主に任天堂より発売されている、ゲーム機用周辺機器の一種。
読み取りに対応したゲームハードに反応させると様々な効果を得ることができる。
読み方は「アミーボ」。フランス語のアミーゴ(友達)が由来。
目次
概要 
- 同じく任天堂から発売の『大乱闘スマッシュブラザーズ For Wii U』と同時展開された、
ゲーム内と連動できるコレクションの一つ。
一見すると普通のフィギュアに見えるが、台座部分にNFCチップが内蔵されている。- チップには情報記憶機能が備わっており、所有者の名前やゲーム内ステータスなどを記録することができる。
この機能が最も発揮されているゲームとして、前述の『大乱闘スマッシュブラザーズ』が挙げられる。
プレイアブルキャラに対応したamiiboで自分好みのファイターに育て上げるという育成要素が売りになっている。 - 記録機能を使わずともamiibo自体を電子鍵として読み取ることでamiiboに応じてゲーム内に変化が起きるというような用法もある。
というよりもモンハンシリーズにおいてはほとんどこちらの用法にしか使われていない。 - フィギュア型の他にも、大勢のキャラクターに対応したトレーディングカードタイプのamiiboも存在する。
トレカな故、キャラ人気の格差が生じてしまったが…
- チップには情報記憶機能が備わっており、所有者の名前やゲーム内ステータスなどを記録することができる。
- 気になる造形だが、既に展開されているCFBスタンダードモデルに負けていない出来。
棚やケースに飾ったりするのも悪くないだろう。- また、リオレウスなど倒れやすい形状をしたものに関しては、
食玩などでみられる透明の支柱で上手い具合にバランスを保っている。
- また、リオレウスなど倒れやすい形状をしたものに関しては、
- 勘違いされやすいが、『amibo』ではなく「i」が一個多い『amiibo』が正式名称である。
対応機種 
- NFC読取機能が備わっている機種は即座に読み取りが可能。
対応機種は以下の通り。
- 「New」を冠していない旧式の3DSと2DSではNFC読取機能が備わっていないため、
別売りの周辺機器『NFCリーダー/ライター』を用意する必要がある。
モンスターハンターシリーズとの関係 
- モンハンでは、2016年に3DSで発売されたMHSTに併せて初参入。
オトモンにライドしたメインキャラが見事に立体化され、
amiiboの中でも一際目立つビッグサイズのものになった。- なお、この際発売されたのは、任天堂以外の会社(カプコン)が販売元となった初のamiiboでもある。
任天堂キャラ以外のamiiboという括りではソニック、ロックマン、パックマンなどの方が先ではあるが、
これらはいずれもスマブラシリーズ名義による任天堂からの販売となっている。
数年間は音沙汰なしの状態であった。 - なお、この際発売されたのは、任天堂以外の会社(カプコン)が販売元となった初のamiiboでもある。
- 時は流れ2020年、MHRiseが発表された際に、メインシリーズ初のamiiboも合わせて発表された。
MHST2でもMHRiseに続けとamiiboが発表され、モンハンシリーズのamiiboラインナップが立て続けに拡充、
サードパーティー作品ながらラインアップが10種類を超えるようになった。
MHR:Sでもやはり新作amiiboの発売が控えている。- MHSTでの用途は特典を受け取ることのみであったが、
Switchの2作品はくじ引きの要素が加わり、任意のamiiboが毎日使えるようになった。
- MHSTでの用途は特典を受け取ることのみであったが、
ラインナップ・連動要素 
- 主流となるフィギュア型のみ製品化されている。
一部のamiiboでは特典が得られる場合がある(初回読み込み時のみ)。
MHRise
- MHRiseでは、カムラの里雑貨屋にてamiiboをかざす事で1日に1回福引を引くことができる。
この福引は無料で、amiibo1種類につき1回行える。1日最大3種類まで引くことが可能で3つ用意すると良い。
以下3種で貰えるアイテムが異なっており、別のゲームシリーズのamiiboと合わせて6種類の商品パターンがある。- 入手できるアイテムについては雑貨屋の項目にて。
- MHST2では、以下3種のうち1種を読み込ませると、DLCスタンプ「狩人スタンプセット」が入手可能。
- 2021年3月26日発売
- マガイマガド
- MHRise:ハンター用重ね着装備「禍鎧封具」が入手可能。
- 1日に1回福引が可能。大当たりでは鎧玉や原珠、当たり以下はトラップ系アイテムが入手できる。
- ハンターランク解放後は景品のレア度が上がり、「重鎧玉」「瑠璃原珠」も出るようになる。
- オトモガルク
- MHRise:オトモガルク用重ね着装備「禍鎧封具ガル」が入手可能。
- 1日に1回福引が可能。大当たりでは鬼人薬グレートや硬化薬グレート、当たり以下はその他強化アイテム類が入手できる。
- オトモアイルー
- MHRise:オトモアイルー用重ね着装備「禍鎧封具ネコ」が入手可能。
- 1日に1回福引が可能。大当たりではアキンドングリやおだんご券、当たり以下は回復役系が入手できる。
- ハンターランク解放後は、重ね着装備の作成に必要な「装束チケット」も出るようになる。
MHR:S
- 2022年6月30日発売(予定)
- メル・ゼナ
- MHR:S:ハンター用重ね着装備「龍公礼装」が入手可能。
- オトモガルク (メルゼガル)
- MHR:S:オトモガルク用重ね着装備「龍公礼装ガル」が入手可能。
- オトモアイルー (メルゼネコ)
- MHR:S:オトモアイルー用重ね着装備「龍公礼装ネコ」が入手可能。
MHST
- MHST2にて以下6種のうち1種を読み込むと、重ね着装備「ハクム村ライダーの服」が入手可能。
- 2016年10月8日発売
- 隻眼のリオレウス&ライダー (男の子)
- MHST:オトモン「男子ライダーのレウス」が入手可能。
- 隻眼のリオレウス&ライダー (女の子)
- MHST:オトモン「女子ライダーのレウス」が入手可能。
- ナビルー
- MHST:オトモン「ナビルーのアプトノス」が入手可能。
- 2016年12月8日発売
- リオレイア&シュヴァル
- MHST:オトモン「シュヴァルのレイア」が入手可能。
- クルペッコ&ダン先輩
- MHST:オトモン「ダン先輩のクルペッコ」が入手可能。
- ベリオロス (ヒョウガ) &アユリア
- MHST:オトモン「アユリアのヒョウガ」が入手可能。
- ナビルー以外の5種についてはライダー部分が取り外し可能となっており、他のモンスターへと乗せ替えることが可能。
これにより、アユリアをリオレウスへライドオンさせるなど、ゲーム本編では見られない組み合わせの再現も可能である。
MHST2
- 各拠点にある「イノリの壺」にてツキノから貰えるおみくじを1日最大10回まで引くことができる。
こちらもMHRiseと同様、1種につき1回しか引くことができない。
以下3種のうち1種をMHRiseにて読み込むと、DLCスタンプ「STORIES2セット」が入手可能。
- 2021年7月9日発売
- 破滅レウス
- MHST2:重ね着装備「レドの服」が入手可能。
- エナ
- MHST2:重ね着装備「エナの服/カイルの服」が入手可能。
- ツキノ
- MHST2:重ね着装備「ツキノの着ぐるみ」が入手可能。
非売品 
- キャンペーンや大会等の景品として配布される特別なamiiboは、
「スペシャルエディション」と銘打たれており特注の限定カラーになっている。
こちらは世界に数個しかない超希少コレクションであり、持っているという人は誰にでも誇っていい。
現時点では金・銀のメッキ調カラーが存在する。
- マガイマガド (金)
- MHRise「配信記念マガイマガドチャレンジキャンペーン」
抽選景品 (3名) - MHRise「Twitterで『オトモアイルー』を探そう!キャンペーン」
抽選景品 (3名) - この夏はモンハンで盛り上がろう!
『モンスターハンターライズ』×『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~ 』
Twitterプレゼントキャンペーン
抽選景品 (3名)
- MHRise「配信記念マガイマガドチャレンジキャンペーン」
- マガイマガド (銀)
- MHRise「本田翼が生配信!みんなでモンハンライズ」プレゼントキャンペーン
抽選景品 (2名) - 『映画 モンスターハンター』公開記念<日テレ独占>プレゼントキャンペーン
抽選景品 (9名)
- MHRise「本田翼が生配信!みんなでモンハンライズ」プレゼントキャンペーン
- オトモガルク (金)
- MHRise「狩猟解禁記念レコメンドキャンペーン」
抽選景品 (6名) - MHST2「オトモン『ガルク』配信記念」ツイート
抽選景品 (3名)
- MHRise「狩猟解禁記念レコメンドキャンペーン」
- オトモガルク (銀)
- MHRise「本田翼が生配信!みんなでモンハンライズ」
プレゼントキャンペーン
抽選景品 (2名) - MHST2「オトモン『ガルク』配信記念」ツイート
抽選景品 (3名) - 『映画 モンスターハンター』公開記念<日テレ独占>プレゼントキャンペーン
抽選景品 (9名)
- MHRise「本田翼が生配信!みんなでモンハンライズ」
- オトモアイルー (金)
- MHRise「狩猟解禁記念レコメンドキャンペーン」
抽選景品 (6名)
- MHRise「狩猟解禁記念レコメンドキャンペーン」
- オトモアイルー (銀)
- MHRise「本田翼が生配信!みんなでモンハンライズ」プレゼントキャンペーン
抽選景品 (2名) - 『映画 モンスターハンター』公開記念<日テレ独占>プレゼントキャンペーン
抽選景品 (9名)
- MHRise「本田翼が生配信!みんなでモンハンライズ」プレゼントキャンペーン
- 隻眼のリオレウス&ライダー (男の子) (金)
- モンスターハンター頂上大会2017「MHSTエリア絆王決定戦」
優勝者賞品 (6大会各1名)
- モンスターハンター頂上大会2017「MHSTエリア絆王決定戦」
- リオレイア&シュヴァル (銀)
- モンスターハンター頂上大会2017「MHSTエリア絆王決定戦」
準優勝者賞品 (6大会各1名)
- モンスターハンター頂上大会2017「MHSTエリア絆王決定戦」
- エナ・破滅レウス・ツキノ (金)
- MHST2「セブン-イレブン&セブンネットショッピング購入キャンペーン」
抽選景品 (3種1セット計7名)
- MHST2「セブン-イレブン&セブンネットショッピング購入キャンペーン」
- 破滅レウス (金)
- この夏はモンハンで盛り上がろう!
『モンスターハンターライズ』×『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~ 』
Twitterプレゼントキャンペーン
抽選景品 (3名)
- この夏はモンハンで盛り上がろう!
余談 
- イーカプコン限定の関連商品として、amiiboの展示にうってつけなグッズである
取り付け穴に嵌め込むタイプのジオラマキットが販売されている。
MHR:Sでは、新発売の3体とMHRiseの3体を合わせた計6体セットを購入した際の特典として付いてくる。
- amiiboの登場から久しい時期に発売され生産数がそれ程多く無かったことが起因し、
MHSTのamiibo計6体は入手がとても困難な状況になっている。
市場では超が付く程のプレミア価格で取引されており、これから全種コンプリートを目指すとなると
残念ながら莫大な浪費は避けられないであろう。