかい機関車に参加して欲しいんだな。ハハッ、レイルウェイ・ショーの主役は間違い無くこの俺だ!」 ・パーシー「悪いんだけど、小さな機関車の為のショー。だから、君は参加出来ないよゴードン。トップハム・ハット卿が言ってたんだ。じゃあね!」 ・ゴードン「ふん!どうせつまらないショーなんだろ。」 ・ナレーター「パーシーは他の仕事を続けて、ブルーマウンテンの採石場にやって来た。」 ・パーシー「最高でしょ!小さな機関車のショー何だって!」 ・ピーター・サム「僕の特別な煙突はレイルウェイ・ショーで入賞するだろうな。凄く珍しい形をしてるからね。」 ・サー・ハンデル「私の素晴らしい車輪に比べたら大した事ないさ。」(最後の台詞) ・パーシー「あのね、ショーはウルフステッド城で開かれるんだ。皆必ず来てよね!」 ・ピーター・サム「素晴らしい車輪だって?スチームローラーの車輪じゃなかった?」 ・スカーロイ「パーシーと何を話してたんだい?」 ・ピーター・サム「聞いて驚かないでよ…」 ・バート「レイルウェイ・ショーをやるんだって!?それも小さな機関車の?アハッ、それは楽しみだな!アハハッ。」 ・パーシー「ダックに会ったら、皆をウルフステッド城に連れて来るよう頼んでよね。」 ・ナレーター「レイルウェイ・ショーの話は直ぐ、ソドー鉄道全体に広まった。小さな機関車達の皆はレイルウェイ・ショーの話で大盛り上がりだ。でも、そんな時、問題が起こった。」 ・(BGM) ・オーエン「空っぽの貨車が上に参りま~す!あれ?ラスティーはどこだ?メリック、ラスティーを見なかったかい?」(最後の台詞) ・メリック「いや、見てないなぁ。と言うか誰もいないんだけど。」(最後の台詞) ・(BGM) ・灰色のスーツの男性「鉄道なのに、機関車が一台もいないなんて、一体如何なっているんだ!?何処にも行けないじゃないか!」 ・ミスター・ファーガス・ダンカン「あの…えっと…。」 ・ウィリー「2時間前にレックスが羊を受け取りに来るはずだったんだぞ!」 ・ミスター・ファーガス・ダンカン「その…申し訳有りません。」 ・ウィリー「何処に行ったんだ?」 ・ミスター・ファーガス・ダンカン「少々お待ち下さい。」 ・(BGM) ・ゴードン「あの鈍間な機関車は、俺の客車を何処にやったんだ?(汽笛)おっおっと、お前も時間に遅れてる様だなヘンリー。」 ・ヘンリー「ロージーがいないから、僕が自分で貨車の入れ替えをしなくちゃならなかったんだ。」 ・(クラクション) ・バーティー「トーマスったら、お客さんを迎えに来るはずだったのに、ファーカー駅に来なかったよ。だから、僕が変わりに連れて来たんだ。トーマスは何処にいるのかな?」 ・ゴードン「其れに、フィリップの奴も俺の客車を運んで来なかったぞ。」 ・トップハム・ハット卿「何が起きてるのかさっぱりだ。他の鉄道からも報告が来ているんだ。突然、機関車が皆いなくなったとね。」(汽笛) ・ジェームス「はぁ…はぁ…!!レイルウェイ・ショーが開かれるって聞いたけど、如何言う事かな?それに、このカッコ良い僕が招待されてないって何なのさ?」 ・ゴードン「あ~又、レイルウェイ・ショーか。」 ・トップハム・ハット卿「そうか。機関車達が何処にいるか分かった気がするぞ。だが、まず何件か電話をかけるとしよう。」 ・(BGM) ・フィリップ「ねえ!ショーは何時始まるの?」 ・ラスティー「信頼のラスティーのお通りだー!」(最後の台詞) ・(汽笛) ・ビル「僕は小さいからショーに出られる!」 ・(汽笛) ・ベン「いや無理だね!僕が出る。」 ・(汽笛) ・ピーター・サム「煙突コンテストは何処でやるんだい?」(最後の台詞) ・(汽笛) ・(汽笛) ・ニア「早くショーが始まらないかしら!」 ・(汽笛) ・トーマス「ああ、もう待ち切れないよ!」(汽笛) ・バート「何で、まだ始まらないの?」(最後の台詞) ・(汽笛) ・(BGM&ゴードンの汽笛) ・トップハム・ハット卿「一体、何が起きてるんだね?」 ・ビル&ベン「僕等も知りたいですよ!」(最後の台詞) ・(BGM) ・ミスター・パーシバル「皆、仕事を放り出して、此処で何をしているんだ!?」 ・トップハム・ハット卿「ソドー島全体で混乱と遅れが生じているんだぞ。」 ・パーシー「でも、あのぉ、小さな機関車のレイルウェイ・ショーに来たんです。トップハム・ハット卿がそう言ったんですよ。」 ・トップハム・ハット卿「えっ?あぁ…」 ・牧師「トップハム・ハット卿が言った小さな機関車と言うのは、君達の事じゃないんだよパーシー。」 ・ニア「でも、私達の事じゃないなら、小さな機関車って一体何なんですか?」 ・牧師「其れは此れだよ!模型の機関車だ。」 ・パーシー「あちゃー!皆の事を巻き込んじゃって御免なさい。」 ・ノランビー伯爵「気にする事は無いぞ!こんなに沢山集まってくれたお陰で、ずっと素晴らしい盛大なレイルウェイ・ショーになりそうであ~る。」 ・トップハム・ハット卿「確かにそうですね。ですが、本物の鉄道の仕事が有る事を忘れる訳にはいきません。」 ・ミスター・パーシバル「このショーは何日か続くから、君達、皆に参加するチャンスが有るよ。」 ・ミスター・ダンカン「但し、ちゃんと自分の仕事を終わらせてからだ。」(最後の台詞) ・(汽笛&BGM) ・ナレーター「其の後、レイルウェイ・ショーはとても盛り上がった。」 ・中国の男の子「ハハハハハ!」 ・ナレーター「お客さんは様々な大きさの機関車達と楽しい時間を過ごした。」 ・(BGM) ・ブロンド髪の男の子「うわー!」 ・(BGM) ・グレート・レイルウェイ・ショーのアナウンサー「レイルウェイ・ショーの最優秀機関車は此方に決定しました。」 ・パーシー「イヒヒ!ハハ!ウフフフフ!」 ・(BGM) 振り返りセグメント ・トーマス「皆はどんな風になるのか、すっごく楽しみにしていた事が結局思っていたのとは、全然違っていた事は有るかな?スキフは人魚がソドー島にやって来ると聞いて、一日中其の姿を探し回った。結局、人魚は船に付く木の彫刻だったけど、スキフは探し回った時間を目一杯楽しんだんだ。パーシーはトップハム・ハット卿のレイルウェイ・ショーの話を誤解してしまった。自分の様な小さな機関車のショーだと思ったんだね。だけど、実際は自分よりもっと小さな模型機関車のショーだった。物事が自分の思い描く予想とは全然違っていたのに、良い方向に進む事だって有る。其れって嬉しい事だよね。だから、どんな事も取り合えずやって見る事が大切だよ。」 ・クララベル「行きましょうトーマス!!」 ・アニー「出発の時間よ!」 ・トーマス「それじゃあまたね!!」 | ||
英国版CV | ・トーマス/ナレーター:ジョン・ハスラー ・ヘンリー/ゴードン/スカーロイ/サー・ハンデル/バート/バーティー/トップハム・ハット卿/ミスター・パーシバル:キース・ウィッカム ・ジェームス/オーエン/牧師/ミスター・ダンカン/灰色のスーツの男性/グレート・レイルウェイ・ショーのアナウンサー:ロブ・ラックストロー ・パーシー:ナイジェル・ピルキントン ・ビル/フィリップ:ラスムス・ハーディカー ・ベン/ラスティー/メリック:マット・ウィルキンソン ・ニア:イヴォンヌ・グランディ ・ピーター・サム/ウィリー/観客:スティーブ・キンマン ・アニーとクララベル/ブロンド髪の男の子:テレサ・ギャラガー ・ノランビー伯爵:マイク・グレイディ | ||
米国版CV | ・トーマス/ナレーター:ジョセフ・メイ ・ヘンリー/ゴードン/ミスター・パーシバル:ケリー・シェイル ・ジェームス/オーエン/牧師/ミスター・ダンカン/灰色のスーツの男性/グレート・レイルウェイ・ショーのアナウンサー:ロブ・ラックストロー ・パーシー:クリストファー・ラグランド ・ビル/フィリップ:ラスムス・ハーディカー ・ベン/ラスティー/メリック:マット・ウィルキンソン ・スカーロイ/サー・ハンデル/バート/バーティー/トップハム・ハット卿:キース・ウィッカム ・ニア:イヴォンヌ・グランディ ・ピーター・サム/ウィリー/観客:スティーブ・キンマン ・アニーとクララベル/ブロンド髪の男の子:テレサ・ギャラガー | ||
日本版CV | ・トーマス/ナレーター:比嘉久美子 ・ヘンリー/オーエン*4:金丸淳一 ・ゴードン/ミスター・ダンカン*5:三宅健太 ・ジェームス/牧師*6:江原正士 ・パーシー:神代知衣 ・ビルとベン/ブロンド髪の男の子/観客:下屋則子*7 ・ニア:青山吉能 ・フィリップ:小林大紀 ・スカーロイ:梅津秀行 ・サー・ハンデル/ミスター・パーシバル*8:樫井笙人 ・ピーター・サム/ウィリー/グレート・レイルウェイ・ショーのアナウンサー:佐々木啓夫*9 ・ラスティー/灰色のスーツの男性/観客:川島得愛*10 ・バート/バーティー/観客:酒巻光宏*11 ・アニーとクララベル/中国の男の子/観客:吉岡さくら*12 ・メリック/観客*13:坪井智浩 ・トップハム・ハット卿:田中完 ・ノランビー伯爵:鈴木清信 | ||
シリーズ前回 (英語) | トーマスとワンちゃん | シリーズ前回 (日本) | うんがわるいトーマス |
シリーズ次回 (英語) | マルシアとマルシオ | シリーズ次回 (日本) | エースのだいジャンプ |
振り返ったエピソード | 第20シーズン『スキフとにんぎょ』 |