血戦!異聞坊ノ岬沖海戦/E4

Last-modified: 2023-09-14 (木) 21:50:42


E4 豊後水道/佐世保沖/坊ノ岬沖

難 度☆☆☆☆☆(☆×15)
作戦名豊後水道を抜けて
作戦内容南西諸島への本格侵攻を開始した敵を、我が第二艦隊主力によって迎撃する!作戦に先駆けて前路掃蕩を実施せよ!
作戦アイコン・3部隊
呉防備戦隊 第二艦隊 機動部隊別動隊
・4戦闘海域
e78a60fe.png
ギミック解除ボスマス開放ギミックありE4-1.jpg
ギミックMAP:クリックで拡大
マップ作成用素材はこちら
E4-1戦力ゲージパターン

戦力ゲージ時はボス旗艦にダメージを与える毎に減少。ボス編成が変われば最終編成。
ゲージ量は司令部Lvによって変動。
※最短回数は司令部Lv120時のデータ
(甲)最短5回で破壊可能。
(乙)最短4回で破壊可能。
(丙)最短4回で破壊可能。
(丁)最短4回で破壊可能。
E4-1g.jpg
戦力ゲージMAP:クリックで拡大
マップ作成用素材はこちら
ギミック解除基地前進ギミックありE4-2.jpg
ギミックMAP:クリックで拡大
マップ作成用素材はこちら
E4-2戦力ゲージパターン

戦力ゲージ時はボス旗艦にダメージを与える毎に減少。ボス編成が変われば最終編成。
ゲージ量は司令部Lvによって変動。
※最短回数は司令部Lv120時のデータ
(甲)最短5回で破壊可能。
(乙)最短5回で破壊可能。
(丙)最短5回で破壊可能。
(丁)最短n回で破壊可能。
E4-2g.jpg
戦力ゲージMAP:クリックで拡大
マップ作成用素材はこちら
ギミック解除ルート短縮ギミックありE4-3.jpg
戦力ゲージMAP:クリックで拡大
マップ作成用素材はこちら
E4-3戦力ゲージパターン

戦力ゲージ時はボス旗艦にダメージを与える毎に減少。ボス編成が変われば最終編成。
ゲージ量は司令部Lvによって変動。
※最短回数は司令部Lv120時のデータ
(甲)最短6回で破壊可能。
(乙)最短n回で破壊可能。
(丙)最短5回で破壊可能。
(丁)最短n回で破壊可能。
E4-3g.jpg
戦力ゲージMAP:クリックで拡大
マップ作成用素材はこちら
海域撃破ボーナス共通:補強増設x1
+ 甲作戦:給糧艦「間宮」x3、流星改(熟練)★+2、新型航空兵装資材x2、勲章x1、紫電改(三四三空) 戦闘701★+215m二重測距儀改+21号電探改二+熟練射撃指揮所、給糧艦「伊良湖」x3
+ 乙作戦:給糧艦「間宮」x3、流星改(熟練)★+1、新型航空兵装資材x1、勲章x1、紫電改(三四三空) 戦闘701
+ 丙作戦:給糧艦「間宮」x2、流星改(熟練)、新型航空兵装資材x1、勲章x1
+ 丁作戦:給糧艦「間宮」x1、流星改★+2
編成制限など通常艦隊・連合艦隊マップ
出撃識別札:呉防備戦隊 第二艦隊 機動部隊別動隊付与
(編成制限)
基地航空隊使用可能(初期:3部隊 出撃可能:2部隊)
基地への空襲:あり
・要地への必要半径
(基地前進前)
Mマス:7
Wマス:9
(基地前進後)
Mマス:4
Wマス:6
Zマス:6

第1ゲージ(戦力ゲージ)クリア後、ギミック解除により基地航空隊の所在地が移動する。
これにより全マスへの必要半径が変わる点に注意。
備 考

E4 ルート分岐法則

※「軽巡級」は公式 軽巡級タブ 準拠(軽巡+練巡+雷巡です*1

注意すべき艦種表記一覧

注意すべき艦種表記一覧

ルート分岐表記該当艦種備考
戦艦級戦艦高速戦艦Гангутを含む。他は戦艦(高速/巡洋)と同じ
(低速)戦艦戦艦(低速)と同じ
航空戦艦航空戦艦改装航空戦艦含む
空母系正規空母正規空母
装甲空母
軽空母軽空母特設護衛空母は 補給艦 扱い
重巡級重巡重巡洋艦
航巡航空巡洋艦改装航空巡洋艦、特殊改装航空巡洋艦含む
軽巡級軽巡軽巡洋艦軽(航空)巡洋艦、防空巡洋艦、兵装実験軽巡、重改装軽巡洋艦含む
練巡練習巡洋艦練習特務艦含む
雷巡重雷装巡洋艦
潜水艦潜水艦
潜水空母
潜水母艦潜水母艦大鯨迅鯨/長鯨/。潜水空母ではない
補給艦補給艦特務艦、灯台補給船、南極観測船、特設護衛空母含む
ルート分岐での戦艦について

ルート分岐での戦艦について

  • 「(低速)戦艦を含むとX」などと書いてある場合、艦種で判定しているので速力は関係ない。
分岐点ルート移動条件
出撃地点スタート1(E4-1クリア前)
通常/遊撃部隊はスタート1 呉防備戦隊 札 付与
連合艦隊はスタート1 第二艦隊札 付与

(E4-1クリア後)
通常/遊撃部隊はスタート1 呉防備戦隊 札 付与
水上打撃/輸送護衛部隊はスタート1 第二艦隊札 付与
空母機動部隊はスタート2 機動部隊別動隊札 付与
スタート2

(出典:6/21確認 zhwiki

E4-1・E4-3(6/26更新)

分岐条件は上にあるものが優先

スタート1から出撃(出典:6/25確認 zhwiki

分岐点ルート移動条件
CDE4-3ルートギミック前はD

軽巡1かつ(駆逐+海防)6以上でF
(駆逐+海防)5以上かつ高速統一でF
それ以外はD
F
DD1(空母系+あきつ丸)1以上でD1
(駆逐+海防)3以下でD1
それ以外はE
E
D2E(駆逐+海防)1以下でE
(戦艦級+空母系)3以上でE
空母系2以上かつ低速艦隊はE
それ以外はF
F
HI(明石改+秋津洲改)1以上でI
(速吸改+神威改母+山汐丸改+宗谷)1以上でI
それ以外はJ
J
I
(泊地)
JE4-3ルートギミック前はJ

低速艦隊はJ
(正空+装空)1以上でJ
(戦艦級+軽空)3以上でJ
重巡級3以上でJ
(駆逐+海防)4以下でJ
それ以外はX
X
JKE4-2クリア後かつ水上打撃部隊でX

索敵不足でL(分岐係数4:甲67以上)
空母系2以上でK
戦艦級2以上でK
潜水1以上でK

連合艦隊の場合は上記に加えて
駆逐4以下でK
重巡級3以上かつ低速艦隊でK
それ以外はM
L
M
X
XY空母系2以上でY1
戦艦級3以上でY1
戦艦級2以上かつ低速艦隊でY1
甲のみ(駆逐+海防)5以下でY1
それ以外はY
Y1
YY2索敵不足でY3(分岐係数2:甲77以上)
(正空+装空)1以上でY2
軽空2以上でY2
戦艦級3以上でY2
重巡級3以上でY2
それ以外はZ
Y3
Z

E4-2(6/22更新)

分岐条件は上にあるものが優先

スタート2から出撃(出典:6/22確認 zhwiki

分岐点ルート移動条件
NO(正空+装空)3以上でO
低速艦隊はO
それ以外はP
P
RS(正空+装空)4以上かつ低速艦隊はS
(正空+装空)1以下でT
(駆逐+海防)4以上でT
それ以外はS
T
TU索敵不足でV
空母系4以上でU
潜水1以上でU
それ以外はW
V
W

E4 敵編成一覧

作戦

編集者の方へ:敵艦入力の際は敵艦入力用テンプレートを是非ご利用下さい

難易度出現場所パターン海域Exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保半径
A:戦闘なし艦隊、徳山沖より出撃す!
B:戦闘なしこれより豊後水道。対潜警戒を厳に!
C:対潜戦
深海潜水艦隊 豊後水道警戒線
パターン1140潜水ソ級flagship潜水ソ級elite潜水ソ級elite潜水ソ級elite梯形
単横
2,4
パターン2150潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水ソ級elite潜水ソ級elite梯形
単横
パターン3160潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship梯形
単横
D:戦闘なし敵機に気をつけろ! 対空警戒も厳とせよ!
D1:空襲戦
深海任務部隊 艦載機群
パターン1100軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIelite(B)重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形3044569124,4
パターン2110軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIelite(C)重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形317476951
パターン3120軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIflagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形3365041008
D2:対潜戦
深海潜水艦隊 大隅海峡警戒線
パターン1140潜水ソ級flagship潜水ソ級elite潜水ソ級elite潜水ソ級elite梯形
単横
4,3
パターン2150潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水ソ級elite潜水ソ級elite梯形
単横
パターン3160潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship梯形
E:空襲戦
深海任務部隊 艦載機群
パターン1100軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIelite(B)、重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形3044569123,3
パターン1110軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIelite(C)、重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形317476951
パターン2120軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIflagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形3365041008
F:
深海任務部隊 ピケット艦隊
パターン1160軽巡ホ級flagship軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型単縦4,2
パターン2170重巡リ級flagship軽巡ホ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型単縦
パターン3190戦艦タ級flagship重巡リ級flagship軽巡ホ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型elite駆逐ハ級後期型elite単縦
G:戦闘なし艦隊、大隅海峡を抜ける!
これより南西諸島方面へ向かう!
H:戦闘なし作戦予定航路、前路掃蕩を完了せり!
I:泊地修理波静かな、泊地に適した海域です。
J:
深海任務部隊 前衛空母集団 I群
パターン1180軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIelite(B)*3重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形3044569126,3
パターン2185軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIelite(C)*4重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形317476951
パターン3190軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIflagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形3365041008
K:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIelite(C)重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形3174769515,3
パターン2(EXP)軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIflagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形3365041008
L:戦闘なし敵影を見ず。
M:第1ボス(戦力)
深海任務部隊 前衛水上打撃群
パターン1360戦艦棲姫重巡ネ級elite重巡ネ級elite軽巡ツ級elite駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型elite第四7,4
軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型
パターン2
最終形態
390戦艦棲姫戦艦棲姫重巡ネ級elite重巡ネ級elite軽巡ツ級elite軽母ヌ級IIelite(C)第四149224447
軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型
N:対潜戦
深海潜水艦隊 五島列島沖警戒線
パターン1120潜水ソ級flagship潜水ソ級elite潜水ソ級elite梯形
単横
5,3
パターン2140潜水ソ級flagship潜水ソ級elite潜水ソ級elite潜水ソ級elite梯形
単横
パターン3150潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水ソ級elite潜水ソ級elite梯形
単横
パターン4160潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship梯形
単横
O:空襲戦
深海任務部隊 艦載機群
パターン1110軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIelite(C)重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形3174769515,2
パターン2120軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIflagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形3365041008
P:空襲戦
深海任務部隊 艦載機群
パターン1110軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIelite(C)重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形3174769516,3
パターン2120軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIflagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形3365041008
パターン3130軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIelite(C)軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形4857281455
Q:空襲戦
深海任務部隊 艦載機群
パターン1110軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIelite(C)重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形3174769516,3
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
パターン3?130軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIelite(C)軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形4857281455
R:
深海任務部隊 前衛警戒戦隊
パターン1170重巡リ級flagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型単縦
複縦
警戒
7,4
S:対潜戦
深海潜水艦隊 群狼攻撃集団
パターン1150潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水ソ級elite潜水ソ級elite単横8,6
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
T:
深海任務部隊 前衛空母集団 III群
パターン1180軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIelite(B)、重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形3044569128,6
パターン2185軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIelite(C)、重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形317476951
パターン3190軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIflagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形3365041008
U:空襲戦
深海任務部隊 艦載機群
パターン1140空母棲姫(C)軽母ヌ級IIelite(C)軽母ヌ級IIelite(A)戦艦タ級flagship戦艦タ級flagship輸送ワ級elite輪形46669913928,5
パターン2150空母棲姫(C)軽母ヌ級IIelite(C)軽母ヌ級IIelite(C)戦艦タ級flagship戦艦タ級flagship輸送ワ級elite輪形4957431485
パターン3
最終形態
160空母棲姫(C)軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIflagship戦艦タ級flagship戦艦タ級flagship輸送ワ級flagship輪形5338001599
V:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
W:第2ボス(戦力)
深海任務部隊 前衛空母主力集団
パターン1400空母棲姫改(C)軽母ヌ級IIelite(C)軽母ヌ級IIelite(C)戦艦タ級flagship戦艦タ級flagship輸送ワ級elite第四49574314859,6
軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型
パターン2
最終形態
440空母棲姫改(C)軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIflagship戦艦タ級flagship戦艦タ級flagship輸送ワ級flagship第四5338001599
軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型elite
X:空襲戦
深海任務部隊 艦載機群
パターン1120空母棲姫II(D)戦艦棲姫重巡ネ級elite軽巡ツ級elite駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型elite輪形230345690?,4
パターン2140空母棲姫II(D)軽母ヌ級IIelite(B)戦艦棲姫重巡ネ級elite軽巡ツ級elite駆逐ニ級後期型elite輪形3665491098
パターン3160空母棲姫II(D)軽母ヌ級IIelite(C)、軽母ヌ級IIelite(A)、戦艦棲姫戦艦棲姫軽巡ツ級elite輪形4997491497
Y:
深海任務部隊 低速戦艦戦隊
パターン1200戦艦ル級flagship戦艦ル級flagship駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型単縦
複縦
梯形
?,5
Y1:対潜戦
深海潜水艦隊 警戒線指揮潜水艦
パターン1150潜水新棲姫(A)潜水ソ級elite潜水ソ級elite潜水ソ級elite梯形?,5
Y2:空襲戦
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)?,5
Y3:戦闘なし敵影を見ず。
Z:第3ボス(戦力)
深海任務部隊 前衛艦隊総旗艦
パターン1460空母棲姫II(D)戦艦棲姫重巡ネ級elite軽巡ツ級elite駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型elite第四230345690?,6
軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型
パターン2
最終形態
490空母棲姫II(D)戦艦棲姫戦艦棲姫軽母ヌ級IIelite(C)、重巡ネ級elite軽巡ツ級elite第四3795691137
軽巡ヘ級flagship重巡リ級flagship駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型elite駆逐ニ級後期型elite

作戦

編集者の方へ:敵艦入力の際は敵艦入力用テンプレートを是非ご利用下さい

難易度出現場所パターン海域Exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保半径
A:戦闘なし艦隊、徳山沖より出撃す!
B:戦闘なしこれより豊後水道。対潜警戒を厳に!
C:対潜戦
深海潜水艦隊 豊後水道警戒線
パターン1120潜水ソ級flagship潜水ソ級elite潜水ソ級elite梯形
単横
2,4
パターン2140潜水ソ級flagship潜水ソ級elite潜水ソ級elite潜水ソ級elite梯形
D:戦闘なし敵機に気をつけろ! 対空警戒も厳とせよ!
D1:空襲戦
深海任務部隊 艦載機群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)4,4
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
D2:対潜戦
深海潜水艦隊 大隅海峡警戒線
パターン1(EXP)(編成)(陣形)4,3
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
E:空襲戦
深海任務部隊 艦載機群
パターン190軽母ヌ級IIelite(C)軽母ヌ級IIelite(A)重巡リ級flagship軽巡ヘ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形2694048074,3
パターン2100軽母ヌ級IIelite(C)軽母ヌ級IIelite(B)重巡リ級flagship軽巡ヘ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型285428855
パターン3110軽母ヌ級IIelite(C)軽母ヌ級IIelite(C)重巡リ級flagship軽巡ヘ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型298447894
F:
深海任務部隊 ピケット艦隊
パターン1130軽巡ホ級elite軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐イ級単縦4,2
パターン2140重巡リ級elite軽巡ホ級elite軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型
パターン3150戦艦タ級elite重巡リ級elite軽巡ホ級elite軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型
G:戦闘なし艦隊、大隅海峡を抜ける!
これより南西諸島方面へ向かう!
H:戦闘なし作戦予定航路、前路掃蕩を完了せり!
I:泊地修理波静かな、泊地に適した海域です。
J:
深海任務部隊 前衛空母集団 I群
パターン1160軽母ヌ級IIelite(C)軽母ヌ級IIelite(A)重巡リ級flagship軽巡ヘ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形2694048076,3
パターン2165軽母ヌ級IIelite(C)軽母ヌ級IIelite(B)重巡リ級flagship軽巡ヘ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型285428855
パターン3170軽母ヌ級IIelite(C)軽母ヌ級IIelite(C)重巡リ級flagship軽巡ヘ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型298447894
K:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)5,3
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
L:戦闘なし敵影を見ず。
M:第1ボス(戦力)
深海任務部隊 前衛水上打撃群
パターン1330戦艦棲姫重巡ネ級重巡ネ級軽巡ツ級駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型第四7,4
軽巡ヘ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐イ級駆逐イ級
パターン2
最終形態
360戦艦棲姫重巡ネ級elite重巡ネ級elite軽巡ツ級軽母ヌ級IIelite(B)駆逐ニ級後期型95143285
軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型駆逐イ級駆逐イ級
N:対潜戦
深海潜水艦隊 五島列島沖警戒線
パターン1100潜水ソ級elite潜水ソ級潜水ソ級梯形
単横
5,3
パターン2120潜水ソ級flagship潜水ソ級elite潜水ソ級elite
パターン3140潜水ソ級flagship潜水ソ級elite潜水ソ級elite潜水ソ級elite梯形
O:空襲戦
深海任務部隊 艦載機群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)5,2
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
P:空襲戦
深海任務部隊 艦載機群
パターン1100軽母ヌ級IIelite(C)軽母ヌ級IIelite(B)重巡リ級flagship軽巡ヘ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形2854288556,3
パターン2110軽母ヌ級IIelite(C)軽母ヌ級IIelite(C)重巡リ級flagship軽巡ヘ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型298447894
パターン3120軽母ヌ級IIelite(C)軽母ヌ級IIelite(C)軽母ヌ級IIelite(A)軽巡ヘ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型4186271254
Q:空襲戦
深海任務部隊 艦載機群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)6,3
パターン3?(EXP)(編成)(陣形)
R:
深海任務部隊 前衛警戒戦隊
パターン1150重巡リ級flagship重巡リ級elite軽巡ヘ級elite軽巡ツ級駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型単縦
複縦
警戒
7,4
S:対潜戦
深海潜水艦隊 群狼攻撃集団
パターン1(EXP)(編成)(陣形)8,6
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
T:
深海任務部隊 前衛空母集団 III群
パターン1160軽母ヌ級IIelite(C)軽母ヌ級IIelite(A)重巡リ級flagship軽巡ヘ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形2694048078,6
パターン2165軽母ヌ級IIelite(C)軽母ヌ級IIelite(B)重巡リ級flagship軽巡ヘ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型285428855
パターン3170軽母ヌ級IIelite(C)軽母ヌ級IIelite(C)重巡リ級flagship軽巡ヘ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型298447894
U:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)8,5
V:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
W:第2ボス(戦力)
深海任務部隊 前衛空母主力集団
パターン1360空母棲姫改(B)軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級IIelite(B)戦艦タ級elite戦艦タ級輸送ワ級第四45868713749,6
軽巡ヘ級elite軽巡ツ級駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型駆逐イ級駆逐イ級
パターン2
最終形態
390空母棲姫改(B)軽母ヌ級IIelite(C)軽母ヌ級IIelite(C)戦艦タ級elite戦艦タ級elite輸送ワ級elite第四4847261452
軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型駆逐イ級駆逐イ級
X:空襲戦
深海任務部隊 艦載機群
パターン1110空母棲姫II(C)戦艦棲姫重巡ネ級重巡ネ級軽巡ツ級駆逐ニ級後期型輪形7,4
パターン2120空母棲姫II(C)軽母ヌ級IIelite(B)戦艦棲姫重巡ネ級重巡ネ級軽巡ツ級輪形
Y:
深海任務部隊 低速戦艦戦隊
パターン1180戦艦ル級elite戦艦ル級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型単縦
複縦
梯形
8,5
Y1:対潜戦
深海潜水艦隊 警戒線指揮潜水艦
パターン1(EXP)(編成)(陣形)8,5
Y2:空襲戦
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)8,5
Y3:戦闘なし敵影を見ず。
Z:第3ボス(戦力)
深海任務部隊 前衛艦隊総旗艦
パターン1400空母棲姫II(C)戦艦棲姫重巡ネ級重巡ネ級軽巡ツ級駆逐ニ級後期型第四2073116219,6
軽巡ヘ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型駆逐イ級駆逐イ級
パターン2
最終形態
430空母棲姫II(C)戦艦棲姫軽母ヌ級IIelite(B)重巡ネ級elite軽巡ツ級駆逐ニ級後期型第四3435151029
軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型駆逐イ級駆逐イ級

作戦

編集者の方へ:敵艦入力の際は敵艦入力用テンプレートを是非ご利用下さい

難易度出現場所パターン海域Exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保半径
A:戦闘なし艦隊、徳山沖より出撃す!
B:戦闘なしこれより豊後水道。対潜警戒を厳に!
C:対潜戦
深海潜水艦隊 豊後水道警戒線
パターン180潜水ソ級潜水ソ級潜水ソ級梯形
単横
2,4
パターン2(EXP)潜水ソ級elite潜水ソ級潜水ソ級
パターン3(EXP)潜水ソ級flagship潜水ソ級elite潜水ソ級elite
D:戦闘なし敵機に気をつけろ! 対空警戒も厳とせよ!
D1:空襲戦
深海任務部隊 艦載機群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)4,4
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
D2:対潜戦
深海潜水艦隊 大隅海峡警戒線
パターン1(EXP)(編成)(陣形)4,3
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
E:空襲戦
深海任務部隊 艦載機群
パターン1(EXP)軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級elite重巡リ級elite軽巡ヘ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形3,3
パターン2(EXP)軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級IIelite(A)重巡リ級elite軽巡ヘ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型256384768
パターン3100軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級IIelite(B)重巡リ級elite軽巡ヘ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型272408816
F:
深海任務部隊 ピケット艦隊
パターン1(EXP)軽巡ホ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐イ級駆逐イ級単縦4,2
パターン2130重巡リ級elite軽巡ヘ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐イ級
G:戦闘なし艦隊、大隅海峡を抜ける!
これより南西諸島方面へ向かう!
H:戦闘なし作戦予定航路、前路掃蕩を完了せり!
I:泊地修理波静かな、泊地に適した海域です。
J:
深海任務部隊 前衛空母集団 I群
パターン1140軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級elite重巡リ級elite軽巡ホ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形6,3
パターン2145軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級IIelite(A)重巡リ級elite軽巡ヘ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型256384768
パターン3150軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級IIelite(B)重巡リ級elite軽巡ヘ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型272408816
K:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)5,3
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
L:戦闘なし敵影を見ず。
M:第1ボス(戦力)
深海任務部隊 前衛水上打撃群
パターン1300戦艦棲姫重巡ネ級重巡ネ級軽巡ツ級駆逐ニ級後期型駆逐イ級第四7,4
軽巡ヘ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級
パターン2
最終形態
330戦艦棲姫重巡ネ級重巡ネ級軽巡ツ級軽母ヌ級IIelite(B)駆逐ニ級後期型136204408
軽巡ヘ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐イ級駆逐イ級
N:対潜戦
深海潜水艦隊 五島列島沖警戒線
パターン180潜水ソ級潜水ソ級潜水ソ級単横
梯形
5,3
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
パターン3(EXP)(編成)(陣形)
パターン4(EXP)(編成)(陣形)
O:空襲戦
深海任務部隊 艦載機群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)5,2
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
P:空襲戦
深海任務部隊 艦載機群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)6,3
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
パターン3(EXP)(編成)(陣形)
Q:空襲戦
深海任務部隊 艦載機群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)6,3
パターン3?(EXP)(編成)(陣形)
R:
深海任務部隊 前衛警戒戦隊
パターン1(EXP)重巡リ級elite重巡リ級elite軽巡ヘ級軽巡ツ級駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型単縦
警戒
7,4
S:対潜戦
深海潜水艦隊 群狼攻撃集団
パターン1100潜水ソ級elite潜水ソ級潜水ソ級単横
梯形
8,6
パターン280潜水ソ級潜水ソ級潜水ソ級
T:
深海任務部隊 前衛空母集団 III群
パターン1150軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級IIelite(B)重巡リ級elite軽巡ヘ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形2724088168,6
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
U:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)8,5
V:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
W:第2ボス(戦力)
深海任務部隊 前衛空母主力集団
パターン1(EXP)空母棲姫改軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級IIelite(A)戦艦タ級軽巡ツ級輸送ワ級第四9,6
軽巡ヘ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級
パターン2
最終形態
(EXP)空母棲姫改軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級IIelite(B)戦艦タ級戦艦タ級輸送ワ級
軽巡ヘ級elite軽巡ツ級駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型駆逐イ級駆逐イ級
X:空襲戦
深海任務部隊 艦載機群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)?,4
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
Y:
深海任務部隊 低速戦艦戦隊
パターン1(EXP)(編成)(陣形)?,5
Y1:対潜戦
深海潜水艦隊 警戒線指揮潜水艦
パターン1(EXP)(編成)(陣形)?,5
Y2:空襲戦
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)?,5
Y3:戦闘なし敵影を見ず。
Z:第3ボス(戦力)
深海任務部隊 前衛艦隊総旗艦
パターン1(EXP)空母棲姫II戦艦棲姫重巡ネ級軽巡ツ級駆逐ニ級後期型駆逐イ級第四?,6
軽巡ヘ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級
パターン2
最終形態
(EXP)(編成)(陣形)
(編成)

作戦

編集者の方へ:敵艦入力の際は敵艦入力用テンプレートを是非ご利用下さい

難易度出現場所パターン海域Exp出現艦船陣形敵制空値優勢確保半径
A:戦闘なし艦隊、徳山沖より出撃す!
B:戦闘なしこれより豊後水道。対潜警戒を厳に!
C:対潜戦
深海潜水艦隊 豊後水道警戒線
パターン1(EXP)(編成)(陣形)2,4
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
パターン3(EXP)(編成)(陣形)
D:戦闘なし敵機に気をつけろ! 対空警戒も厳とせよ!
D1:空襲戦
深海任務部隊 艦載機群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)4,4
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
D2:対潜戦
深海潜水艦隊 大隅海峡警戒線
パターン1(EXP)(編成)(陣形)4,3
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
E:空襲戦
深海任務部隊 艦載機群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)3,3
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
F:
深海任務部隊 ピケット艦隊
パターン1(EXP)(編成)(陣形)4,2
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
G:戦闘なし艦隊、大隅海峡を抜ける!
これより南西諸島方面へ向かう!
H:戦闘なし作戦予定航路、前路掃蕩を完了せり!
I:泊地修理波静かな、泊地に適した海域です。
J:
深海任務部隊 前衛空母集団 I群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)6,3
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
パターン3(EXP)(編成)(陣形)
K:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)5,3
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
L:戦闘なし敵影を見ず。
M:第1ボス(戦力)
深海任務部隊 前衛水上打撃群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)7,4
(編成)
パターン2
最終形態
(EXP)(編成)(陣形)
(編成)
N:対潜戦
深海潜水艦隊 五島列島沖警戒線
パターン1(EXP)(編成)(陣形)5,3
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
パターン3(EXP)(編成)(陣形)
パターン4(EXP)(編成)(陣形)
O:空襲戦
深海任務部隊 艦載機群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)5,2
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
P:空襲戦
深海任務部隊 艦載機群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)6,3
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
パターン3(EXP)(編成)(陣形)
Q:空襲戦
深海任務部隊 艦載機群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)6,3
パターン3?(EXP)(編成)(陣形)
R:
深海任務部隊 前衛警戒戦隊
パターン1(EXP)(編成)(陣形)7,4
S:対潜戦
深海潜水艦隊 群狼攻撃集団
パターン1(EXP)(編成)(陣形)8,6
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
T:
深海任務部隊 前衛空母集団 III群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)8,6
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
U:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)8,5
V:
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)
W:第2ボス(戦力)
深海任務部隊 前衛空母主力集団
パターン1(EXP)(編成)(陣形)9,6
(編成)
パターン2
最終形態
(EXP)(編成)(陣形)
(編成)
X:空襲戦
深海任務部隊 艦載機群
パターン1(EXP)(編成)(陣形)?,4
パターン2(EXP)(編成)(陣形)
Y:
深海任務部隊 低速戦艦戦隊
パターン1(EXP)(編成)(陣形)?,5
Y1:対潜戦
深海潜水艦隊 警戒線指揮潜水艦
パターン1(EXP)(編成)(陣形)?,5
Y2:空襲戦
(敵艦隊名)
パターン1(EXP)(編成)(陣形)?,5
Y3:戦闘なし敵影を見ず。
Z:第3ボス(戦力)
深海任務部隊 前衛艦隊総旗艦
パターン1(EXP)(編成)(陣形)?,6
(編成)
パターン2
最終形態
(EXP)(編成)(陣形)
(編成)

敵空襲編成

編集者の方へ:敵艦入力の際は敵艦入力用テンプレートを是非ご利用下さい

難易度パターン出現艦船陣形敵制空値優勢確保
パターン1
高高度爆撃
軽母ヌ級IIelite(C)軽母ヌ級IIelite(C)重巡リ級flagship軽巡ヘ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形301452903
パターン2
高高度爆撃
軽母ヌ級IIflagship軽母ヌ級IIflagship重巡リ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型3395091017
パターン3
高高度爆撃?
ゲージ2破壊後
空母棲姫II(D)軽母ヌ級IIelite(C)軽母ヌ級IIelite(A)、戦艦棲姫戦艦棲姫軽巡ツ級elite5007501500
パターン4
高高度爆撃?
ゲージ2破壊後
空母棲姫II(D)軽母ヌ級IIelite(C)軽母ヌ級IIelite(C)戦艦棲姫戦艦棲姫軽巡ツ級elite5297941587
パターン1
高高度爆撃?
軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級IIelite(B)重巡リ級elite軽巡ヘ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型輪形272408816
パターン2
高高度爆撃?
軽母ヌ級IIelite(C)軽母ヌ級IIelite(C)重巡リ級flagship軽巡ヘ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型298447894
パターン3
高高度爆撃?
ゲージ2破壊後
空母棲姫II(C)軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級IIelite(A)戦艦棲姫重巡ネ級elite軽巡ツ級4626931386
パターン4
高高度爆撃?
ゲージ2破壊後
空母棲姫II(C)軽母ヌ級IIelite(B)軽母ヌ級IIelite(B)戦艦棲姫重巡ネ級elite軽巡ツ級4787171434
パターン1(編成)(陣形)
パターン2(編成)(陣形)
パターン1(編成)(陣形)
パターン2(編成)(陣形)

E4 海域ドロップ艦情報

E4 ドロップ艦一覧

ドロップ表

ドロップ報告がないマスはグレーで示されています。
入手機会の比較的少ない艦は青字、特に今回のイベントで新規実装の艦は赤太字で示されています。
※M、Wマスは確定ドロップではありません。

戦艦級航空母艦重巡級軽巡級駆逐艦海防艦潜水艦補助艦艇
A
B
C
D
E
F朝霜 夕立 時雨 霞 初霜 雷 磯波
G
H
I
J吹雪 白雪 天霧 狭霧 浦波 白露 時雨 浦風
K
L
M神通 鬼怒 矢矧 Perth薄雲 狭霧 深雪 電 時雨 不知火 白露 浜風 朝霜 Samuel B.Roberts石垣 福江 御蔵速吸 あきつ丸
N
O
P
Q
R浦波 深雪 初雪 朝潮
S
T浦風 浦波 朝霜 夕雲 狭霧
U
V
WHornet矢矧 Perth薄雲 浦波 天霧 狭霧 雪風 夕雲 巻雲 朝霜 不知火 白雪 若葉 Samuel B.Roberts石垣 福江 御蔵速吸 あきつ丸
X
Y榛名矢矧薄雲 浦波 夕雲 朝霜福江 御蔵速吸 あきつ丸
Z大和 長門 金剛 榛名 霧島翔鶴 瑞鶴 神鷹 鳳翔 Hornet Intrepid最上 三隈 鈴谷 筑摩由良 川内 那珂 夕張 球磨 矢矧 大淀 阿武隈睦月 天津風 岸波 秋霜 涼月石垣 択捉 倉橋大鯨 明石

E4 ドロップ報告コメント

←表に未記載の艦がドロップした場合は、こちらから報告してください。

既にドロップ表に記載がある場合は、報告は要りません。

  • 注意
    • ここは表に未記載の艦がドロップしたときの報告用のコメント欄です
    • ドロップ報告以外の書き込みは、予告なく移動・削除しますのでご了承ください
    • 海域突破時のボーナス獲得艦娘は「ドロップ報告」ではなく「情報提供」にお願いします
    • 報告の際には必ず司令部レベル・作戦難易度を記載してください。ゲーム進行度によって敵編成が変わる事があります。また、なるべく敵編成パターン名も併記するようお願いいたします。
  • 報告例
    • E4甲 Zマス パターン3 S勝利 瑞鶴 司令Lv80
  • E4甲 Zマス S勝利 鳳翔 司令Lv120 -- 2022-07-10 (日) 23:26:11
  • E4乙 Zマス A勝利 阿武隈 司令Lv120 -- 2022-07-10 (日) 23:28:18
  • E4甲 Zマス S勝利 熊野 司令Lv120 -- 2022-07-11 (月) 22:34:52
  • E4乙 Yマス S勝利 狭霧 司令Lv120 -- 2022-07-12 (火) 00:03:34
  • E4甲 Wマス S勝利 榛名 司令Lv120 -- 2022-07-12 (火) 06:17:50
  • E4乙 Zマス S勝利 天津風 司令Lv120 -- 2022-07-12 (火) 20:12:25
  • E4乙 Fマス S勝利 浦風 司令Lv120 -- 2022-07-12 (火) 20:24:08
  • E4甲 Fマス S勝利 村雨 -- 2022-07-13 (水) 02:49:37
  • E4丁 Zマス S勝利 摩耶 司令Lv118 -- 2022-07-13 (水) 09:01:45
  • E4丁 Zマス S勝利 那智 司令Lv118 -- 2022-07-13 (水) 09:52:42

E4 海域攻略情報

E4 攻略情報

概要

この海域について

  • 戦力ゲージ3回の海域。
    E4-1(戦力1)は通常/遊撃部隊呉防備戦隊)または水上打撃/空母機動/輸送護衛部隊第二艦隊
    E4-2(戦力2)は空母機動部隊機動部隊別動隊
    E4-3(戦力3)は水上打撃部隊第二艦隊
    で攻略する。
    • 機動部隊別動隊は、E3-1機動部隊 とは別。
    • 第二艦隊は、最終決戦のE5-3~E5-4でも引き続き使用する。
  • 攻略の流れ
    順序攻略段階札名スタート位置および部隊編成備考
    1E4-1
    ボスマス開放
    呉防備戦隊スタート位置:1
    編成:通常/遊撃部隊
    E4-1解放前は連合艦隊の出撃不可
    2E4-1
    戦力1
    呉防備戦隊スタート位置:1
    編成:通常/遊撃部隊
    通常/遊撃部隊は呉防備戦隊札が付く
    第二艦隊札と混ぜることはできない
    第二艦隊スタート位置:1
    編成:水上/機動/輸送連合
    水上/機動/輸送連合は第二艦隊札が付く
    呉防備戦隊札と混ぜることはできない
    3基地前進
    ギミック
    呉防備戦隊
    第二艦隊
    スタート位置:1
    編成:通常/遊撃部隊
    編成:水上/輸送連合
    E4-2解放後はスタート1からの
    第二艦隊札が付いた機動連合の出撃不可

    クリアすると、航空基地が松山から鹿屋へ移動する
    機動部隊別動隊スタート位置:2
    編成:機動連合
    4E4-2
    戦力2
    機動部隊別動隊スタート位置:2
    編成:機動連合
    5E4-3
    ルート追加
    呉防備戦隊
    第二艦隊
    スタート位置:1
    編成:通常/遊撃部隊
    編成:水上/輸送連合
    機動部隊別動隊スタート位置:2
    編成:機動連合
    6E4-3
    戦力3
    第二艦隊スタート位置:1
    編成:水上連合
  • 特効艦(バナー艦は赤字06/26確認*5
    分類艦名E4
    全体
    E4-1/3
    ボスマス
    備考
    坊ノ岬沖
    参加
    大和1.151.2装甲破壊後は、E4-3ボスのみ更にx1.1
    矢矧1.29
    初霜,霞,雪風,磯風,浜風,朝霜,
    涼月,冬月
    1.211.33
    生存艦大淀,潮,響,竹1.15
    榛名,伊勢,日向,天城,葛城,龍鳳
    青葉,利根,北上
    1.1

  • 基地航空隊特効装備 (07/03確認)*6
    種別分類装備名行動半径倍率備考
    陸上機陸攻一式陸攻(野中隊)9x1.18
    (同一装備は2枠まで効果が累積)
    配置した航空隊の全て(4中隊)に特効倍率が掛かる
    銀河(江草隊)7
    局戦紫電改(三四三空) 戦闘3014
    艦上機艦攻流星改(一航戦/熟練)6

  • 報酬はでは流星改(熟練)★2紫電改(三四三空) 戦闘701★215m二重測距儀改+21号電探改二+熟練射撃指揮所
    それに加えて消費アイテムがいくつか。
    難易度を下げるごとに改修値が目減りし、測距儀、紫電改の順に消えていく。
    丁では流星改(熟練)すらもらえず、開発可能な流星改になる。
    • 目玉になるのは、やはり『15m二重測距儀改+21号電探改二+熟練射撃指揮所』。
      これを、ここで入手できるかどうかで、大和改二関連任務群の報酬の取り方が変わり得る。
      既に任務をクリアしてしまった提督も作製コストが重い装備なので気を取り直して頑張ろう。
      大和改二がいればそれほど難しい海域ではないため、出来るだけ甲に挑んでおきたい。
    • 『紫電改(三四三空) 戦闘701』は紫電改(三四三空) 戦闘301と全く同じ性能。
      出撃用としては、改修なしでも零式艦戦32型(台南空)に次ぐ17相当。
      ただ、行動半径4はやや不安な点で、使いどころは限られてくるだろう。
      一方、防空要員と割り切っても、現在は上位装備が多くなっており、対重爆補正もない。
      • ただし、『紫電改(三四三空) 戦闘701』は次海域のE5でも特効があると判明している*7
        野中隊、戦闘301隊を所持していない提督は、E5での戦力アップのために狙っていくのもいいだろう。
    • 『流星改(熟練)』は、初心者提督にとっては即戦力になり得る艦上攻撃機である。
      丁では開発で入手可能な流星改に格落ちしてしまうため、出来るだけ丙以上に挑もう。
      • 上記と同等以上の艦載機が充実している提督は、この海域はいっそ丁まで下げてしまうのも手である。
        ただし、対空射撃回避がついていて対空値3の艦攻、という点では、現時点で非常に貴重であることに留意すること。
      • さらに『流星改(熟練)』も次海域のE5でも基地航空隊のでの運用で特効があると判明している
        このため、野中隊、戦闘301隊を所持していない提督は、E5での戦力アップのために戦闘701隊共々狙っていくのもいいだろう。
E4-1(戦力1)

E4-1ボスマス開放

  • 以下の条件でボスマスが解放される。
    Eマス航空優勢x1航空優勢x1不要不要?
    Hマス到達x3到達×2到達×2到達x1

E4-1(戦力1)

  • 通常艦隊/遊撃部隊で出撃した場合は呉防備戦隊札が付き、水上/機動/輸送/連合艦隊で出撃した場合は第二艦隊札が付く。
  • 以下は遊撃艦隊の場合での攻略内容となるが、3ゲージ目で使う予定の水上打撃部隊を出すことも可能。
  • 驚異的な能力を持つ軽空ヌ級IIがここからお目見え。
    • 特にflagship級は装甲も三桁の大台を超え、98機もの総搭載機数を誇る。空母とは
      通常戦闘でもJマスで確実に当たることとなり、巡洋艦クラスの生半可な攻撃や中途半端な対空砲火では無力化が困難。
      制空値も1隻で最大168あり、これをどう抑えるかがポイントになるだろう。
    • E3で培った反跳爆撃への対策がそのまま有効となる。
      航空戦力は持ち込みにくいため、可能な限り伊勢型改二を投入したい。
      一方で半端な戦艦の投入は砲撃戦を二巡させ、かえってJマス突破の阻害となりかねない。
      • 秋月型Fletcher級などの強力な固有対空CIを持つ駆逐艦を編成するとよい。
        摩耶改二Atlantaでも良いが、できれば巡洋艦の枠は火力要員としたいところ。
        対空CI役以外の10cm高角砲+高射装置★10搭載も引き続き効果を発揮する。
      • また、後述のようにボスは甲でもそれほど強くないため、航空隊の派遣を1部隊集中に抑えるという手もある。
        もうひとつの部隊は戦闘機隊として空襲マスとJマスに送り、敵機の撃墜数を稼いで打撃力を削ぎ落すのも有効。
  • 遊撃部隊 艦隊司令部を旗艦に搭載させて、大破艦が出ても退避させて強行突破するのも一つの手。
    この場合、索敵値が足りなくならないように注意。
    • この場合、軽空母であるため潜水艦を優先して狙うことから、潜水艦を囮として編入するのも有効。
      撤退する艦をある程度コントロールできる。
  • Cマスの潜水艦隊も厄介なので、対潜艦を増やすなど道中を意識した調整にすると良い。
    • ボス火力は甲でも航戦、重巡系、軽巡それぞれ1隻ずつで十分。
    • また、2スロ対潜でも十分撃沈を狙えるため、防空も意識してソナー+爆雷or投射機と10cm高角砲+高射装置★10といった装備も有効。


※ルート分岐は予測であり実際は異なる場合があります
※いずれも高速+は考慮していません

  • 遊撃部隊 呉防備戦隊札付与
  • C(対潜)-E(空襲)-F(水上)-J(水上)-M(ボス) 最短ルート
    • 編成例:航戦1,重巡系1,軽巡1,駆逐4,低速可
    • 一見かなり軽い編成にも見えるが、ボスもそれほどではない。
      駆逐艦の1隻を対空特化の秋月型、残り3隻を対潜艦に振り分けるなど、道中中心の調整にしても火力は十分。
      • 気になる場合は、ヌ級対策も兼ねてタシュケントに10cm高角砲+高射装置★10×2、2スロットを対潜装備にすれば、火力もある程度確保できる。
    • 逆に航戦や巡洋艦は、先制雷撃も含めた火力を意識するとよい。
      • 制空値は道中で航空隊込みの拮抗、ボス最終編成で航空隊込みの優勢程度で調整するとよい。
  • 水上打撃部隊 第二艦隊札付与
  • C(対潜)-E(空襲)-F(水上)-J(水上)-M(ボス) 最短ルート
    • 編成例:
      第一:航戦1,重巡系2,駆逐2,水母1 低速可
      第二:軽巡1,雷巡1,駆逐4
    • 低速艦隊の場合は戦艦1以下、空母0、重巡系2以下、駆逐5以上が最短ルートを通る条件と考えられる。高速統一の場合は重巡系を3隻以上入れることも可能。
    • E4-3やE5-4で使う主力艦もここで投入可能。ただしE4-3開放後の水上打撃部隊はJマスからの行き先がXマスに変わってしまうので、この編成ではボスに到達できなくなる。(輸送護衛部隊は到達可能)
    • ボス戦は戦力過剰なので対潜装備や対空・制空装備で道中の対策を厚くしたほうが良い。
  • ボスは戦艦棲姫
    • 甲のみラストで2隻に増える。
      また、最終編成でヌ級が入るため制空も意識する必要がある。
    • 耐久値は高いが、昨今の姫級と比較すると型落ち感は否めない。
      航空隊特効も通例通りかかっているため、航空隊の攻撃のみで戦艦棲姫が沈んで消化試合となることもしばしば。
      1部隊で十分な効果を与えられるため、上述の通り残り1隊は道中の上空援護として使うのも一つの手となる。
  • クリア後にギミックがある。急いで装備変更などせずに情報を確認しよう。
    このボスはE4-3のギミックでも訪れるため、編成記録は残しておこう。
E4-2(戦力2)

基地前進ギミック

  • これを実行することで基地が移動しボスマスへの必要半径を9から6にできる
  • 実行しなくてもE4-2攻略は可能ではあるが、続くE4-3でも効果は活きるため、なるべくやっておきたい。
    基地航空隊が効果的なため、ボス艦隊に対して延伸に枠を使わずに済むメリットは大きい。
D1マス航空優勢
x1
航空優勢
x1
航空優勢
x1
航空優勢?
x1
Eマス航空優勢
x1
航空優勢
x1
不要不要
Jマス勝利S
x1
勝利S
x1
勝利A
x1
勝利A?
x1
Qマス航空優勢
x1
不要不要不要
基地防空航空優勢
x2
航空優勢
x1
航空優勢
x1
航空優勢?
x1
  • QマスへはE4-2用の空母機動部隊で(Oマス経由)。海防艦など低速艦を1隻入れるか正規空母3隻など。

E4-2・道中

  • 空母機動部隊での出撃となる。ここでしか使用しない札。
    この時点では他の連合艦隊での出撃も可能と思われるが、敵航空戦力の苛烈さを考えると、おとなしく機動艦隊にしておいた方が無難。
    また、結局後にルートギミック等で再び来ることになるため、余計な艦に札をつけることになる。
  • 1ゲージ目に続いて、甲でもボス艦隊はそれほど強力ではない。
    甲では道中Tでヌ級IIが輪形陣で現れる。道中対策を固めることが重要になる。
  • 基本的な考え方は1ゲージ目と同様。
    対潜を固めつつヌ級IIを意識した防空体制を取る方向となる。
    空母機動部隊本体の制空値を調整しつつ、削り時はTにも基地航空隊を送ったりボスに2部隊集中しても良い。
    ラストではNの潜水艦は強編成に固定される。本隊、基地航空隊の東海などで対応が必要になる。


※ルート分岐は予測であり実際は異なる場合があります
※いずれも高速+は考慮していません

  • N(対潜)-P(空襲)-R(水上)-T(水上)-W(ボス) 最短ルート
    • 編成例:
      第一:正空2,軽空1,重巡系2,軽巡1(高速)戦艦1 高速統一
      第二:軽巡1,(雷巡、重巡)1,駆逐4
    • 空母系3以下(うち正規空母2以下)、駆逐4、高速統一、戦艦0軽巡2が最短ルートを通る条件と思われる。
      空母の数を増やしたり、低速混じりになったりするとOマス経由のルートを取る。
    • 第二に金剛型戦艦2を入れ僚艦特殊攻撃を狙う編成もある。
      今後も高速戦艦が必要になる場所がある、特効がある点には注意が必要。
  • N(対潜)-P(空襲)-R(水上)-T(水上)-U(空襲)-W(ボス) 準最短ルート
    • 編成例:
      第一:正空2,軽空2,駆逐2
      第二:軽巡1,(高速戦艦,重巡級,雷巡など)2,駆逐2,軽空1
    • 最短ルートから空母系3以下の条件だけ抜くとUマスを通ることになる。
      制空値に余裕ができるが、Uマスの空襲は結構強いため注意が必要。
      残った条件の正規空母2以下、駆逐4、高速統一を忘れないように。

E4-2・ボス

  • ボスは空母棲姫改
    随伴に軽母ヌ級IIがいるため制空値が高い。
    ラストではヌ級がflagshipになる。
  • 航巡などで制空補助をしつつ、正規空母は攻撃力が上がるよう艦攻や艦爆をより多く載せるよう調整するのが良いか。
    • 第二には夕立改二綾波改二など、特効が無くても元々夜戦火力の高い艦を編入してもいい。
  • クリア後にギミックあり。このボスには再度来ることになる。
E4-3(戦力3)

ルート開放ギミック

  • CからF、IからXのルートが開通する。
    Cマス勝利A
    x1
    勝利A
    x1
    勝利B
    x1
    Mマス
    (第一ボス)
    勝利A
    x1
    勝利A
    x1
    勝利A
    x1
    Oマス航空優勢
    x1
    不要不要
    Wマス
    (第二ボス)
    勝利A
    x1
    勝利A
    x1
    勝利A
    x1
    基地防空航空優勢
    x2
    航空優勢
    x1
    不要
  • WマスはE4-2の編成をそのまま使い回せるので、E4-2クリア後にそのままもう1回行くのが一番面倒がないだろう。
  • E4-1を遊撃部隊で攻略している場合、Mマスはそのまま編成を使い回せばよい。
    ただし水上打撃部隊で攻略している場合、Jマスからの行先がXマスに変わってしまい到達不能となる。
    輸送護衛部隊なら到達可能なため、第二艦隊札の艦を主力にして輸送護衛部隊に組み直すといいだろう
    幸い甲作戦でもA勝利でよい上に、戦艦棲姫には基地航空隊がよく効くため、当たりさえすれば苦労はしなくて済むだろう。
  • この基地防空は編成が大幅に強化されるため1部隊では優勢は取れなくなる。
    • 第一ボス、第二ボス共に甲でもA勝利でいいので、ボスへ回す航空隊を1部隊減らして防空へ振り向けてから出撃してもいい。
    • また、かなり早く空襲が来る事があるので、CマスやOマスをこなした後に進撃して様子を見るのも手。
      上手くギミック順番を調整すれば、次の戦闘に入る前に防空ギミック解除で出撃終了する事もある。

E4-3・道中

  • 水上打撃部隊での攻略。
    E5-3並びにE5-4と共通の札となる第二艦隊が満を持しての出撃となる。
    出し惜しみをする必要はなく、確実に大和改二ら坊ノ岬沖参加艦の使いどころとなる。
    初出撃時は細心の注意を。ここで誤札を付けるとE5にも影響する。
    まず最小編成での出撃、拾った艦を混ぜて出撃など安全策を講じよう。
  • 結論から言えば、 道中をどう切り抜けるかが最大の課題 であり、大和改二の特殊砲撃の条件さえ満たるならボスはどうとでもなる
    • 最短ルートを取る場合、(戦艦+空母系)2以下、高速統一に加えて史実艦*84以上、駆逐艦6以上が条件。
      泊地マスは短縮にもなるが、ボスのかなり手前に存在するので、修理目的の場合は注意しよう。
    • 道中には航空戦力の無いマスも2マス存在し、空母不採用でも空襲を劣勢、ボスを拮抗くらいまでもっていくことは可能。
      航空巡洋艦などを活用して、ある程度の水戦は持ち込むべきだろう。
      • 航空隊の働き次第では、前哨戦なら稀にボスで優勢を取れる場合もある。
        可能なら二式水戦改(熟練)★10強風改★10を計4枠程度積んでおきたい。
        山汐丸改が使えるなら、増設枠併用の高速化なら艦戦を2枠搭載でき、うまくやれば前哨戦段階で安定してボス優勢に持ち込む事も可能。
    • 課題は水上戦に待ち構える戦艦タ級戦艦ル級
      • 最短ルートを選択すると必然的に戦艦以外は防御が薄く、連合艦隊編成による回避補正と命中低下があるとはいえ、当たれば一発大破の危険が付きまとう。
        旗艦に艦隊司令部施設を搭載して道中を強行する手もあるが、やるならル級2隻のYマスで大破が出た時に限りたい。
      • 大和型改二の特殊砲撃が第四警戒航行序列での発動になる関係で、道中では第二警戒航行序列を使うことになるが、
        第二陣形は第四陣形に比べて命中率が落ちるのが曲者。特効持ちの大和の弾着がツ級や駆逐艦へはカスダメに化ける(回避される)ことも結構ある。ただの単発は言わずもがな。
        支援艦隊のパフォーマンスは変わらないので、道中砲撃支援が頼りになる。ケチらず出した方がいいだろう。
  • 旗艦は特殊攻撃が使用できる大和改二/ほぼ一択。
    ちなみに、大和改二の特殊砲撃は【大和&武蔵ペア】限定版【大和&随伴艦】組合せ版の2種類が存在する。
    どちらも連合艦隊における発動陣形は第四警戒航行序列なので、ウッカリ選択により道中で暴発させないように十分気を付けよう。
    なお、やらかしてしまうとイジメクラスの大ダメージを叩き出す大和型姉妹を拝める
    • 大和は元々高速の改二で運用する方がやや有利。
      高速化と比べて2スロットが自由になるため、連撃構成かつ特殊砲撃の補正を最大まで高めるべく、増設枠も含めて測距儀と徹甲弾を搭載し、なおかつ制空のために水戦も載せるといった贅沢な運用も可能。
      また、E5-4は高速で統一する事で、編成を重くして最短ルートを通れる
      改二重への改装を済ませてしまった提督も、コンバートに要するコストは初期よりは比較的控えめ。
      近代化改修に使う重巡などが十分、あるいはケッコン済みでレベルによる上昇値が勝り、改修の必要が無いなら一考の余地がある。
      無論、大和改二重を高速化しても十分活躍は見込める。E5-4も編成を軽くすれば低速でも最短ルートを、重くしても準最短ルートを通れるため、低速編成で行くつもりなら改二重のままで問題ない。
    • 問題は、高速戦艦をもう1隻配備して制空は投げ捨てるか、制空を取る代わりに戦艦は1隻体制とするかの二択である。
      戦艦であれば、特効は無いが大和改二とのセットで特殊砲撃可能な高速化した武蔵改二、あるいは、いわゆる生存組の特効艦・榛名改二が有力な選択肢となる。
      ただし、2番艦が榛名改二だと特殊砲撃は発動しない点に注意
      逆に言えば、上記にある特殊砲撃を採用した場合は道中で第四警戒航行序列を取れない問題が解決するという側面もある。
      道中の安定に大きく寄与するため、削り向きの編成となるか。特殊砲撃無しでもボスは普通に撃破が狙える範疇なので最後まで使いまわしてしまっても良いが。
      次点で、2隻での特殊砲撃が発動するBismarck dreiIowa改Richelieu改の3艦が候補(この3艦以外では発動しない)。
    • 今回は戦艦の投入箇所が全体を通してそれほど多くないので、削りは素の高速戦艦で資源消費を抑え、最終段階で武蔵を投入という方針でも良い。
    • 空母を編成する場合、「(戦艦+空母)2以下」の条件から特殊砲撃を採用することができない。
      他の火力を確保するため、空母はいわゆる艦戦キャリアと化すのは覚悟しておこう。
      戦艦と同じく、空母もカツカツになるイベントではない。
      前哨戦では、制空権による道中安定や連撃による削りを優先して、高速軽空母を採用し、最終段階で武蔵を投入という形でも良い。


※ルート分岐は予測であり実際は異なる場合があります
※いずれも高速+は考慮していません

  • C(対潜)-F(水上)-X(空襲)-Y(水上)-Z(ボス) 最短ルート
    • 編成例:
      戦艦2,軽巡1,重巡系1,駆逐1,秋津洲改/明石改、(あるいは速吸改、神威改母、山汐丸改、宗谷) 高速統一
      軽巡1,駆逐5
      • 最短ルートを取る条件は高速統一、(戦艦+空母)2以下、正規空母0、重巡系2以下、駆逐6以上、史実艦4以上、泊地修理対象艦編成とかなり厳しめ。
        当然、空襲マスにおける制空は投げ捨てることになるため、対空装備はガチガチに固めるべきだろう。
        状況次第では、特効艦と史実艦を兼ねる涼月、冬月の両採用も視野に入る他、Atlantaを残しているなら第一艦隊の軽巡に採用すると良い。

E4-3・ボス

  • ボスは空母棲姫II
    • 最終編成では、全難易度で軽空ヌ級IIeliteが追加される。
      また、甲では戦艦棲姫が1隻増える。
      旗艦である空母棲姫II自体には最終形態が存在せず、グラフィックなども変化はない。
  • 最終段階(破砕)でも全体的にそれほど固くなく、やや硬めの戦艦棲姫も相変わらず基地航空隊の攻撃で吹き飛ぶ。
    野中隊の特効も相まって4桁に達するダメージが出る場合もある。どっかの眼鏡みたいである。
    加えて、大和の特殊砲撃を使えば大して強くないとの評が多い。
    ただ実は特殊砲撃が無くても、さほど苦労せず突破できるぶっちゃけ過剰火力。
    • 空母棲姫IIの装甲値は甲で288(最終:291)で、前海域の外南洋駆逐棲姫-壊1しか違わない
      そのため特効のある駆逐艦の夜戦カットインが上手く決まると、そのまま装甲を貫通して撃沈することも可能。前海域の前座の方々の方が堅い
  • 最終段階に突入した後、ボスを撃ち漏らした際や撤退した際に任務達成音が鳴ることが報告されているため、おそらく装甲破砕があるものと考えられる。
    しかし破砕しなくても撃沈が容易なため、イベントも終了しようかという今になっても未だにその条件がはっきりしていない。
    また、破砕が成立してもボスのグラフィックに変化が無いので、細かい条件を判断しにくいという事情もある。
    • 突破時にも達成音が鳴るため、海域突破でも破砕は成立する模様。対旗艦のみ1.1倍の補正がかかる。
      突破後の堀りをする際に撃ち漏らしが少なくなる程度の認識で良いだろう。
  • 破砕に成功すると戦闘中のセリフが変わることが確認されている。
    ボイスをオフにしていると気づかないので注意。
    セリフ比較
     砲撃時被弾時
    破砕前アハハハハ…ッ!オソイ…オソイ…! ゼンゼンダメダヨ…!
    破砕後ヤラレルカヨ…!イタイナッ…イタインダヨ…!
対ボス火力参考値
  • 夜偵なし・各艦特効・特効ギミック全解除後で計算(特効は各艦個別。ギミック効果は対全艦?倍、対ボスは更に?倍)
  • ダメージ欄は難易度甲ラスダン・ボス相手の期待値(敵装甲???、複数回攻撃加算)
    艦娘名装備攻撃種別倍率攻撃回数特効火力特効ダメージ他補正等備考
    通常クリ
    艦娘名装備組合せ1連撃1.2x2*********命中+**,回避+**,装甲+**,CI発動率+*%連撃参考値
    装備組合せ2D3主魚電1.7x2*********命中+**,回避+**,装甲+**,CI発動率+*%3面待ち装備
    魚魚主1.3x2*********
    D3魚見電1.575x2*********
    艦娘名装備組合せ3魚魚魚1.5x2*********命中+**,回避+**,装甲+**,CI発動率+*%3号砲夜戦補正有
    艦娘名装備組合せ4主主主2.0x1*********命中+**,回避+**,装甲+**,CI発動率+*%最大倍率(ただし1回攻撃)
    ※通常ダメージは装甲乱数を1.0とした場合の複数回攻撃のダメージ合算期待値。クリティカル時共に乱数次第で上下に値がブレる。
    ※丸め誤差を含むので実際の値とは多少ズレている可能性あり。
その他

基地空襲に関して

  • 3部隊中2部隊出撃可能だが、前述通り3ゲージ目で敵航空部隊が強化される。
    • 2ゲージ目まではJマスの軽母ヌ級2隻艦隊を軸とするが、3ゲージ目でボスマスの空母棲姫IIを軸とする部隊に変化。制空値が大幅に上昇し、1部隊で制空権を維持するのは不可能になる。
    • ルート解放では制空優先以上が必須になるので、この時だけ防空2部隊に回し、あとは1部隊で被害を抑える事に専念しよう。
    高高度迎撃の仕様まとめ

    高高度迎撃の仕様まとめ
    ※編集者へ:編集する場合にはこちらから

    • 航空隊全体の制空値(防空時)= [各航空隊の制空値(防空) の総計 × 乗算補正]([]は端数切り捨て)

    • 敵重爆撃機(たこ焼き)が入った敵編成の空襲(高高度爆撃)に対しては、ロケット戦闘機の配備数によって防空時に以下の補正がかかる。
      ロケット戦闘機の配置数0123以上
      制空値への乗算補正0.50.81.11.2
    • ロケット戦闘機は2019/12現在試製 秋水Me163B秋水の3種が該当。
    • 配備なしだと通常の防空値の半分になってしまい高制空値を要求するが、1個中隊(スロット)配備で0.8倍に抑えられ、2個中隊で1.1倍と逆に加算補正になる。
      3個中隊以上は一律1.2倍であり、現時点では4個中隊以上配備しても同様に1.2倍である。
      • ちなみに1部隊に3個中隊配備しても3部隊に1個中隊ずつ配備しても補正は同じであるため1部隊だけ防空させる場合などは同一部隊に入れればいい。
    • 最近では銀たこ焼き無しでも基地空襲が高高度爆撃扱いになっていることがある(20夏イベント等) というよりほぼ全ての基地空襲が高高度爆撃扱いになっている。
      • 基地防空で優勢以上がギミック対象になっている場合、ロケット戦闘機が無い場合は甲難易度等が不可能になることもある。
      • 難易度が丙または丁の場合1機以下の補正が1.0倍になり、0~1機であっても通常通りの計算で良くなる(2機・3機の乗算補正は適用可)

ドロップについて

  • 最終ボスであるZマスで新実装された海防艦倉橋のドロップが確認されている。
    • E5-4のラスボスでもドロップが確認されているが、あちらの苛烈な難易度を見るにここがドロップ周回のポイントといえる。
    • 掘りに徹する場合は、大和・武蔵を外した編成を利用して資材の消費を抑えたい。
      • 突破後であれば装甲ギミックも解除されているため、駆逐艦のカットイン攻撃による撃沈のハードルが下がる。
  • その他、3ゲージ目ボスでは大和、矢矧、涼月等坊ノ岬沖組に加えてIntrepid、Hornetら米空母がA勝利から確認されている。

E4 友軍艦隊編成一覧

友軍艦隊のルールについては友軍艦隊、友軍セリフについては友軍艦隊ボイスを参照。

  • 友軍艦隊を呼ぶ際は、予め母港の「友軍艦隊」で設定を行わなければならない。
  • 初期設定は『支援不要』にセットされている。忘れず『「友軍艦隊」要請』に設定しておくこと。
  • 「強友軍」枠は「強力友軍支援要請」に設定していなければ来援しない。また、設定した場合も通常友軍は来援する。確定保証ではない点に注意すること。
    • 「強友軍」枠が来援した場合のみ「高速建造材」×6を消費する。

?マス(E4-?ボス)

旗艦随伴艦備考
艦娘名(装備1,装備2,装備3)艦娘名(装備1,装備2,装備3)「強友軍」枠
艦娘名(装備1,装備2,装備3)最低保証枠
友軍来援なし最低保証枠

E4 海域選択テキスト

E4テキスト(この白文字テキストは折り畳みによって生じる改行の位置を調整するためのものですのでこのまま残してください)

  • E4選択時に出るテキスト(大淀さんが右にいる)
    【豊後水道を抜けて】
    【豊後水道/佐世保沖/坊ノ岬沖】

    提督、遂に深海棲艦隊の大規模な機動部隊が、南西諸島
    海域に全面侵攻を開始しましたッ!呉防備戦隊で豊後水道
    などの作戦航路の前路掃蕩戦を実施しつつ、我が主力、
    第二艦隊を出撃!機動部隊別動隊と連携しつつ、敵侵攻
    前衛部隊を撃滅せよ!第二艦隊旗艦戦艦「大和」、
    そして第二水雷戦隊、抜錨ッ!
    -----------------------------------------------------------------
    海防艦や駆逐艦を中核とした豊後水道から大隅海峡に至る作戦
    航路の哨戒を実施、その後主力艦隊を南西諸島海域に展開せよ!
    「通常艦隊」で作戦海域の前路哨戒と掃蕩を実施しつつ、
     「連合艦隊編成の主力艦隊の投入が可能です。
    基地航空隊との協同作戦が可能です!さらに航空基地を
     松山基地から鹿屋基地に前進展開させることも可能です!

E4 情報提供コメント

注意事項

  • 戦闘勝利時の獲得艦娘報告は、ここではなく 「ドロップ報告」 にお願いいたします。
    • ※海域突破時のボーナスで艦娘を獲得した場合の報告は「ドロップ報告」ではなくここで大丈夫です。
  • ここは情報提供の場です。単に難しくてクリアできない等、愚痴は荒らしを呼ぶだけなので書かないようにして下さい。

司令部レベル

  • ゲーム進行度によって敵編成が変わる事がありますので、報告の際にはできるだけ司令部レベルも併記するようお願いいたします。

敵編成報告

  • 報告時はクラス名(ヲ級など)まで報告して頂けると表に反映できますので助かります
  • 一部敵艦は難易度等によって艦載機の種類が変化します。敵航空機の種類についてもなるべく記載願います(詳細はこちら参照)。

報告書式


ルート書式

  • (報告書式): 作戦難易度: 甲/乙/丙/丁, 艦隊司令部Lv.XXX, ルート: (【-】区切り), 艦隊: 水上/機動/輸送/通常, 艦種: 指定の単語で入力してください(下記の【艦種入力規約】表を参照)(【/】区切り), 艦名: 改造状態も含めて艦種の記入順にあうようにしてください(【/】区切り), 艦隊の速力: 最速統一/高速+統一/高速統一/低速混合, その他(任意): 索敵スコアや電探搭載艦など

艦種入力規約
艦種記入時の艦種
高速戦艦戦艦
(低速)戦艦
改装航空戦艦航戦
航空戦艦
正規空母正空
装甲空母
軽空母軽空
重巡洋艦重巡
航空巡洋艦航巡
軽巡洋艦軽巡
軽(航空)巡洋艦
防空巡洋艦
兵装実験軽巡
重雷装巡洋艦雷巡
練習巡洋艦練巡
駆逐艦駆逐
海防艦海防
水上機母艦水母
潜水艦潜水
潜水空母
揚陸艦揚陸
補給艦補給
潜水母艦(大鯨)潜母
工作艦工作
  • (報告例): 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-C-D-E, 艦隊:水上, 艦種: 戦艦/戦艦/重巡/航巡/軽空/軽空 - 軽巡/駆逐/駆逐/雷巡/雷巡/重巡, 艦名: 長門改二/金剛改二丙/鳥海改二/最上改/千歳航改二/千代田航改二 - 阿武隈改二/夕立改二/綾波改二/北上改二/大井改二/妙高改二, 艦隊の速力: 低速混合

敵編成書式

  • Aマス, 作戦:甲乙丙丁, 司令Lv120,敵編成:空母ヲ級flagship(深海猫艦戦)、重巡リ級elite、雷巡チ級、軽巡ホ級、駆逐ハ級、駆逐ロ級 輪形,EXP100
  • 編集者の方は敵艦名をコピペで編集できるようにした敵艦名テンプレートページもご利用ください

E4-1

ルート情報提供 ルート情報のみをお願いします。

E4-1 ルート情報提供

  • ログ生成 -- 2022-06-17 (金) 07:55:04
  • 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-C-D-E-F-G-H, 艦隊:遊撃, 艦種: 海防/海防/海防/海防/海防/海防/海防, 艦名: 佐渡/御蔵/日振/大東/平戸/占守/第四号海防艦改, 艦隊の速力: 低速統一 -- 2022-06-18 (土) 01:07:31
    • 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-C-D-E-F-G-H, 艦隊:遊撃, 艦種: 海防/海防/海防/海防/海防/海防/駆逐, 艦名: 佐渡/御蔵/日振/大東/平戸/占守/初月改, 艦隊の速力: 低速混合 -- 2022-06-18 (土) 01:08:34
    • 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-C-D-D1-D2-E-F-G-H, 艦隊:遊撃, 艦種: 海防/海防/海防/海防/軽空/軽空/駆逐, 艦名: 佐渡/御蔵/日振/大東/大鷹改/神鷹改/初月改, 艦隊の速力: 低速混合 -- 2022-06-18 (土) 01:10:17
    • 上記編成により「呉防備戦隊」札が付与 -- 2022-06-18 (土) 01:37:41
  • 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-C-D-D1-D2-E-F-G-H-J, 艦隊:機動, 艦種: 正空/軽空 - 軽巡/海防/海防/海防/駆逐/駆逐, 艦名: 赤城/飛鷹 - 五十鈴改/占守改/大東改/第四号海防艦改/夕立/潮, 艦隊の速力: 低速混合 -- 2022-06-18 (土) 01:42:50
    • 上記編成により「第二艦隊」札が付与 -- 2022-06-18 (土) 01:43:20
  • 甲、Lv120、 ルートA-B-C-D-E-F-G-H-J-M 遊撃:高戦/航巡/駆逐5、高速統一。  -- 2022-06-18 (土) 09:00:09
  • 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-C-D-D1-D2-E, 艦隊:遊撃, 艦種: 正空/正空/軽空/海防/海防/海防/駆逐, 艦名: 赤城改/翔鶴/八幡丸/日振/昭南改/御蔵/秋月改, 艦隊の速力: 低速混合 -- 2022-06-18 (土) 11:15:28
    • 正空2,軽空1に戦闘機満載でEマス航空優勢(制空値計算してません) 札は呉防備戦隊がつきました -- 2022-06-18 (土) 11:16:47
  • 作戦難易度: 丙, 艦隊司令部Lv.101, ルート: A-B-C-D-D1-D2-E, 艦隊:遊撃, 艦種: 装空/正空/駆逐/軽巡/駆逐/駆逐, 艦名: /翔鶴/グラーフ/浜風/夕張/初霜/初月改, 艦隊の速力: 低速混合 -- -- 2022-06-18 (土) 11:49:50
    • 夕張改二を低速運用すれば軽1駆逐3でEマス踏めました。制空値はわかりません -- 2022-06-18 (土) 11:51:45
  • 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-C-D-D1-D2-F-G-H-J-K, 艦隊:遊撃, 艦種: 航戦/航戦/軽巡/駆逐/駆逐/航巡/雷巡, 艦名: 伊勢改/日向改/五十鈴改/初月改/Samuel B. Roberts改/三隈改/北上改二, 艦隊の速力: 低速混合 -- 2022-06-18 (土) 12:08:15
    • 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-C-D-D1-D2-F-G-H-J-M, 艦隊:遊撃, 艦種: 航戦/軽巡/駆逐/駆逐/航巡/航巡/雷巡, 艦名: 日向改/五十鈴改/初月改/Samuel B. Roberts改/筑摩改二/三隈改/北上改二, 艦隊の速力: 低速混合 -- 2022-06-18 (土) 12:13:32
  • 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: ルート: A-B-C-D-D1-D2-F, 艦隊:遊撃, 艦種: 正空/軽空/水母/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: 翔鶴/千歳改二/千代田甲/白雪改/峯雲改/春風改/松風改, 艦隊の速力: 高速統一 -- 2022-06-18 (土) 12:29:17
    • 上記の松風改を石垣改に変えて低速混合にしたところ、D2→FがD2→Eに変化。D2マスの分岐に速度が関わっていると思われます。 -- 2022-06-18 (土) 12:30:42
  • 作戦難易度: 丙, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-C-D-D1-D2-E-F-G-H, 潜水艦6 空襲マスで被弾あり -- 2022-06-18 (土) 14:53:07
  • 作戦難易度: 丙, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-C-D-D1-D2-F-G-H, 艦隊:通常, 艦種: 航戦/航巡/軽巡/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: 山城改二/三隈改/那珂改二/漣改/ジェーナス改/Z1 zwei, 艦隊の速力: 高速統一 -- 2022-06-18 (土) 20:25:03
    • 作戦難易度: 丙, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-C-D-E-F-G-H 上記より、艦隊:遊撃に変更、駆逐を1隻追加 -- 2022-06-18 (土) 20:28:19
      • 速度:高速統一→低速混合でも、ルート: A-B-C-D-E-F-G-H -- 2022-06-18 (土) 21:29:36
  • 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-C-D-E-F-G-H-I-J-K-M, 艦隊:水上, 艦種: 航戦/戦艦/駆逐/駆逐/重巡/水母 - 軽巡/海防/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: 大和改二重/武蔵改二/涼月改/冬月改/Zara Due/秋津洲改 - 矢矧改二乙/大東改/初霜改二/雪風改二/霞改二乙/磯風乙改, 艦隊の速力: 低速混合 -- 2022-06-18 (土) 21:43:31
  • 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120,  ルート: A-B-C-D-D1-D2-F-G-H, 艦種:正空/重巡/軽巡/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: Aquila改/Pola改/那珂改二/秋月改/吹雪改二/岸波改, 艦隊の速力: 高速統一 -- 2022-06-18 (土) 22:39:09
    • 上記編成の岸波改を第四号海防艦に変更、さらに岸波改を追加し七隻編成にしても変化なし -- 2022-06-18 (土) 22:57:31
  • 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-C-D-D1-D2-F 艦隊:遊撃, 艦種: 正規空母/正規空母/重巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐 Eマス空襲用に組んだがEマス踏まず。 -- 2022-06-18 (土) 22:55:10
    • 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-C-D-D1-D2-E 艦隊:遊撃, 艦種: 正規空母/正規空母/低速戦艦/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐 上記重巡を無改造日向に変更。迂回ルートだがEまで踏んだ。 -- 2022-06-18 (土) 22:57:07
  • 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120,ルート: A-B-C-D-D1-D2-F-G-H-J-K-M 艦隊:遊撃,飛龍/蒼龍/Pola/五十鈴/吹雪/Grecale/竹 さすがに正空*2はボス前逸れるっぽい。重巡減らしたら許してくれんかな。 -- 2022-06-19 (日) 03:04:44
    • 甲, 艦隊司令部Lv.120,ルート: A-B-C-D-D1-D2-F-G-H-J-K-M 艦隊:遊撃,飛龍/蒼龍/五十鈴/吹雪/Grecale/竹/綾波 許してもらえんかった。 -- 2022-06-19 (日) 03:22:01
  • 作戦難易度: 丁, 艦隊司令部Lv.111,ルート:A-B-C-D-E-F-G-H-J-M 艦隊:遊撃、艦種:航巡/雷巡/雷巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐 高速 索敵値(電探?)足りないとJ-L -- 2022-06-19 (日) 09:07:42
  • 作戦難易度: 丙, 艦隊司令部Lv.110, ルート: A-B-C-D-E-F-G-H-J-M 艦隊:遊撃 艦種:軽巡/戦艦/水母/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐  艦隊の速力: 高速 矢矧改二乙/サウスダコタ/日進甲/照月改/ジョンストン改/フレッチャー改/長波改二 -- 2022-06-19 (日) 12:34:23
  • 作戦難易度: 丙, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-C-D-D1-D2-F-G-H-J-M, 艦隊: 遊撃, 艦種: 航戦/軽空/軽巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: 日向改二/鈴谷航改二/夕張改二丁/初霜改二/天津風改/朝霜改/ジェーナス改, 艦隊の速力: 低速混合, ボス最短ではないが空母入れてもKマス逸れはしない感じの編成 -- 2022-06-19 (日) 15:38:58
  • ギミック解除 丙 司令部111 A-B-C-D-E-F-G-H 通常 駆逐*3 高速戦艦*1 航巡*1 海防*1 五月雨/沖波/御蔵/Italia/照月/三隈 低速編成 ぜかましさんのところで御蔵が出撃艦とあったので入れてみた  -- 2022-06-19 (日) 22:18:32
  • 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-C-D-D1-D2-F-G-H-J, 艦種:戦艦/重巡/軽巡/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名:Bismarck drei /Pola改/那珂改二/秋月改/吹雪改二/夕立改二, 艦隊の速力: 高速統一, E4-1クリア後 -- 2022-06-19 (日) 22:27:33
    • 上記編成のPola改を岸波改に変更し駆逐4にしたところD→Eに -- 2022-06-19 (日) 22:30:24
  • 作戦難易度: 丙, 艦隊司令部Lv.108, ルート: A-B-C-D-E-F-G-H, 艦隊:遊撃, 艦種: 航戦/航巡/航巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: 扶桑改二/鈴谷改二/熊野改二/初月改/フレッチャー改/時雨改二/霞改二, 艦隊の速力: 低速混合 -- 2022-06-21 (火) 05:48:56
  • 作戦難易度: 丙, 艦隊司令部Lv.108, ルート: A-B-C-D-E-F-G-H-J-M, 艦隊:遊撃, 艦種: 航戦/航巡/航巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: 扶桑改二/鈴谷改二/熊野改二/初月改/フレッチャー改/時雨改二/霞改二, 艦隊の速力: 低速混合 -- 2022-06-21 (火) 06:04:24
  • 難易度甲 司令部Lv120 ルート:A-B-C-D-D1-D2-F-G-H-J-M 遊撃 航戦 1正空1駆逐5 山城改二/雲龍改/叢雲改二/初春改二/潮改二/高波改二/初月改  低速混合 -- 2022-06-22 (水) 11:54:13
  • 甲 Lv120 ルート:A-B-C-D-D1-D2-F-G-H-J-M 遊撃部隊 正規空母1航戦1重巡1軽巡1駆逐3 もう少し重たくできるかも -- 2022-06-22 (水) 14:37:56
  • 作戦難易度:甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート:A-B-C-D-D1-D2-F-G-H-J-M, 艦隊:遊撃, 艦種:戦艦/正空/雷巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名:ローマ改/蒼龍改二/大井改二/初月改/フレッチャー改/ジェーナス改/陽炎改二, 艦隊の速力:高速統一 -- 2022-06-22 (水) 20:22:04
  • E4-1クリア前の段階では、空母機動部隊で出撃した場合スタート1から出撃可能で、なおかつ【第二艦隊】の札が付くことを確認しました。 -- 2022-06-23 (木) 14:41:32
  • 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート:A-B-C-D-D1-D2-F-G-H-J-K-M, 艦隊:水上打撃, 艦種:戦艦/航巡/航巡/軽巡 - 軽巡/航巡/雷巡/駆逐/駆逐/駆逐, 艦隊の速力: 高速統一 -- 2022-06-24 (金) 01:35:09
    • 艦隊全体で駆逐3隻以下だとD→D1、4隻以下だとJ→Kのルート逸れが発生するようです。(駆逐5隻の場合は発生しませんでした) -- 2022-06-24 (金) 01:38:29
      • 駆逐5隻で行ってもKマスに逸れました。水上連合で、航戦/正空/航巡x2/重巡/駆逐、軽巡/雷巡/駆逐x4です。甲、Lv120。航戦の低速か、重巡系の数のどちらかのせいかもしれません。 -- 2022-06-24 (金) 22:53:46
      • 航戦を高速化したところJ→Mになりました。どうやら低速ではJ→Kになるみたいです。 -- 2022-06-24 (金) 23:26:13
      • 自分では試せていないのですが、重巡系2隻以下の場合は低速でもJ→Kに逸れないみたいです -- ? 2022-06-25 (土) 20:48:42
  • 分岐係数4ではなく2と思われます。4の67以上だとLに逸れます。 -- 2022-07-02 (土) 00:03:18
    • 係数4で90で大丈夫と思ったら逸れた(他に要因ないよね?)わ・・・この段階でも間違ってることもあるもんなのね -- 2022-07-09 (土) 18:16:15
      • 自力で調べたら係数2の66で逸れ、67で逸れ、68で到達 -- 2022-07-09 (土) 19:04:11
  • ラスダンだと68でも逸れるな、酷い念の入れ用だ -- 2022-07-09 (土) 22:02:53
  • 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.113, ルート: A-B-C-D-D-1-D2-F-G-H-J-L, 艦隊:水上打撃, 艦種: 航戦/航巡/正空/駆逐/駆逐/水母 - 駆逐/雷巡/軽巡/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: 伊勢改二/利根改二/葛城/冬月改/曙改二/瑞穂改 - 雪風改二/大井改二/阿武隈改二/初霜改二/朝霜改/霞改二, 艦隊の速力: 低速混合 -- 2022-07-10 (日) 20:06:00
    • 道中で大井改二が大破したので初霜改二をお供に退避したのですが、J→Lマスに逸れてしまいました。ここのルート分岐法則を見ながら索敵値計算をしましたが、分岐係数4が68あればいいところで106ありました。駆逐不足で逸れるにしてもKに逸れるはずなのですが、どうなっているのでしょうか⋯? -- 2022-07-10 (日) 20:10:05
      • 次の出撃で曙と初霜が抜けた時もLに逸れました 恐らく索敵値ではない何らかの法則があるのではないかと思われます -- ? 2022-07-10 (日) 20:29:15
      • やはり索敵不足では? すぐ上の木は係数4ではなく係数2の68でも逸れたと。 -- 2022-07-10 (日) 21:03:24
      • すみません、分岐法則に書かれているのは遊撃時限定の索敵値という仮定が浮かんできました。恐らく1葉様のおっしゃる通りで、彩雲積んだりすれば満たせる可能性があるかもしれません。お騒がせ致しました。 -- ? 2022-07-10 (日) 21:14:37

E4-1のルート情報提供欄です。
ドロップ報告は 「ドロップ報告」 にお願いいたします。

入力の際は上記の書式で入力してください。



その他情報提供 海域攻略に関する情報をお願いします。

E4-1 その他情報提供

  • Mは距離7でした -- 2022-06-21 (火) 22:29:27
  • 省エネ甲クリア編成。 [添付]上の木の人の編成真似したら削りA1ほかS。ラスダン2回でクリア。削りからクリアまで面子と装備は変更なし。海防艦2隻も入れたのは今までなかったのでちょい不安もあったが、意外と大丈夫だった。なお削り中は支援なし、ラスダン2回目だけ決戦砲撃支援。ガン子はなまじ火力の高い砲を載せるよりフィット補正の高い30.5改の方が命中率が高いので(+10補正)結果的に道中安定につながった。その他はコメント欄にて。 -- 2022-06-21 (火) 23:34:14
    • ちなみに全員ほぼ同レベルのサブ艦ありで、一応レベルの高い方で編成した。 -- ? 2022-06-21 (火) 23:40:55
  • Eマスの半径はおそらく3かと。行動半径4の航空隊ではEマスから青いエフェクトが出ました。 -- 2022-06-22 (水) 18:50:51
  • 丁突破報告:初月LV85,伊勢82,五十鈴85,フレッチャー83,ジョンストン83,夕立75,最上87 -- 2022-06-22 (水) 19:28:02
    • 艦載機は伊勢:2式、最上:RO44、瑞雲12。五十鈴は3式セット+2式爆雷 -- 2022-06-22 (水) 19:44:11
    • 基地は先導、零戦21熟、飛龍×2or1式×2でボスマスへ2部隊全力 -- 2022-06-22 (水) 19:47:21
  • 丁はJ、D1で前進しました。S勝利と確保だったので、Aと優勢でどうかは不明です。 -- 2022-06-22 (水) 20:59:47
  • E4-1 基地航空隊7マスです マップの記載がおかしいです -- haha? 2022-06-22 (水) 21:55:48
  • すみません上記はボスマスのことです マップだと6マスの記載になっています -- haha? 2022-06-22 (水) 21:58:01
    • これこれ。俺も「!?」ってなった。 -- 2022-06-28 (火) 16:17:41
  • 乙のボスマス開放は、航空優勢x1+Hマス到達2回のようだ。 -- 2022-06-22 (水) 22:49:43
  • 野中4が1部隊でボス艦隊8隻落としてて草。 -- 2022-06-22 (水) 23:03:33
  • 第二艦隊札(水上打撃艦隊)でE4-1ボスに到達できるよというtweetを見つけました。ソース→https://twitter.com/Divinity_123/status/1539693236301828096 -- 2022-06-23 (木) 07:23:24
    • これで呉札いらないじゃん!と思ったのですが、E4解放直後には連合艦隊では出撃できません(エラーメッセージがでて出撃開始!!ボタンがグレーアウトしたまま) -- 2022-06-23 (木) 07:25:27
    • E4-1ボス出現ギミック終わらせれば連合艦隊で出撃できるようになるのかな? -- 2022-06-23 (木) 07:26:15
    • バイト艦で組んだ水上連合で第二札の付与は確認した。だけど説明マップだと防備隊で進めるボスなんだよなぁ。正常な付与なのかバグなのか。ちょっと札付けるのは怖いかな。問題無く付けていいなら大和改二の試運転って位簡単になる。 -- 2022-06-23 (木) 20:11:32
      • 今見たら攻略情報に書いてるね。防備隊はギミックだけでいいのか。 -- 2022-06-23 (木) 21:07:58
      • 説明だと「通常艦隊」で作戦海域の前路哨戒と掃蕩を実施しつつ、 「連合艦隊」編成の主力艦隊の投入が可能、最初に3回行くHマスで「作戦予定航路、前路掃蕩を完了せり!」って表示されるから、呉防備隊でH到達→連合艦隊でボス撃破ってのは想定の流れだと思う。 -- 2022-06-24 (金) 17:46:50
      • あとE4-2クリア後は連合艦隊で第1ボスに行けなくなるから(JマスがX固定になる)、短縮ギミック用に遊撃部隊編成が必要なことは変わらないっぽいですね(基地移動ギミックの方は連合編成でも達成可能)。 -- 2022-06-24 (金) 17:52:58
    • ぜかましさんのコメント欄にもギミック解除さえすれば連合艦隊で出撃できるようになって、水上で出撃すれば第二艦隊札がついてボス行けるみたいね。呉札つける駆逐が対潜できるだけの子で済むので節約にはなるかな? -- 2022-06-23 (木) 22:16:03
    • E4-2が出現した後は、第二艦隊札の空母機動部隊で出撃ができなくなるみたいです(他作戦中艦隊~と言われるようになる) 水上打撃と輸送護衛は継続して出撃可能です -- 2022-06-24 (金) 00:07:40
  • 大破撤退自体は我慢する。汎用とはいえ対空カットイン発動率二割以下ってどういうことだよ -- 2022-06-23 (木) 18:50:52
  • 甲クリア、クリア編成。S5A4退6。ラスダン基地F4E-J、攻4ボス集中。支援は砲撃ありあり。道中支援はJ対策。横-輪-縦-縦-縦。Cの雷撃がわりと当たったので、先制対潜1隻にはできなかったです。先行情報感謝です。 -- 2022-06-23 (木) 21:13:46
  • 甲、低速戦艦重巡軽巡駆逐4のテンプレ編成でクリア、支援は無し。問題のJマスは単鑑撤退で抜け、基地をボスに集中したおかげで敵第二壊滅、第一もネツヌを沈め、最後は夜戦で不知火の連撃で撃破。とにかくB-25と野中部隊が強かった! -- 2022-06-23 (木) 21:19:57
  • 間違えて基地出さずにボス来ちゃったのにボスをタコ殴りで草 インフレってこういう事なんだな…… -- 2022-06-23 (木) 21:24:24
  • ボスの基地は1部隊で十分な効果、って甲ラストじゃ厳しいよね?削り、低難易度、野中など特効陸攻持ちとかの話じゃなくて?機体選択間違ってるのかな…… -- 2022-06-24 (金) 06:18:33
    • 野中とかの特効機居れば1部隊+支援と適切な艦隊編成、で1中隊でもやれる。あくまで通常の甲レベルのガチ攻略ならやれる、ってだけで弱い編成と装備じゃ無理。 特効持ち機体無しでも戦艦棲姫にいつも通り基地は強いけど、対連合艦隊戦だからタゲしてくれる確率も低い。普通にガチ艦隊+支援+基地2部隊にしとこ。 あくまでE3甲よりE4甲が楽ってだけで甲なのは変わらん、舐めた攻略しようもんなら沼突入です。 -- 2022-06-24 (金) 20:55:58
  • 乙クリア。編成https://jervis.vercel.app/?p=xwUosg-BTz0。基地航空隊はCマス集中+Jマス集中。支援艦隊投入せず。実は削り段階では一度もS取れず。ラスダンに気が付かず突入して、そのまま撃破してしまった。なんだかな~ -- 2022-06-24 (金) 20:57:48
  • 甲クリア。せっかくなので第二艦隊札の水上打撃で出撃。 https://jervis.vercel.app/?p=gNYmNft6JrE JマスのヌカスⅡカスは基地航空隊1部隊拮抗/拮抗、本隊優勢、対空カットイン、先制雷撃3本で念入りにわからせ切って突破。ボスも支援無し野中隊長不在でも引くほどオーバーキルできる。 -- 2022-06-24 (金) 23:24:52
  • 水上打撃なら楽勝だね。その後ギミックのために遊撃で行ったらJマスの空母がうざいうざい。 -- 2022-06-25 (土) 17:58:48
    • 遊撃での抜け方が分かってないと、結局先に進めんのよね。E4-1ボスは航空隊出すとクソ雑魚だけど、航空隊全部道中で決戦支援もケチったりすると流石に負けかねん。 -- 2022-06-25 (土) 21:31:43
      • 輸送連合を組めばE4-3解放後も第二艦隊札でE4-1ボスに到達できると耳にした。でも新しい編成考える手間を考えると素直に呉札で行ったほうが良さそう -- 2022-06-26 (日) 05:19:30
      • Jマスで航空劣勢を防げるなら新しい編成を組む価値はあると思う。扶桑・山城にしろ護衛空母にしろ他では使い道もないだろうし。 -- 2022-06-26 (日) 19:55:22
      • 連合と言っても、低命中率の輸送連合だからね…。特効の命中補正でゴリ押せるのだろうか?ヌⅡに第二から第一まで満遍なく殴られるだけのような気がしないでもない。道中支援出すなら、遊撃で単縦陣の方が戦艦の初弾でヌⅡを潰せる可能性があるし、条件の緩い遊撃退避があるからマシだろう。 -- 2022-06-26 (日) 20:16:03
      • ギミック開放で戻ってきて途中大破連発にはイラッときますなw -- 2022-06-27 (月) 23:33:24
  • これ第二艦隊札で行けるんか。資源節約で削りは呉札で行ってラストは第二艦隊で行こうかね -- 2022-06-25 (土) 22:35:42
  • Jマスは遊撃司令部と警戒陣でなんとかなるね。一撃が重すぎるから駆逐なら当たってもストッパーで一回は耐えてくれるし、中破でもカットインなら戦艦棲姫も撃破できるし。 -- 2022-06-26 (日) 00:05:30
  • あっ、今回は夏仕様ではないのね。仮にも梅雨イベだからか。暑いだろうに。 -- 2022-06-26 (日) 13:31:18
  • 基地前進 乙でQマス不要で確定です。 -- 2022-06-26 (日) 19:56:00
  • 乙、ヘッドショット含め旗艦4回撃沈でクリア。 -- 2022-06-27 (月) 17:34:17
  • https://jervis.vercel.app/?p=FMRkOBPw-H8 甲、ラスダン抜けませんで、資源ピンチです。ご教授いただきたく。 -- 2022-06-28 (火) 09:44:14
    • ・資材に負担かかるけど一番楽なのは遊撃部隊じゃなくて水上連合でラスダンやる事 ・遊撃でやりたいなら道中への基地や対策減らしてボス集中(ボスへの基地なら劣勢で十分) ・装甲160とはいえ連撃だと余裕がない とかでしょうか -- 2022-06-28 (火) 10:19:16
    • 第二艦隊札は水上連合といっても半分駆逐だし同じルート通れるし支援要らないし、遊撃で沼ったり支援使ったりしてるようならコストは結局大差なくなりそう…ラスダンなら特にメイン戦力揃ってるであろう第二札でゴリ押すのが安定かなと -- 2022-06-28 (火) 11:28:11
    • 木主です。ご教示ありがとうございました!第二艦隊であっさり突破できました! -- 2022-06-29 (水) 07:57:04
  • このページのマップ、基地前進ギミック前のMマスへの必要半径が間違って6になってます。実際は7だよね。 -- 2022-06-28 (火) 10:03:59
  • 乙で4-1ラスダンなんですが大和には第二艦隊札を是非付けるべきですよね? ラスダンだけ大和を入れた連合で撃破しようかと考えてるんですが -- 2022-06-28 (火) 19:29:30
    • やった感じここはラスダンも大和の火力より伊勢型の制空があった方が楽だとは思うけど、大和は第二札で合ってるから使いたいならそれで大丈夫。 -- 2022-06-29 (水) 02:28:14
  • E4-1ってボス確定ドロップじゃないのね… -- 2022-06-28 (火) 22:30:57
  • E4-1でのKマス、貼られてるマップでは基地航空隊が5になってますが6の間違いと思います。自分の基地航空隊で5では×になります。 -- 2022-06-30 (木) 15:05:18
    • E4-1・Mマスも間違い。6じゃ届かない -- 2022-07-03 (日) 15:25:43
  • ギミックE優勢も兼ねて輸送連合触ってみたが、連合vs通常の敵命中ダウンが思ったよりも効いてるっぽい。遊撃だと特に対潜が結構きついけど、連合だと対潜に数を割けるから撃たれにくい+命中ダウンのおかげで梯形でフラソ残っても割と避けるから安心感が強いね。どのみち駆逐艦結構数が必要になるからあらかじめの札付けも兼ねてやるのは悪くなさそう。 -- 2022-07-06 (水) 21:59:33
  • 第二艦隊札やらかしたんだけど、サブ艦いないクソ雑魚提督でも今からE4甲いけるかな?伊勢も北上も矢矧も持ってかれたけど… -- 2022-07-07 (木) 20:11:40

E4の攻略情報提供・相談のコメント欄です。
ドロップ報告はページ下部の 「ドロップ報告」 にお願いいたします。
基地航空隊の必要行動半径は敵編成表右端の列を参照してください。

E4-2

ルート情報提供 ルート情報のみをお願いします。

E4-2 ルート情報提供

  • 作戦難易度: 丙, 艦隊司令部Lv.120, ルート: N-O-Q-R(退避)-S-T-V 艦隊:機動, 艦種:重巡/正空/装空/軽空/軽巡/軽巡-軽巡/雷巡/駆逐x4 艦名:衣笠改二/瑞鶴改二/翔鶴改二甲/飛鷹改/アトランタ改/デロイテル改-多摩改二/木曾改二/漣改/ジェーナス改/Z1 Zwei/五月雨改,速力:低速混合 -- 2022-06-19 (日) 12:35:16
    • 作戦難易度: 丙, 艦隊司令部Lv.120, ルート: N-P-R-T-W (ボス), 艦隊:機動, 艦種:重巡/正空/装空/軽空/航巡/軽巡-軽巡/雷巡/駆逐x4 艦名:衣笠改二/瑞鶴改二/翔鶴改二甲/祥鳳改/三隈改/アトランタ改-多摩改二/木曾改二/漣改/ジェーナス改/Z1 Zwei/五月雨改,速力:高速統一 -- 2022-06-19 (日) 12:45:13
      • 上記より、Rマスで駆逐2隻退避で、R-S-T-W -- 2022-06-19 (日) 13:47:11
  • 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: N-P-R-S-T-U-W 艦隊:機動, 艦種:正空/正空/軽空/軽空/重巡/重巡-雷巡/軽巡/駆逐/駆逐/重巡/重巡 艦名:天城改/大鳳改/千歳航改二/瑞鳳改二/Zara Due/Pola改-木曾改二/Abruzzi改/Jervis改/青葉改/Prinz Eugen改,速力:高速統一 -- 2022-06-19 (日) 13:21:55
    • 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: N-P-R-S-T-W 艦隊:機動, 艦種:正空/正空/軽空/航巡/重巡/重巡-雷巡/軽巡/駆逐/駆逐/重巡/重巡 艦名:天城改/大鳳改/千歳航改二/三隈改/Zara Due/Pola改-木曾改二/Abruzzi改/Jervis改/青葉改/Prinz Eugen改,速力:高速統一 -- 2022-06-20 (月) 07:53:21
  • 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: N-P-R-S-T-W 艦隊:機動, 艦種:①正空/正空/軽空/航巡/軽巡/軽巡 ②軽巡/雷巡/重巡/駆逐/駆逐/駆逐
    駆逐3だとSに逸れる? -- 2022-06-19 (日) 18:50:12
  • 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.114, ルート: N-P-R-T-W 艦隊:機動, 艦種:①正空/正空/軽空/駆逐/水母/水母 ②戦艦/戦艦/軽巡/駆逐/駆逐/駆逐 艦名:赤城改二/加賀改二/瑞鳳改二乙/千歳甲/コマンダンテ改/照月改-金剛改二丙/榛名改二/夕張改二特/ベールヌイ/ジョンストン改/朝霜改,速力:高速統一 
    空母2軽母1駆逐4の高速で最短?戦艦2入れて夜戦突撃可能。 -- 2022-06-21 (火) 10:59:56
    • 作戦難易度:甲 艦隊司令部Lv120 艦種:①正空/正空/軽空/駆逐/重巡/軽巡 ②戦艦/戦艦/軽巡/駆逐/駆逐/駆逐 艦名:⓵天城改二/葛城改二/龍鳳改二/Zaradue/多摩改二 ②金剛改二丙/榛名改二/大淀改/叢雲改二/雷改/竹改 速力:高速統一で同じく最短ルート -- 2022-06-25 (土) 17:36:35
  • KCnaviを中心に色々なサイトを見てE4-2ルートを仮埋めしました。反証あればどんどんお願いします。 -- 2022-06-22 (水) 00:00:49
    • 難易度:甲 司令部Lv:113 ルート:N-O-Q-R-S-T-W 艦隊:機動 艦種:戦艦/戦艦/正空/正空/正空/軽巡 - 重巡/軽巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐 艦名:榛名/陸奥改/赤城改/加賀改二/大鳳改/大淀改 - 青葉改/阿武隈改二/秋月改/初月改/ヴェールヌイ/竹改 速力:低速混合 R-Sの逸れありますね -- 2022-06-26 (日) 23:23:39
      • 陸奥を高速化し高速統一とした場合もR-Sです -- 2022-06-27 (月) 00:45:10
      • 陸奥を低速に戻し榛名を名取に、速力問わずで(戦艦+正規空母)4以下でR-Tみたいです -- 2022-06-27 (月) 01:13:18
  • 難易度:丁, 司令Lv.104 ルート:N-P-R-T-W 艦隊:機動, 艦種:①正空/正空/戦艦/軽空/重巡/軽巡 (高速統一) ②軽巡/雷巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐 -- 2022-06-25 (土) 10:46:10
  • 作戦難易度:甲 索敵29(係数1)ボス前逸れた 情報まで -- 2022-06-25 (土) 21:31:10
  • 作戦難易度:甲 第一:正規空母1装甲空母1軽空母1駆逐2高速戦艦1・第二:高速戦艦2雷巡1軽巡1駆逐2・高速統一でN-O-Q-R-S-T-Wでした。 -- 2022-07-01 (金) 07:28:35
    • 作戦難易度:甲 第一:正規空母1装甲空母1軽空母1駆逐2航空巡洋艦1・第二:高速戦艦2雷巡1軽巡1駆逐2・高速統一でN-P-R-T-W。上で書き忘れましたがどちらも機動艦隊です -- 2022-07-01 (金) 08:03:27
  • Rの分岐、戦艦ナシ正母4人、駆逐4人でR→Tでした。 -- 2022-07-02 (土) 20:38:13
    • 書き忘れ。第2旗艦に低速の神威有り。 -- 2022-07-02 (土) 20:40:16

E4-2 のルート情報提供欄です。
ドロップ報告は 「ドロップ報告」 にお願いいたします。

入力の際は上記の書式で入力してください。



その他情報提供 海域攻略に関する情報をお願いします。

E4-2 その他情報提供

  • 甲クリア。削りは支援なしで先制対潜艦2艦を入れて道中安定を図りながらでも基本SたまにAだったが、ラスダン入ってから様相が一変。意外にボスが固くてCI艦増やしたら道中が不安定で撤退頻発。やむなく道中対潜支援(F4)を入れたが今度はボスマス手前で連続撤退。アタック5回目でようやくT有利を引いたのもあって何とかクリア。なお、アーク大鳳利根榛名はサブだが、もうちょっと沼ったら戦力追加投入という愚策に走ったかもw。上の木の方が言われているように、最初から全力投入すれば良かったと反省。 -- 2022-06-23 (木) 20:52:44
  • E4-1でアホみたいに沼ったぶり返しか、ラスダン2回で割れてホっとした。向こうは基地がラスダン入って急に渋くなったのもあるけど、やっぱダイソンみたいな昼戦で簡単に堕ちないのが増えるのに比べると精神衛生的にも楽だった。 -- 2022-06-23 (木) 22:35:56
  • 甲クリア。編成はこんな感じで5出撃5S(ラストのみ決戦支援)。潜水マスを先制対潜だけで対処するのはあまり効率的と思えなかったので東海使用。道中支援を出すのが面倒だったので攻撃機の集中運用と先制雷撃で開幕を厚めに。ボスはそれなりに硬いけど、相応の戦力を投入すれば撃破に支障はなかった。 -- 2022-06-24 (金) 01:39:23
  • E4-2 甲 基地前進ギミック Oマスで航空優勢を取って撤退してもチャイムは鳴りませんでした。Oマスの航空優勢は不要と思われます。 -- 2022-06-24 (金) 12:36:21
  • 甲、第二に比叡霧島入り編成でクリア。ラスダンのみ決戦支援を入れただけで道中支援は無し。基地はボス集中。火力は金剛榛名じゃなくても十分。駆逐のCI艦は最低2隻は欲しい。特に第二の夜戦火力が中途半端だと沼る感じがしたので特効艦や高火力改二が良いと思う。 -- 2022-06-24 (金) 22:04:53
  • ボス固すぎ…ようやく破壊できた。最後は、残り60ぐらいまで削った後に、秋雲CI不発…あ、これもう一回かぁ…からのダメージ91。思わず、え?って声が漏れた後しばらく固まってしまった。どんだけ低確率引いたんよコレ… -- 2022-06-24 (金) 23:12:39
  • E-4-2甲やってますが、変に最短狙うより第1が長陸奥と空母4隻、第2が対潜艦2隻(うちはサムに対潜+探照灯、能代に対潜+主2)、雷巡、対空艦や特攻駆逐艦などでごりごりに固めた方が楽な気がしました。基地は東海4をNとS分散、陸戦2野中2をボス集中だけで支援不要です、ボスもぼこぼこですね(削りで昼Sも取れた) -- 2022-06-24 (金) 23:58:56
  • とりあえずE4-2甲ラスダンまで来たけど、ここ制空設定おかしくないか? 基地空襲無傷で陸攻も全滅してないのに陸戦の熟練度が減っていくなんて初めて見たぞ -- 2022-06-25 (土) 00:03:03
  • 司令部待避(重巡に殴られてCI艦の竹大破、対潜照明弾の風雲待避)使って潜水マス通ったけど甲割れた。同航で2巡目まででボス1隻にして赤城、大鳳のCIで合計500位入って夜戦1人目の比叡で終わり。司令部使っても支援あり+航空隊ボス集中+CI生き残ってるなら空母の刺さり具合でワンチャンある感じ -- 2022-06-25 (土) 15:17:39
  • https://jervis.vercel.app/?p=9ol3iHuAX1I 特に言うことがないくらい楽でした。 -- 2022-06-25 (土) 15:22:31
  • 甲突破。潜水艦マスに東海を投げるという話もちょいちょい見かけますが、本隊に先制対潜を4つ入れて基地はボスに集中させる方が得な気がします。https://jervis.vercel.app/?p=sjuRvUrfz60 最後はT有利だったおかげもありますが昼で終了。タシュケントが使えるなら、先制対潜+魚雷CIで第2に投入するとより夜戦火力が上がっていいと思います。 -- 2022-06-25 (土) 18:21:55
  • 甲ラスダン中。https://jervis.vercel.app/?p=HprcE7-ICX8 削りはこの編成のまま道中砲撃支援あり/決戦支援なしで4回ストレートでラスト迎えた。ラストに入って基地はボス集中のまま道中を対潜支援に変えてみたけど、なんか全くカスダメでから最初の潜水マスで2連続大破撤退。何か対潜支援の組み方間違ってるんだろうか?(第3艦隊のとこに載せてみた)
    それとも砲撃支援のまま1部隊東海にする方がいいんだろうか? -- 2022-06-25 (土) 23:17:25
    • 上にあるの今気づいた。先制対潜4つかぁ。試してみる -- 2022-06-25 (土) 23:54:22
    • 無事、甲突破しました。https://jervis.vercel.app/?p=vv8jCRHSb7Q 一つ上を参考に、先制対潜3艦に変更(4艦はさすがに火力不足と判断)。青葉は探照灯→FuMOS25でフィニッシャーへ。制空は過剰気味なので第1艦隊の搭載機を微調整して689→661へ。終わってから気づいたけどLibeccioの二式爆雷の代わりに探照灯積めばよかったかも知れない(でもこのおかげでフラソ撃沈できたのかも知れないので結果オーライ)。
      道中砲撃支援のまま決戦支援追加。キラ付けは特に意識せず。Tマスは開幕航空と支援で軽空2隻無力化できたこともあり、木曽と潮が小破のままボスに到達できました。
      反航戦でしたが、開幕終了時には随伴撃沈、3,4,6番撃沈、5番中破まで追い込めたのが戦況を決定したと思います。夜戦は姫中波で突入、秋雲CIで大破へ、能代から潮で順次削っていって青葉連撃で撃破という理想的な流れでした。 -- 2022-06-26 (日) 10:30:25
    • 今見ると最初に貼った削り時の編成、筑摩の推薦の搭載位置など一部間違いあるので訂正。https://jervis.vercel.app/?p=vfXmMi_uT3A -- 2022-06-26 (日) 10:36:47
      • 推薦→水戦 -- 2022-06-26 (日) 10:37:18
  • 甲クリア、クリア編成。ルートNPRTW。S1A負10退3。基地戦2攻2→ボス、東海4→N。支援は砲撃ありあり。おばさん、硬い。制空高い。戦艦無しの編成では火力足らずでボスが最後まで倒せず。久々制空計算し、優勢をとれる装備をのせ、ラスダン、満を持して投入した高速武蔵(E5は乙だもの)が弾着で300超えダメをだし、オイゲンのCIでクリア。簡単にはいかないっすね。情報感謝です。 -- 2022-06-26 (日) 11:03:27
  • 甲クリア。https://aircalc.page.link/QU6t ストレート突破。削り支援なし、ラスダン決戦支援。基地の制空がギリギリなので毎回熟練度付け直し。ラスダン含む昼戦終了が3/5、夜戦は矢矧〆と初霜〆 -- 2022-06-28 (火) 01:06:07
  • 第二ゲージ、甲は激ムズ!!ウソを書くなよ!! -- 2022-06-28 (火) 19:36:08
  • E4-2乙 基地前進ギミック、Oは不要です。 -- 2022-06-28 (火) 21:18:52
  • E4-2甲クリア。例寄りの編成。第1)赤城、葛城、千代田航、球磨、利根、照月 第2)潮、能代、ジェーナス、青葉、竹、綾波。基地戦2攻2ボス、東海N。ラスダン道中決戦支援。 手こずった。ラスダンになってから道中撤退連発、12回目で勝てた。ラストも司令部ありでボスチャレンジもあったのかな -- 2022-06-29 (水) 05:27:18
  • E4-3甲クリア。個人的な感想ですがボス前対策の道中支援と先制対潜4隻いた方がいいかもしれません。ボス戦は一回だけ夜戦、それ以外ラスダン含めて昼で終わりました。基地航空隊の飛龍とB25がいい仕事したからだと思います。制空担当は山汐丸がオススメです。大和アイオワでも十分通用しました。 -- 2022-06-29 (水) 06:56:03
    • E4-2専用でした。失礼しました。 -- 2022-06-29 (水) 07:00:25
  • 丁 基地前進ギミック 丙と同じで、Jマス・D1マスで終わった。 -- 2022-06-29 (水) 10:59:03
  • 甲クリア。決戦支援あり。先制対潜3。https://jervis.vercel.app/?p=zQcgHCEsWCQ -- 2022-06-29 (水) 23:24:18
    • ラスダンで煮詰まってたのでダメもとで参考にさせてもらいました。戦艦なし、穴なし多数の艦隊でどうかと思ってましたが、思いのほか手ごたえあり。3回目チャレンジで無事突破。真似し易い装備なのもありがたかったです。 -- 2022-07-01 (金) 09:47:44
  • 甲をボス残しで削ってる人向けの話ですが、前段は削りで多少の撃ち漏らしOKっぽいところがあったのでどうかなと思ったものの、1回残68で5回目はまだ前哨戦でした。ゲージは見える程度に残ってるのでぴったり3000ぽい…?シンプルに2400削れたら最終と思ってよさそうです。 -- 2022-06-30 (木) 01:57:01
  • E4-2甲 東海編成で1A5S撤退0。支援は削りなしなし、反航しか引けずラスダンで決戦投入したけど要らなかった感。削り中は加賀の爆戦が彗星二二で長射程、竹がソ爆主機、潮が主主電(水上)で防空重視。能代も削りは15.2改二×2と増設機銃、ラスダン時の汎用CI割り込みは妥協。機動なので第二の対艦能力を手厚くできる東海編成は道中ボスとも安定しますが、基地1部隊で本隊を無理なく優勢にできる艦と装備があること、陸戦2/野中/陸攻で劣勢かつ手数確保できる基地が組めることが採用の目安かも。 -- 2022-06-30 (木) 05:22:22
  • 「1ゲージ目に続いて甲でもボス艦隊はそれほど強力ではない。」こういう嘘記述は消してほしい。他のコメントにもあるとおり難易度はかなり高いと思うよ  -- 2022-06-30 (木) 15:42:26
    • ボス艦隊「は」実際弱めの部類だから全然嘘じゃないよ。続けて書いてあるように問題は道中対策との両立部分で、これは戦力不足だと露骨に響いて運に任せるしかなくなるから厳しいだろうけど。普段から甲挑戦する人にとっては総合的にも難しくはないという感じ。 -- 2022-06-30 (木) 19:25:01
    • これを探るのが提督の役目なのは分かっているけど「それほど強力ではない」はどの目線なのかが分からない。甲種勲章をたくさん持っているベテランランカー目線なのか、甲に手が届かない万年乙突破提督なのか。Wiki全体で見ても、どの目線で難易度を図っているのか、わからない。 -- 2022-07-04 (月) 15:12:53
  • https://jervis.vercel.app/?p=v7gALrcxWwo 甲ラスダンで詰まっています。アドバイスいただけると嬉しいです。道中、決戦とも砲撃、基地航空隊は東海とボスへ送っています。昼戦で第一艦隊がボス以外も残ってしまうこともあり、また、ボスにカスダメが結構多いです。 -- 2022-07-01 (金) 17:07:33
    • ここのボス艦隊は随伴が弱くて旗艦だけそこそこ硬いって構成なので、基本に忠実に昼でボスだけにして夜戦の連撃で削ってCIでとどめを刺せばいい。具体的に改善点をいくつか挙げると ・僚艦突撃はやめて戦艦は第一に回す ・ラスダンなので司令部は外す ・空母が装甲空母ではないので旗艦において保護する ・最上の装備は主魚CIになってるので連撃にするか主砲を下ろして魚雷CIにする(戦艦を第一に回すことも併せて夜偵を積んだ連撃がベター)・ボスの装甲270を安定して抜けるフィニッシャーが敷波しかいないのでせめてもう一人増やす(ここでよく使われるのは特効があり運もそこそこな潮改二、竹など) ・基地航空隊が大艇使って距離伸ばした上で喪失になってるけど、基地前進ギミックをやっていないなら今すぐやろう。やってあるなら半径6で済むので劣勢に調整する。・ボスで航空優勢取れてないのは論外なので優勢を取る。基地一部隊じゃ足りないなら二部隊送って潜水マスは先制対潜で対処する。戦艦を第一に回すなら千代田を置物にしても構わない。 ・彩雲積み過ぎなので一つ以外は艦戦に置き換える。触接を気にするなら千代田の4スロが丁度いいが、制空値との兼ね合いで選択。  -- 2022-07-01 (金) 17:59:38
      • ありがとうございます!ご教示のとおりにしたら、1回でクリアしました! -- 2022-07-02 (土) 07:35:45
  • 「E4は甲でも簡単」という文言に惑わされて手を抜くと沼る。この2ゲージ目は丁寧にやらないとダメですね。それとは別に機動連合で道中支援にサボられるとキツいっシュ! -- 2022-07-02 (土) 06:55:37
  • E4-2のゲージ割で沼った編成( https://jervis.vercel.app/?p=URSSwZELjg )と、ゲージを割った編成( https://jervis.vercel.app/?p=uUbrmo4lH2U 、この編成で1回目でGaribaldiの連撃でとどめ )です。共通は基地航空隊(陸戦x2,陸攻x2,劣勢調整)はボス集中、決戦支援あり、です装備は一度消してしまったのでうろ覚えですがだいたいこんな感じ、程度で。   反省点、”比較的簡単”でも、出し惜しみはだめ、制空値は過剰はだめ、という感じでした  大鳳のLVは84で、それ以外は95以上です。(あとで気づいたので無修正です) -- 2022-07-02 (土) 14:19:35
  • ギミック解除で基地防空を求めるなら、基地を襲ってくれ。万全の体制で待ってんのに来えへんやんか。 -- 2022-07-02 (土) 23:25:42
  • 事故率高くて途中撤退ばかりなら、対潜は東海に任せるのも一つの手だな。対空をましましにして道中に全振りでもいいくらい(削り時) -- 2022-07-03 (日) 08:39:04
  • E4-2丁 基地前進ギミックの条件はD1マス航空優勢、Jマス勝利A×1この2つです。  -- 2022-07-07 (木) 12:00:08
  • 敵編成報告、複数のため枝にまとめます -- 2022-07-09 (土) 00:33:12
    • Uマス(空襲), 作戦:甲, 司令Lv113,敵編成:空母棲姫改(HP600)、軽母ヌ級Ⅱelite(HP93)、軽母ヌ級Ⅱelite(HP93)、戦艦タ級flagship、戦艦タ級flagship、輸送ワ級elite 輪形,EXP150 -- 2022-07-09 (土) 00:33:32
    • Uマス, 作戦:甲, 司令Lv113,敵編成:空母棲姫改(HP600)、軽母ヌ級Ⅱelite(HP93)、軽母ヌ級Ⅱelite(HP73)、戦艦タ級flagship、戦艦タ級flagship、輸送ワ級elite 輪形,EXP140 -- 2022-07-09 (土) 00:33:45
    • Uマス, 作戦:甲, 司令Lv113,敵編成:空母棲姫改(HP600)、軽母ヌ級Ⅱflagship、軽母ヌ級Ⅱflagship、戦艦タ級flagship、戦艦タ級flagship、輸送ワ級flagship 輪形,EXP160
      最終形態でのみ確認。敵艦隊名は「深海任務部隊 艦載機群」 -- 2022-07-09 (土) 00:34:00
    • Oマス, 作戦:甲, 司令Lv113,敵編成:軽母ヌ級Ⅱflagship、軽母ヌ級Ⅱelite(HP93)、重巡リ級flagship、軽巡ヘ級flagship、駆逐ニ級後期型、駆逐ニ級後期型 輪形,EXP110 -- 2022-07-09 (土) 00:34:12
      • 訂正 Qマスです -- 2022-07-09 (土) 00:42:43
    • 以上で報告終わり、反映も完了しました -- 2022-07-09 (土) 00:48:57

E4-2の攻略情報提供・相談のコメント欄です。
ドロップ報告はページ下部の 「ドロップ報告」 にお願いいたします。
基地航空隊の必要行動半径は敵編成表右端の列を参照してください。

E4-3

ルート情報提供 ルート情報のみをお願いします。

E4-3 ルート情報提供

  • 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-C-F-G-H-I-J-X-Y1-Y-Z, 艦隊:水上, 艦種: 航戦/戦艦/駆逐/駆逐/重巡/水母 - 軽巡/雷巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: 大和改二重/武蔵改二/涼月改/冬月改/Zara Due/秋津洲改 - 矢矧改二乙/北上改二/初霜改二/雪風改二/霞改二乙/磯風乙改, 艦隊の速力: 低速混合 (ルート短縮後) -- 2022-06-20 (月) 07:46:04
    • 戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-C-F-G-H-I-X-Y-Z, 艦隊:水上, 艦種: 戦艦/戦艦/駆逐/駆逐/重巡/水母 - 軽巡/雷巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: 大和改二/武蔵改二(高速化)/涼月改/冬月改/Zara Due/秋津洲改(高速化) - 矢矧改二乙/北上改二/初霜改二/雪風改二/霞改二乙/磯風乙改, 艦隊の速力: 高速統一 (ルート短縮後) -- 2022-06-20 (月) 07:47:00
    • 戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-C-F-G-H-I-X-Y-Z, 艦隊:水上, 艦種: 戦艦/戦艦/駆逐/重巡/重巡/水母 - 軽巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: 大和改二/武蔵改二(高速化)/冬月改/Pola改/Zara Due/秋津洲改(高速化) - 矢矧改二乙/涼月改/初霜改二/雪風改二/霞改二乙/磯風乙改, 艦隊の速力: 高速統一 (ルート短縮後) -- 2022-06-20 (月) 07:48:47
    • 低速を含むとJ・Y1を踏まされる模様 -- 2022-06-20 (月) 07:49:57
  • 作戦難易度丙 司令Lv101 戦艦2航巡1軽巡2駆逐6明石改(低速)でC→FではなくDへいったのでC→Fの条件は高速統一であると思われる。I→Xにいくのにもこの編成だとJを通るためここも高速統一がルート短縮条件だと思われ。X→Yへ行くルートもY1を経由するためここも高速統一が必要。結局高速統一じゃなきゃ攻略できん。 -- 紫雲 2022-06-21 (火) 00:54:27
  • 秋津洲のところを高速水母(この時は千歳甲Lv36)にするとJマスで一戦追加されますが準最短が通れるようです。  難易度丙 司令Lv101 -- 2022-06-21 (火) 01:09:58
  • 乙 史実艦を含まないショートカット検証C→F  ①戦艦1重巡2軽巡3+軽巡1駆逐5 〇②戦艦1軽空母1重巡1軽巡3+同上 〇③同上+軽巡1駆逐4航巡1 ×④同上+軽巡1駆逐4重巡1 ×  ⑤戦艦2軽空母1重巡1軽巡2+軽巡1駆逐5 〇  ⑥戦艦3軽空母1重巡1軽巡1+同上 〇  ⑦戦艦3軽空母1重巡2+同上 〇  いずれも高速統一。H→I→Xは軽空母1戦艦1軽巡2重巡1秋津洲+軽巡1駆逐5で行けました。 -- 2022-06-21 (火) 07:04:41
  • 作戦難易度: 丙, 艦隊司令部Lv.110, ルート: A-B-C-F-G-H-I-X-Y-Z, 艦隊:水上, 艦種: 戦艦/戦艦/航巡/航巡/水母/駆逐 - 軽巡/雷巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐, 艦名: Washington改/South Dakota改/最上改/三隈改/秋月改/秋津洲改(高速化) - 矢矧改二乙/北上改二/長波改二/綾波改二/Fletcher改/Johnston改 -- 2022-06-21 (火) 09:57:12
  • 丁。【1】大和改二、軽1、航巡1、涼月、秋津洲(高速)、正空1【2】軽1駆5でABCFGHJXYY1Z。正規空母をいれるとJとY1に吸い寄せられる? 軽空にすると最短となった。 -- 2022-06-21 (火) 11:19:44
    • Y1はY2のまちがいでした -- 2022-06-21 (火) 11:28:58
  • 丙 指令lv105 高速統一で(戦艦+空母)=3にするとIマスからJマスに行くことを確認。YからY2には行かないのでJマス経由を許容すれば高速軽空を2隻編成できるかもしれない。 -- 2022-06-24 (金) 03:34:14
    • 無理だった。高速統一+(戦艦+空母)=4でJ-X-Y1-Y-Y2を通る。逆に言うと高速統一+(戦艦+空母)=3なら泊地枠を高速軽空母にできるから人によっては検討の余地があるかもしれない。 -- 2022-06-24 (金) 20:29:07
  • 甲 艦隊司令部120 4-3ボス出現後のルート分岐において、jマスの欄に「連合艦隊ならX」とありますが、輸送連合であればMマスに進めることを確認しました。 -- 2022-06-26 (日) 11:53:40
  • 甲 司令120 4-3ボス出現後の分岐 航巡2水母(低速)1重巡1軽巡1駆逐7の輸送連合 道中退避により駆逐5になるとJ→Kいきます -- 2022-06-26 (日) 17:38:26
    • すみません、返信が正しいか分かりませんが一つ。Jからの分岐について、私の情報収集した範囲と経験が正しければ「低速混じりの場合重巡級3隻以上でK」という条件があります(Wikiにはまだ記載がありません)。ですので木主様の場合は駆逐艦数ではなくそちらの条件に引っ掛かっている可能性が高いです。ただ退避無しでMに行ける場合は輸送連合だと駆逐数の条件が変わるということになりますね…。 -- 2022-06-26 (日) 17:52:24
  • 最短には史実艦4以上必要ってどこの情報だろう。特効の関係上大体満たすけど、調べても見つからなかった。 -- 2022-06-27 (月) 17:00:18
  • 作戦難易度:丙、艦隊司令部Lv.108、ルート:A-B-C-F-G-H-J-X-Y-Z、艦隊:水上、艦種:戦艦/戦艦/軽母/航巡/航巡/駆逐 - 軽巡/雷巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐、艦名:長門改二(高速化)、サウスダコタ改、隼鷹改二(高速化)、最上改二、鈴谷改、初霜改二 - 矢矧改、北上改二、雪風改、霞改二、フレッチャー改、朝霜改 ・・ 大和の練度が足りない為、長門タッチで代用。 -- 2022-07-02 (土) 16:52:50
  • 作戦難易度: 甲, 艦隊司令部Lv.120, ルート: A-B-C-F-G-H-I-X-Y-Z, 艦隊:水上, 艦種: 航戦/航巡/軽空/駆逐/駆逐/山汐丸改 - 軽巡/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐/駆逐, 編成, 艦隊の速力: 低速混合 KCNav参考に高速化しない最短ルート通ったので報告 -- 2022-07-04 (月) 00:51:00
    • これ書いてたらゲージまで割れたんだが…大和タッチなんていらんかったんや!(錯乱 -- 2022-07-04 (月) 00:52:18
    • 因みにこれ軽空(龍鳳)out航巡(最上)inで最初やってたときはJマス経由してたので、1)軽空1が必須条件、2)航巡(重巡系)2で逸れ、3)索敵判定で逸れ(軽空+艦偵の方が高い)、4)史実艦(特効艦)の数をかなり盛る必要がある、のどれかが絡んでくるのだろうか -- 2022-07-05 (火) 00:14:56
  • 非高速化でも他条件を満たしつつ駆逐艦が7隻でI-Xを確認 -- 2022-07-08 (金) 00:17:30
  • 大和居ないので丙orz司令部はLv118 ルート::A-B-C-F-G-H-I-J-X-Y-Z 水上艦隊 第一:長門改二(高速化)、陸奥改二(高速化)、最上改二(水偵×3)、Atlanta改(対空CI)、涼月改(対空CI)、明石改(高速化) 第二:五十鈴改二(対空CI無し、対潜×1)、浜風乙改(対潜先制)、霞改二乙(対潜先制)、朝霜改二(魚例CI)、雪風改(魚雷CI) 、初霜改二(魚雷CI) 長門陸奥で何とか。もう少し時間あったら乙でやってたorz -- 2022-07-10 (日) 22:24:06

E4-3 のルート情報提供欄です。
ドロップ報告は 「ドロップ報告」 にお願いいたします。

入力の際は上記の書式で入力してください。



その他情報提供 海域攻略に関する情報をお願いします。

E4-3 その他情報提供

  • 残り少ない特効駆逐艦はゲージ2で使いたいが、さすがにこの状態で甲攻略は無理だろうか https://jervis.vercel.app/?p=gQEFk9-3kR4 改修はまだ陸戦隊中心で他は何も出来てない -- 2022-06-28 (火) 12:04:44
    • ゲージ2がなんのことか何かよくわかんないけど4-3に限って言えば第二艦隊もっと思いっきり対潜に寄せていいってくらい過剰戦力だと思うよ。対空CI2人体制(冬月涼月)の方が安定するのとできれば秋津洲か次点で山汐丸入れたいけど持ってないんだろうし妥協して問題ないんじゃないかな。 -- 2022-06-28 (火) 12:13:53
      • ゲージ2× 4-2〇 今回の空母棲姫改は装甲270だから、魚雷無改修だと厳しそうで特効艦重視したい しかし甲と言えば改修済み装備使うのがで警戒してたけど こんな無改修状態ですら過剰と言えるぐらい温いのか・・・ 希望が出てきた -- 2022-06-28 (火) 15:44:54
  • 丁 ルート開放ギミック 丙と同じ。Bマスは丙にも”?”がついているので検証していない。第一と第二のボスを撃破して達成。 -- 2022-06-29 (水) 14:17:49
  • E4-3甲 破砕無しクリア。ほぼテンプレで、削りは、戦艦が金剛改二と伊勢改二のAtlanta入り・雷巡なし・秋津洲改編成で安定。割りは先制対潜4のまま金剛を大和改二にしたが、基地が戦艦棲姫x1を落として、ボスのみ残で夜戦突入、矢矧改二乙の連撃できれいに終わった(両支援有)。先行者と情報提供者に感謝。 -- 2022-06-29 (水) 22:50:26
  • どこが簡単だ……10回くらい行ってもどこがで大破が出て先へ進めんぞ……Yマスに至ってはほぼ毎回2~3隻くらい大破が出るし…… -- 2022-06-30 (木) 01:17:05
    • やっと到着したと思ったらT不利……案の定昼のうちにダイソンを倒し切れず、CIどころか初手の連撃も出ずボス撃沈失敗。一体何が悪いのだ…… -- 2022-06-30 (木) 01:38:06
    • 誰だよE-4-2の方が難しいって言ったの。こっちの方が遙かに難しいじゃねーか!(2本目はストレートで終わった) -- 2022-06-30 (木) 02:11:54
    • 今度はブラウザのタブ操作をミスって出撃中にバックしてしまった……何だか今日は何をやっても上手くいかない…… -- 2022-06-30 (木) 02:59:13
    • 削りはやまむさ使わず適当な戦艦入れて、Yは第四陣形でぶん殴ったら? -- 2022-06-30 (木) 08:39:53
    • ボス丁不利はともかく、道中突破率が低いのは編成がおかしい可能性が高い。大破原因チェックと編成晒して添削してもらうの推奨 -- 2022-06-30 (木) 09:41:10
    • 多分、司令部不採用と道中第二陣形のせい。航巡も水戦積んでて弾着できないし(ラスダンではどの道優勢が絶望的なので割り切った)、あとはE-3で秋津洲使ってしまったので練度の低めな速吸にしてるくらいか。他にできる事と言えば航巡を1隻減らして第二に北上さま入れるくらいしか無いが…… -- 2022-06-30 (木) 14:58:04
    • よう俺!いつ書き込みなんてしたんだ?(でも我が艦隊は、YじゃなくてFだけどね!) あいつらすげぇよなぁ、三重キラでも(陣形が第2第4でも)ワンパン大破してくるんだもん ただのツ級ごときが こっちは連合艦隊だから外れるし、やたら反航引くし その点トッポってすげぇよなぁ、最後までチョコたっぷりだもん!(狂乱) -- 2022-06-30 (木) 22:35:41
    • 相次ぐ道中大破を乗り越えてラスダンに突入したところ、やまオワタッチでダイソン2隻撃沈という中々の戦果に。そのまま最後は朝霜がとどめを刺してくれた!最後の最後は運が味方してくれたのかな……?(なお倉橋は来ず) -- 2022-07-01 (金) 02:23:24
  • 山汐丸が幾度となく敵駆逐艦に蹂躙されて笑うわ -- 2022-06-30 (木) 22:32:01
    • さらに言うとダメージを受けるのは山汐丸だけという -- 2022-06-30 (木) 22:32:59
  • 道中で大和型だけ極端に命中率悪いんだけどなんでなん? -- 2022-06-30 (木) 22:38:18
    • 特別な電探積んでいてもまるで当たらんからね -- 2022-07-07 (木) 21:22:29
  • 丙 Y 経験値160  戦艦ル級elite 戦艦ル級elite 駆逐ニ級後期型 駆逐ニ級後期型 駆逐ハ級後期型 駆逐イ級 -- 2022-07-01 (金) 03:03:54
  • Cの潜水がまあまあ暴れるよな。T有利とか引いちゃうと先制3でも大破とられたは。先制2だと同航でも危ない。ただ何故か泊地枠の明石はあまり狙われず他は大破しなかったなあ(ダメコン積んでたのに)。 -- 2022-07-01 (金) 13:56:09
  • 丙 最短5回で破壊可能 司令は120 -- 2022-07-01 (金) 16:37:44
    • 最終形態は軽母ヌ級IIeliteが増えるので制空少し増える -- 2022-07-01 (金) 16:39:33
  • 今からE4とりかかるけど、甲でやる旨味ある? -- 2022-07-02 (土) 07:58:13
  • 甲破砕ナシ未婚艦隊でクリア。とりあえずここは無理に大和武蔵を使わなくても大丈夫だと思う。連合第2に坊ノ岬組の特効艦を並べておけば第1はリシュリュー&榛名コンビでも十分だった。 -- 2022-07-02 (土) 20:26:02
  • E4-2ゲージ破壊して帰投したときギミック解除音がしたんだけど、どのギミック解除したことになったのかな?? -- 2022-07-03 (日) 08:12:43
    • たぶん次の4-3近道開通ギミックの音かもしれないね。自分は割ったので嬉しくなって聞き逃していたのかもしれない。 -- 2022-07-03 (日) 18:35:16
      • 木です。 その後E2ボスで再度S勝利した際(Oマス経由せず、基地防衛の優勢なし)も、帰投時にギミック解除音がしました。 さらにその後、Oマス優勢でも基地優勢でも解除音がなりましたので、結局E2ゲージ破壊時の解除音は謎のままです。 -- 2022-07-03 (日) 23:51:21
    • ギミックのコメントに書き込むべきでした。すみません。 -- 2022-07-03 (日) 23:52:55
  • “ボスはどうとでもなる”とまで言わしめてしまうのはすごいな まぁ、強ち誇張でもないわけだが 中破がいくつかあっても、大和と僚艦さえ健在なら、本当になんとかなってしまいそう -- 2022-07-03 (日) 15:40:31
  • KCNavでルート報告眺めてると泊地最短を水上連合低速でも通れてる編成あるんだな。航戦1軽空1重巡1山汐丸1ぐらいが重い役ってぐらいの軽量編成だけど -- 2022-07-03 (日) 21:07:45
  • E4-3乙の基地防空で優勢とれない。。。ロケットないとやっぱり人権ないんだな -- 2022-07-04 (月) 02:27:56
    • ロケ戦あっても一機しかないと三部隊全力でやっと甲優勢です。ロケ戦無しで挑んだ以前のイベントで最弱編成空襲に超ギリギリで優勢取れるからそれ引くまでガチャってたしこの辺も後発組には辛いですな。 -- 2022-07-04 (月) 17:10:45
      • 計算の結果ロケット一つあれば乙の重爆なら余裕で優勢とれそうでした。逆に言えばロケット無ければひっくり返っても無理と言うことで…(防空値:1,019に重爆補正で509、優勢とるには最低699の防空値が必要らしい) -- 2022-07-04 (月) 22:53:10
  • 丁でラスダン入って装甲も割ったのにBBAが削りきれん、助けて上級者さん -- 丁督? 2022-07-04 (月) 16:37:04
    • 編成はこれ https://jervis.vercel.app/?p=gAJp9af4jiE -- 2022-07-04 (月) 16:37:46
      • 取れる選択肢がどの程度あるかわからんのでアドバイスもざっくりと。丁ならボスの装甲160くらいしかないんだし雪風旗艦で魚雷CIの他は全員連撃で良いんじゃね。鈴谷を主副副副とかの連撃特化装備でフィニッシャーにすれば余裕で装甲抜けるしなんとでもなるっしょ、多分。 -- 2022-07-04 (月) 19:12:12
  • Fマスの戦艦入り編成って、ゲージ3専用かな? -- 2022-07-04 (月) 23:13:51
  • E4-3丙、最短5回でゲージ破壊可能です。 -- 2022-07-05 (火) 20:02:24
  • 乙なのですが大和が改二どころか改にもなってない場合は大人しく別の高速戦艦を使うべきですか?それとも低速入りコースで挑むべき? -- 2022-07-06 (水) 01:21:42
    • 大人しく別の高速戦艦を使うべきじゃないかな?というか低速ルートの報告例が少なすぎて、なんならやってみてくれって言いたくなるくらいだし。まあこの海域は道中の方が難解なんで素直に高速ルートを通る方が安パイじゃないかと。 -- 2022-07-06 (水) 08:47:58
  • 乙でさきほど攻略突破できた! 航空戦は基地隊が随伴ヌを沈してくれたから優勢とれた上に旗艦を棒立ちにもできた。T字有利で敵第二も全滅からの砲撃戦で改二大和がダイソン沈させて残す旗艦に集中雷撃中破させ夜戦、トドメは朝霜が決めてくれた。残り一週間弱で最終海域攻略できるか……… -- 2022-07-06 (水) 02:50:23
  • 甲で基地防空が優勢を全然取れません。配置が1隊目 Me163b キ96★4 屠龍丙型 三式戦244戦隊★1 2隊目 烈風一一型 岩本隊★MAX 試製烈風後期×2 3体目 試製烈風後期×4 これが現状の自分のところでの最大防空です。何か改修などしないと優勢取れないのでしょうか? -- 2022-07-06 (水) 04:55:48
    • 1.Me163b キ96 三式戦244戦隊 彩雲 2.烈風一一型 零戦岩本隊 屠龍丙型 彩雲 3.試製烈風後期型x4 でやってみて、これでダメならSpitfire Mk.I作ろう -- 2022-07-06 (水) 07:58:13
      • 加賀改二任務で試製秋水取って言われた通りの配置で三隊目を秋水 試製烈風×3で優勢取れました!このためだけにカタパルト使ったのは悪手でしょうか? -- 2022-07-06 (水) 08:59:49
      • 加賀改二は早々に絶対に作っておけと断言できる性能なので、断じて悪手ではない。甲挑戦するならなおさら。 -- 2022-07-06 (水) 10:44:05
  • 基地航空隊に戦艦棲姫を狙わせる方法は何かありませんかねぇ?うちの基地は随伴艦対壊滅しかしてくれない、本隊は無傷か小破一隻程度、これがⅤ回も連続しています (OO; -- 2022-07-06 (水) 16:26:53
    • 5回でした。 -- 2022-07-06 (水) 16:27:43
    • コレ書いたあと11回目でやっと海域クリア、そのすべてが随伴滅殺で最大でも本隊1隻大破、ラストになってから基地空がアホ過ぎるのは仕様なのでしょうか? -- 2022-07-06 (水) 22:27:52
      • ラストになると前哨の時より制空値と防空値が高くなるので、基地の攻撃が通りづらくなります -- 2022-07-06 (水) 22:47:24
  • E4-3甲突破 装甲破砕なし:https://jervis.vercel.app/?p=qmLvwIbG_AU   削りは砲撃戦までに姫級以外がほぼ消えてくれたので大和の特殊砲撃で昼で終わることが大半、ラスダン3回ぐらい沼りましたが最後は北上様が仕留めてくれました。  -- 2022-07-06 (水) 22:27:56
  • 結局丁に落として終了。最後はメリーさん以外どうでもいいやって心境だった。丙で12隻中6.7隻中大破したのが丁では3隻程度になったが、丁でも伊勢や日向が一発大破するのには参った。5-4に限っては初見さんお断りのイベントでしたね。 -- 2022-07-07 (木) 08:07:32
    • E5で書くべきなのに間違えました。ここはE4ですよね。 -- 2022-07-07 (木) 08:09:28
      • どんまい!とりあえずクリアおめ!完走することが大事です -- 2022-07-07 (木) 21:44:05
  • 甲倉橋堀り 順調に周回していたと思ったら突然道中大破祭りに突入  -- 2022-07-07 (木) 21:29:19
  • 低速はj行きかーうちの大和は改どまり。どうしよう -- 2022-07-07 (木) 23:07:20
    • 破れかぶれでLV1アイオワ投入、基地空1をY投入で一応削れるし様子見してみる -- 2022-07-07 (木) 23:38:44
    • 多分誰も見てないだろうけど割れました、基地航空だけで行けるとは・・・ちなみに乙です。ラスダンで意地悪されると思って、あえて支援艦隊出さずに行ったら割れました。 -- 2022-07-09 (土) 00:04:05
  • 道中で大和武蔵が弾着出してもやたらスカすのなんでやろなぁと思ったが、よく考えたら特殊砲撃のために第4陣形使えないから第2陣形使ってるわけで、第4陣形と第2陣形には命中補正差がある(第四1.1倍、第ニ1.0倍だとか)からそりゃ当たらんわ……。こう考えると道中第4ボス第2のビッグセブン特殊砲撃にも利点あるんだねぇ。 -- 2022-07-08 (金) 16:31:58
  • 秋霜ちゃん掘ってるが出ねえ(;'∀') 第一山汐丸 榛名 伊勢 利根 涼冬月 第二 雪風 霞 朝霜 矢矧 はつしもふもふ 北上 の節約編成でほぼS取れてる インピ・ホーネット・大和・倉橋などなど他のレアはすべて出たのに・・・物欲センサーが強すぎる! -- 2022-07-11 (月) 17:52:21
  • 甲で倉橋掘ってるんだけどS狙いかA妥協かどっちが良いんだろうか? サブトレピッドは泥したからA妥協でも良いっちゃ良いんだけど、泥率やっぱSの方が良いよね? A妥協なら軽めの編成でいけるんだけどうーむ。 -- 2022-07-12 (火) 18:40:07
  • 友軍艦隊が来ない。ksゲーに成り下がったksゲー -- 2022-07-13 (水) 01:36:47

E4-3の攻略情報提供・相談のコメント欄です。
ドロップ報告はページ下部の 「ドロップ報告」 にお願いいたします。
基地航空隊の必要行動半径は敵編成表右端の列を参照してください。

E4 ギミック

ギミック情報提供 ギミック情報のみをお願いします。

E4 ギミック情報提供

  • 丁120 D1は優勢でも基地前進しました  その後、M,WマスS勝利で短縮ルート出現(基地前進が必須かどうかは不明) -- 2022-06-18 (土) 19:37:14
  • 乙・Lv112 Hマス到達2回(E拮抗)でギミック音。改めてE優勢を取るとルート解放、そのまま帰投させられました(帰港後ギミック音)。 -- 2022-06-18 (土) 20:46:18
  • 丁97 D1,E確保とJマスS勝利で基地前進しました -- 2022-06-18 (土) 21:23:39
  • 乙・Lv120 Hマス到達2回+Eマス航空優勢でE4-1ルート解放。 -- 2022-06-18 (土) 22:24:50
  • 甲・Lv120 3ゲージ目ショートカットギミック M, WマスA勝利x1 CマスS勝利x1  基地空襲 優勢x2 だけではなくOマス優勢が必要。2ゲージ目破壊前に基地前進ギミック完了してたのでOマス優勢以外達成でもショートカットルート出現せず、改めてOマス優勢とってルート出ました。 -- 2022-06-19 (日) 00:28:18
  • 甲基地前進ギミック解除中、JマスS勝利、CマスS勝利でギミック音がそれぞれ、Eマス航空優勢で同じくギミック音が出ました。Eマス航空優勢は敵編成が強編成(ヌ改フラx2)の場合、味方制空300以下だと航空隊x2を出さないと優勢取れませんでした。制空値300は目安として水戦7機以上(強風改MAX,二式熟練MAX含む)必要です。航戦+航巡+重巡(Zara、Polaとか)に載せてなんとかしました -- 2022-06-19 (日) 07:28:21
    • Eマス優勢はかなりきついですね。Romaと筑摩に水戦載せきっても279で足りず、試行錯誤する羽目になりました。サブGotlandに瑞雲載せて無理やり324で突破。基地前進ギミックがうまくいかない人はEマス見逃しの場合が多いと思います。 -- 2022-06-19 (日) 10:15:49
    • Eマス優勢を本隊だけで取ろうとすると出撃時に600ぐらい必要そうです。Eマスだけならその辺で拾った空母に艦戦満載して遠回りで向かうと基地を弄らなく済むので楽かも? -- 2022-06-19 (日) 14:33:36
  • 丁・Lv101 JマスS勝利でギミック音。D1マス制空権優勢で基地前進を確認。防空必要なしです。 -- 2022-06-19 (日) 08:33:06
    • 丙基地前進ギミック D1マス航空優勢/JマスS勝利/基地防空優勢で基地前進確認。ただし、基地防空優勢が必要かどうかは不明。 -- 2022-06-19 (日) 14:06:49
  • E4丙 司令lv100 Hマス到達2回でMマス(第一ボスマス)出現確認しました。Eマス優勢は必要なし -- 2022-06-19 (日) 12:51:37
  • 甲 司令Lv120 基地前進ギミック JマスS勝利,CマスS勝利,Eマス航空優勢,D1マス航空優勢,Oマス航空優勢,Qマス航空優勢 それぞれ1回で基地前進 (基地の航空優勢は2回以上)Oマス,Qマスは低速艦入りの空母機動部隊で到達。 -- 2022-06-19 (日) 12:57:08
  • E4丙基地前進ギミック D1マス航空優勢/Eマス航空優勢/ JマスS勝利で前進せず。その後基地防空優勢で前進。丙にも基地防空わ必要のようです。D1とEわどっちか不要? -- 2022-06-19 (日) 17:57:25
    • Eマス航空優勢なしで基地前進できました -- 2022-06-19 (日) 20:28:43
  • 乙基地前進ギミック。ゲージ1クリア後、D1マス確保(多分優勢でOK)・Eマス優勢でそれぞれギミック音(ここまで基地防空劣勢)。基地防空優勢1回でギミック音。JマスS勝利で前進し、帰投させられました(帰港後ギミック音)。 -- 2022-06-19 (日) 20:13:33
  • E4丙基地前進ギミック 多分Eマス不要かも。優勢無しでも航空劣勢でなければ基地前進しました。 -- 2022-06-19 (日) 23:52:26
  • E4丙 司令レベル120 E3ルート短縮ギミック WマスA勝利(ギミック音)、CマスS勝利のち帰還(♪)、MマスS勝利→戦闘終了後ルート開通 MマスがA勝利でもよいかと、基地防空は必要か不明 -- 2022-06-20 (月) 00:40:16
  • 乙ルート短縮ギミック。CマスS勝利、Mマス(第一ボス)A勝利、Wマス(第二ボス)A勝利、基地防空優勢1回でそれぞれギミック音。Oマス優勢は不要(ギミック音鳴らなかった)。…参考までに、自分の場合、防空優勢は制空900弱で拮抗、1000弱にしてようやく優勢取れました。 -- 2022-06-20 (月) 03:47:09
  • ここまでの基地前進&ルート短縮の情報を攻略情報に反映させました。 -- 2022-06-20 (月) 09:20:04
  • 丁第一ゲージ出現ギミック:Hマス到達一回のみで出現 -- 2022-06-20 (月) 10:58:51
  • D1へ行きたいが編成が分からん 潜水艦単騎で行くのは分かるがそれでは制空取れないし 海防艦4だとE1へ行ってしまう 3隻なら行けんのかな? E1攻略中に1マス目の潜水艦戦で退避した際行けたから6隻編成なら行けるかと思ったらE1へ行った -- 2022-06-20 (月) 21:44:13
    • 空母を入れれば大体行けると思う。ウチはバイト空母(正規)2・航巡1・駆逐4(海防でも可)で行った。C(対潜)・D1(空襲)・D2(対潜)・E(空襲)なので対潜3・対空CI1・制空3の割り振りで。 -- 2022-06-20 (月) 21:53:50
    • ここは駆逐4で左:D→Eの最短ルート。つまり逆に言えば駆逐3なら下へ逸れるぞ。制空装備が潤沢なら空母なしでもなんとかできる。7艦の艦隊から駆逐を抜いて6艦の艦隊にしても進める(俺はそれと基地エアカバーで達成した)。 -- 2022-06-21 (火) 02:28:38
  • 丙 司令Lv105 ルート短縮ギミック CマスB勝利大破撤退でギミック音 -- 2022-06-22 (水) 01:14:58
  • E4ー3のルートギミック、CマスはA勝利でいいみたい、MいくときにA勝利して、再度CにてS勝利してもギミック音無し(Mでのギミック音と被ったので正確には確認できず) -- 2022-06-22 (水) 20:46:19
    • あ、難易度は甲です。 -- 2022-06-22 (水) 20:46:47
    • 同じくe4-3甲ですが、防空待ちで潜水1出撃中にCマスA勝利で解除音が鳴りました(Cでそのまま撤退、防空は来ず) -- 2022-06-23 (木) 01:45:16
    • 一つ上の丙Cマスと合わせて表に反映。 -- 2022-06-23 (木) 02:55:29
  • E4甲 基地前進ギミックについて O,Gマス優勢につき報告。1度目のトライでOマス優勢、Gマス拮抗では解除音の鳴動を確認できず、2度目のトライで両マスの優勢で鳴動を確認。これにより、1.Oマス優勢は2回取る または、2.そもOマスは条件ではない と思われる -- 2022-06-23 (木) 18:59:30
    • GマスはQマスの間違いかな? 外部サイト2つほど見たけどOマスは入ってないね。 -- 2022-06-23 (木) 21:56:55
      • 失礼、Qの間違いです・・・まあOの話だから(震え声) -- 2022-06-23 (木) 22:23:59
    • 他にも報告があったのでE4-2基地前進ギミック甲からO地点を削除しました -- 2022-06-24 (金) 23:52:18
  • E4-3~4 丁の短絡はボス1.2討伐でOKです。 -- 2022-06-24 (金) 20:21:16
  • E4乙:司令部レベル112 基地前進ギミック D1、E航空優勢。JマスS勝利。基地防空優勢。Qマス不要で基地前進しました。(基地防空は2出撃に分けてギミック攻略したので回数は不明) -- 2022-06-26 (日) 13:34:05
  • E4-3甲 司令部Lv119 ラスダン突入した(と思われる)状況でCマス勝利(しつつ大破撤退、空襲受ける前)したら帰投時に音なったのでここが破砕条件に含まれると思われます -- 2022-06-26 (日) 15:35:42
  • ルート短縮ギミックのMマスは輸送連合(低速可)で到達可能。1本目攻略時に水上連合で攻略した場合、適当な駆逐を水増しすれば楽に達成できます -- 2022-06-27 (月) 23:38:47
  • 乙の基地前進ギミック、Q除外確定でよろしいかと。 -- 2022-06-29 (水) 17:30:55
  • ルート開放ギミックのMマス、難度甲で輸送連合で行ったけどライト寄りの自分でもガバ装備・基地1部隊・支援なしで昼S取れたから遊撃と迷ってる人は参考までに。因みに自分は水上連合からの入れ替えに駆逐ではなく海防艦を入れた。 -- 2022-07-03 (日) 02:48:47
    • すみません、E4-3へのつもりでミスしました -- 2022-07-03 (日) 02:51:59
  • E4丁基地前進ギミック。基地防空航空優勢確保1回、D1マス制空権確保の後進軍、JマスS勝利の後基地前進を確認。 -- 2022-07-04 (月) 13:13:40
  • E4-3装甲破砕、C(S)・F(S)・X(劣勢)帰還で解除音。どこだろね? -- 2022-07-06 (水) 16:29:15
    • E4-3甲ラスダン、C(S)、F(AorBのうろ覚え)撤退で解除音が鳴った。Cが怪しそう。 -- 2022-07-06 (水) 22:05:18
  • 司令部Lv.116 E4-3(丁)のルート短縮ギミックについて。
    MマスS勝利、WマスS勝利でそれぞれ解除音(恐らく、どちらもA勝利でも可)。この2つのみです。 -- 2022-07-07 (木) 22:52:05
  • ↑もし既出でしたらすみません。 -- 2022-07-07 (木) 22:53:27

E4ギミックの情報提供欄です。
ドロップ報告は 「ドロップ報告」 にお願いいたします。

入力の際は上記の書式で入力してください。




*1 2022/11/13以前、ルート分岐条件において(軽巡+練巡)を軽巡級としていた。(練巡は軽巡条件の代替になれる事が多いが、雷巡は別途 ルート分岐条件で扱われる事が多いためと思われる)
*2 艦これ改の内部データでは「巡洋戦艦」と「戦艦」に分けられている
*3 ID2102
*4 ID2103
*5 出典元:英wiki
*6 出典元:英wiki
*7 同じ航空隊に編成された攻撃機も含めて、1枠に付きダメージが1.18倍程度
*8 坊ノ岬沖海戦の艦が対象とみられる