comment/グッズ購入
Last-modified: 2025-01-05 (日) 15:33:48
- ドン・キホーテ秋葉原は、八重桜とかゼーレちゃん、泉の精霊、サマーテレサのフィギュアに加えて、去年の感謝祭のギフトボックスとか誕生日記念グッズとかあって品揃えめっちゃ良かったよ。 may先輩の律者アクリルスタンドだけ売り切れてた。 識ちゃんは山積みだった。 --
- ラジ館のガチャコーナーってどこの事だろ 2階?書いた時のことだからもうないんかな --
- あ、あと吉祥寺のコピス内のシープラってガチャガチャ専門店の中に崩壊のリッチアクスタガチャがあった 9月くらいの話だから今はわからんが 参考までに --
- 蘭蘭いまめちゃくちゃ連絡取りにくく、問い合わせてもシカトするし発送もなかなかしないのであまりおすすめはできないです。Storesっていうプラットフォームに出店しているので、そこの運営に問い合わせてやっと返事があり、すぐ発送されました…。あとmiHoYo旗艦店は口座なくてもふつうにクレカでいけます! --
- 情報ありがたい… --
- 蘭蘭、ほんとにヤバそう ストアクローズしたしTwitterのリプにもにもちらほら…… 大丈夫かしら --
- かなしい --
- かなしみ… --
- 吉祥寺で目撃ネキなんだが、同じやつを立川のアニメイト上らしんばん内のガチャコーナーでも目撃 リッチアクスタに縁があるのかもしれん 誰かの役に立ちますように --
- 地方在住「」長なので個人的には個人輸入(直買い)がなんだかんだ一番おすすめですね。
数年前はボコボコに凹んだダンボールで届くのがザラだったけど輸送会社が変わったのか最近は緩衝材にしっかり包まれて綺麗な段ボールで届くことが多いし、輸送会社とのやりとりも機械翻訳で結構なんとかなる。予約商品とかじゃない在庫商品だったら早いと二週間くらいで届くよ。
もちろん簡単ってわけではないし気軽な方法でもないけど、クレカ持っててある程度の勉強代(輸入トラブルで商品が行方不明になったり)を覚悟できるならこのスキルを身につけて損はないと思う。ただ、送料が3000円前後かかるから数ヶ月に一回とか目当ての商品が発売される時にまとめて買うとか頻度は自分の懐具合と相談しようね。 --
- 立川アニメイト上のらしんばん内で目撃ネキさん本当にありがとうございます。
20回ほど引いた(結局コンプできずに血涙ながしながら撤退してきた)のですが、まだまだ中身は沢山ありましたよ! ちなみに崩壊関連のガチャガチャはアクスタRICH以外はなかったと思われます。 --
- 池袋PARCOの店4階じゃなくて3階にありましたよ --
- 4月で移転してたみたいですね、情報提供ありがとうございます --
- 秋葉原ドンキのグッズコーナーが5階に移転していた 妹のグッズコーナーの片隅にひっそりとある感じで品揃えは2022/12/15の時点とあまり変わらなさそう --
- 立川のアニメイト上のらしんばんにあるガチャガチャなくなっていました。原神のガチャガチャも種類減っていたので、見落としとかはないはず --
- 大阪日本橋(なんば)のアニメイトに先月から崩壊のグッズがちょっと広めに置かれています。品揃えは正直悪い(というかかなり古い?在庫?だし半分は崩壊学園)けどポストカード、アクキー、アクスタとか一応あります。GIGOのコースター狙いで行く人はついでに寄っても良いかもです --
- エリシアのティーカップ付きフィギュアが欲しいのですが、何かいいところはありますか?ちゃぱんさんではもう売り切れてしまってました、、、miHoYo旗艦店で売ってるのは予約特典なしのものでしょうか? --
- アニメイト大阪日本橋店の情報を書き込んだ者なのですが、3月中旬にアニメイト秋葉原店に行ったらラインナップ・面積はほぼ同じでした。(大阪の品揃えが古めなのではなくそもそもアニメイトの品揃えがこんな感じ) 3月24日時点でも大阪は変わらず取り扱っています --
- 蘭蘭、買っていたのですが届かず連絡も無く現在store側からも連絡つかず強制非公開になってるらしい。要注意。 --
- 池袋アニメイト5階の海外ゲームコーナーに学園のグッズがほんの少しだけありました。近くにあるfantasy villageの方が品揃えが良かったので そちらに行くことをおすすめします… --
- fantasy villageってネット通販より池袋の実店舗のが品揃え良かったりします? --
- fantasy village の池袋本店に行ってみたのですが、ネット通販よりも品揃えに関しては少なめですね…ただ、ネット通販でSOLD OUT と書かれてある物でも一部の商品は売っているみたいなのでそういう観点から見てみると「品揃え」は良いと考えられます(もちろん両方売っていない商品もありました) --
- ↑を書いた人ですが、品切れの商品に関しては入荷の予定は未定みたいなので注意した方が良さそうです --
- 心斎橋のfantasy villageには生誕祭グッズセット何個か、すやすやのキーホルダー、機械天使,理律のSDフィギュア、タイタン模型とアクリルスタンド,くみひもがいくつか、折りたたみ傘、ルームシューズ、アイマスク?、武器のメタルキーホルダー、空律と諸葛孔明,薪炎,エデン,パルド,グレーシュのラバーキーホルダー、セリフ付きのラバーストラップもあった。まあアニメイトのラインナップが古く、変わらないのでfantasy villageの方が良さげ。…欲を言うともう少しラインナップは増えて欲しいが。 --
- ↑+で思い出せるのは、ロザリアのスマホスタンド、エリシアの四角いアクリルチャーム、桜とフカのTシャツ、1/8フィギュアがいくつか、お守り、ペンケース、黒猫u型まくら、キャベツの粘着フックぐらいだった --
- 沖縄のPARCOに新しくできたfantasy villageで崩壊3rdのグッズを取り扱っているのを見かけました!ただ、あまり品揃えが良いとは言えないです……。ページの編集はやった事がなくて変なところを触ってしまったら大変なので、申し訳ないのですがどなたかお願いできたらと思います --
- 秋葉原と池袋のアニメイトの現状を少し記入します。秋葉原は新店舗4Fに崩壊グッズはありましたけど、ラインナップは以前よりも減っており、ランダム缶バッジや学園のアクスタなど。池袋も5Fレジ近くに置いてましたけど、2月のような品揃えではなく、少数アクキーや夏フカのアクスタが置いていました。また、池袋サンシャインシティアルタのガチャガチャの森で5周年ストラップがありましたので、欲しい方は売り切れないうちに引いておくべきかもしれないです。 --
- 淘宝にあるmihoyo旗艦店でキーボードを買うと公式の輸送サービスだとバッテリー関係で禁輸品扱いとなり返金をしてもらうのに輸出用倉庫にある品物を店舗へ返品申請する必要がありました。おそらく他の電子機器も同じかなと思います。自分は素直に輸入代行を利用しました。 --
- 正直ちゃぱんはかなり悪質。何度か利用したけど送料詐欺、商品の欠落は当たり前。問い合わせても確認できないって言われて終わり。あと500円のが1000円で売ってたりするから中国国内送料を考慮しても手数料が高い。(他の代行は5~10%)自分でも言ってるけどちゃんと企業の代行使った方が良いよ。 --
- 初記入だが名古屋PARCO東3階にfantasy village出来てました。原神多め、自分が行った時はテリテリビーチフィギュアにティッシュに昔の誕プレパックとキーホルダー類多かったです。原神の刻晴とクレーのパネルが店の前に立ってるのが目印 --
- 気付いたのですが、タオバオ旗艦店の崩壊3rdの現在取り扱っているグッズのラインナップかなり変わっていますね。もしかするといつの間にか消えている可能性も無くはないので欲しいグッズがあるのなら早めに買っておいたほうが良いかもしれません。 --
- 行きたい…https://twitter.com/animatehonten/status/1711252009985376414?t=cHnoeSRXN-OyrobIkPmNMw&s=19 --
- 渋谷の方のファンビレは最近行ってないのでよく分からないのですが、池袋はだいぶ品揃えが悪くなっていました💦アニメイトの方は少しではありますが増えていました。 --
- 新宿のアニメイトで原神の棚の横の端っこに3rdグッズがちょっとだけあったぞ --
- いまさらだが、コミケ報告
グッズまったく買えませんでした
午後入場はもちろん、午前入場でも買えません アーリーチケットで最速hoyoveブース直行じゃないと、そもそも購入するための紙が貰えません
購入するための紙とは、事前にどのグッズが欲しいかチェックして書くための紙で、それをレジに出すとグッズを出して売ってくれるっていう形式。だから紙がないと、いくら金があってもグッズにお目に掛かることすら不可。
紙をチラ見したところ スタレ 原神 崩壊3rd のグッズが全てその紙に印刷されてるため、最速で行かないと原神、スタレ勢に全て紙を取られて、崩壊3rdのグッズなんて全く買えない。数量は絶対余ってるのに、紙がないため買えない。
係員に次の日はありますかと聴いたところ、次の日の分はちゃんとあるとのこと、しかそれでも最速じゃないと列に並ぶことすら不可
Twitterで11:30前に受付(紙配布)が終了しているので、コミケ行くなら最速、アーリーで。粘っても受付がそもそも終わってるので、グッズは見えないし買えない
初日の午後4時ごろ、原神(?)のキャラの小さいカードみたいなのがタダで配布されていたので、そういうのが貰いたいなら粘ってもいいかも
以上、報告
余談↓
・ 調べてないからソースはないけど、Twitterで今回のコミケのグッズは 本国で発売しているものだと買いてあった(ソースは不明)
・最初に話しかけた係員の印象はいい感じだったけど、途中から話に割って入ってきた人の印象は悪い。早く話をやめさせたい感じだった
・係員の中に、購入するための紙(恐らく自分用の)を持って他の係員と話している人とかがいた。それ自体は構わないけど、配布された所にその人がいたので、再配布があるのかと勘違いしそうになった
誤字あったらすまん --
- この間2部の広告駅に貼ってあった位だしちょっとは何かあるかなと思って、秋葉原の「ドンキ」「アニメイト」「ラジオ会館」を端から探してみたけどついぞ一個も見つけられなかったよ…(;´д`)トホホ… --
- 先週できたfantasy village新宿マルイアネックス店に行ってみた。池袋と同じくらい女性客が多い。陳列は妹1が7割で残り3割のスペースを妹2・弟・3rdで分け合う感じ。開店前のお店公式メの写真https://twitter.com/fantasyShinjuku/status/1767913535697564108に写ってる雪合戦シリーズ、水着シリーズ、ロリ化シリーズのグッズはあらかた消えてて、今はこっちのツイートhttps://twitter.com/fantasyShinjuku/status/1770392485757669631 に載ってるグッズが中心。あとは古めの誕生日パックとかミサンガとか。同じ建物の5階に大きなイデ屋があるけどそこでの取り扱いはなかった。 --
- 東北にもfantasy villageがあるとの事で行って見たけどティッシュ、USBコード、水着テレサフィギュア、誕プレ(ワタリガラス、ビアンカ)、組紐(月魄)、よく見るホヨフェス(2022)のマグネットらへんだけでした、原神に興味あるならそっちの品ぞろえは良かったので東北に旅行に行く人はいいかも --
- アニメイト大阪日本橋店にグッズってまだありますか? --
- 京都のアバンティのアニメイトにちょっとだけあったでも本当にちょっとしかないしラインナップも変わらなさそう --
- 蘭蘭で商品予約してた人は返金か商品手配か選ぶようメールが来てるから心当たりがある人はメールをチェックしようね --
- ファンヴィレ新宿店の崩壊3rdコーナーはスタレコーナーの拡大により消滅…… --
- ……ああ。 --
- 行こうと思っていましたが、コーナーが無くなってしまったのですね… --
- アニメイト梅田には崩壊学園だけど多少グッズはあった --
- ファンヴィレ名古屋スタレ拡大でなくなった… -- るーも?
- 秋葉原5号館のgigoにまだこの前のコラボグッズ結構ありました(スタレも少し残ってました) --
- アニメイト新宿本店に3rdと学園のアクスタが入荷していました。結構残ってます。 --
- 夏に行った秋葉原のぼりは立ってるのにそもそもグッズが無い店ばかりで涙、スタレや原神ならあるんだが、頼むから買わせてくれ --
- 移転後のアニメイト梅田には3rdのグッズは影も形もありませんでした! --
- ドンキコラボ開店20分前時点で10人弱並んでてすごい --
- ドン・キホーテのコラボ商品、柏駅前店は12/14には在庫がなくなったみたいですね、在庫自体少なめに用意していたんですかね --
- 昨日渋谷のfantasy villageに行きましたが、崩壊3rdのグッズは一つもありませんでした…池袋の方にも今月なのかに行ったのですが、聖痕の缶バッジと生誕イラストの缶バッジ、複製原画、空律のフィギュアなどがありました --
- コミケ行った際に渋谷と新宿のfantasy villageとアニメイト行ったので報告
fantasy village
・渋谷 (12/29)3rdグッズありませんでした
・新宿 (12/30) 少ないですがありました! 夏の水着千劫のアクスタ、ちっちゃい起源先輩アクスタ(出てた分は私が買いました)、ホヨフェアのマグネット、缶バッジ色々っていう感じでした
アニメイト
渋谷(12/29)、新宿(12/30)共にグッズなし --