No.052 | ||||
---|---|---|---|---|
流星改 | 艦上攻撃機 | |||
装備ステータス | ||||
火力 | 雷装 | +13 | ||
爆装 | 対空 | +1 | ||
対潜 | +3 | 索敵 | +2 | |
命中 | 回避 | |||
戦闘行動半径 | 6 | |||
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発可、改修不可 | ||||
艦攻と艦爆を統合した先進的な急降下爆撃可能な雷撃機「流星」の性能向上型です。 美しいフォルムだけでなく、爆弾倉・主脚・主翼折り畳み機構も油圧操作式、 20mm砲x2門と7.7mm機銃x2門、さらに13mm後方旋回銃x1門という世界最強武装を誇る艦上統合攻撃機「流星改」。 提督の機動部隊でぜひ活躍させてくださいね。 |
ゲームにおいて 
- 現在、開発可能な中では最強の艦攻である。(開発レシピ)
- 開発不能を含めると最強の艦攻は天山一二型(友永隊)・天山(村田隊)等に譲った。
- 20機以上のスロットの開幕攻撃が直撃すれば上位戦艦すら中破~撃沈する可能性を秘めている。
- 熟練度maxならば装甲が硬い鬼・姫にも大打撃を与えられる場合が多くなる。
- コレを開発しようとして九七式艦攻や九九式艦爆が出て阿鼻叫喚する提督はおそらく多いであろう。レア度が高くなかなか開発できない。
- 下位の艦攻である流星と対をなす艦爆の彗星一二型甲と比べると砲撃戦威力は同一である(両方とも19)。
- つまり、史実通りに艦攻と艦爆の統合機として設定されていることが分かる(ちなみに流星もさらに下位の艦攻艦爆を統合した性能に設定されている)。
- しかし触接可能のうえ航空戦ではこちらの方が威力が高いため攻撃機としてはできる限り流星改を集めたい。
- また基地航空隊において陸攻が足りない場合量産可能と威力、半径的に流星改が代理の第一候補になる。使い所は多数。
アップデート履歴 
- 2013/11/01アップデートで、流星と共に対潜能力が+3→+4に引き上げられた。
- と思ったら2013/12/24アップデートで+3に戻された。流星は据え置きなのに……。
- 2019/05/21に画像が差し替えられた。
旧画像
- 2019/05/30のアップデートで上位版の流星改(一航戦)・流星改(一航戦/熟練)が実装された。
- 2020/04/30に対空+1された。*1
装備ボーナスについて 
- 特定艦に装備した時、パラメータが更に上昇する装備ボーナスがある。
- 対象艦は表中の通り。
- 搭載一個ごとの単体ボーナスは、装備数を増やせば累積する。
- 他装備とのボーナスを持つ場合、それもまた別に加算される。
- 各ボーナス値は下表の通り。
性能比較表(装備最大値/艦攻上位早見表/テーブルより転送) 
装備名 | 火力 | 雷装 | 爆装 | 対空 | 対潜 | 索敵 | 命中 | 回避 | 触接*2 | 砲撃戦 威力 | 半径 | 射撃 回避 | 入手方法 | 改修 | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
流星改(一航戦/熟練) | 15 | 3 | 7 | 6 | 2 | 17% | 22.5 | 6 | △ | 任務、ランキング | △ | 先制対潜トリガー装備、一航戦改/五航戦改二に装備ボーナス有 | 編集 | |||
流星改(一航戦) | 14 | 2 | 6 | 4 | 1 | 21 | 6 | 任務、イベント、ランキング | 一航戦改/五航戦改二に装備ボーナス有 | 編集 | ||||||
流星改 | 13 | 1 | 3 | 2 | 19.5 | 6 | 開発 | 赤城改、加賀改、大鳳改に装備ボーナス | 編集 | |||||||
流星(六〇一空) | 13 | 5 | 3 | 1 | 19.5 | 6 | 初期装備、イベント、ランキング | 編集 | ||||||||
流星 | 10 | 1 | 4 | 1 | 15 | 6 | 開発、初期装備 | 赤城改、加賀改、大鳳改に装備ボーナス | 編集 | |||||||
天山一二型甲改 (熟練/空六号電探改装備機) | 13 | 1 | 7 | 6 | 2 | 17% | 19.5 | 6 | △ | ランキング | 夜攻, 先制対潜トリガー装備 翔鶴型改二(甲)、大鳳改、瑞鳳改二(乙)、龍鳳改、最上型航改二、千歳型航改二、飛鷹改、隼鷹改二、祥鳳改に装備ボーナス | 編集 | ||||
天山一二型甲改 (空六号電探改装備機) | 11 | 1 | 6 | 5 | 1 | 16.5 | 5 | 改修、任務、ランキング | △ | 夜攻 翔鶴型、大鳳、祥鳳型、龍鳳、最上型航改二、千歳型航、飛鷹型に装備ボーナス | 編集 | |||||
天山一二型甲 | 9 | 1 | 4 | 2 | 13.5 | 5 | 改修 | 翔鶴型、大鳳、祥鳳型、龍鳳、千歳型航、飛鷹型に装備ボーナス | 編集 | |||||||
天山一二型(友永隊) | 14 | 1 | 6 | 5 | 3 | 20% | 21 | 5 | △ | 任務、改修 | △ | 二航戦改二に装備ボーナス有 | 編集 | |||
天山(村田隊) | 15 | 1 | 6 | 4 | 2 | 17% | 22.5 | 5 | △ | 任務、イベント | △ | 一航戦改/五航戦/龍驤改二に装備ボーナス有 | 編集 | |||
天山(六〇一空) | 10 | 4 | 2 | 1 | 15 | 5 | 初期装備、イベント、ランキング | 編集 | ||||||||
天山(九三一空) | 9 | 8 | 2 | 13.5 | 5 | 初期装備、ランキング | △ | 先制対潜トリガー装備 | 編集 | |||||||
九七式艦攻改(熟練) 試製三号戊型 (空六号電探改装備機) | 9 | 7 | 5 | 2 | 17% | 13.5 | 4 | 改修、ランキング | 夜攻,先制対潜トリガー装備、龍鳳改/瑞鳳改二(乙)/祥鳳改/赤城改二戊に装備ボーナス有 | 編集 | ||||||
九七式艦攻改 試製三号戊型 (空六号電探改装備機) | 7 | 6 | 4 | 1 | 10.5 | 4 | 改修、ランキング、初期装備 | ◯ | 夜攻、龍鳳改/瑞鳳改二(乙)/祥鳳改/赤城改二戊に装備ボーナス有 | 編集 | ||||||
九七式艦攻(村田隊) | 12 | 1 | 5 | 4 | 2 | 17% | 18 | 4 | △ | 任務、イベント | △ | 一航戦改/五航戦/龍驤改二に装備ボーナス有 | 編集 | |||
九七式艦攻(友永隊) | 11 | 1 | 5 | 4 | 3 | 20% | 16.5 | 4 | △ | 初期装備 | ◯ | 二航戦に装備ボーナス有 | 編集 | |||
九七式艦攻(九三一空/熟練) | 8 | 9 | 3 | 2 | 1 | 17% | 12 | 4 | イベント | 先制対潜トリガー装備,大鷹型に装備ボーナス有 | 編集 | |||||
九七式艦攻(熟練) | 8 | 5 | 2 | 2 | 17% | 12 | 4 | 初期装備 | ◯ | 編集 | ||||||
九七式艦攻(九三一空) | 6 | 7 | 2 | 9 | 4 | 初期装備、ランキング、改修 | ◯ | 先制対潜トリガー装備,大鷹型に装備ボーナス有 | 編集 | |||||||
Re.2001 G改 | 3 | 4 | 4 | 2 | 10.5 | 3 | 初期装備 | Aquilaに装備ボーナス有 | 編集 | |||||||
TBM-3W+3S | 3 | 10 | 7 | 13 | 10 | 3 | 20% | 33 | 5 | 任務 | 夜攻,先制対潜トリガー装備 赤城改二/戊、加賀改二/戊/護、米空母に装備ボーナス | 編集 | ||||
TBM-3D | 2 | 9 | 1 | 8 | 4 | 2 | 17% | 16.5 | 6 | 任務、イベント | 夜攻,先制対潜トリガー装備 | 編集 | ||||
TBF | 2 | 9 | 1 | 6 | 2 | 16.5 | 6 | 初期装備、任務 | △ | 編集 | ||||||
TBD | 1 | 5 | 4 | 2 | 9 | 4 | 初期装備、イベント、任務 | △ | 編集 | |||||||
Barracuda Mk.III | 6 | 9 | 3 | 1 | 9 | 5 | ランキング | △ | 先制対潜トリガー装備 英空母に装備ボーナス | 編集 | ||||||
Barracuda Mk.II | 7 | 5 | 2 | 1 | 10.5 | 4 | ランキング | △ | 英空母に装備ボーナス | 編集 | ||||||
Swordfish Mk.III(熟練) | 4 | 8 | 10 | 5 | 4 | 20% | 18 | 3 | イベント | 夜戦攻撃トリガー装備,夜襲CI・夜戦補正有、先制対潜トリガー装備 Ark Royal,鳳翔に装備ボーナス | 編集 | |||||
Swordfish Mk.II(熟練) | 3 | 5 | 6 | 2 | 3 | 20% | 12 | 3 | イベント、ランキング、改修 | ◯ | 夜戦攻撃トリガー装備,夜襲CI・夜戦補正有 Ark Royal、鳳翔に装備ボーナス | 編集 |
- 薄水色は先制対潜装備、紺色は夜戦攻撃トリガー装備
- 砲撃戦威力は、空母の火力や雷装、装備補正値等と合計された後に小数点以下切捨て
- 航空戦における艦攻・艦爆の威力を比較したい場合には航空戦攻撃力早見表を参考のこと
- 艦爆・艦攻の支援射撃時の威力を比較したい場合にはこちらの表を参考のこと
- 制空補助等の比較には制空値早見表を参考のこと
- 触接判定・補正についてはこちらを参照のこと
- 射撃回避(敵対空射撃回避)は☆>◎>◯>△の順に性能が高い(無表記のものは回避性能無し)。詳細はこちらを参照のこと
小ネタ 
流星のエンジンを『誉』から『ハ四三』に換装したものである。- 流星をハ四三に換装するという話はあったようだが、流星改(B7A2)はそれではない。
B7A2に予定されていたエンジンは『誉』の改良・低圧燃料噴射型である“誉二三型”とされている。- そもそも流星改の話が出てきたころはもう海軍も陸軍も『誉』だのハ四三だのまともに動かない空冷18気筒エンジンに見切りをつけ始めており、
発動機換装計画と言えば「出力は落ちるが軽い」『金星』か「出力は同等だが口径が太い*3」『火星』が定番化している。
- そもそも流星改の話が出てきたころはもう海軍も陸軍も『誉』だのハ四三だのまともに動かない空冷18気筒エンジンに見切りをつけ始めており、
- 説明では武装も強化されているような事が書いてあるが、別に武装は強化されていない。
- 形式番号は流星のB7A1からB7A2へと変更されている。
- 以前は、このB7A2は流星試作1号機の各種欠陥が発覚して設計し直された試作2号機以降を指すものだとされていた。
しかし、実際には試作機から量産機に至るまで、略符号はB7A1である事が判明しており、それに加えて開発者の手記に
「そんな大掛かりな改装はしていない。量産用に図面を書き直した事が間違って伝わっただけじゃないのか」という記述がある。
実際のB7A2は上記の通りエンジンを“誉二三型”に換装しただけの実験機であるため、制式機としての「流星改」の存在は極めて疑わしいものであると言える。
- 流星をハ四三に換装するという話はあったようだが、流星改(B7A2)はそれではない。
- 因みに実験機だけで終わっているB7A2は制式採用の手続きすらされていない。そもそも流星自体、敗戦間際に量産に至った機体だから仕方がないところか。
- その他のことについては流星を参照。
- ちなみに。ゲーム中の説明では武装の中に20mmの他にも7.7mm機銃x2門とあるが、翼内7.7mm機銃は初期計画のみで後に20mmに変更となっており、同時装備はもちろん実機にはそもそも無い。運営はどこからそんな話を聞いたのやら…
- この部分の説明文は流星改(一航戦)では修正されている。
- 昔は流星との妖精さんの違いは肩までの長さだったポニーテールが非常に長くなっているくらいだったが、新画像では妖精さんが海苔巻を食べているものと一新された。
この装備についてのコメント 
- 陸攻持ってないから彩雲+流星改でボスマスにぶつける日々 -- 2020-07-31 (金) 18:09:55
- 一式陸攻が対空+2なら、流星改なら+5ぐらいあってもいい(無理) -- 2020-08-05 (水) 09:21:19
- 初イベだったけど陸攻3つしかない中でキチコーでも艦上搭載機としても活躍してくれたなぁ 友永とか遠そうだからもうしばらくお世話になるわ -- 2020-08-05 (水) 19:16:47
- 久しぶりに復帰したら対空ステータス付いてた…流星は身軽になったらマジで翼内20mmが強すぎるからなあ…(惑星脳) -- 2020-09-09 (水) 00:28:30
- 全空母に基本装備させ即応体制とか考えて昔から集め続け50機とかになっていたけど、流石に昨今ではそのまま出撃させるシチュは激減、対空回避に席を譲ってばかりとなったので半数ほど一気に退役。集めるのは数年がかりだっただけにちょっとしんみりする -- 2020-09-12 (土) 01:18:00
- 旧画像のが好きだな -- 2020-10-01 (木) 18:49:34
- そろそろ100回くらい回してると思うんだがこれだけ出ない、レベルとか海域開放度とかが関係してるんだろうか......。 -- 2020-10-27 (火) 22:37:19
- こんなに出なかったか?と思うほどでないな。今使ってるのはどうやって手に入れたのか(半ギレ) -- 2021-02-22 (月) 09:00:19
- 何の気なしに流星改のステータス見たら対空ついててびっくりした。 しかも一年も前なのか -- 2021-03-09 (火) 22:01:06
- 任務廃棄用の流星狙いでレシピを回していたら出た。2014年着任以降1度も出たことが無かったので嬉しい。 -- 2021-04-17 (土) 17:35:28
- こいつに付いてる対空+1って制空値に影響ってあるのかな? -- 2021-04-19 (月) 17:49:54
- ありますよ。 -- 2021-04-19 (月) 17:58:46
- ありますね。制空値にして3~5ぐらいのプラスになります。 -- 2021-04-19 (月) 18:00:14
- もう5年以上使ってないのに20機あったので、半分は資材に還ってもらった。昔は最強艦攻だったよ、ありがとう。 -- 2021-09-05 (日) 06:59:45
- 丙提督ワイ、未だにバリバリこいつが最強 -- 2021-09-29 (水) 16:21:02
- 上位機種持ってても、積みっぱなしに出来たりするし、空母全力投入だと稀に上位艦攻足りなくなるし、10個くらいあっても腐らないよね -- 2021-10-24 (日) 13:49:46
- チリツモで何年もかけて開発し続けてたらいつの間にか62機も保有してた・・・昔はこれを全航空母艦に最低2スロ積むのを目標にしてたなぁ -- 2022-01-18 (火) 00:06:19