◆忍◆ ニンジャ名鑑#243 【ネクサス】 ◆殺◆
コトダマ空間へ無線LANを用いずアクセスできるという、強力なジツの持ち主。さらにネットワーク接続環境に無い対象者とIRC接続したり、中継役となる事もできる。
登場エピソード 
# NEXUS:nexus:エマージェント|
「……ダークニンジャ=サンよ、私にそれを伝えるために、お前たちはここに来たのか?進むべき道……運命を示すために」
人物 
- ダークニンジャが自らの属するザイバツからもその存在を秘匿していたニンジャ。
- ミイラめいた風貌で、自らの意思ではほとんど身体を動かすこともできないらしく、平時はキョート某所のザゼンルームでザゼンしている。
- ダークニンジャと如何にして出会ったのかは初登場後も長らく謎であったが、物理書籍版限定エピソード「アット・ザ・レルム・オブ・ブラックウィッチ」にてその経緯がようやく明かされた。
- 情報系ニンジャとしては最強クラスのジツを持っているのにも関わらず、登場初期は非常に影が薄かった。不遇。
外見 
- 骨と皮ばかりに痩せ衰え、フード付きの襤褸布を身に纏ったソクシンブツめいた風体。
- コトダマ空間内における彼のアバターは、現実と異なり、特徴のない壮年のボンズの姿である。ただしその両目には瞳が無く、白く発光している。
元ネタ・考察 
- ネクサス(Nexus)は「結合」「結びつき」、または「連鎖」といった意味。
- 彼のジツはその名が示す通りのものである。
ワザ・ジツ 
イタコ・ジツ 
- 名鑑にある通り、電子的接続を必要とせずにコトダマ空間へとアクセスすることが出来るジツ。
- また、自身と他者の意識を繋ぎ、コトダマ空間を共有させることも可能。いわば自らをIRCホストサーバーとして機能させるジツとも言い換えられる。
- これにより、共有者の位置を特定したり自らのローカルコトダマ空間に共有者を呼び込んだり、ネクサス自身も含めた共有者間でIRCチャットめいた遠隔ニューロン内会話が行えるようになる。
- これを行うには、ネクサスによってジツが籠められた物品を対象者が身につけている必要がある。
- 接続・切断はネクサスの任意であり、特に相手方の同意は必要としないようだ。
- ダークニンジャによると、このジツはアノヨ、あるいはオヒガンを介して意識を繋ぐものとして伝承されているらしい。
- ジツの行使には精神統一と何らかの地理的条件が不可欠である。彼がザゼンルームから基本的に身動きしないのも、これが理由の一つであるようだ。
- 余談ながら、彼のローカルコトダマ空間は、腐乱死体やハイエナが谷底に溢れかえる断崖に四方を囲まれた廃寺という凄絶なものである。
- さらに蛇足めいて付け加えるなら、かつてはこの廃寺も薄汚いながらも普通のテンプル寺院であった頃があるらしいが、強い精神的ショックで空間定義が書き換わり廃寺となったようである。
ストーリー中での活躍 
- 「キョート・ヘル・オン・アース」では、ダークニンジャ一派の各メンバーに位置や戦況をナビゲートしたり、各メンバーを自らのローカルコトダマ空間に集め会議の場とするなど始終裏方として活躍した。
- 書籍版のみ収録の「アット・ザ・レルム・オブ・ブラックウィッチ」では、長らく謎であった彼とダークニンジャの邂逅が描かれている。
- 同エピソードによると、彼の前身は新興ザゼンカルト「偉大なる無色の火と超越するアケダ・テンプル」の二代目教主であったのだが……ここから先の詳細は各自で書籍版をしよう◆しよう◆。
- 第3部のエピソード「ザイバツ・ヤング・チーム」では、アノヨと現世の境に浮かんだキョート城の深部にて、なんとザイバツの生き残りニンジャが現世とキョート城を行き来するためのポータルとして活動していることが判明した。
- キョート城深部に描かれた魔法陣の中でザゼンし、キョート城の超古代ニンジャ科学システムを彼のイタコ・ジツとリンクさせてなんかすることで現世への移動を行うらしい。
- 彼の行うコトダマ転送はポータル兄弟が行うものとは異なり、帰りのポータルニンジャを必要としない。転送時に生じる重力消失感により猛烈な吐き気を催すことはあるものの、転送は一瞬。転送による事故も少ない?
- ただし行先は限定されており、強力な電力エネルギーやネットワークの何らかの条件が整った場所に仕込んだアンカーポイントへしか行き来できない。
- 外界での活動にはタイムリミットがあり、それを超過すると悲惨な出来事が起こるらしい(もっとも今のところ制限を破った者はいない、とされる)。
- そのためザイバツ・ニンジャは日々ニンジャクエストで行動範囲を拡大しつつ古代ニンジャ遺物を蒐集したり、来たるべきイクサへの備えをしたりしている。
- 含みを持たせた言い回しをしているのは何かしらの秘密インシデントがあるのだろうか。備えよう。
- 含みを持たせた言い回しをしているのは何かしらの秘密インシデントがあるのだろうか。備えよう。
- 「ア・クルエル・ナイト・ウィズ・レイジング・フォース・フロム・ソー・サイレント・フィアフル・レルム」では、キョート城内のジュエルの鳴動をザイバツ・ニンジャの中で最も早く感知し、同時に勘付いたメイルシュトロムとコトダマ空間内で激突するも敗北。直後にダークニンジャの撤退命令を受けたことによりその場は引き下がった。
- 「ニンジャスレイヤー:ネヴァーダイズ」にて、キョート城が上空に出現したのに伴って登場。オヒガンに切り離されていたニチョームの障壁を消し去り、強制的に現世に引きずり出すという離れ業を見せた。
第4部以降 
◆忍◆ ニンジャ名鑑#0050 【ネクサス】 ◆殺◆
ニーズヘグ、パープルタコ、パーガトリーらと並ぶザイバツ・グランドマスターの一人。インターネットの原理たる超自然インフラ「オヒガン」に精通するニンジャ導師。ザイバツのニンジャは彼が構築したネガ・ポータルを用いて現世に出現する。
登場エピソード 
「当然、ノイズゆえの誤感知や見逃しを勘定に入れねばなりませぬが、これほどはっきりと痕跡を残したとなれば、間違いは無いかと。ニンジャスレイヤー、即ち、ナラク・ニンジャでございます」
人物 
- 第4部ではパープルタコと同じくグランドマスターに昇進している。
- ネクサスがいなければキョート城をオヒガンの狭間に繋ぎ止めている力の均衡が失われ城が漂流してしまう。さらには、ザイバツのニンジャたちが物理世界の任意座標に現出することも物理世界から帰還することもできず、シャドーシップやキョート城を航行させることもできなくなる。
外見 
- オヒガンの狭間で長い時間を過ごしたことにより、ジツで自らの肉体を半論理化することに成功しており、キョート城内ではコトダマ空間におけるアバターと同様の肉体で行動出来るようになっている。
ストーリー中での活躍 
- 「ザイバツ・シャドーギルド」にて第4部に初登場。コトダマ空間の観測ログから新たなニンジャスレイヤーが出現したことを知り、ダークニンジャに報告した。
- 「ナラク・ウィズイン」では、キョート城への帰還を目指すニーズヘグと通信を確立し、現世とアノヨが重なり合う場であるネザーキョウ領内のギンカクの周辺からニーズヘグを「釣り上げる」という作戦を立案。途中でニーズヘグに召喚を拒絶されるアクシデントに見舞われつつも、最終的には彼を無事キョート城へと連れ戻すことに成功した。
一言コメント
- ナンデこんな凄い人がいつの間にか仲間になってました扱いなのか。いずれ語られる日が来るのだろうか。 -- 2013-02-21 (木) 14:52:34
- 絆・・・ネクサス! -- 2013-02-21 (木) 19:32:19
- ネクサスカワイイヤッター! 冗談だって -- 2013-02-22 (金) 00:48:47
- 実際グラマス勢に見劣りしないというか、ある意味で上回っている強者アトモスフィア。ダークニンジャ=サンはいつの間にスカウトしたんだ -- 2013-02-24 (日) 03:16:18
- この人がナンシー=サンとかカタオキになんとかどうにかされたら実際詰むよねフジオ軍団 -- 2013-03-30 (土) 22:11:35
- 生きている即身仏めいたニンジャ…彼のソウルはウタマル・ニンジャである可能性が重てnアイエエエエ!?ザブトン!?ザブトン消えるのナンデ!? -- 2013-09-03 (火) 20:34:23
- ↑ゴウランガ!!見よ!!ヤマダ・ニンジャのアンブッシュだ!! -- 2013-09-03 (火) 22:55:06
- ◆笑い点◆落語◆ザブトン◆ -- 2013-09-03 (火) 23:21:28
- ゴウランガ!!キクゾ・ニンジャはザブトンを失った!! -- 2013-09-14 (土) 20:08:55
- そういえば忍殺世界ではまだ落語の描写は無いな -- 2013-09-14 (土) 20:53:32
- 古典落語「饅頭コワイ」あるいは「オハギコワイ」ですね -- 2014-03-31 (月) 20:48:02
- ネクサス…カトン・ジツによって自らを焼き滅ぼすモーター兵器を連想せずにはいられない -- 2014-03-31 (月) 23:11:56
- 電力エネルギー、ネットワーク… 少し不穏なアトモスフィアが -- 2014-04-01 (火) 03:19:58
- やがて来たる4部にてダークニンジャ=サンとの出会いが語られるのだろうか -- 2014-04-11 (金) 12:48:46
- 或いは第二部書籍版残り1~2冊の新規エピソードンにてかもしれない。備えよう。 -- 2014-04-11 (金) 12:51:33
- 出番が来たらセイーント・セイヤのドウコ=サンやユウレイ・ハクショのゲンカイ=サンめいて脱皮して、中から若者や幼女が現れるのだろうか -- 2014-04-11 (金) 13:39:27
- そのジツが、すべてを変える モーターヨロイ・キズナ -- 2014-04-19 (土) 11:18:54
- 燃える・・・燃えてしまう・・・ -- 2014-04-30 (水) 15:58:11
- 実はリアルニンジャだった、てな展開もありえるのかしら -- 2014-04-30 (水) 16:34:03
- ネクサスというとデモンズソウルの帰還ポイントも思い出されるのだなあ -- 2014-05-01 (木) 11:01:44
- やっぱり六騎士の誰かのソウル憑依者か? -- 2014-05-10 (土) 22:27:30
- 『電力』『ネットワーク』『アンカー』を通じて構築するリンク…ヒアカムズを読んだ後だとアレを連想してしまってならない。第四部に備えよう。 -- 2014-05-11 (日) 05:45:31
- フジオ=サンの目的も知った上で従ってるよねこの人 -- 2014-05-11 (日) 06:08:23
- 六騎士に関する真実が徐々に明らかになるにつれ、ネクサス=サンのことがどうにも気になる -- 2014-06-18 (水) 14:18:38
- 突然ニューロンに大打撃!ネクサス=サン カラダニキヲツケテネ! -- 2014-06-30 (月) 04:55:08
- 物理書籍新刊の書き下ろしエピソードンを読んだ……色々予想外であたまがばくはつしかけました -- 2014-07-09 (水) 10:57:09
- この人といいシルバーキーといい、素直で深く考えない性格にも程があるだろ!キョートのコトダマ系ニンジャはどうなってるんだよ! -- 2014-07-09 (水) 21:12:54
- ↑それはつまりそのう…あのアラクニッド=サンもかつては占いが得意な気のいい兄ちゃんだった可能性が重点な…? -- 2014-07-09 (水) 21:15:54
- ネクサスカワイイヤッター! -- 2014-07-10 (木) 00:05:09
- もっと本当にソクシンブツめいたガリガリでカサカサの姿を想像していたら予想以上にかっこいいイラストだった。 -- 2014-07-10 (木) 01:54:42
- ↑ウォーロックみたいな姿だと思ってた。でも、あのイラストはコトダマ空間内での姿という可能性もありますね -- 2014-07-10 (木) 08:29:31
- コトダマ空間でしょうねあのイラスト。あの場所では壮年のボンズだという記述があったし。 ……目の前の相手に自我が引きずられるってどんな感覚なんだろう。逆らえないような魅入られたような抗えないような、そんな感じだろうか -- 2014-07-10 (木) 08:45:23
- ↑DIO=サンと出会ったンドゥール=サンめいた気分な? -- 2014-07-10 (木) 18:02:00
- フジオ=サンはそういうの嫌うだろうけど、ネクサス=サンからすれば運命的な出会いなのだろうなぁ -- 2014-07-13 (日) 20:20:35
- 信じて疑わなかった偽りの真理がフジオとの出会いで音を立てて崩れていく。それに伴う狼狽ぶりが見ていて共感の湧くニンジャ。歳を喰ってるわりに順応が早いのは助かった。 -- 2014-07-14 (月) 08:34:17
- 信仰する対象がスルッとフジオ=サンに入れ替わったんだったりして -- 2014-07-14 (月) 09:12:21
- フジオだってグラマスがひざまづくクラスなわけだし、信仰や崇拝の対象になっても何ら不思議はないかな -- 2014-12-02 (火) 18:38:49
- そういえばこの人、どうやってキョート城に入ったのかな? ↑自我が引きずられるというのもそういう感じなのかもしれないですね。突然現れて、予期せぬ自分の真実を言い当てられて…… -- 2014-12-02 (火) 20:33:30
- 「転送ポイントを選択してくれ」「ここでいいのか?」 -- 2014-12-03 (水) 17:24:56
- ニンジャ真実に気づくこともなく自分の荒唐無稽な世界観に閉じこもっていたこのおっさんのニンジャネームが『絆』というのは滑稽すぎるな -- 2014-12-04 (木) 07:38:32
- この人の物理肉体が衰えている理由からして、いずれナンシーも干からびて来るのでは・・・カラダニキヲツケテネ -- 2014-12-10 (水) 16:20:36
- ↑2 なればこそ、フジオとの出会いに価値があるのだ。幽閉され、無為に過ごしていたバイオニンジャが「ディスカバリー」であるように。わかったか。 -- 2014-12-10 (水) 16:32:52
- ↑4「ダークニンジャ=サン、この箱は一体・・・・」 「私物だ。爆発したりはしない。」 権力! -- 2014-12-10 (水) 16:46:45
- こんな異様な能力が身に付いたら、「俺は吸血鬼とかドラゴンめいた存在になったのだ!」ってなるよりはこの人みたいに宗教に走る方が普通の反応だと思う -- 2014-12-11 (木) 23:22:55
- ↑3 フジオは何もかも道具にしてるからベトコンの大将とは違う意味でついていくのに不安がある・・・オヒガン・ツチノコ帝国の絆というのは実際、フジオのカリスマとカラテに引寄せられた者たちの一方通行的な感情にすぎぬのでは?そう訝しむボブであった。 -- 2014-12-12 (金) 14:01:00
- 正体はノア・ニンジャで、ザギ・ニンジャとのイクサで負った傷を癒しパワを復活させるために様々な人間にソウルを受け継いでいるんだ!俺はトクサツ・ヘッズだから詳しいんだ! -- 2014-12-15 (月) 10:40:29
- やっぱりアーチ憑きだろうかね -- 2014-12-15 (月) 11:59:23
- ア・クルエル・ナイトでちょっとだけ出てたのかな -- 2015-02-09 (月) 13:11:25
- MODのダウンロードに便利そうなニンジャだ -- 2015-06-22 (月) 23:18:24
- 偉大なる無色の火…ゴーストファイア…ウギン=サンな…? -- 2015-09-15 (火) 16:17:59
- グラキラに出てきたあのおじいちゃん、ネクサス=サンだったんだ・・・ -- 2015-10-19 (月) 09:28:50
- ジツとかのグラマス? いや、まあ、あの外見でカラテ強者な可能性も無きにしも非ずだけど。 -- 2017-06-24 (土) 23:20:47
- ↑ネクサス本体は依然まともに動くことすらままならぬソクシンブツな。そもそも4部のザイバツにおけるグランドマスターの基準が2部ザイバツのそれと同一とは限らない -- 2017-06-24 (土) 23:30:16
- 肉体強度で言えば最底辺さえも下回っていて、他に(か弱さで)比べられるのはアラクニッドぐらいだろうと自分は思う -- 2017-06-24 (土) 23:31:23
- 戦闘以外の部分が重視されてグラマス昇進した前例はヴィジランス=サンがいるしね。あちらはカラテも並み以上の実力はあったけども。 -- 2017-06-24 (土) 23:46:58
- この人もパコ=サンも欠けたら今のフジオ軍詰みそうだしなぁ 替えが利かない意味での人事だろうか -- 2017-06-26 (月) 16:15:37
- ↑ヴィジランスしかり、アルゴスしかり。過去の組織にも替えのきかない必要不可欠な人材はいた。詰みそうとか心配するのはナンセンスな -- 2017-06-26 (月) 18:07:14
- ジツ行使の精度とかニンジャ集中力が実際凄そう -- 2017-07-02 (日) 00:38:57
- 複数のニンジャ、しかも状況からして強力なコトダマ関連ニンジャまでいると予想されるニチョームに直接出向くあたり、意外にも耐久力はあったり? まぁ死んでもやるしかない状況ではあっただろうけど -- 2018-10-14 (日) 10:16:29
- 強力な上に特殊なジツでグラマス級なのは間違い無いんだが、いかんせんキャラが薄いよな…。任務とか仕事以外で他のニンジャとうまくやっていけているかちょっと心配 -- 2020-10-01 (木) 15:38:08
- 案外気さくに声かけてソンケイしてくれるニンジャがいたり、一緒にザゼン修行しているニンジャもいるかもしれない。 -- 2020-10-01 (木) 17:28:05
- キョート城の安定化、リアルニンジャの詮索、出現ニンジャの対応、更には出られぬからや戦鬼の対応、フジオより胃を痛めてそう・・・ -- 2021-04-20 (火) 11:06:51
- イタコ・ニンジャクランが存在していたことが判明。このニンジャクランの高位ソウル憑依者なのだろうか…? -- 2021-12-24 (金) 08:14:57