◆忍◆ 組織名鑑#(未掲載) 【サンズ・オブ・ケオス】 ◆殺◆
組織概要 
第4部シーズン1における主要敵組織。英語表記は「SONS OF CHAOS」。ヘッズの間では「SOC(SoC)」と略されることもある。
サツガイと接触したニンジャ達によって立ち上げられた組織。設立目的は「情報の共有」であるという。IRCフォーラムを持っており、構成員はこれを用いて連絡を取り合っている。その実態は組織というよりも互助組合に近く、実際そのように認識している者も見られる。
構成員に共通するのは「サツガイと接触してジツを授けられたニンジャである」という一点のみであり、そのため彼らのパーソナリティは多種多様である。サツガイの狂信者もいれば、活動にさほど熱心でない者、また他の組織と掛け持ちしている者もいる。活動場所も必ずしもネオサイタマであるとは限らない。
アモクウェイブ曰く、彼らはお互いに支配も被支配もない、気楽な関係であるとのこと。実際構成員同士で旅行やバーベキュー、儀式等を行っており、その写真がIRCフォーラムにアップロードされている。
一方、ロングゲイトによると他の構成員よりもサツガイに近い者がいるらしいが……?
サツガイへの復讐を誓うニンジャスレイヤーにとって、サツガイに連なるサンズ・オブ・ケオスのニンジャは重点インタビュー・スレイ対象である。
対外的にサツガイの名を出すことこそないものの、構成員は同じ境遇の者を求めようとする傾向にあるためセキュリティは薄く、少し調べさえすれば活動のログを辿ることが可能であり、ニンジャスレイヤーはタキの協力を得て積極的にスレイして回っている。
しかし、それらの情報はクリティカルなものではなく、大っぴらであるが故に核心に近づけない状態となっている。そして何より組織の設立に当のサツガイが関わっていないという事実が、ニンジャスレイヤーのサツガイを追う道のりを困難なものとしている。
創始者ブラスハートの目的はサンズ・オブ・ケオスを通じてサツガイとの遭遇情報を集めて統計を取ることで、サツガイがいつどこに現れるかの予知を行うことである。彼の二度目のサツガイとの接触はその成果であった。
シーズン1において、ニンジャスレイヤーの手によりブラスハートを含む主要メンバーの多くが殺害されるも、サンズ・オブ・ケオス自体は形態を変えて存続している。
シーズン1終了後は様々な支部が作られ、サツガイに接触したことのないニンジャにも門戸が開かれるようになり、ベルリン支部やネオサイタマに存在すると思われる支部はモータルすら在籍している。
彼らはサツガイ接触者や接触者による残虐行為まで神格化しており、サツガイの「祝福」を求めて不穏な動きを見せている。
構成員 
- 創始者
- ブラスハート(クラバサ・インコーポレイテッドの上級社員)
- 参加者
シーズン1終了後の構成員 
サツガイ接触者はシーズン1の時点でサンズ・オブ・ケオスに加入していたと思われる。
関係者 
- サツガイ
- アゾット(協力者のト・キコがサンズ・オブ・ケオスに言及している)
- アナイアレイター(サツガイ接触者としてサンズ・オブ・ケオスに潜入している)
- エッジウォーカー(明言はされていないが、内部事情に詳しいため構成員の可能性がある)
- ナハトローニン(メイレインに加入するよう誘われたが拒絶)
- ネゴシエイター(ハッポースリケンのレプリカを所有)
一言コメント
- 秘密組織というより同好会・サークル活動な。旅行やバーベキューなんかはオフ会 -- 2017-01-20 (金) 00:59:17
- ニンサー(ニンジャサークル)の姫とかいたりする可能性 -- 2017-01-20 (金) 01:23:03
- イギリスの長寿SFドラマ「ドクター・フー」に出てきた謎の人物「ドクター」に出会ったことのある人々が彼を研究するという名目で結成されたが実質みんなで仲良くおしゃべりしてるサークル、を思い出す -- 2017-01-20 (金) 01:24:02
- ↑2 サツガイ(ニンサーの姫) -- 2017-01-20 (金) 01:53:11
- ほとんどサツガイファンクラブ。一貫した理念も目的もなく、グループとしての活動はオフ会くらいしかないという、今までのグループに比べてかなり異質な集団だと思う。 -- 2017-01-20 (金) 19:16:34
- むしろ、サツガイを知りたいという意味では純粋な意味での研究会といえる -- 2017-01-20 (金) 19:28:28
- ニンジャがSNS で堂々と情報流してるって段階で3部以前には存在しえないグループだよな -- 2017-01-21 (土) 11:48:54
- サツガイ「えすえぬえす!BWAHAHAHAHAHA!オカシイ!俺が何故そんなものを見る。何も知らない」 -- 2017-01-21 (土) 14:25:17
- ↑2 サツガイ非接触者もSNSで見つけてSOCに加入してきそうで怖い。ジツがもう一個欲しい奴なんて山ほどいそうだし、サツガイのカリスマに惹かれる奴もいそうだし。 -- 2017-01-21 (土) 20:59:26
- 普通に検索してもサツガイの名は出てこないみたいだしどういう集まりなのかはさすがにSNSには書いてないのでは…… -- 2017-01-21 (土) 21:38:36
- ↑メイレイン=サンのPCがパクられたからマスラダ達にツツヌケになってるだけでSOCのSNS自体は秘匿回線なんじゃないか。 -- 2017-01-21 (土) 21:52:00
- 作中でSOC関連でSNSって単語が出たのジェイドマムシ=サンが一回言っただけだからな。実質的には掲示板機能がついたパスワードつきの個人ホームページに近いんじゃねえのとは思ってる -- 2017-01-22 (日) 01:23:43
- 気になるのは、サツガイの存在そのものは隠してること。マスラダのような反サツガイ存在を警戒してるのか、「主の名前はみだりに唱えるべからず」的なことなのか…… -- 2017-01-22 (日) 23:02:00
- サツガイ体験が少なからず実利を伴っていることから、あんまりそれを考え無しに吹聴すると自身の安全にかかわるってのはさすがに考えるんじゃないかしら なおメイレインさんは(ry -- 2017-01-22 (日) 23:18:38
- ↑2隠してる描写なんかあったっけ?単にSOCのメンバーもサツガイが今何してるか知らないだけじゃないのか? -- 2017-01-22 (日) 23:41:31
- そもそもどうやってサツガイに携わったニンジャを見つけてるんだろう? -- 2017-02-23 (木) 01:26:12
- ↑「サンズ・オブ・ケオス」#3に書かれてた。なんでも「感じる」らしい。しかも世界単位で -- 2017-02-23 (木) 08:48:19
- よく考えたらマスラダに対してなんか悪い事したり責任があるわけではないよね、なんせサツガイと組織的行動が繋がってるわけではないし影響された者ってだけで……まあ邪悪な奴らばかりだからスレイされても文句は言えんがな! -- 2017-04-05 (水) 12:55:45
- 確かに彼らはマスラダの仇敵について知っていた、だが考えて頂きたい、ここまでされる言われはない!と何時なっても不思議はないな。特に邪悪な共通目的で動いているわけじゃないし。まあニンジャの大多数は邪悪だし、集まって生贄儀式とかやっているから実際こいつらの大多数も邪悪なんだろうけどな -- 2017-04-08 (土) 15:23:22
- ニンジャが邪悪に堕ちる理由の一つが強すぎる力を得てしまうことだからサツガイに突然未知のジツもらって邪悪にならないってのは相当難しいのではないか -- 2017-04-12 (水) 12:25:04
- それ故に「サツガイ接触者かつ控えめで邪悪ではない方(真の意味で)のニンジャ」と相対したときのマスラダの心情や行動は気になるところデスネー。あるいは既にマスラダが良く知っている人物がサツガイと接触した場合とか... -- 2017-04-12 (水) 14:10:08
- 個人的に出てきそう(というか出て欲しい)のは、己に不釣り合いに強大なジツに恐怖するようなニンジャ。マスラダの反応が気になる。 -- 2017-04-30 (日) 20:48:54
- 極端なことを言えば、サツガイにジツを貰った善良な一般人モータルなんてのが出てきたらマスラダはどうするのだろう? -- 2017-04-30 (日) 22:02:16
- エッジウォーカー=サンは本編でSoCとの関係の言及全くなかったけどリストに入れていいんですかね。ブラスハート=サンとかの名前出るあたり入ってるような気はするけども -- 2017-04-30 (日) 22:50:57
- シルバーキー=サンレベルの善良なニンジャがジツを貰ったらどうなるのかは興味深いです。マスラダさんの協力者ポジか? -- 2017-05-03 (水) 14:56:01
- ↑ジツを自分の仕事に活用しだす可能性も。キネシス・ジツとブンシン・ジツを組みわせて、瞬時に大量のスシを握るとか。 -- 2017-05-04 (木) 15:55:27
- ↑3 確かに所属記述が見当たらなかったので暫定的に関係者へと移しました。追記者の見落としあるいはプラス版加筆などでSOC所属が明言されていたらお手数ですがどなたか差し戻しをお願いします -- 2017-05-04 (木) 16:13:41
- SoCって略称初めて知った、ASICか何か? -- 2017-05-17 (水) 13:31:55
- 俺の名はケオス!太陽の子!! -- 2017-05-19 (金) 21:43:26
- サツガイ=作者とほんやくチーム サンズ・オブ・ケオス=wikiやtoggetterやってる人たち みたいあn -- 2017-05-19 (金) 22:11:40
- つまりブラスハート=サンは関連物理書籍、ディスクメディア、note等全てにドネートを収め続ける重篤ヘッズな…? -- 2017-05-20 (土) 12:25:03
- 日本語逐語訳めいた人たちは、サツガイからジツをもらうまで自前のジツを活用できていなかったのでジツと関係ないニンジャネームだったという仮説を思いついたが、ロングゲイト=サンとか油断ならぬ強敵だったしそういうわけでもないのか -- 2017-07-16 (日) 07:59:26
- シーズン1でSOC編も終了なんだろうか?それにしても改めて見るとかなり個性的な面子ばかりだったね -- 2017-08-26 (土) 23:29:15
- ↑終わるのは惜しいサークルだったんだが。でもおそらく終了だろうね。 -- 2017-08-26 (土) 23:52:13
- 振り返ってみるとヘッズのSoC評価に対するメイレイン=サンの影響力が良くも悪くも凄かった事だなぁ。 -- 2017-08-26 (土) 23:57:20
- 終わってみればカワイイなのはトラップマスター辺りまでで、後半はカラテも精神性もヤバイ級の連中ばっかりだったな -- 2017-09-05 (火) 20:08:49
- 会話してる分には付き合いやすくてオシャレそうな奴らが、フツーな感じで虐殺をやってのけるあたり、多重人格探偵サイコの学窓的なアトモであったことよ -- 2017-09-25 (月) 17:52:16
- サツガイに近付くためにこいつらを追う必要性は薄れたし、セカンドシーズンはシトカの過冬を中心にしたストーリーだろうから必然的にこの組織の存在は薄れる。だけど消えたわけじゃない。 -- 2018-01-02 (火) 13:01:13
- 特異なニンジャの集まりである以上、放っておいたらヤバイ方向に組織が変貌するかもしれない。あの受肉したサツガイが彼らの存在を知ったらどうなる?懸念は色々とある。このまま何もないまま消えるような組織では絶対にない。 -- 2018-01-02 (火) 13:08:57
- ↑受肉した殺害にブラスハート=サンの記憶が少しでもあれば、すでに、変容がはじまっているかもしれないことですね。楽しみ! -- 2018-01-02 (火) 13:37:27
- 幾ら特異ニンジャの集まりっつってもサツガイからしたら戯れで生み出しただけの存在だしなあ。覚えていたとしてももはや気にも留められないか、いいとこDKEに取り込んで貰うのが関の山じゃない? -- 2018-01-03 (水) 04:47:18
- あ、サツガイが集めてるリアルニンジャ達はDKEとは関係ないのか。ともあれ神話級リアルニンジャとフレンドリーに接触して回ってるような存在が今更お遊びでジツを授けた程度の現代ニンジャを重用するとは思えないなあ -- 2018-01-03 (水) 04:54:37
- ↑サツガイの目的がわからん以上お遊びかどうかも解らんのだが -- 2018-01-03 (水) 15:04:24
- サツガイ真実に気付いたケオスの面々が進んで恭順したり、逆に「俺はお前らのオモチャじゃねえ」みたいな感じでゲコクジョするような展開ならあるかもしれんけど、サツガイの方からどうこうするっていうのは無いような気がする。もう興味失ってるんじゃねえかな -- 2018-01-03 (水) 17:31:15
- ↑サツガイの目的がわからん以上興味を持ってる持ってないとか判断できないと思うんだが -- 2018-01-03 (水) 18:32:17
- ティアマト(ニンサーの姫) -- 2019-10-11 (金) 17:17:31
- アケチがSNSを禁じているのでカナダには実際構成員がいない…? -- 2019-11-19 (火) 19:47:19
- マイルド自己啓発サークルみたいなのが実際には個人情報(?) を集めるためにやってただけなの、生々しいな。ブラスハートがいなくなって逆にアブナイカルトとかになってそうだが -- 2020-09-28 (月) 04:16:13
- アイエエエ……本当にそうなってるとかテストに出ないよお…… -- 2021-02-05 (金) 19:23:53