世界観/海賊

Last-modified: 2022-10-23 (日) 14:26:36

武装した船で海を横行し、他の船舶や沿岸部の部落に対して武力によって略奪を行う組織。

現実世界における海賊

  • 一般的には上記のような盗賊行為を行う者を指し、基本的には「悪」や「犯罪者」の部類である。
    • 国際法上では公海上または排他的経済水域内で私有の船舶・航空機の乗組員が、
      他の船舶・航空機に対して行う暴力行為や略奪行為を行う者のことを指している。
      また海洋法条約では「人類共通の敵」としての観点から、どの国も取り締まることが許されている。
  • しかし、かつては権力者や統治者が組織的に行ったり、
    報酬を受け取る代わりに盗賊行為を取り締まる側に立ったりする事もあった。
    つまり一口に海賊といっても時代によって種類があり、まとめて「悪」や「犯罪者」とする事は出来ない。
    場合によっては英雄扱いされる場合もある。アルマダの海戦で活躍した海賊ドレークが良い例だろう。
  • 海賊、パイレーツ(Pirate)は総称であり、
    スカンディナヴィア半島、バルト海沿岸で活動していたヴァイキング。東アジアの海賊、倭寇(わこう)。
    敵対国の船からの略奪行為であれば政府から認められたプライベティア(Privateer)やコルセア(Corsaire)
    …と言った具合に、海域や形態などによって複数に分けられる。
    • 我々が海賊と聞いてパッと思い浮かぶ鍵爪に眼帯、バンダナor船長帽姿の
      ステレオタイプな海賊はバッカニア(Buccaneer)といい、
      いわゆる「Pirates of Caribbean(カリブの海賊)」の事である。

モンハンの世界における海賊

  • モンハン世界でも海賊は存在する。
    しかしハンターズギルドに依頼を出したり、その報酬も合法的に支払うなど、
    少なくともゲーム中に依頼者として登場する彼らは法的な取り締まりは受けていない。
    また、海賊をモチーフとした装備も存在している
    この世界では海賊=悪者というイメージは無いのかもしれない。
    • 如何に略奪のプロの彼らと言えども、モンスターの相手は専門外であろう。
      なまじ報酬を踏み倒したりしてギルドの不評を買いハンターが派遣されなくなったら、
      同じ状況になった時にモンスターに蹂躙されるのは海賊側の方である。
      損得を鑑みた場合、ギルドと合法的取引をする事は彼らにとっても都合がいいと言える。
    • しかし教官をだましてセレブからどん底にまで転落させるほど金をむしり取るなど、
      悪行を働く者も確かに存在する。
      やはりモンハン世界でも現実世界と同じく種類というものがある様だ。
  • モガの村の沖には「海賊の墓」と呼ばれる海域があり、改造された狩猟船でのみ探索が出来る。
    この海域にはかつて海を支配していた「海賊王」と呼ばれる人物が残した財宝があり、
    宝探しに向かうとその一部を入手できる事がある。
  • オトモの中では身に着けるだけで海賊気分になれる防具が人気過ぎて品薄だという。
    手癖の悪いつながりかアイルー達からは好意的に捉われているらしい。
    ……と思いきや別の装備も人気でバカ売れな事から、
    彼らに人気があるのは海賊ではなく海の男の様だ。
  • MHST2では、とある海賊が遺したとされる宝を探し出すサブクエストが存在する。
    大陸各地を巡り、手掛かりを集め、謎を解き、ようやく探し当てたその宝とは…?
    詳しくは実際にMHST2をプレイしてその目で確かめてほしいところ。

余談

  • 週刊少年ジャンプとのコラボレーションクエストの依頼人は、殆どが海賊団員の男である。
    これはジャンプのシンボルマークが海賊をモチーフとしている事に起因しているらしい
    (というか、依頼文を見る限り、依頼してきているのはそのシンボルマークである)。
    • ちなみにジャンプと言えば海賊が主人公の看板級漫画『ONE PIECE』だが、
      そちらとのコラボもMH4以降は行われている。
    • 尚、ジャンプのマーク(正式名称「ジャーニー」)の由来は、少年漫画誌へ乗り出す際の意気込みを
      「未知の荒波に乗り出す海賊」のイメージにダブらせたからとのこと。
      また、上記の『ONE PIECE』の主人公・ルフィは、
      いろいろあって危険人物扱いはされているものの、
      民間船の襲撃や略奪などといったはっきりとした海賊行為は一切していない。
      つまり両者共、海以外に海賊の要素は無く、正確には冒険者と呼ぶべき存在である。
  • 上記のコラボクエストで入手できるチケットで防具の海賊シリーズが作成できる。
    赤を基調としたドクロ印の船長服といった外見で、見た目もなかなかカッコイイ。
    さらに一式を揃えると激運剥ぎ取り名人が同時に発動するという至高の物欲装備である。
    ただし装飾品スロットが皆無という他の防具にはない欠点が存在する。
  • モンハンとコラボした『メタルギアソリッド・ピースウォーカー』でも海賊の存在が語られている。
    昔、カリブ海を航行していた海賊船が、島影も見えないような洋上でリオレウスから襲撃されたことがあり、
    さらに海賊たちの中には自らへと乗り込み、ティガレックスと激突した者もいたという。

関連項目

クエスト/週刊少年ジャンプシリーズ
防具/ラギアシリーズ
防具/ヴァイクシリーズ
防具/バルバニアシリーズ
アイテム/海賊の財宝