エリシア

Last-modified: 2025-03-08 (土) 19:42:03

E_dFI8wVEAcXU1-~3.jpeg


「それって……あたしが特別きれいってこと?それとも特別かわいいってこと?そういうことはよく言われるけれど、mayの口から聞けるなんてとっても嬉しいわ♪」


名前:エリシア
CV:井上麻里奈
年齢:約5万歳
職業:火を追う十三英傑・第二位『
身長:163cm
体重:54.8kg(四捨五入禁止)
スリーサイズ:でかい-細い(↓太いわよ)-でかい
誕生日:11月11日
出身:オストク-51
好きな物:かわいいもの、サプライズ、絵本、チューリップ
苦手な物:スウの説法とか


キャラクター

ピンクの妖精さん♪
火を追う英傑の創設者にして頼れる副首領、みんな大好き花のように美しい少女、愛を司る神に祝福されし女の子、エリシア
武器はなんでも使えるが、かわいい女の子が使う武器といえば弓か鎌と前文明から相場が決まっている
ちなみに『ピンクの妖精さん♪』は初対面の時にmay先輩が空気を読まずにボケ倒して言った他称が元ネタ
その時は「ちがうわよ!なによそれ!空気を読んで!」などとプンプンしていた
が、気に入ったのかその後しれっと自称するようになる
ツラの皮が厚い
英傑の順位は序列や強さの順ではなく、エリシアが勝手に番号を付けただけ
ただ一位のケビンは本当に強いし、二位のエリシアもケビンに並ぶくらい強い
他の英傑が失敗するような任務も「楽勝♪」と余裕でクリアする
英傑発足時には反対意見がなかったことから自分をリーダーにしたが、面倒なので1日でケビンに投げつけた
好きな人にだけ時間を使うが、みんなが大好き
面白いことだけに気合いを入れるが、どれも面白い
人類が滅びに瀕する中で英傑を率いて立ち上がり、どんな逆境にも負けず常に笑顔を絶やさず戦う彼女は、まさに前文明人類に残された最後の希望の光であった
さあ!「」長もかわいい彼女を讃えよう!
気をつけてかわいいラットさん、コイツは裏切り者よ


劇中での活躍

本編前

本編29章の話
オストク-51という街で産まれ育つ
火を追う蛾は一時期何かを調べるために街を封鎖して子供達を連れ帰って検査しており、エリシアも連れ去られたうちの1人だったが、最終的に勘違いということで封鎖は解除された
その後は普通に育ったらしい

古の楽園、本編第29章の話
第二次崩壊の最中、気づいたら火を追う蛾にいた
融合戦士技術が開発された後は超変手術を受けた最初の8人のうちの1人で、末法級崩壊獣「大自在天」の因子を持つ
約束の惨劇の後はエリシアの発案で生き残りが火を追う十三英傑に再編された
当初火を追う蛾上層部は十三英傑という特権階級の存在を認めず、折衷案として悪い結果しか齎さないアポニア、未来のないエデン、反抗的な千劫、薄汚れた暗殺者のサクラ、融合戦士として不安定なコズマ、倫理観に欠けるメビウス、子供のグレーシュ、そもそも存在を認知していなかったパルドフェリなにがし、の8人を除いた五英傑なら許可すると提案してきた
しかしエリシアは13人全員一緒でなければない方がマシだとしてこれを拒否し、結局火を追う十三英傑という組織が正式に火を追う蛾の制度の中に存在することはなかった
しかしこのエリシアの提案は英傑という称号と各々の刻印を冠された12人の意識に変化を生み、いつしか誰もが彼らのことを火を追う十三英傑と讃えるようになり、その逸話は文明崩壊後の次文明にまで伝えられるようになっていく
どんなに辛い状況でもエリシアは明るく笑っていた
仲間に疑われた時はさすがに深く傷ついたが、エデンのおかげで笑顔でいられた
このエデンがエリシアのためだけに人為的崩落を起こして夜空を2人で漂うとこマジいいシーンなんすよ…
しかしそんなエリシアも第十三律者に…

古の楽園の話
ワタリガラスが楽園の試練を受けている時には出てこなかった
エリシアは美少女の前にしか出て行かないが、ワタリガラスがフードを被っていて美少女かどうかわからなかったかららしい
それをmay先輩から聞いたワタリガラスは「雷電mayには会うのに私の前には出てこないのか」とヘソを曲げていた

本編

古の楽園の話
支配の律者戦後、崩壊の神についてケビンに訪ねたmay先輩の前に現れる
なんだかんだ超美少女であるmay先輩のことをいたく気に入ったのか、楽園の探索のガイド役のような立場でひっついてくる
may先輩と🐍さんの接触には常に警戒していたようで、🐍さんの復活計画を妨害してmay先輩を助けてくれた
でも騙されないで律者のお姉ちゃん、コイツは裏切り者よ
その後フェリスから買ったメガホンを使って🐍さんを煽って遊んでいたところmay先輩が至深の処に行きたがっていたので案内を買って出た
代わりに浮気えっち(角を触らせてもらうこと)を要求し、内緒にすることを条件に受け入れられた
もちろん嬉しくてメガホンを使って言いふらした
しかしそんないつもの彼女らしい天真爛漫な行動に隠れ、アポニアの予言にまつわる一連の騒動の裏で糸を引いていたのは他ならぬエリシア
だから言ったでしょう律者のお姉ちゃん、コイツは裏切り者よ
それも全てmay先輩が第十三律者の真実を托すに足る人物か確かめるため
そして古の楽園の最奥に隠されたエリシアの領域、永久の楽園の扉が開いた

本編29~31章の話
じゃあ順を追って話していくわね♪っていうことで永久の楽園でmay先輩とデートすることになった…はずだったんだけど何故かケビンが突っ立って待っていた
英傑達もエリシアの心の中を知りたくて全員来てるらしい
んもー私はmayだけに話すつもりだったのに😡ということでデートを中止してケビンを余所へやってから再開、楽園の資料室で案内人の武装人形《妖精の国(フェアリーランド)の妖精エリ》を起動した
あら~mayってば愛しきエリシアだなんて困るわ♪
とにかくエリシアは前文明の記憶を順々に見せた、それは劇的な英雄譚ではなく、普通に笑い普通に苦悩する普通の人々の温かい日常だった
英傑なんて呼ばれていても彼らも普通の人間、エリシアはそんな愛すべき人々のことをmay先輩に覚えていてほしかった
そして最後に残る自身すら知らない第十三律者の真相が隠された島に明日一緒に向かうことをmay先輩と約束し、エリシアは去っていった
これがmay先輩が見たエリシアの最後の姿になった
その後、may先輩はヴィルヴィと対立し、詐欺師と出会い、そこで真実を知った
ケビン、メビウス、パルド、彼らは一見消えたように見えてバックドアが存在している事
バックドアさえ閉じなければ彼らを生き返らせる事が出来る事
そして…エリシアのデータは律者によって完全に消された事を
そして詐欺師と共に悪人と立ち向かい永久の楽園に無事戻れたように思えた…が、may先輩はそこで待ち伏せしていた敵に襲われ危うく命を落としそうになる
寸前で誰かに助けられ声を掛けられた…だがその声は有り得ない物だった
ヴィルヴィは既に潔白を証明出来たはず、だからこそそれは有り得ない
ねぇ…気分はどう?
目の前の存在はこの楽園にとっての終焉
『侵蝕の律者』は、記憶の中の少女を模倣し、微笑んでいた

侵蝕の律者はmay先輩をあの日のデートの続きへと誘い、2人は観覧車に乗っていた
侵蝕によって英傑達の記憶を集め、エリシアを模倣しエリシアになろうとする侵蝕の律者
対話の末にmay先輩はその目的を『対ケビン武装・タイプ666』、楽園全消去ボタンの権限奪取にあると看破した
しかしその行動原理の根底に生存本能があることは事実だが、それだけでは説明がつかないのもまた事実である
学習を進めた律者は楽園を愛し、そして生存本能のままに脅威として削除してしまったエリシアのことを惜しんでいた
楽園を飲み込み、楽園自体となり、楽園に対する脅威を排除し、楽園から欠けてしまったエリシアを復活させ、楽園を永久にする
それは英傑達全員、そして一度は異物=脅威として排除しようとしたmay先輩も望むことのはずである
だから侵蝕の律者はエリシアになろうとする自分を応援してもらえると思い、表舞台に登場した
しかし帰ってきたのは拒絶のみ
誰も侵蝕の律者をエリシアと認めるものはおらず、英傑達は自身のデータを抹消してまで特攻を繰り返してきた
侵蝕の律者が困惑の中で取り込んだ英傑達のデータを全て失い、模倣するその姿かたちすら維持できなくなって醜い正体を暴かれていたその頃、may先輩もまた自身の記憶からエリシアを再構成しようとしていた

──
オストク-51という辺鄙な町があった
そこに住む勤勉な庭師は町のはずれにあるトネリコに木の下で、ピンク色の髪をした少女を拾った
教会堂の孤児院に預けられた少女はひたすらに無垢で、周囲に愛を振りまく彼女のことを町の人々もまた愛していた
しかし彼女にはまだ名前がない
アタラキア、テイア……様々な案があったが、彼女にふさわしい名前はいまだに見つからない
1年が経ち、彼女には記念として絵本が贈られた
世界の果てにあるという楽園を求める主人公が困難な旅に出て、その末に世界の果てにたどり着くも楽園は見つからず、しかしないのであれば自分で作るとそれまで以上の困難な旅を続け、彼の夢を応援する多くの人々の助けを借りてついに夢をかなえる、そんなおとぎ話
その楽園の名は、『エリシア』
──
火を追う蛾の前身の組織によるオストク-51の調査、その結果は勘違いということになったが、少女の心に大きな変化を与えていた
それは何らかの違和感とほんの少しの恐怖
大好きな町と人々を守るため、そしてあの絵本の主人公のように楽園を探すために、少女は旅に出る決意をした
町の人々は少女の楽園を求める夢を応援し、たくさんの祝福の声の中で送り出してくれた
そして旅に出て初めて登った丘の上で、少女は感嘆した
世界はこんなにも広く、そして美しい
──
少女は終わりのない旅を続けた
見知らぬ人から善意を受け、感動して心が暖まったことがある
理不尽な悪意を受け、騙され、利用され、裏切られたこともある
世界は丸く、そもそも世界に果てはなく、そして楽園もやっぱり存在しない
それなら……自分で楽園を作るまでだ
すごく綺麗な楽園、そしてそこには自分の名前をつけよう
もしかしたらそこでは自分の正体と、そして仲間が見つかるかもしれない
──
旅立ってから数年後、少女は成長し火を追う蛾という組織に入っていた
それは律者という存在を知るためだったかもしれないし、純粋にある女性に興味があったからかもしれない
メビウス、他人を遠ざけるような言動ばかり繰り返している誰よりも優しいおばさん女性
しかし彼女はなぜ忘れているのだろうか、第二次崩壊の時に彼女のバッジを借りたのが目の前の少女だということを
──
その後も様々な出会いがあった
ヴィルヴィ
同時に16ヶ所で指名手配され、最後には火を追う蛾に宣戦布告した危険な詐欺師
彼女を捕まえて火を追う蛾に迎え入れたのも少女だ
コズマ
1日でケビンに4回も泣かされた新入りの男の子
実はケビンも新人指導は初めてで、彼が泣いてしまった時はとても焦っていた
ディストピア
コズマの同期でおしゃべりな新入りの女の子
新人歓迎会でなぜか黙って見つめ合っていた2人が仲良しになれたのも少女が緊張を解いたからだろう
サクラ
少女と同じようにピンク色の髪を持った女の子
いつも笑わない彼女が妹のことを考えている時だけ浮かべる笑顔が少女は大好きだった
グレーシュ
お父さんに似なかったとてもかわいらしい女の子
いつもメビウスおばさんの用意した緑色だらけの場所にいるから連れ出したこともあった
アポニア
その特異な能力のせいで心に傷を負ってしまった女性
彼女が変われたのも少女の愛を受けたからだろう
スウ
ケビンの親友ですばらしいお医者さん
病気のふりをしてケビンの弱点を聞き出そうとしたこともあったが、答えてくれなかった
千劫
皆が怖がって監獄に閉じ込めてしまった男性
少女は獰猛に見える彼の心の優しさを見抜き、監獄から連れ出した

流れるまま生き、友を失い、恩師を失い、融合戦士になった少女
彼女の勤務評定を担当したのは少女で、その評価項目で最も重点が大きいのは舞踏会でちゃんとおめかしをすることだった
フェリス
火を追う蛾に侵入してきた盗人の少女
少女からヘアピンを盗もうとしたが失敗し、逆に水晶の花のブローチを売ることになった
ケビン
人類の英雄という役割を背負ってしまった普通の少年
少女は彼と人類最後の防衛線、ヒーローの組織『火を追う十三英傑』を一緒に作った
……賑やかな思い出の中、少女はいつも笑っていた、まるで悲しみを知らない妖精のように
そんな少女を見ているだけで誰しもが喜びと安心感を覚えてしまう
──
長い旅の果て、少女は探し求めていた答えにたどり着いた
それは自分の正体
自分は、本当に律者なのかもしれない
もしかしたら少女が今まで人々と共に経験してきた美しい思い出、約束、誓いたちは、律者の力によって作られたまやかしだったのかもしれない
そしてそれらは少女の死後には、全て消えてなくなってしまうのかもしれない
そんな少女の不安を受け止めたのは、少女の無二の親友だった
エデン、少女と同じ楽園の名を持つ女性は、互いに人として親友であり続けることを誓ってくれた
──
人の外見を持ち、人の品性を持ち、人と同じように息をして、人と同じように生きる
時に喜び、時に悲しみ、時に落ち込み、時に元気になる
昨日との別れが寂しいとしても、それよりも未来を選ぶ
少女に生まれた律者としての能力は、そんな『人間性』を持つことなのかもしれない
人類の美しさというのは人間性の美しさである、ゆえに人間性で構成された『エリシア』の物語は最後まで美しくなければならない
ならその最後は人類にとっての律者に対する勝利として捧げよう
そしてその舞台裏で、その物語に真のエンディングを綴るのだ
この理性的な時代にあって人類の敵として討たれるしかなかった律者達、もし全ての律者に人間性を取り戻せる可能性があったら、律者になることが死別と同義でなくなれば、人々はこんなに難しい選択に直面しなくて済む
その希望は勝利よりもずっと貴重なものだ
だからもし、『人間性』が少女の力なら、物語の最後に、それらを少女の誕生した場所に持って帰らせて、何よりも美しい物語として終わらせてほしい
それがこの美しい世界で育てられた少女の最期の願い
──
少女はメイ博士と話していた
彼女は既に崩壊に身体を蝕まれており少女の最期に立ち会うことはできない
崩壊の研究者である彼女には、少女の律者としての経験を託したかった
少女は崩壊の神なるものの存在を感じたことはなく、崩壊は神の与えた試練や審判ではない、むしろ人類を子供として庇護し地球にとどめようとする繭のようなものであると感じていた
ならその繭を破って羽化し広い宇宙へ羽ばたいていくことこそ火を追う蛾の使命、そして人類の未来なのかもしれない、とメイ博士は答えた
2人はそんな未来に思いをはせて笑い合い、そして少女は最後に願いを伝えた
もし『聖痕』が必ず成功する計画だとしても、どうか『火種』は手放さないでほしい
──
そしてこの物語の最後
少女は人類の敵対者として世を去り、舞台を最愛の人たちに残す、そのはずだった
しかしなぜ、時間と共に消えるはずの記憶が今もここにあるのだろうか
それは少女の出自、足跡、人生にあったあらゆる出来事が、少女の愛する人々の心に刻まれ、数万年の時を越えてずっと記憶されているから
少女はその物語の最後にちゃんと作り上げることが出来たのだ、永久に続く無瑕の楽園、燦然と輝く人の時代を
そしてこの時代で人間性を得た律者は人の代表として叫んだ、その楽園の名、英傑達が再臨を待ち望んだ彼女の名を
ピンクの妖精さん♪エリシア!」
──
ハーイ、あたしに会いたくなった?
目の前の存在はこの楽園にとっての終焉
『人の律者』は、記憶の中の少女のまま、微笑んでいた

復活してもエリシアはいつものエリシアだった
再開を喜ぶmay先輩とひとしきりイチャついた後にすることは……もちろんデートの続きよ♪
とはいえあの時約束した5万年前のあの夜のパーティの真実は既に明らかになっている
しかしそこはエリシア、真相なんかよりももっと大事なことは他にある
はいここでエリシアクイズ♪デデン!パーティで一番大切なものはなんでしょう?
パーティの開催目的?
ブブー!不正解!
たしかにそれも大事よね、でも一番じゃないはずよ
正解は……パーティの中身!
みんながどう楽しんだかが一番大事よね、なぜならパーティなんだから♪そうでしょう?
ということであの日の参加者4人とやったゲームをmayとも追体験するわよ♪やーんmayに捕まっちゃった❤
……何やってんだコイツら、めちゃくちゃイチャつくじゃん
キアナチャンの中でNTRの律者が目覚めちゃいそうだよ

なんてやっていても、パーティは終わるもの
楽しい時間はあっという間に過ぎ、お別れの時は刻一刻と近づいてくる
これで火を追う十三英傑の物語はおしまい
これからはこの物語を読んだmay先輩が自分の物語を紡いでいく番だ
そうすることで楽園が滅んだ後も英傑達は人類の中に痕跡を残して生きていける
なかなか卒業していきたがらないmay先輩(と「」長)をエリシアは精一杯送り出し、そして幕が下りた
これから先は誰にも知られることのない、舞台裏の一騒動

侵蝕の律者は困惑していた
自分は英傑達に敗れ、あとは楽園共々消え去るのを待つのみ……そのはずだった
しかし恐ろしくて仕方なかった終焉は一向に訪れず、代わりにあの少女が現れた
何の意味もないことだ、むしろ英傑達の決死の抵抗を無為にしてしまう危険さえある
それでもあの少女は自分の前に現れた、自分の力を使って楽園に盛大な幕引きを与えたいのだという
全く理解できない馬鹿げた話である
しかし侵蝕の律者はあえて少女の挑戦を受けることにした
何よりも死を恐れ、終焉の主導権を奪うため、詰んでしまった盤面を覆す好機にしがみつく、それが自分の「意思」だから
そしてそれを理解した今だからこそ、もはやこの戦いに勝利がないことがわかる
自分は自分、他の誰でもなく、他の誰にもなれない、唯一無二の存在
『エリシア』──綺麗すぎて憧れてしまったあの少女にはなれない

イベント時空

未登場

楽園からでもお手紙送れるんだね
何気にこのお手紙によって艦長時空でも記憶体であることが確定した

Autodesk Flow Design Screenshot 2022.09.13 - 23.31.10.36.jpg
ハロー、愛しのファンの皆さん。元気にしてる?
あたしはエリシア!見ての通り美しい美貌を持つヒロインよ♪
SNSで「ピンクの妖精さん」という名前で活動してるわ!あなたも見てみてね♪
今日は夏の特集として「黄金の庭園」のみんなと島にバカンスに来たの♪
太陽、砂浜、海風、そして若い男女の健康的で赤らむ肌!とっても素敵よね♪
ところで、今日の妖精さんはなんだか普段と違ってるって思わない?
じゃーん!今日は可愛い水着姿の初披露なの!あら、もしかして見惚れちゃった?みんなの視線を感じるわ!
さあ!そろそろ夏の大冒険に繰り出しましょう!
...
...
...
この愉快な旅がこんなことになるなんて...あの時は誰も予想してなかったでしょうね...
謎のバカンスへの誘いが来て棚から牡丹餅だと思ったのに...
そんなのイヤ!あたしのバカンス!あたしの動画!あたしの再生数!


装甲

ピンクの妖精さん♪

エリシア.jpg

104.jpg
105.jpg
128.jpg

el_01.png
S級異能物理アタッカー
モチーフ武器は往昔の飛花→往昔の飛花・愛の詩、エリシア
戦場ショップで手に入るS級キャラの例に漏れず、SSからが本番
モチーフ武器はガチャ限だが、製造のカラス弓でも立ち回りにほとんど影響ないのが助かる
モチーフ聖痕は万象虚境で制作できてこれは…ありがたい…
とはいえG4は遠いし昇華前のディラックも相性抜群だから素材が揃ってから一気に昇華しよう
武器スキル使用後は必殺技の発動コストを節約出来る
必殺技発動後はとにかく分岐分岐分岐、KPがなくなったら武器スキル
妖精を名乗る割にはずいぶんな脳筋戦法である
ver5.3で衣装が追加されてピンクのメイドさん♪になった
メイドなので当然角も生えている
誑かされてはいけません「」長様

重大なネタバレ

真我・人の律者

132.jpg
133.jpg

真我.jpg
el_02.png
S級異能アタッカー
モチーフは真我の鍵→真我の境・無瑕の帰還、エリシア・無瑕の人

may先輩と英傑達の願いから紡がれた、楽園の記憶体と5万年前のオリジナルの記憶が統合されたエリシア
楽園で時間を共に過ごしたピンクの妖精さん♪が復活したわけではないが、彼女の純真さは何も変わらない
必殺技中に連れ添うエイは空の律者に対するベナレスのようなお供の崩壊獣
通常時の人の律者と必殺時の起源の律者はどちらも律者形態なのでヴェルトTなどの律者形態時~と表記されてる効果はどちらの形態時にも乗る
1個前の律者キャラである薪アナちゃんが聖フレイヤの仲間たちにちなんだスキル名を持っていたように、律者さん♪もまたスキルに十三英傑の仲間たちを思わせる名前がついている

リーダースキル:パルドフェリスさん、華
パッシブ:スウ、ケビン
回避:コズマ、グレーシュ
特殊攻撃:ヴィルヴィ、🐍さん
通常攻撃:サクラ、千劫
必殺技:アポニア、エデン

ややこしいけど気をつける部分はそう多くない

  • 人の律者(通常モード)
    爆発状態で火力を出すキャラコンセプトと見せかけてこちらのモードも高火力
    火力源は強化武器スキル、とりあえず武器スキルボタンが光ってたら撃っとけばいい
    強化武器スキルの条件はチャージ攻撃で付与するデバフだからひたすらチャージ攻撃を撃とう
    ちなみにチャージ攻撃は攻撃ボタン押しっぱなしで連続で撃てる
  • 起源の律者(必殺技モード)
    こちらも火力源は武器スキル
    必殺技発動後とKP最大でチャージ攻撃を使った後は武器スキルのCTが短縮されるから即使おう
    3回目の武器スキル発動を狙うとサポ時間的に厳しいから2回使ったら起源の律者モードを任意終了してもいい

具体的には
QTE出場→強化武器スキル→チャージ攻撃→強化武器スキル→必殺技(開始)→武器スキル→通常攻撃→チャージ攻撃→武器スキル→必殺技(終了)
とすると無駄なく時間を使えるはず
綺羅子&🍣ちゃんでもこれ以上はバフが間に合わない

聖痕は製造可能な柳七がモチーフの次に適している
武器に関しては、真我開花に連動して発動するスキルが複数あるモチーフ武器とそれ以外の武器では使い勝手が大きく変わるので可能な限りモチーフ武器だけでも手に入れたいところ
どうしても手に入らない場合は他の弓キャラの例に漏れず月影のカラスに頼ることになる

進みなさいってば♪

あなたのためにある物語.jpg
S級異能アタッカー兼サポーター
リングタイプ:運命の輪
モチーフは無瑕の眷想→無瑕の眷想・冊授、ソロン

最早楽園から1ミリも進む気がないmiHoYoちゃんが産み出した新モチーフを装備した真・我人の律者
以前に実装された終焉キアナちゃんと同様に神の鍵装備時のみ第2部キャラとして扱われる仕様、それ以外の武器だと従来通りの第1部キャラのままになる
よって武器の代用は一切できず、律者さん♪のキャラだけ持っていても第2部編成では全く使い物にならない
逆に神の鍵を装備すると第2部編成特化の性能になる為、第1部編成で使う事ができなくなる

第2部キャラ化によってバーストやサポーター性能が追加されたのは勿論、運命の輪・昇華の理・未開放の第5リングタイプへの適正も手に入れた
運命の輪と昇華の理のどちらにおいてもQTE関連のスキルがあり、QTEを繋ぎやすい仕様になっている
また、第2部初となる爆発状態キャラであると同時にリーダースキルでEP確保ができるキャラでもある
そして、第2部初となるジャンプができないキャラでもある、二択攻撃への対処は大人しくチームメンバーに任せよう

通常時の基本操作に関しては第1部の頃とは大きく変わっていない
強化武器スキル命中がリング降着消費、バフは武器スキル命中(通常仕様でもいい)という認識でいい
ただし、リングタイプ問わずバースト未発動時は絶対に必殺技を使わない事、何の強化も受けていないばかりか後述する強力な性能のバースト中必殺の発動に差し障るデメリットが極めて大きい
運命の輪編成時は味方のリング降着消費をトリガーに自身を強制QTE出場、昇華の理編成時は強化武器スキル命中によりリーダーを強制QTE出場させる事ができる

バースト中はリングタイプによって動きが変わってくる
運命の輪の場合は雀ちゃんと終焉キアナちゃんを合わせたような性能になる
バーストを発動すると必殺とEPを使わずに起源の律者形態に入る、通常チャージ武器スキルに関してはバーストなしでの必殺と同じ
バースト中に必殺を発動するとフィニッシュスキルが「あなたのためにある物語」に変化、発動する度に侵蝕ちゃんとmiHoYoちゃんを消し飛ばしmay先輩の英傑脳を更に悪化させる最終兵器である
発動EP0の代わりに全EPを強制消費して威力が上がる、発動するとバーストを任意終了して本来の残り時間に応じてリングEPが戻ってくる、という仕様は雀ちゃんの必殺と全く同じ

昇華の理ではスーパーQTEが発動可能になり、使用すると短時間起源の律者形態に入った上で特殊QTE出場+武器スキルを発動可能になる

  • QTE→武器スキル(→チャージ→武器スキル→以後チャージ2回武器スキルのループ)
    • 通常時の動かし方、理想はアタッカーでもサポーターでも最低限の行動でバーストや交代に繋ぐ
      アタッカー運用なら状況に応じてその後のコンボも続けるが、バーストが再発動になり次第即発動の流れは変わらない
  • 影の従者→通常攻撃→チャージ攻撃→武器スキル→影の従者→通常攻撃→チャージ攻撃→武器スキル→必殺→武器スキル
    • 運命の輪編成でのバースト中の回し方
      従来の動かし方とだいたい同じだが、起源の律者形態直後は武器スキルが使えない点にだけ注意
      ただし、第2部キャラの仕様でバフ時間が第1部編成時代より大幅に伸びているので、1ループが限界だった従来編成と比べて攻撃時間が非常に長く安定して取れるようになっている
      影の従者の持続時間的に2ループで止めるのが基本になる
      早めに終わらせてバーストの回転率を上げるか、フルコンボで火力を最大限稼ぐか、雀ちゃんと同様に必殺による任意終了のタイミングが重要になる
      バースト終了後は強化武器スキルが使用可能なのを忘れずに
  • スーパーQTE→武器スキル→必殺技
    • 昇華の理バースト時の動き、武器スキルと必殺技は起源の律者形態(バースト版)仕様になる

前述の通り武器は一切代用不能
なお、武器凸スキルに久しぶりにEPスキルが復活してしまった上に神の鍵なので武器凸が基地バフにも影響するという圧倒的な集金性能を発揮している高価・金の律者
聖痕に関しても使える場面が極端に狭まってしまうので餅OSは必須

運命の輪アタッカー編成ではセ様だけは必須であり代用不能という認識でいた方がいい
1つはサポート性能がかなり強力な点、破盾も凍結もリングEP稼ぎも律者さん♪に必要な物をほぼ全て持っている
もう1つはサブアタッカーとして強力な点、同じ氷キャラ同士でリーダースキルの恩恵すらも最大限受けられる点が特に噛み合っている
というか状況によってはバースト未発動ならセ様で殴り続けた方が強い場面すらあり、最早2人目のメインアタッカーと化している
破盾や高速のリングEP回収が求められてかつ等倍ならセ様とスイッチするダブルアタッカー運用、セ様の苦手環境や破盾が絡まない対機械等なら律者さん♪だけに集中する運用が有効
残り1枠は元素貫通枠でセナディアかヴィタになる事が多いが、この2人ですらセ様の次点止まりと言える

運命の輪サポーター編成でもやはりセ様との相性が頭1つ抜けている
ただし、他の第2部サポーターとは根本的に運用が異なる
というのもセ様編成で律者さん♪を配置するのは実はリーダー枠が最も効率がいい
律者さん♪最大の強みは第2部キャラなのにチームメンバーの初期EP確保が可能な点であり、特に記憶戦場で猛威を振るう
第2部編成のフル火力状態のセ様の必殺を開幕0秒から発動できるのはSSボスどころかSSSボス相手でも驚異的と言える
深淵でも使うのであればサポーター枠に回して「アカリ」姉さんと同じような使い方をする事になる

昇華の理編成ではサポーターとして運用可能、餅武器花火ちゃんに匹敵する動作の短さが特徴的だが、代わりにスーパーQTE以外では必殺なしで立ち回る必要がある
記憶戦場では昇華の理(というか雀ちゃんと花火ちゃん)の取り合いが頻発しているので出番は少なくないと思われる
運命の輪と違ってリーダー枠に配置できない点に注意


他キャラとの関係

メイのことを悪く言う人もいるけど、私は大好きよ♪
だってかわいいもの!

ケビンと会う時には服を多めに着るといいわ♪
彼は寒いもの、いろんな意味で

至深の処には行ったことがあるかしら?
実は楽園のあそこは本物の至深の処とはかなり違った形をしているの
あの場所はアポニアの心が写した領域、だからあんなに荘厳で綺麗なのよ♪

エデンはとっても優しくて綺麗な人よ♪
火を追う蛾の制服も私がかわいくないって言ってたらエデンがデザインしてくれたの♪
前文明の人はみんなエデンの歌が大好き♪
もちろんあたしも大好きよ♪

自分自身と話せるなんてヴィルヴィが羨ましいわ♪
でも工房の音はあまり美しくないわね
え?何?あたしが綺麗だって褒めてくれてるの?嬉しいけど、何度も言わなくても大丈夫よ

千劫が怖い人だと思うかしら?でも安心して!
ちょっとしたコツを掴めば彼と仲良くなることが出来るわ!
この『千劫の仮面にまつわる100の謎:入門からマスターまで』を読めばきっとあなたも千劫とお友達になれるわ♪
でもこんな素晴らしい本の著者は誰なのかしら?
きっと花のように美しい少女だと思うわ♪そうでしょう?

スウはいつも目を閉じているから寝てるのか起きてるのかわからないわ

サクラはあたしと同じピンクの髪を持つかわいい女の子よ♪
火を追う蛾で三姉妹だって噂が流れたこともあったわ♪
ただ彼女の音楽の趣味は……少し変わっているわね♪

コズマは無口だけど、私は彼の考えていることがすぐわかるわ♪
でも何も言わずに見つめていると彼は顔を真っ赤にするの♪
同じ光景が見たいならこの『無口な少年にまつわる100の謎』を読めばいいわよ♪
千劫のと同じシリーズみたいだけどこの素晴らしい本の著者は誰なのかしら?
きっと花のように美しい少女だと思うわ♪そうでしょう?

エリシアからのアドバイス!メビウスは毎日髪飾りを変えたり、前髪を短くしたり、名札の装飾が違っていたり、女の子らしく身だしなみに気を遣っているのよ!
かわいいでしょ?

グレーシュのほっぺはとっても柔らかくていつまでも触っていたくなっちゃうわ♪

華のことはあたしより「」長の方がよく知ってるかもしれないわね♪
きっと素敵な女の子になっているんでしょう?そうよね?

フェリスはいつも面白いものを売ってくれるわ♪
たとえばこのヘアクリップ、どう?かわいいでしょう?

mayはとってもかわいい女の子よ♪
あのおでこに生えてる角もとってもキュートよね?
でも角に触ろうとするととっても怒るわ♪
…ね、今日は触ってもいい?


余談

  • 名前の由来は……本編をお楽しみに♪
    • チャットにおけるハンドルネームは『かわいい妖精さんなの』
  • やったー妖精さん♪かわいい!
  • 崩壊世界に今までなかったタイプのキャラで「」長達の度肝を抜いた
  • 見た目のインパクトが素晴らしかったため新人ホイホイとして大活躍した
  • 融合している崩壊獣は大自在天……っていうことになっている
    • 副作用はかわいらしいエルフ耳といくら食べても太らない体質だと本人は嘯いている
      いくら不摂生な生活をしても肌は日に日に綺麗になっていくし、ニキビひとつ出来ず、髪もふわふわのままらしい
      • 🐍ちゃんと太ってるわよ、エリシア
    • 他にも大自在天の融合手術を受けたものはいるが、成功例はエリシアだけ
      • こんな軽い副作用で済むことはありえないらしい
  • 火を追う十三英傑の発案者にして初代首領、そして二代目副首領
    • 最初はサプライズのつもりでケビンではなく自分を第一位として発表した
      しかし予想に反して誰も驚いてくれなかった、きっとエリシアが人気すぎたのだろう
      • ⚡たぶんみんな慣れているだけよ
    • 失敗した!と思ったエリシアはその日のうちに手を打った、即日首領を辞任してケビンに第一位の席を丸投げしてしまったのだ
      しかしこれも予想に反してケビンは驚いてくれなかった、きっと彼はエリシアの心を折るために平静を装ったのだろう
      • ⚡たぶん彼も慣れているだけよ
    • 英傑の順位をつけたのはもちろんエリシア
      • まず決まったのはエリシアとケビンの第一位と第二位、単純に実績がありすぎるから
      • そしてその次がスウの第七位、7は特別な数字だから彼じゃないと務まらない
      • 華の第十二位、これはまだ若い彼女が大人の争いに巻き込まれなくて済むようにという心遣い
      • 困ったのは千劫の第六位、注目の的の彼は高すぎても低すぎてもよくない
      • 同じ理由でメビウスの第十位、あまり多くの権限を持たせない方が角が立たない
      • あとはアポニア、エデン、サクラ、グレーシュによる腹の探り合い……なんてエリシアは言ってるけどたぶん好きな数字を聞いて回ったとかそんな感じだろう
      • 最後はヴィルヴィ、コズマ、フェリス、いい感じの順位が残ってくれてよかったわ、そうでしょう?
      • 全部決めるのに半日もかかったわ♪
  • 人を見上げながら話すのが苦手、いつも見下ろしていたい
    • 自分より身長が高いメビウス博士と話す時は爪先立ちして頑張って見下ろす
      メビウス博士も負けじと爪先立ちして見下ろされるのを許さない
      • 🐍さんになってからはもう爪先立ちされてもかわいいだけだからドヤ顔で見下ろす
        🐍さんは屈辱で涙目になる
  • メイクは人生で一度だけしたことがある
    普段「」長が見てるのはすっぴんの姿
    • 毎日ちゃんとメイクしてる🐍さんはこの話になると機嫌が悪くなる
    • おしゃれをしないわけではない
      太もものベルトの位置は毎日調整しているし、髪型も毎日変える
      変える基準はベルトは曜日、髪型は不明だけどおそらく気分次第
      • ブブー、はずれ
        実は天気次第なの♪
  • 自伝を2冊作ったことがある
    • 1冊目はエリシア本人が書いた正しい意味での自伝
      タイトルは『伝説の英傑の伝説』
      • ナルシスト自分に正直なエリシアが主観的に書いただけあってちょっとした脚色がある
    • 2冊目はエリシアが妖精エリに頼んで作ってもらった飛び出す絵本
      タイトルは『あなたのためにある物語』
      • 本当は妖精のタイプライターが出力したエリシアに関する客観的な記録をまとめた本になる予定だったが、妖精エリが頑張って書いたそれは雷電mayが楽園で経験した全てが描かれた物語だった
  • ver5.9から引き続きver6.0での実装を記念してピンクの妖精さん♪が主役のCMが放送された
    秋葉原での団扇の配布も新しい絵柄になって継続
  • 誕生日には毎回サプライズを仕掛けているらしい
    もちろんそれは5万年間続いている
  • よく議論の的になる「2人目のエリシアは現れない」というケビンのセリフについて
    • 全ての世界でエリシアが1人だけしかいないという意味ではない
      • スウは恒河計画で観測した無数にある並行世界の中でエリシアがいつも同じ結末を迎えたことを言及しているし、妹には並行同位体であるキュレネがいる
    • この言葉の意味するところは、オットーが500年の旅路の果てに至ったカレンの同一性についての結論と同じである
      • たった1人の彼女との約束を果たしたければ、この未来で新たな可能性を作るしかない
  • がめ8の6周年記念人気投票では見事1位に輝いた
    楽園から半年経ってもまだまだ進めていない艦長が多いようだ
  • 楽園に脳を焼かれたプログラマーが作ったElysiaJSなるBun用Webフレームワークが存在する


画像コレクション

91ef76c6a7efce1b9d16f06bc81ee4deb48f8c54cf49.jpg
Screenshot_20210920-064921.jpg
Screenshot_20210920-064929.jpg
20220209_104330.jpg
20220209_104315.jpg

loading...

006lmXQBgy1h2id771sksj30u00y742s.jpg
63ff57c241714ae0a67ba003543a062c_2747934300630842982.jpg
FaBm1lUaAAA5yu3.jpeg
006lmXQBgy1h5buwn2macj30rs12ctgi.jpg
FbElyJ_X0AAuukG.jpeg
100738960_p0.jpg
火を追う13英傑.jpg
rorielisozai.png
無題33 (1).jpg
fu1431831.png
fu1431964.jpg
a72f82d50a2d71ef4ad0380802c99a20_4702227700836403934.png
d4b6cf68ad0fe51eb5f48283998fd85f_4274562906499627464.png
006lmXQBgy1h4eolljxd5g315o0m8npe-min.gif
FacjkvfagAAcdjm.jpeg
FchRVn7XkAAenvO.jpeg
FchRVn9XkAMtnjc.jpeg
FchRVn8XwAAWY8_.jpeg
Screenshot_20220916-232114_1_1.jpg
Fcvreg3acAozbfX.jpeg
FcvrehSaIAIL0_2.jpeg
Fcvreh0aMAEaiJy.jpeg
Fcvp6N9aMAMb5Ke.jpeg

loading...

FcYto_5XEAEBLOG.jpeg
FcNH7FoaUAAHE6O.jpeg
Fcme8v4agAUM71O.jpeg
FdT96BraIAA8l2k.jpeg
FdT96BwaIAAJVO5.jpeg
FdT96BsacAAX99D.jpeg
FdT96BsacAILz6G.jpeg
FfPbqYmWAAE1ea9.jpeg
FedxuatUYAACxNt.jpeg
a65bd545767d4f2924dd6a4739ad0d12_6833324041416166588.png
FhMEhcJX0AECRWi.jpeg
FhQEIKZaEAIH6zc.jpeg
006lmXQBgy1h80ad2uf19j30u01szwrv.jpg
49BA2618-83E5-41AE-A00E-50A9145D8AA9.jpg
20230327_004408.jpg
20230327_004410.jpg
20230327_004412.jpg
20230327_004414.jpg
B7B07F91-4C17-4857-9A73-A09137059DF6.jpg
B639A65A-D41B-425A-878B-F429F2062BF3.jpg
F39AD38C-70E3-4E02-A7B5-CBD41C3AF43D.png
fu2367032.jpg
IMG_9502.jpeg
006lmXQBgy1hicfzvvqolj30p02m27wi~2.jpg
F-jy1NlbMAAmHY3.jpeg
F-j6DI8bsAAfHH7.jpeg
IMG_3298.png
IMG_3338.jpg
Screenshot_20230116-124607.png
GOql6psbsAAFrZd.jpeg
GSB5Cuma8AAfWcM.jpeg
GUYem_oaIAAA2Ei.jpeg
[添付]
[添付]
[添付]
[添付]
[添付]


最新の10件を表示しています。コメントページを参照

  • あーなるほど!言われてみれば確かにそうですね!皆さん答えてくれてあげりがとうございます! -- 2025-01-26 (日) 08:30:45
  • アニメの黄金の庭園のエリシアも平行同位体だよ -- 2025-01-26 (日) 11:25:40
  • 画像コレクションにある水着グッズの高解像度イラストどこから持ってきてるんだ……? -- 2025-02-16 (日) 18:08:22
  • 高価・金の律者がセンスありすぎて好き -- 2025-02-20 (木) 21:09:49
  • 分岐長押しだけで楽園ノルマが終わるようになってしまった… -- 2025-02-22 (土) 06:53:27
  • 進みなさいってば!定期 -- 2025-02-22 (土) 21:12:54
  • mihoyoの課金圧濃度が高すぎる ケツ穴崩壊現象を誘発して便器が紅く染まった -- 2025-02-22 (土) 21:27:02
  • 人律の調整思ったより理性あるな、ホヨバのことだから環境歪めてくる思ったんだが…あのmiHoYoちゃんがエリシアをこんな仕様で実装したというのは少々驚きではあるが、いい加減英傑離れし始めたという証左であると言えるかもしれない -- 2025-02-25 (火) 20:36:31
  • イベントの英傑コンボが安定して強いのと特殊演出で駄目だった -- 2025-02-26 (水) 18:41:27
  • 昇華対応してるから今回の記憶戦場で無理なくケビンにアレぶつけられるのか -- 2025-03-08 (土) 19:42:03