Twitter連載ログ 
◆note版(Twitter連載版公式アーカイブ)&設定資料(要ニンジャスレイヤープラス購読)◆:全セクション&N-FILES
◆Togetterまとめ◆:#1/#2
/#3
/#4
/#5
/#6
/#7
/#8
◆実況付◆:#1/#2
/#3
/#4
/#5
/#6
/#7
/#8
◆note版実況付◆:全セクション&N-FILES
登場人物 
あらすじ 
自由を求め、数多の困難と決裂を乗り越え戦い続けてきたフォレスト・サワタリ率いる狂ったならずものクラン、サヴァイヴァー・ドージョー。
しかしついに、彼らにとって最悪・最大の敵が立ちふさがる。
「貴方はヨロシサンの恥部です。これまで放置されてきたのは単なる社の都合と知りなさい」
サブジュゲイター。ヨロシDNAコードに干渉する「ヨロシ・ジツ」を持つ恐るべきバイオニンジャが、とうとうサワタリ一味を「処理」すべく出撃したのだ。
ヨロシサン製薬のバイオ提供を受けているサワタリとバイオニンジャ達にとって、ヨロシ・ジツはまさに天敵!
集団戦闘力を底上げされたクローンヤクザの包囲網も相まって、サヴァイヴァー・ドージョーは雨の降りしきるキョート山中で壊滅的な被害を受けてしまう。
ほぼ同時刻、双子山麗の森を駆ける二つのニンジャの影あり。
ニンジャスレイヤーとディテクティヴの二人はザイバツ侵入のため、キョート入りしたナンシー・リーの協力の元、ヨロシサン製薬の暗号プログラムを得るべく廃棄された研究施設へと向かっていたのだ。
だが、彼らを待ち受けていたのは恐るべき冒涜的モンスターであった。ツタが次々と死体をジョルリめいて操り、二人を攻撃する!これがバイオニンジャ・ボタニックのジツか!?
いずれにせよ多大な戦力差に、このままではジリー・プアー(徐々に不利)だ!本体はどこに!?
オバケめいた相手と戦うニンジャスレイヤー達。一方、部下を救うため必死のサワタリも同じ研究施設へと向かう!
そして研究施設に陣取るサブジュゲイターの真の目的とは?スローハンドの名を知る、施設の地下に監禁される謎のニンジャの正体は!?
オイオイ、ヤバイにヤバイをかけて100倍、さらにヤバイをかけて1000倍?ヤバすぎる危険が待ち受けるぜ!
解説 
今回のサヴァイヴァー・ドージョー重点エピソードは、ナムの密林を思わせる悪夢めいた樹海を舞台に展開する。
サワタリの大将が繰り広げる決死の「救出作戦」。これにフジキドが加わると……どうなるというのか……!?
スゴイにスゴイをかけて……とにかく何倍ものスゴイすぎるクエストが始まるのは言うまでもない!
物理書籍版第2部エピソード人気投票では15位にランクイン。
物理書籍版では「キョート殺伐都市#6:マグロ・アンド・ドラゴン」に収録。
「トビゲリ・ヴァーサス・アムニジア」と同じく、各セクション毎に副題が付けられている。
- 二重螺旋に刻まれた呪いの枷、牙を剥く最凶バイオニンジャ軍団!! ドージョー、最大の試練に挑む。 -- 2014-01-25 (土) 00:10:12
- サワタリ大活躍。仲間の為に奔走する大将が好きな人のための話と言っても過言ではない。 あとボタニック=サン -- 2014-02-01 (土) 22:07:49
- \安全/ -- 2014-04-17 (木) 13:33:11
- ガンドー=サンのオートマチックピストルカラテが好き。 -- 2014-04-19 (土) 02:17:13
- そういえば2部のエピソードなのか。物理書籍化はよこい! -- 2014-05-21 (水) 21:48:20
- 物理書籍掲載ヤッター! -- 2014-06-19 (木) 22:21:38
- 凄まじい難局なのに扉絵がベトコン大将と愉快な仲間たちにしか見えなくて脱力する。進軍ラッパが聞こえてこないか? -- 2014-07-14 (月) 08:28:35
- 大活躍したセントール=サンだけハブられているのがやや不憫な>扉絵 -- 2014-07-14 (月) 22:16:54
- 大将重点エピでもあるけれど、ニンジャスレイヤーの持つ根本的な憤怒についても語られる読み応えのある回だった。 -- 2014-07-23 (水) 08:05:04
- レスキューって言うから期待したらヒロインじゃなくてクリーチャーとか… -- 2014-08-16 (土) 14:29:38
- アガタさんはともかく忍殺ヒロインは死にそうにない奴らばっかりなのでヒロイン救出だと緊迫感にやや欠けることですね? -- 2014-08-16 (土) 22:50:15
- サワタリ=サン重点回はギャグとユウジョウ重点で実際好きな。 -- 2015-01-02 (金) 00:58:01
- 何気に1部の相棒役だったけど2部ではずっと休眠状態だったナンシー=サン、2部でずっと共闘してたガンドー=サンの二人が初めて合流し本格的に3人パーティでイクサを開始した回。いよいよ決戦が近いアトモスフィアが感じられた。 -- 2015-02-05 (木) 10:41:03
- 物理書籍の扉絵が卑怯すぐるでしょう?! -- 2015-06-01 (月) 00:23:44
- 扉絵の病んだ顔で何かを指さす大将と寛ぐディスカバリーが卑怯すぎて笑ってたらディスターブドがあっさり死んで愕然とした -- 2015-06-28 (日) 13:27:58
- 今さっき物理書籍で読了したんだけども、最後にサブジュゲイターに話しかけてたのは誰だったんでしょう?スローハンド=サン?でもネオサイタマに移されたのにスローハンド=サンがいるのはなんか釈然としないし・・・ -- 2015-11-22 (日) 15:28:27
- ↑キュアと同格かそれ以上のヨロシサン幹部ニンジャともなると、トランスペアレントクィリンあたりが臭いと思ってる -- 2016-04-04 (月) 20:53:55
- ディスターブドさん、コトダマに包まれてあれ… -- 2022-12-10 (土) 00:19:55