期間 
http://nobu201x.gamecity.ne.jp/Server/html/news/web_news.php?id=7993
2022年4月26日(火)メンテナンス後 ~ 5月10日(火)13:59(初回10連貴石100)
☆5武将 0.50%(300回で☆5交換) 
名前 | 所属 | 兵 科 | コスト | 体力 | 攻撃 | 敏 | スキル | 特性1 | 特性2 | 開眼特性 | 部隊特性 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
蒲生氏郷 ☆5 | 織田 | 呪 | 35 | 1540 | 1650 | 40 | 両輪双翼の治 術攻 +:前全 物術攻 +生命上位3×2(物理→術) +屍妖特効 | 先の先 | 寛厳の妙 | 気鋭の守・参 | 蒲生風呂の恩 | 一往深情の恋G |
冬姫 ☆5 | 織田 | 戦 | 34 | 1730 | 1530 | 31 | 玉壷氷心の節 補:周囲防↑↑+弱体状態治癒 +地縛確率50%減少 | 警戒 | 紫電清霜の操 | 慧眼・参 | 冷艶清美 | 一往深情の恋G |
所有武将 | 特性名 | 説明文 | 備考 |
---|---|---|---|
蒲生氏郷 ☆5 | 寛厳の妙 | 敵の数だけ与ダメージが増加(2体以降10%ずつ増加) 戦場にいる敵が1体のとき、与ダメージが50%増加 | |
冬姫 ☆5 | 紫電清霜の操 | 隣接する武将の与ダメージが10%増加 毎ターン生命力が15%回復 麻痺・呪いに掛からなくなる |
所有武将 | 部隊特性名 | 特性LV0の説明文 | 限定 | 備考 |
---|---|---|---|---|
蒲生氏郷☆5 | 蒲生風呂の恩 | 攻撃時、与えたダメージの5%回復 | 織田家限定 | 1LVUPで+2% |
冬姫☆5 | 冷艶清美 | 与ダメージが5%増加 妖への与ダメージが5%増加 | 織田家の男性限定 |
☆4武将 4.00%(100回/200回で☆4交換) 
名前 | 所属 | 兵 科 | コスト | 体力 | 攻撃 | 敏 | スキル | 特性1 | 特性2 | 開眼特性 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
伊達政宗 | 伊達 | 武 | 26 | 1240 | 1130 | 27 | 震霆烈絶 物攻:全体+敵数でダメ増減 | 威圧 | 独眼驪龍 | 奥州の大梵天 | 陸奥G 邪気祓の勇将G 一往深情の恋G |
愛姫 | 伊達 | 薬 | 23 | 1190 | 1010 | 25 | 豁然の匕首 補:周囲攻撃↑↑+自身竹蓖返し弐状態 | 警戒 | 田村の芳名 | 自在の機・弐 | 陸奥G 夕凪の美姫G バレンタイン2020G 卜部季武PUG 頼光四天王G 一往深情の恋G |
羽柴秀吉 (弑逆) | 豊臣 | 覇 | 26 | 1120 | 1210 | 25 | 天空海闊の栄 物攻:生命最多1+味方全体防↑小回復 | 陣太鼓 | 立身出世の星 | 慧眼・弐 | 100信コラボ 弑逆の惟任G 一往深情の恋G |
甲斐姫 | 豊臣 | 武 | 25 | 1080 | 1110 | 26 | 波切る掻髪 物+無攻:全体物攻+生命最多敵無属性攻 | 陣太鼓 | 東国無双の麗 | 屍砕き・弐 | 涼夜の美姫G 武術の極・参G 新生活応援2020G 赤井輝子PUG 継承の宴・四G 一往深情の恋G |
所有武将 | 特性名 | 説明文 | 備考 |
---|---|---|---|
伊達政宗 | 独眼驪龍 | 与ダメージが30%増加 現代兵器の与ダメージが60%増加 | |
愛姫 | 田村の芳名 | 15%の確率で追加のスキルマスが出現 味方全体の与ダメージが7%増加 | |
羽柴秀吉 (弑逆) | 立身出世の星 | 屍と機への与ダメージが50%増加 | |
甲斐姫 | 東国無双の麗 | スキルの効果が30%増加 戦闘中、味方全体の敏捷性が5%増加 |
☆3武将 32.00% 
名前 | 所属 | 兵 科 | コスト | 体力 | 攻撃 | 敏 | スキル | 特性1 | 特性2 | 開眼特性 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
織田信雄 ☆3 | 織田 | 戦 | 16 | 750 | 860 | 30 | 奮起の旗揚げ 補:周囲攻撃↑↑ | 先の先 | 呪い耐性・参 | 気鋭の守・壱 | 戦国忍者伝・弐G 覇王降臨G 新春の宴~華~G 天下の盟友G ☆4織田信長PUG 決死・伊賀峠G 乱世の悲哀G 乱世開幕in20XXG 覇王の花見G 一往深情の恋G |
前田利長 | 織田 | 武 | 16 | 900 | 750 | 21 | 鋭敏なる応 補:前列防↑+中列攻↑ | 威圧 | 屍耐性・参 | 快気の誉・壱 | 繚乱たる思惑G 開幕の宴G 覇王の女聟G 雄烈の熱血漢G 壮麗の煌G 一往深情の恋G |
曽根昌世 | 武田 | 戦 | 16 | 750 | 910 | 23 | 虎眼の豪勇 術攻:後1+確率麻痺 | 先の先 | 鬼特効・参 | 獣狩り・壱 | 美丈夫の矜持G 炎天の熱血漢G 戦国のジェネシス武将G 武田の双翼G 武田の威厳G 一往深情の恋G |
九戸政実 | 南部 | 武 | 16 | 830 | 800 | 18 | 抗命拒塞の叛 物攻:中1+確率で周囲味方攻撃 | 威圧 | 屍特効・参 | 慧眼・壱 | 三陸G 聖夜の祝宴2019殿G 昇竜の覚醒G 一往深情の恋G |
☆2武将 63.50% 
名前 | 所属 | 兵 科 | コスト | 体力 | 攻撃 | 敏 | スキル | 特性1 | 特性2 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
蒲生定秀 | 六角 | 射 | 12 | 620 | 660 | 21 | 連射 物攻:前列2体 | 豪傑 | 鎮魂 | 一般G、強行戦 伊賀D 戦国忍者伝G、幽魔討伐祭・参G 決死・伊賀峠G、服部半蔵PUG 忍術の宴G、一往深情の恋G |
蒲生賢秀 | 織田 | 戦 | 12 | 600 | 670 | 22 | 篭城 補:前列攻防↑ | 先の先 | 疑心暗鬼 | 戦国忍者伝G、名将発掘D 決死・伊賀峠G、服部半蔵PUG 忍術の宴G、一往深情の恋G |
蒲生茂綱 | 織田 | 武 | 12 | 530 | 800 | 31 | 一刀両断 物攻:前列1体 | 陣太鼓 | 威圧・参 | 戦国忍者伝・弐G、武田五姉妹・弐G 天下御免剣豪集結G、相伝の槍撃G 決死・伊賀峠G、服部半蔵PUG 壮健たる九頭竜G、忍術の宴G 塚原卜伝PUG、一往深情の恋G |
佐久間勝之 | 織田 | 戦 | 12 | 600 | 720 | 23 | 水計 術攻:前列2体 | 先の先 | 豪傑・参 | 関ヶ原決戦東軍G、継承の宴・参G 頼光四天王G、傀偉の相剋G 一往深情の恋G |
佐久間安政 | 織田 | 武 | 12 | 640 | 730 | 21 | 連撃 物攻:前列2体 | 威圧 | 鬼耐性・弐 | 関ヶ原決戦東軍G、新春の宴 流麗G 頼光四天王G、一往深情の恋G |
田丸直昌 | 北畠 | 射 | 12 | 760 | 620 | 23 | 三連射 物攻:前列3体 | 豪傑 | 堅気の心組 | 関ヶ原決戦西軍G、兵法の神髄G 春の戦国武将祭G、一往深情の恋G |
新庄直頼 | 浅井 | 武 | 12 | 540 | 800 | 24 | 連撃 物攻:前列2体 | 陣太鼓 | 猪武者 | 血河の勇将G、醍醐の花見G 江北の若獅子G、祝福の花見G 一往深情の恋G |
三雲成持 | 六角 | 戦 | 12 | 500 | 580 | 20 | 篭城補:前列攻防↑ | 警戒 | 疑心暗鬼 | 戦国忍者伝・弐G、戦術家コレ弐G 一往深情の恋G |
コメント 
- ★4の方が欲しい -- 2022-04-26 (火) 17:17:27
- 全くその通りだわ 星5は微妙すぎ -- 2022-04-26 (火) 20:08:13
- 蒲生は強いが冬姫がなあ -- 2022-04-26 (火) 20:45:49
- 精神がどんどん病んでいく、20XXのガチャってこんなに苦しくなってくる。ツラい... -- 2022-04-27 (水) 16:30:21
- ☆4政宗を100回で交換できるガチャって初じゃね?蒲生夫妻より欲しいんだけど -- 2022-04-28 (木) 20:37:35
- 冬姫優秀じゃね?麻痺呪い無効だから弱体回復と防バフが確実に使えるし -- 2022-05-08 (日) 22:27:34
- 弱体回復って使うか? -- 2022-05-09 (月) 05:10:10
- 相手初手デバフ99ターン→冬姫解除で溜めたアタ攻撃、って場合は有効だが。どちらかといえばデバフ効果弱体付与の方が欲しいな。 -- 2022-05-09 (月) 05:57:50
- 弱体耐性付与の間違いでは? -- 2022-05-09 (月) 07:59:26
- 9回ガチャ回して☆5蒲生と☆5冬姫と☆4政宗もらった。運が良すぎてどれから育てるか迷ってる。 -- 2022-05-09 (月) 10:38:50