日本 Rank2 中戦車 Type 97 Chi-Ha Short Gun 短十二糎自走砲 

概要 
チハたん∩(・ω・)∩ばんじゃーい
Update 1.65 “Way of the Samurai”にて実装された日本戦車ツリー課金枠のランクII中戦車。
Gaijin公式ショップのChi-ha 12cm Advanced Packを購入することで使用できる。一度は販売が終了したが、vr1.83で販売が再開され、現在は1000GEで購入できる。
海軍の120mm砲をチハに搭載したことによる大火力が特徴。その割りにBRは滅法低い。
※ちなみに「キングチーハー」とは長十二糎自走砲につけられた愛称であり、この戦車はキングチーハーではないので注意。
車両情報(v2.7) 
必要経費 
必要研究値(RP) | - |
---|---|
車両購入費(GE) | 1000 |
乗員訓練費(SL) | 2300 |
エキスパート化(SL) | 15,000 |
エース化(GE) | *** |
エース化無料(RP) | *** |
バックアップ(GE) | 200 |
護符(GE) | - |
BR・報酬・修理 
項目 | 【AB/RB/SB】 (初期⇒全改修完了後) |
---|---|
バトルレーティング | 2.0 / 1.7 / 1.7 |
RP倍率 | 1.12(+100%) |
SL倍率 | 0.7 / 1.2 / 13 |
最大修理費(SL) | 600⇒600 / 1300⇒1300 / 1400⇒1400 |
車両性能 
項目 | 数値 |
---|---|
【AB/RB&SB】(初期⇒全改修完了後) | |
砲塔旋回速度(°/s) | 5.7⇒11.29 / 3.6⇒6.0 |
俯角/仰角(°) | -8/15 |
リロード速度(秒) (初期⇒スキルMAX+エース化) | 13.0⇒10.0 |
スタビライザー/維持速度(km/h) | 無し |
車体装甲厚 (前/側/後)(mm) | 25 / 25 / 20 |
砲塔装甲厚 (前/側/後)(mm) | 32 / 25 / 25 |
船体崩壊 | 有・無 |
重量(t) | 14.8 |
エンジン出力(hp) | 263⇒324 / 170⇒150 |
2,000rpm | |
最高速度(km/h) | 44 / 40 |
実測前進~後退速度(km/h) | 44 ~ -6 / 36 ~ -5 |
視界(%) | 74 |
乗員数(人) | 5 |
レーダー 
なし
暗視装置 
なし
武装 
名称 | 搭載数 | 弾薬数 | 弾薬費 (SL) | |
---|---|---|---|---|
主砲 | 120 mm Navy short gun | 1 | 23 | - |
機銃 | 7.7 mm Type 97 | 2 | 3000 | - |
弾薬*1 
名称 | 砲弾名 | 弾種 | 弾頭 重量 (kg) | 爆薬量 (g) | 初速 (m/s) | 貫徹力(mm) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10m | 100m | 500m | 1000m | 1500m | 2000m | ||||||
120 mm Navy short gun | Short Ordinary HE | HE | 13 | 2640 | 290 | 31 |
名称 | ベルト名 | 弾種 | 貫徹力(mm) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10m | 100m | 500m | 1000m | 1500m | 2000m | |||
7.7 mm Type 97 | 既定 | AP/AP/T | 10 | 9 | 7 | 4 | 0 | 0 |
車両改良 
Tier | 名称 | 必要量(RP) | 購入費(SL) | 購入費(GE) |
---|---|---|---|---|
I | 履帯 | *** | *** | *** |
修理キット | ||||
砲塔駆動機構 | ||||
II | サスペンション | *** | *** | *** |
ブレーキシステム | ||||
手動消火器 | ||||
砲火調整 | ||||
III | フィルター | *** | *** | *** |
救急セット | ||||
昇降機構 | ||||
IV | 変速機 | *** | *** | *** |
エンジン | ||||
追加装甲 | ||||
砲撃支援 |
カモフラージュ 
研究ツリー 
前車両 | - |
---|---|
次車両 | - |
解説 
特徴 
大口径の榴弾砲を装備したチハ。
名前の通り砲の威力は強く、天板に当たるように撃つことで遥か格上の重戦車でも倒すことができる。ボトムマッチを引いてしまった時の心強い手札となるだろう。
高い攻撃力によって相手のBRが多少高くともトップを狙える一方、装填や砲塔旋回が遅く、装甲もあまり頼れないので、敵弾に耐えながら二の矢を継ごうとしたり、敵の肉薄を許したりすると大きなリスクを背負う事になる。機動力はあるので、撃ったら素早く陣地転換できるようにしておこう。敵とは一定の距離を保ち、常に岩や建物、地形を利用して立ち回りたい。
同格で特に脅威なのは、機動力と手数で圧倒される機関砲の車両や、装甲が全周50mm以上あるB1 bisあたりであろう。B1 bisは正面からでもターレットリング部分などに当てればダメージを与えられるので、事前に防護分析で弱点を把握しておこう。手数で押してくる相手が多い格下より、大口径化して装填速度が遅くなる格上の方がかえって戦いやすいかもしれない。
【火力】
ホロ程では無いが同格から見ればぶっ飛んだ火力の持ち主である。
主砲の砲弾は榴弾のみ。
榴弾は跳弾しづらく距離減衰が起きないという大きな強みを持っており、加えて本車のものは120mmという大口径に大量の炸薬が詰まっているので、しっかり直撃させればほとんどの敵を一撃でぶっ飛ばす事ができ、カス当たりや至近弾でも敵の履帯が弾け飛んだり、装甲が貧弱なら一撃必殺してしまったりする。さらに、たとえ重戦車であっても本車の榴弾に耐えられるほどの天板は滅多に備えていないので、装甲の形状によって正面から天板が見えている場所や、キューポラや砲塔下部などのすぐ下に天板がある場所に当てる事で天板を貫いて撃破する事ができる。
一方、榴弾には些細な衝撃で信管が作動して途中で爆散してしまうという欠点があるので、射線上に木や柵などの障害物を極力挟まないように気をつけよう。
また、弾速が遅く、弾道も山なりで、この特性を頭に入れた照準合わせが必要となる。稜線の奥に潜んでいる敵への攻撃は得意だが、遠くで素早く動いている敵への攻撃は苦手である。
装填速度はBR帯で見るとかなり遅い部類であり、攻撃を外した場合に反撃を食らうリスクが高い。そのため、一発一発を慎重に狙う必要がある。
【防御】
チハがベースなのでチハとだいたい同じであり、実質自走砲でありながら戦闘室は密閉式で25mmの装甲と10mm以上の天板に守られているというのが地味な利点となっている。
チハのHEAT弾にも言えるが距離減衰しない弾のおかげで射程が長い為、装甲が多少頼れる距離での撃ち合いも一応できる。とはいえ、いくら火力があるからと調子に乗って身を晒すとあっさり倒されてしまうので、極力被弾を避ける立ち回りを心がけよう。
砲塔に関してはチハに比べて砲が大きいぶん防盾も大きく、防盾が敵弾を受け止める余地が大きくなった一方で砲塔も大きくなった為に被弾面積も増えている。
【機動性】
これもチハと殆ど同じである。BT-7等に比べれば遅いが実用十分である。
なお、重心がかなり高いらしく、速度を出した状態で急カーブをすることにより場所によっては横転してしまう。安全運転を心がけよう。
搭載している砲が巨大なためか砲塔旋回が遅めなので、移動や索敵の際は砲塔の向きを気にかけておこう。とっさの時に砲塔旋回が追いつかなくなってしまう。
史実 
短十二糎自走砲は、1945年に日本海軍が制作した自走砲である。海軍内での名称は十二糎砲戦車である。(海軍陸戦隊の戦車中隊に配備されているため、実際には自走砲ではなく戦車扱いだったと思われる。)
本車は艦船の簡易高角砲、対潜迫撃砲として運用された短十二糎砲を改造し、九七式中戦車の車台に搭載している。
本土決戦に向けて佐世保や横須賀に少なくとも10数両が存在したが、実戦に投入されず終戦を迎えている。
尚、本車より有名なものに十年式十二糎高角砲を搭載した長十二糎自走砲があるので、混同しないように注意が必要。
小ネタ 
この戦車の教本は陸軍からの流用ではなく海軍が自ら作成した。
本車のような日本海軍が既存の戦車を魔改造した例としては「長十二糎(cm)自走砲」なる車両がある。
これは砲塔を取り除いたチハの上に120mm高射砲を基筒式に搭載したもので、某ゲームの影響から「キングチーハー」と呼ばれることもある。
搭載砲は、一般的な自走砲とは違い360度旋回できるが射撃時の反動を受け止めきれず、横向きに打った場合横転する恐れがあった。
また戦闘室は完全な吹きさらし状態であり、砲を操作する兵士たちを保護する装甲の類いは何もなかった。
推定重量は20t以上とされており(砲本体の重量が8tを超えるため)、速度は時速25km以下しか出なかったという。
--加筆求む--
外部リンク 
コメント 
【注意事項】
- 誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモード(AB/RB/SB)の明記をお願いします。
- 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
- ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。
- 長十二糎じゃないのか・・・ -- 2016-12-21 (水) 06:10:46
- 概要を編集 -- 2016-12-21 (水) 06:14:39
- キングチーハーはコイツじゃねえよ!十年式12cm高射砲搭載したオープントップの方だよ! -- 2016-12-21 (水) 06:36:36
- キンチハって長12cm自走砲じゃなかったっけ? -- 2016-12-21 (水) 08:09:53
- 史実の欄を編集しました。wiki編集はあまりしないので不手際があればすみません。 -- 2016-12-21 (水) 08:19:49
- 偶然手に入れたキングチーハーの称号さっそく剥奪されてて草 -- 2016-12-21 (水) 09:52:26