基本情報
番号 | - |
---|---|
名称 | 魔王ヒースクリフ |
クラス | - |
体力 | 2439~2969 |
特性キーワード | ワザリング・ハイツ |
番号 | - |
---|---|
名称 | 鋭敏なデッドラビッツ団員 |
クラス | - |
体力 | 55 |
番号 | - |
---|---|
名称 | ワイルドハント ジョセフィーヌ |
クラス | - |
体力 | 197 |
番号 | - |
---|---|
名称 | ワイルドハント リントン |
クラス | - |
体力 | 164 |
番号 | - |
---|---|
名称 | ワイルドハント ヒンドリー |
クラス | - |
体力 | 225 |
番号 | - |
---|---|
名称 | ワイルドハント 奪われて泣き叫ぶヒンドリー |
クラス | - |
体力 | 236 |
部位情報
6-44 魔王
魔王ヒースクリフ | |
体力 | 2439 |
---|---|
敵Lv | 45 |
パニックタイプ:復讐![]() | 精神力 | ||
士気低下効果 | -??以下 | 基本精神力回復条件 | ・味方死亡時、死亡した味方のレベルに関係なく15増加 +汎用の条件 |
---|---|---|---|
パニック効果 | -45以下 | 基本精神力減少条件 | なし |
部位 | 破壊 | 体力 | 防Lv | 速度 | 混乱 | スロット加重値 | 広域等対象優先順 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
胴体 | × | 2439 | +0 | 2~4 | 85/45/10/0%(2073/1097/243/0) | スロットごとに1 | - | フェーズ1の2ターン目開始時、爆発する憂鬱1を得る。 フェーズ2開始時、爆発する嫉妬1を得る。 フェーズ3開始時、爆発する憤怒1を得る。 フェーズ移行時、自身の混乱を解除し、取り巻きを全て撤退させ、全囚人がパッシブ「滲む感情」によって獲得したバフを解除する。 |
部位 | 憤怒 | 色欲 | 怠惰 | 暴食 | 憂鬱 | 傲慢 | 嫉妬 | 斬撃 | 貫通 | 打撃 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
胴体 | 1.2 | 1.2 | 1 | 1 | 1.5 | 1 | 1.5 | 1 | 1 | 1 |
鋭敏なデッドラビッツ団員 | |
体力 | 55 |
---|---|
敵Lv | 45 |
パニックタイプ:分裂![]() | |
士気低下効果 | -?以下 |
---|---|
パニック効果 | -45以下 |
部位 | 破壊 | 体力 | 防Lv | 速度 | 混乱 | スロット加重値 | 広域等対象優先順 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
胴体 | × | 55 | -8 | 2~4 | 65/30/0%(35/16/0) | スロットごとに1 | - | ステージ開始時に3体出現するが、1ターン目終了時に即座に離脱する。 フェーズ1の2ターン目に2体出現する。 フェーズ3で魔王ヒースクリフが《破綻のワイルドハント》をスロットにセットしたターンに4体、苦痛に満ちた憤怒1を得て出現する。 |
部位 | 憤怒 | 色欲 | 怠惰 | 暴食 | 憂鬱 | 傲慢 | 嫉妬 | 斬撃 | 貫通 | 打撃 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
胴体 | 1 | 1.2 | 0.8 | 0.5 | 2.0 | 1 | 1.5 | 1 | 1 | 1 |
ワイルドハント ジョセフィーヌ | |
体力 | 197 |
---|---|
敵Lv | 45 |
パニックタイプ:憎悪![]() | |
士気低下効果 | -??以下 |
---|---|
パニック効果 | -45以下 |
部位 | 破壊 | 体力 | 防Lv | 速度 | 混乱 | スロット加重値 | 広域等対象優先順 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
胴体 | × | 197 | -2 | 2~5 | 55/30/0%(108/59/0) | スロットごとに1 | - | フェーズ1の2ターン目、及びフェーズ2開始時に爆発する憂鬱1を得て出現する。 |
部位 | 憤怒 | 色欲 | 怠惰 | 暴食 | 憂鬱 | 傲慢 | 嫉妬 | 斬撃 | 貫通 | 打撃 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
胴体 | 1.2 | 1.5 | 1 | 0.5 | 1 | 0.8 | 1.5 | 1 | 1 | 1 |
ワイルドハント リントン | |
体力 | 164 |
---|---|
敵Lv | 45 |
パニックタイプ:憎悪![]() | |
士気低下効果 | -??以下 |
---|---|
パニック効果 | -45以下 |
部位 | 破壊 | 体力 | 防Lv | 速度 | 混乱 | スロット加重値 | 広域等対象優先順 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
胴体 | × | 164 | -3 | 2~5 | 70/30/0%(114/49/0) | スロットごとに1 | - | フェーズ2開始時に爆発する嫉妬1を得て出現する。 |
部位 | 憤怒 | 色欲 | 怠惰 | 暴食 | 憂鬱 | 傲慢 | 嫉妬 | 斬撃 | 貫通 | 打撃 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
胴体 | 1 | 1.2 | 0.8 | 0.5 | 1.5 | 1 | 1.5 | 1 | 1 | 1 |
ワイルドハント ヒンドリー | |
体力 | 225 |
---|---|
敵Lv | 45 |
パニックタイプ:憎悪![]() | |
士気低下効果 | -??以下 |
---|---|
パニック効果 | -45以下 |
部位 | 破壊 | 体力 | 防Lv | 速度 | 混乱 | スロット加重値 | 広域等対象優先順 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
胴体 | × | 225 | -2 | 2~5 | 70/30/0%(157/67/0) | スロットごとに1 | - | フェーズ2開始時に爆発する憤怒1を得て出現する。 フェーズ3開始時に爆発する嫉妬1を得て2体出現する。フェーズ3の2ターン目終了時に撤退する。 |
部位 | 憤怒 | 色欲 | 怠惰 | 暴食 | 憂鬱 | 傲慢 | 嫉妬 | 斬撃 | 貫通 | 打撃 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
胴体 | 1.2 | 1 | 0.8 | 1 | 1.5 | 0.5 | 1.5 | 1 | 1 | 1 |
ワイルドハント 奪われて泣き叫ぶヒンドリー | |
体力 | 164 |
---|---|
敵Lv | 45 |
パニックタイプ:憎悪![]() | 精神力 | ||
士気低下効果 | -20以下 | 基本精神力回復条件 | ・マッチ勝利時、マッチ回数に比例して増加 (増加量:基本値10,2マッチ目から1マッチにつき20%ずつ増加) ・敵討伐時、倒した敵のレベルに関係なく10増加 |
---|---|---|---|
パニック効果 | -45以下 | 基本精神力減少条件 | ・マッチ敗北時、マッチ回数に比例して減少 (減少量:基本値3,2マッチ目から1マッチにつき10%ずつ増加) |
部位 | 破壊 | 体力 | 防Lv | 速度 | 混乱 | スロット加重値 | 広域等対象優先順 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
胴体 | × | 236 | -1 | 2~5 | 75/25/0%(177/59/0) | スロットごとに1 | - | フェーズ3開始時に爆発する憤怒1を得て出現する。フェーズ3の2ターン目終了時に撤退する。 |
部位 | 憤怒 | 色欲 | 怠惰 | 暴食 | 憂鬱 | 傲慢 | 嫉妬 | 斬撃 | 貫通 | 打撃 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
胴体 | 1.5 | 1.2 | 0.5 | 1 | 1.2 | 0.5 | 1.5 | 1 | 1 | 1 |
鏡ダンジョン5ハード
※LvやHP、部位体力は苦難によるレベル増加で変動する。
※敵レベル内の()はレベル増加される前のもの
※敵レベルは、苦難によるレベル増加に追加で次の階層に進む度に1レベル加算される
※苦難による最大HP増加を無視した値を表示(計算して算出したものであるため、細かい値が間違っている可能性アリ)
出現カードパック
- 屍山血海(4,5階層~)
- 沈んだ憂鬱(5階層~)
- 心の擦れ違う(5階層~)
魔王ヒースクリフ 体力 2546~3771 敵Lv (50)62~84 パニックタイプ:復讐 精神力 士気低下効果 -??以下 基本精神力回復条件 ・味方死亡時、死亡した味方のレベルに関係なく15増加
+汎用の条件パニック効果 -45以下 基本精神力減少条件 なし 部位 破壊 体力 防Lv 速度 混乱 スロット加重値 広域等対象優先順 備考 胴体 × 2546~3771 +0 2~4 85/45/10/0%(2164/1145/254/0~3205/1696/377/0) スロットごとに1 - フェーズ1の2ターン目開始時、爆発する憂鬱1を得る。
フェーズ2開始時、爆発する嫉妬1を得る。
フェーズ3開始時、爆発する憤怒1を得る。
フェーズ移行時、自身の混乱を解除し、取り巻きを全て撤退させ、全囚人がパッシブ「滲む感情」によって獲得したバフを解除する。部位 憤怒 色欲 怠惰 暴食 憂鬱 傲慢 嫉妬 斬撃 貫通 打撃 胴体 1.2 1.2 1 1 1.5 1 1.5 1 1 1 鋭敏なデッドラビッツ団員 体力 47~57 敵Lv (50)62~84 パニックタイプ:分裂 士気低下効果 -?以下 パニック効果 -45以下 部位 破壊 体力 防Lv 速度 混乱 スロット加重値 広域等対象優先順 備考 胴体 × 47~57 -8 2~4 65/30/0%(30/14/0~37/17/0) スロットごとに1 - ステージ開始時に3体出現するが、1ターン目終了時に即座に離脱する。
フェーズ1の2ターン目に2体出現する。
フェーズ3で魔王ヒースクリフが《破綻のワイルドハント》をスロットにセットしたターンに4体、苦痛に満ちた憤怒1を得て出現する。部位 憤怒 色欲 怠惰 暴食 憂鬱 傲慢 嫉妬 斬撃 貫通 打撃 胴体 1 1.2 0.8 0.5 2.0 1 1.5 1 1 1 ワイルドハント ジョセフィーヌ(フェーズ1) 体力 203~297 敵Lv (50)62~84 パニックタイプ:憎悪 士気低下効果 -??以下 パニック効果 -45以下 部位 破壊 体力 防Lv 速度 混乱 スロット加重値 広域等対象優先順 備考 胴体 × 203~297 -2 2~5 55/30/0%(111/60/0~157/89/0) スロットごとに1 - フェーズ1の2ターン目に爆発する憂鬱1を得て出現する。 部位 憤怒 色欲 怠惰 暴食 憂鬱 傲慢 嫉妬 斬撃 貫通 打撃 胴体 1.2 1.5 1 0.5 1 0.8 1.5 1 1 1 ワイルドハント ジョセフィーヌ(フェーズ2) 体力 261~384 敵Lv (50)62~84 パニックタイプ:憎悪 士気低下効果 -??以下 パニック効果 -45以下 部位 破壊 体力 防Lv 速度 混乱 スロット加重値 広域等対象優先順 備考 胴体 × 168~246 -2 2~5 70/30/0%(118/50/0~172/74/0) スロットごとに1 - フェーズ2で爆発する憂鬱1を得て出現する。
フェーズ1の個体とは体力や混乱区間が異なる部位 憤怒 色欲 怠惰 暴食 憂鬱 傲慢 嫉妬 斬撃 貫通 打撃 胴体 1.2 1.5 1 0.5 1 0.8 1.5 1 1 1 ワイルドハント リントン 体力 168~246 敵Lv 62~84 パニックタイプ:憎悪 士気低下効果 -??以下 パニック効果 -45以下 部位 破壊 体力 防Lv 速度 混乱 スロット加重値 広域等対象優先順 備考 胴体 × 203~297 -3 2~5 55/30/0%(112/61/0~163/89/0) スロットごとに1 - フェーズ2開始時に爆発する嫉妬1を得て出現する。 部位 憤怒 色欲 怠惰 暴食 憂鬱 傲慢 嫉妬 斬撃 貫通 打撃 胴体 1 1.2 0.8 0.5 1.5 1 1.5 1 1 1 ワイルドハント ヒンドリー(フェーズ2) 体力 233~345 敵Lv 62~84 パニックタイプ:憎悪 士気低下効果 -??以下 パニック効果 -45以下 部位 破壊 体力 防Lv 速度 混乱 スロット加重値 広域等対象優先順 備考 胴体 × 203~297 -2 2~5 55/30/0%(112/61/0~163/89/0) スロットごとに1 - フェーズ2開始時に爆発する憤怒1を得て出現する。 部位 憤怒 色欲 怠惰 暴食 憂鬱 傲慢 嫉妬 斬撃 貫通 打撃 胴体 1.2 1 0.8 1 1.5 0.5 1.5 1 1 1 ワイルドハント ヒンドリー(フェーズ3) 体力 233~341 敵Lv 62~83 パニックタイプ:憎悪 士気低下効果 -??以下 パニック効果 -45以下 部位 破壊 体力 防Lv 速度 混乱 スロット加重値 広域等対象優先順 備考 胴体 × 233~341 -2 2~5 70/30/0%(163/70/0~238/102/0) スロットごとに1 - フェーズ3開始時に爆発する嫉妬1を得て2体出現する。フェーズ3の2ターン目終了時に撤退する。
フェーズ2とは混乱区間や部位体力が異なる。部位 憤怒 色欲 怠惰 暴食 憂鬱 傲慢 嫉妬 斬撃 貫通 打撃 胴体 1.2 1 0.8 1 1.5 0.5 1.5 1 1 1 ワイルドハント 奪われて泣き叫ぶヒンドリー 体力 240~346 敵Lv 62~83 パニックタイプ:憎悪 精神力 士気低下効果 -20以下 基本精神力回復条件 ・マッチ勝利時、マッチ回数に比例して増加
(増加量:基本値10,2マッチ目から1マッチにつき20%ずつ増加)
・敵討伐時、倒した敵のレベルに関係なく10増加パニック効果 -45以下 基本精神力減少条件 ・マッチ敗北時、マッチ回数に比例して減少
(減少量:基本値3,2マッチ目から1マッチにつき10%ずつ増加)部位 破壊 体力 防Lv 速度 混乱 スロット加重値 広域等対象優先順 備考 胴体 × 240~346 -1 2~5 75/25/0%(180/60/0~259/86/0) スロットごとに1 - フェーズ3開始時に爆発する憤怒1を得て出現する。フェーズ3の2ターン目終了時に撤退する。 部位 憤怒 色欲 怠惰 暴食 憂鬱 傲慢 嫉妬 斬撃 貫通 打撃 胴体 1.5 1.2 0.5 1 1.2 0.5 1.5 1 1 1
スキル情報
青は使用スキルのマッチ威力増加効果を含めた最終威力 橙は攻撃時の最終威力(コイン再使用含む)
魔王ヒースクリフ | ||||||||
# | 名称 | スキルアイコン | 属性/種別 | 攻撃加重値 | 威力 | コイン | Lv | 使用部位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 破綻した硝子の 世界に絡まりし剣 | ![]() | 嫉妬/打撃 | 1 | 4-9 | 1(+5) | +0 | ![]() 胴体 |
Ⅰ[的中時]沈潜回数が3増加。沈潜を3付与 | ||||||||
2 | 打ち落とす | ![]() | 憤怒/打撃 | 1 | 4-10 | 2(+3) | +0 | ![]() 胴体 |
[マッチ勝利時]次のターンに攻撃威力増加、ダメージ量増加1を得る。 Ⅰ[的中時]沈潜回数が3増加。沈潜を3付与 Ⅱ[的中時]出血3を付与 [的中時]対象の沈潜だけ出血を付与 | ||||||||
3 | 恨み晴らし | ![]() | 憂鬱/打撃 | 1 | 4-13 (5-14)~(6-15) (4-17) | 3(+3) | +0 | ![]() 胴体 |
対象の沈潜が5以上ならマッチ威力+1 対象の出血が5以上ならマッチ威力+1 [マッチ勝利時]沈潜回数が3増加 Ⅰ[表面的中時]次のコイン威力+1 Ⅱ[表面的中時]次のコイン威力+2 Ⅲ[的中時]出血8を付与 | ||||||||
4 | 帰ってきた 悪夢の復讐鬼 | ![]() | 憂鬱/打撃 | 1 | 8-14 (18-24) | 1(+6) | +1 | ![]() 胴体 |
[対象変更不可] [使用時]対象に爆発する憂鬱がないなら、マッチ威力+10 [マッチ敗北]次のターンに脆弱3を得る Ⅰ[的中時]次のターンに麻痺3を付与 [的中時]沈潜8を付与 | ||||||||
5 | 死ぬまで走れ、 デュラハンよ | ![]() | 嫉妬/打撃 | 3 | 2-8 | 3(+2) | +0 | ![]() 胴体 |
[マッチ不可] [使用時]対象に爆発する嫉妬があれば、ダメージ量-100%*1 Ⅱ[的中時]沈潜5を付与 Ⅲ[的中時]沈潜回数が3増加 | ||||||||
6 | 破綻の ワイルドハント | ![]() | 憤怒/打撃 | 6 | 2-10 | 4(+2) | +0 | ![]() 胴体 |
[マッチ不可] [使用時]対象に爆発する憤怒があれば、ダメージ量-100%*2 [使用時]生存した味方1名につき、ダメージ量+25% | ||||||||
7 | 耐え抜く | ![]() | 色欲/回避 | 1 | 3-11 | 1(+8) | +0 | ![]() 胴体 |
[使用時]次のターンに攻撃威力増加1を得る(1ターンにつき最大1回) | ||||||||
8 | 悲しみと絶叫を 吐き出す硝子の破片 | ![]() | 嫉妬/打撃/反撃 | 1 | 5-10 | 1(+5) | +2 | ![]() 胴体 |
[使用時]次のターンに攻撃威力増加1を得る Ⅰ[的中時]沈潜3を付与 [的中時]出血3を付与 |
鋭敏なデッドラビッツ団員 | ||||||||
# | 名称 | スキルアイコン | 属性/種別 | 攻撃加重値 | 威力 | コイン | Lv | 使用部位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ど…け | ![]() | 憤怒/打撃 | 1 | 4-10 | 1(+6) | +5 | ![]() 胴体 |
Ⅰ[的中時]破裂回数が3増加 | ||||||||
2 | 邪魔す…な | ![]() | 憤怒/打撃 | 1 | 4-10 (5-11) | 2(+3) | +5 | ![]() 胴体 |
[使用時]対象の破裂回数が3以上なら、基本威力+1 Ⅰ[的中時]攻撃レベル減少2を付与 [的中時]破裂回数が3増加 Ⅱ[的中時]攻撃レベル減少2を付与 [的中時]破裂6を付与 |
ワイルドハント ヒンドリー | ||||||||
# | 名称 | スキルアイコン | 属性/種別 | 攻撃加重値 | 威力 | コイン | Lv | 使用部位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 雑輩ども・・・ | [添付] | 傲慢/打撃 | 1 | 3-9 | 2(+3) | +3 | ![]() 胴体 |
Ⅰ[的中時]次のターンに攻撃レベル増加1を得る Ⅱ[的中時]次のターンに攻撃レベル増加1を得る | ||||||||
2 | 片付け・・・ | [添付] | 傲慢/打撃 | 1 | 4-10 (5-11) | 2(+3) | +3 | ![]() 胴体 |
[マッチ勝利時]基本威力+1 Ⅰ[的中時]対象に攻撃レベル減少があるなら、与ダメージ量20%分の打撃ダメージを与える Ⅱ[的中時]対象に攻撃レベル減少があるなら、与ダメージ量20%分の打撃ダメージを与える | ||||||||
3 | ・・・してやる | [添付] | 憤怒/打撃 | 1 | 5-15 (5-17)~(5-21) (5-20)~(5-29) | 2(+5) 2(+5~8) 3(+5~8) | +0 | ![]() 胴体 |
マイナス効果が最も多い対象を優先して攻撃 [マッチ勝利時]対象の攻撃レベル減少3につき、コイン威力+1(最大3) Ⅰ[的中時]脆弱1を付与 [的中時]次のターンに脆弱1を付与 [的中時]次のターンに麻痺2を付与 Ⅱ[的中時]対象の攻撃レベル減少2につき、ダメージ量+30%(最大120%) [表面的中時]対象のマイナス効果が3以上なら、このコインを再使用(最大1回) |
パッシブ情報
- 6-44
魔王ヒースクリフ 自己嫌悪 ヒースクリフが全スキルのターゲットになる。
ヒースクリフが死亡すると、自分が戦闘にて勝利する。爆発する感情 爆発する感情系の効果がある間は該当属性に対して脆弱になる。その他の耐性には強くなり、被ダメージ時に特殊効果を得る。 滲む感情 自分と同じ属性の爆発する感情効果を持つ味方が死亡すると、自分の爆発する感情効果が除去され、残りの味方を全員死亡させて*3次のターンに深い喪失を得る。
該当属性の爆発する感情効果、該当属性の保護(7)が全囚人へ付与される。燻った恨み 爆発する感情効果を持っている間、全スキルの属性が該当属性へ変更。
爆発する感情効果が除去された後も、該当フェーズの間は変更されたスキル属性が維持される。終わらない復讐 体力が最大値の75%,35%になるたびにパターンが変更。*4
パターン変更時、自分に付与されたマイナス効果の威力、回数を半減させる。*5敵意 対象が自分より現体力が高ければマッチ威力+2,ダメージ量+20% 待ち望んだ瞬間 マッチ勝利時、自分の精神力を5回復
ヒースクリフにマッチ敗北時に精神力減少10、次のターンに束縛2を得る。(1ターンにつき最大1回)
1ターンの間にヒースクリフに攻撃を的中できなかった場合、ターン終了時に精神力減少5復讐心 ターン開始時に精神力が-45でなければ、精神力が15回復。
ターン終了時にパニック状態なら、次のターンにパニック状態を解除して精神力を0に初期化する。
ターン終了時にパニック状態が解除されたら、次のターン開始時に攻撃威力増加2を得るパニックタイプ変更不可 パニックタイプを変更するバフ獲得時、パニックタイプが変更されない。その代わり、精神力の無い対象に付与される効果が付与される。 - 鏡ダンジョン
爆発する感情 爆発する感情系の効果がある間は該当属性に対して脆弱になる。その他の耐性には強くなり、被ダメージ時に特殊効果を得る。 滲む感情 自分と同じ属性の爆発する感情効果を持つ味方が死亡すると、自分の爆発する感情効果が除去され、残りの味方を全員死亡させて*6次のターンに深い喪失を得る。
該当属性の爆発する感情効果、該当属性の保護(7)が全囚人へ付与される。燻った恨み 爆発する感情効果を持っている間、全スキルの属性が該当属性へ変更。
爆発する感情効果が除去された後も、該当フェーズの間は変更されたスキル属性が維持される。終わらない復讐 体力が最大値の75%,35%になるたびにパターンが変更。*7
パターン変更時、自分に付与されたマイナス効果の威力、回数を半減させる。*8敵意 対象が自分より現体力が高ければマッチ威力+2,ダメージ量+20% 復讐心 ターン開始時に精神力が-45でなければ、精神力が15回復。
ターン終了時にパニック状態なら、次のターンにパニック状態を解除して精神力を0に初期化する。
ターン終了時にパニック状態が解除されたら、次のターン開始時に攻撃威力増加2を得る復讐の時間 マッチ勝利時、自分の精神力を5回復
マッチ敗北時に精神力減少10、次のターンに束縛2を得る。(1ターンにつき最大1回)
1ターンの間攻撃を的中できなかった場合、ターン終了時に精神力減少5パニックタイプ変更不可 パニックタイプを変更するバフ獲得時、パニックタイプが変更されない。その代わり、精神力の無い対象に付与される効果が付与される。 鋭敏なデッドラビッツ団員 おま…か 戦闘開始時、体力が最も低い敵ならダメージ量+10% … マッチ敗北時、対象の精神力に3ダメージ パニック回復 ターン終了時にパニック状態なら、精神力が0になる。 ワイルドハント ジョセフィーヌ パニック回復(本体) パニック状態なら、ターン終了時に精神力が0になる。 せん・・・(本体、胴体) ターン終了時に混乱状態になった*9とき、混乱状態から抜け出して精神力を20回復。次のターンに攻撃レベル増加1を得る(最大1)*10 片付・・・(本体) ターン終了時にパニック状態から抜け出した場合*11、次のターンに攻撃威力増加1を得る 者が・・・(本体、胴体) 対象が自分より速度が低ければ、マッチ威力+2 が・・・(本体、胴体) 一つの攻撃スキルの全コインが的中したとき、*121つの攻撃スキルのコインが全て表面なら、精神力を10回復 威・・・(本体、胴体) マッチ進行時、マッチ威力-1,自分に10ダメージ(このダメージで体力が0にならない) 機・・・い(本体、胴体) マッチ敗北時、攻撃レベル増加3を得る(1ターンにつき1回) ワイルドハント リントン パニック回復(本体) ターン終了時にパニック状態なら、精神力が0になる。 トゥ・・・(本体、胴体) 一つの攻撃スキルの全コインが的中したとき、コインが全て表面なら精神力を10回復 整・・・(本体、胴体) 攻撃スキル使用時、対象の体力が70以下のときに基本威力+1,ダメージ量+20% ・・・狩り(本体、胴体) 使用時、自分の速度が対象より高いならマッチ威力+2,ダメージ量+20% 威・・・(本体、胴体) マッチ進行時、マッチ威力-1,自分に10ダメージ(このダメージで体力が0にならない) 機・・・い(本体、胴体) マッチ敗北時、攻撃レベル増加3を得る(1ターンにつき1回) ワイルドハント ヒンドリー パニック回復(本体) パニック状態なら、ターン終了時に精神力が0になる。 肉体・・・増幅(本体、胴体) ターン終了時、自分の精神力がー10以下なら次のターンに攻撃レベル増加3を得る。 威・・・(本体、胴体) マッチ進行時、マッチ威力-1,自分に10ダメージ(このダメージで体力が0にならない) 機・・・い(本体、胴体) マッチ敗北時、攻撃レベル増加3を得る(1ターンにつき1回) ワイルドハント 奪われて泣き叫ぶヒンドリー パニック回復(本体) ターン終了時にパニック状態なら、精神力が0になる。 パニック変更不可(本体) パニックタイプを変更するバフ獲得時、パニックタイプが変更されない。
その代わり、精神力の無い対象に付与される効果が付与される。・・・感(本体、胴体) 自分の体力が65%以下になれば、マッチ勝利時に攻撃レベル増加1,体力回復増加1を得る
自分の体力が40%以下になれば、使用時に攻撃レベル増加1,体力回復増加1を得る
一度でも条件が満たされると、該当条件で発動し続ける。向・・・(本体、胴体) 最初の混乱解除以降にマッチ勝利時、攻撃スキル的中時にダメージ量の10%だけ憤怒ダメージを追加で与える。 目・・・(本体、胴体) 敵討伐時、本体および部位体力を200回復。
次のターンにクイック1,防御レベル増加3,攻撃レベル増加2を得る。・・・印(本体、胴体) 獲物の目印を持つ対象を優先して攻撃 威・・・(本体、胴体) マッチ進行時、マッチ威力-1,自分に10ダメージ(このダメージで体力が0にならない) 機・・・い(本体、胴体) マッチ敗北時、攻撃レベル増加3を得る(1ターンにつき1回)
イベント
無し
備考
弱体化前のHPは2529であった。
6-44では、ヒースクリフの人格がワイルドハントであるなら、ヒースクリフがヒースクリフたちの首を刈らんを得る。
攻略
全体的に憤怒色欲憂鬱嫉妬が有効。
このボスは爆発する憂鬱形態、爆発する嫉妬形態、爆発する憤怒形態の計3つのフェーズを持つ。
魔王ヒースクリフはそれぞれの形態に対応した属性以外の罪悪属性を軽減し被ダメージ時に自分と攻撃者に特殊な効果を与えるバリアを纏い、魔王ヒースクリフと同じ属性のバリアを纏うワイルドハントを倒すと魔王ヒースクリフのバリアが囚人達に移るといったギミックとなっている。
また、各形態に入って数ターンが経過すると、魔王ヒースクリフはそれぞれの属性に対応した強力なスキルを使用するが、
そのスキルを使用される前に魔王ヒースクリフのバリアを奪い取ればそのスキルの効果を大幅に弱体化させる事ができる。
- 爆発する憂鬱形態
- 1ターン目は魔王ヒースクリフは爆発する憂鬱効果を保有しておらず、罪悪耐性に変化は無い。
この他に、1ターン目は魔王ヒースクリフの他にデッドラビッツ団員が3体いる。
このデッドラビッツ団員は次のターンに別の敵に切り替わる形で消滅するため、無理に倒す必要はない。
威力の高いスキルは使ってこないため、このスキルのマッチに勝って初動を安定させるのもアリ。*13 - 2ターン目に入ると、3体のデッドラビッツ団員が2体のデッドラビッツ団員と爆発する憂鬱効果を得たジョセフィーヌに切り替わり、魔王ヒースクリフが爆発する憂鬱効果を得る。
- 4ターン目に入ると、魔王ヒースクリフは対象変更不可スキルである《帰ってきた悪夢の復讐鬼》を使用してくるが、
これまでにジョセフィーヌを倒せばこのスキルのマッチ威力を大幅に軽減できる。
そのため、デッドラビッツ団員は無視して、ジョセフィーヌを集中攻撃し、強力なスキルの使用前に撃破したい。
爆発する憂鬱効果を持つ敵は、ダメージを受ける度に自分の沈潜回数が1増加する。
沈潜人格がいるならば、これを利用して序盤で魔王ヒースクリフに沈潜を大量付与し、マッチを安定させる事も可能。*14
- 1ターン目は魔王ヒースクリフは爆発する憂鬱効果を保有しておらず、罪悪耐性に変化は無い。
- 爆発する嫉妬形態
- この形態に入ると、魔王ヒースクリフが爆発する嫉妬効果を得てリントン、ヒンドリー、ジョセフィーヌを召喚する。
リントンが魔王ヒースクリフと同じ属性のバリアを保有しているため、魔王ヒースクリフから爆発する嫉妬効果を奪うにはリントンを倒さなければならない。
2ターン以内にリントンを倒したいが、ヒンドリーはともかくジョセフィーヌのスキルを食らうと大量の沈潜や厄介なデバフを付与される上、
魔王ヒースクリフのスロットが3つもあるため、ある程度はリントン以外のマッチも組まなければならない。 - コイン数の多いスキルや広域スキルや広域E.G.Oで他の敵を巻き込みつつリントンも削りたいところだが、
爆発する嫉妬効果には被ダメージ時に攻撃者に出血2、出血回数2を付与する効果があり、
安易に多コインスキルや広域EGOで二人を巻き込んで、攻撃すると凄まじい量の出血を付与される事となってしまうため、
このフェーズでは囚人の出血に気を配りながら、リントンを撃破する必要がある。
対策としては - 3体のワイルドハントを召喚してから、2ターンが経過すると魔王ヒースクリフはマッチ不可の広域スキルである《死ぬまで走れ、デュラハンよ》を使用。
このスキルを使用されるまでにリントンを撃破していればこのスキルによる被ダメージを1*15に抑えられるが、
沈潜や破裂、混乱を起爆されてしまう上にコイン効果でも沈潜を付与されてしまう点には留意しよう。
幸い、最大威力はかなり低いので、リントンを撃破できなかった際や沈潜を付与されたくない場合は回避でやり過ごすのも手。
また、反撃でも混乱が起動する。反撃でヒースクリフが混乱したところに畳みかけられられないように気を配ろう。
- この形態に入ると、魔王ヒースクリフが爆発する嫉妬効果を得てリントン、ヒンドリー、ジョセフィーヌを召喚する。
- 爆発する憤怒形態
- この形態に入ると、魔王ヒースクリフが爆発する憤怒効果を得て、奪われ泣き叫ぶヒンドリーと2体のヒンドリーを召喚。
この内、奪われ泣き叫ぶヒンドリーが魔王ヒースクリフと同じ属性のバリアを保有しているため、
魔王ヒースクリフから爆発する嫉妬効果を奪うには、奪われ泣き叫ぶヒンドリーを倒さなければならない。 - 爆発する憤怒効果には出血付与のような厄介な効果は無いが、被ダメージ時に攻撃者へ防御レベル減少だけでなく攻撃レベル増加を付与する。
裏を返せば、ダメージさえ食らわなければ、囚人側は攻撃レベルを増加させながら攻撃できるためメリットの方が大きめ。 - 奪われ泣き叫ぶヒンドリーを広域スキルで攻撃すると2体のヒンドリーにターゲットが吸われるが、
これらのヒンドリーは爆発する嫉妬効果を保有しており、出血が一気に蓄積されるため、ターゲットコントロールでヒンドリーを巻き込まないようにしなければならない。*16 - この形態に入ってから2ターンが経過するか奪われ泣き叫ぶヒンドリーを撃破すると、
全てのワイルドハントが4体のデッドラビッツ団員に切り替わり、魔王ヒースクリフがマッチ不可の広域スキルである《破綻のワイルドハント》を使用。
このスキルを使用されるまでに奪われ泣き叫ぶヒンドリーを撃破し、このターンに出てくるデッドラビッツ団員を全滅させると、
《死ぬまで走れ、デュラハンよ》と同様にこのスキルによる被ダメージを1*17に抑えられる。
このスキルを耐え抜けば、次のターンに魔王ヒースクリフが確定で混乱する。一気に総攻撃を仕掛けてしまおう。
- この形態に入ると、魔王ヒースクリフが爆発する憤怒効果を得て、奪われ泣き叫ぶヒンドリーと2体のヒンドリーを召喚。
有利人格・E.G.O
囚人 | 人格・E.G.O | 説明 |
---|---|---|
ヒースクリフ | ![]() ワイルドハント | 全スキルで敵の弱点を突ける上、ヒースクリフたちの首を刈らんを獲得する。 爆発する嫉妬効果による大量出血を食らっても、マッチ可能反撃でやり過ごせる。 |
ロージャ | ![]() ラ・マンチャランドの姫 | スキル2,スキル3,マッチ可能反撃で敵の弱点を突ける。 サポートパッシブやマッチ可能反撃の効果で味方の出血を減少できる。 |
良秀 | ![]() ロボトミーE.G.O::赤眼・懺悔 | 打撃耐性である上、全スキルで敵の弱点を突ける。 さらに懺悔によるバリアで出血ダメージを軽減できる。 |
ホンル | ![]() 牙狩事務所フィクサー | サポートパッシブで爆発する嫉妬効果によって蓄積した出血回数を減少させることができる。 |
ムルソー | ![]() 《後悔》 | マイナス効果除去で爆発する嫉妬効果によって蓄積した自分の出血を除去できる。 |
行動パターン
※パッシブ「燻った恨み」で変更された後の属性で表記している。
爆発する憂鬱形態 | ||||
# | 魔王ヒースクリフ | デッドラビッツ団員 | ジョセフィーヌ | 行動総数 |
---|---|---|---|---|
1 | 《破綻した∼剣》×1 | 《ど・・・け》×1 | - | 4 |
2 | 《打ち落とす》×1 | 《・・・時間》×1 《通り・・・!》×1 | 5 | |
3 | 《破綻した∼剣》×1 | 《邪魔す・・・な》×1 | 《・・・ク》×1 《・・・時間》×1 | 3+デッドラビッツ団員の数 |
a | 《帰ってきた悪夢の復讐鬼》×1 《恨み晴らし》×1 《破綻した∼剣》×1 《耐え抜く》×1 | 《ど・・・け》×1 | 《・・・時間》×1 《通り・・・!》×1 | 4+取り巻きの数 |
b | 《邪魔す・・・な》×1 | 《・・・ク》×1 《・・・時間》×1 | ||
c | 《破綻した∼剣》×2 《打ち落とす》×2 《耐え抜く》×1 | 《ど・・・け》×1 | 《・・・時間》×1 《通り・・・!》×1 | 5+取り巻きの数 |
d | 《恨み晴らし》×1 《打ち落とす》×2 《破綻した∼剣》×1 《哀しみの∼欠片》×1 | 《邪魔す・・・な》×1 | 《・・・ク》×1 《・・・時間》×1 | |
1~3の後、a∼dを繰り返す 2ターン目に3体のデッドラビッツ団員がデッドラビッツ団員×2とジョセフィーヌに置き換わる。 |
爆発する嫉妬形態 | |||||
# | 魔王ヒースクリフ | ジョセフィーヌ | ヒンドリー | リントン | 行動総数 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 《恨み晴らし》×1 《打ち落とす》×1 《破綻した∼剣》×1 | 《通り・・・!》×1 | 《雑輩ども・・・》×1 | 《フ・・・シュ》×1 | 6 |
2 | 《・・・時間》×1 | 《・・・してやる》×1 | 《クー・・・ワ》×1 | ||
a | 《死ぬまで走れ、デュラハンよ》×1 《恨み晴らし》×1 《打ち落とす》×1 《哀しみの∼欠片》×1 | 《通り・・・!》×1 | 《片付け・・・》×1 | 《フ・・・シュ》×1 | 7 |
b | 《・・・時間》×1 | 《・・・してやる》×1 | 《クー・・・ワ》×1 | ||
c | 《破綻した∼剣》×2 《打ち落とす》×2 《耐え抜く》×1 | 《通り・・・!》×1 | 《雑輩ども・・・》×1 | 《フ・・・シュ》×1 | 8 |
d | 《恨み晴らし》×1 《打ち落とす》×2 《破綻した∼剣》×1 《哀しみの∼欠片》×1 | 《・・・時間》×1 | 《・・・してやる》×1 | 《クー・・・ワ》×1 | |
1~2の後、a∼dを繰り返す |
爆発する憤怒形態 | |||||
# | 魔王ヒースクリフ | 奪われ泣き叫ぶヒンドリー | ヒンドリー | デッドラビッツ団員 | 行動総数 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 《破綻した∼剣》×1 | 《俺の家・・・》×1 《・・・郎》×1 《片付け・・・》×1 | 《雑輩ども・・・》×1 | - | 6 |
2 | 《打ち落とす》×1 | 《・・・してやる》×1 | |||
3 | 《破綻のワイルドハント》×3 (囚人が爆発する憤怒を持っていれば×1) | - | - | 《ど・・・け》×1 | 1or3+取り巻きの数 |
4 | 確定混乱 | 《邪魔す・・・な》×1 | 取り巻きの数 | ||
a | 《破綻した∼剣》×2 《打ち落とす》×2 《耐え抜く》×1 | 《ど・・・け》×1 | 5+取り巻きの数 | ||
b | 《恨み晴らし》×1 《打ち落とす》×2 《破綻した∼剣》×1 《哀しみの∼欠片》×1 | 《邪魔す・・・な》×1 | |||
c | 《破綻のワイルドハント》×3 | 《ど・・・け》×1 | 3+取り巻きの数 | ||
1~4の後、a∼cを繰り返す デッドラビッツ団員は《ど・・・け》→《邪魔す・・・な》を繰り返す。 この形態に入った後、2ターンが経過するとワイルドハント×3がデッドラビッツ団員×4に置き換わる。 1ターン目に奪われて泣き叫ぶヒンドリーが死亡した場合、デッドラビッツ団員×4を次のターンに召喚して3の行動を行う(2の行動がスキップされる) |
状態異常
![]() | 爆発する憤怒 | 憤怒属性耐性 +0.3 その他の属性耐性 -0.5 被ダメージ時、対象に攻撃レベル増加1、防御レベル減少1を得る(1ターンにつき最大9回発動) |
![]() | 爆発する嫉妬 | 嫉妬属性耐性 +0.3 その他の属性耐性 -0.5 被ダメージ時、対象に攻撃レベル増加1、出血2、出血回数2を付与。 次のターンに防御レベル減少1を得る(1ターンにつき最大9回発動) |
![]() | 爆発する憂鬱 | 憂鬱属性耐性 +0.3 その他の属性耐性 -0.5 被ダメージ時、対象に精神力ダメージ3、自分は沈潜回数1を得て、次のターンに攻撃レベル増加1を得る(1ターンにつき最大9回発動) |
![]() | 苦痛に満ちた憤怒 | 攻撃者に爆発する憤怒があれば、被ダメージ+100% |
![]() | 深い喪失 | ターン開始時に速度は5減少、防御レベル減少5を得る |
![]() | ヒースクリフたちの首を刈らん | ターン開始時、精神力が10回復 被ダメージ時、次のターンに攻撃レベル増加1を得る(1ターンにつき3回) ターン開始時、精神力が10未満なら、攻撃威力増加3を得る。 ターン終了時にデュラハンがあるならダメージ量増加3、防御レベル減少3を得る。 |
専用背景
死体・卵
イベントによる戦闘終了のため、撃破後の姿はない。
鏡ダンジョンでも被ダメージモーションで硬直する。
観察日誌
無し
E.G.Oギフト
無し
考察
- 追記待ち
余談
- 6-44では、ヒースクリフをアナウンサーに設定していても一切喋らない。該当アナウンサーのみを設定していた場合、アナウンサーはダンテになる。
- 6-44でヒースクリフの人格がワイルドハントであるなら、ヒースクリフがヒースクリフたちの首を刈らんを得る他、
「お前がどんなヒースクリフであろうと関係ない!全てのキャサリンをオレの腕の中へ!!」というセリフを発する。*18
コメント
- 情報に誤記不足ありましたらコメントください。
}}}}}}