平安

Last-modified: 2023-05-28 (日) 19:30:17
武将名所属職業全体画
武将名所属職業全体画
安倍晴明平安呪術師☆5file
紫式部平安薬術師☆5file
芦屋道満平安呪術師☆5file
藤原純友平安覇道者☆5file
藤原道長平安覇道者☆5file
小野小町平安薬術師☆5file
小野好古平安戦術家☆5file
藤原秀郷平安射撃手☆5file
清少納言平安呪術師☆5file
源頼光平安覇道者☆5file
渡辺綱平安戦術家☆5file
坂田金時平安武芸者☆5file
碓井貞光平安武芸者☆5
卜部季武平安射撃手☆5file
橋姫平安呪術師☆5file
茨木童子平安呪術師☆5file
滝夜叉姫平安呪術師☆5file
菅原道真平安呪術師☆5file
和泉式部平安呪術師☆4×
源博雅平安呪術師☆4file
和泉式部
(朱雀門)
平安薬術師☆4×
源博雅平安呪術師☆3×
紀淑人平安覇道者☆3×
藤原保昌平安武芸者☆3×
伊勢大輔平安呪術師☆3×
藤原伊周平安呪術師☆2-
小野道風平安覇道者☆2-
源頼国平安戦術家☆2-
源頼親平安武芸者☆2-

★★★★★5

安倍晴明

安倍晴明.png
武将評価

芦屋道満

芦屋道満.png
武将評価

菅原道真

菅原道真.png
武将評価

滝夜叉姫

滝夜叉姫.png
武将評価

橋姫

橋姫.png
武将評価
  • スキル:朱丹の怨毒
    術 前列
    2.10 確定毒(3倍/2T)攻撃
    対象毒状態...強毒(10倍/2T)
    丑ノ刻参り:武将が一人以上撤退しているとき、スキルの効果が増加

茨木童子

茨木童子.png
武将評価
  • スキル:鬼腕怨焦熱
    +物理
    前列+縦列+生命上位2
    1.15+1.15+1.15
    羅生門の鬼神:与ダメージが増加・鬼からの被ダメージが減少 (男性)
  • 縦+2体追撃で2列なら3体、3列なら4体まで後ろの敵を倒せる。
    前列の敵なら前+縦+追撃で最大3回入りボス相手もこなせるマルチアタッカー。
  • ただ☆5界隈は複数体とボスを同時に見れる武将は珍しくない。
    壊れレベルの武将も存在する中、茨木童子の強さはまともレベル。
    状態異常もバフもない純粋な殴り屋なので
    運よく(?)壊れ武将を迎えられたら一気に出番は激減してしまうだろう。

清少納言

清少納言.png
武将評価

源博雅

源博雅.png
武将評価
  • スキル:天下第一の奏
    術 ラ5
    1.20(1.80) 敵が5体以上時倍率上昇し
    20%の確率で被物理ダメージ100%減

    哀糸豪竹の妙:隣接する武将の数だけ与ダメージ増加 (平安 呪術師)
  • 条件付きで火力が上がるが、通常倍率で倒せる相手なら火力増加は無駄になる。
    だったらと通常倍率で倒せないステージに採用した場合
    6体以上なら残った敵への対応が必要になる、その為の被物理減なのかも知れないが確率は低い。
    4体以下なら倒せないと扱いが難しい。
  • 悪い点から述べたが高難度でも通常倍率で押し切れる火力は持っている。
    平安練士が武将枠を圧迫して困っているなら使っても良い武将。


源頼光

源頼光.png
武将評価
  • スキル:討滅刃雷
    物理
    ラ4
    +生命最多1×3
    1.10+0.70+0.70+0.70
    同心戮力:戦場に武将が5人以上いるとき、
    機と妖への与ダメージが増加 (平安)

藤原純友

藤原純友.png
武将評価

藤原道長

藤原道長.png
武将評価


坂田金時

坂田金時.png
武将評価
  • スキル:戦斧雷哮
    物理
    生命最多1

    2.50 残生命の150%
    倶利伽羅の剛:一戦ごとに生命力が回復 (平安)

碓井貞光

碓井貞光.png
武将評価
  • スキル:砕氷断鉈
    物理
    前1+周囲

    3.40+1.30
    平癒の霊言:攻撃時、与えたダメージ分回復 (武芸者)


渡辺綱

渡辺綱.png
武将評価
  • スキル:鬼腕斬
    +物理
    全鬼+ラ4
    0.70+1.95
    鬼忌の仁王経:鬼からの被ダメージが減少 (平安)

小野好古

小野好古.png
武将評価


藤原秀郷

藤原秀郷.png
武将評価
  • スキル:雷弓・獣屠り
    物理 ラ4+生命最多1
    1.50+1.65 石百足種特効+25%
    (1.87+2.06)
    鎮守将軍の威:獣への与ダメージが増加 (平安)

卜部季武

卜部季武.png
武将評価
  • スキル:正鵠雷貫
    全体 物理+術
    0.85 or
    ボス2 物理 3.00...ボス戦時
    沢瀉紋の弓曳:現代兵器のクリティカル率が増加 (射撃手)


紫式部

紫式部.png
武将評価
  • スキル:幽趣佳境の筆
    術ラ5
    1.55
    周囲回復 0.40
    夢浮橋の結:戦闘開始から5ターンの間、与ダメージが増加

小野小町

小野小町.png
武将評価
  • スキル:薄雲の哀唱
    周囲攻撃+65%後に攻撃
    術 中1 (攻撃後小溜め)...生命50%以上時
    2.75(4.53)(6.80)
    百夜通の恋煩:隣接する女性の与ダメージが増加 (男性)

★★★★4

和泉式部

和泉式部.png


和泉式部(朱雀門)

和泉式部(朱雀門).png
武将評価

★★★3

源博雅

源博雅☆3.png
武将評価
  • スキル:秘曲流泉
    前列 呪い耐性付与
    周囲
    回復 0.40
  • 呪い対策武将、競合は千代。
    様々な位置から攻防バフをかけられる薬術師か
    支援は中列の防御のみだが即死か攻撃デバフ兵器を持てる呪術師かは個人の好み。
    回復の使いやすさは前列より周囲のこちら側か
    千代は戦術家の北条氏康のような回復させたくない武将を避けて耐性をはれない。
    義光流の誉外柔内剛疑心暗鬼2自在の機1
    -十五夜八龍
    与回復+30% (スキル+10%) 追加マス+5%
    呪い無効 術耐性:100% 物理耐性-10%
  • 呪いが飛んでくる場面に起用するので呪い耐性。
    呪術師の強みを伸ばして術壁も出来るようにした構成。

伊勢大輔

伊勢大輔.png
武将評価


藤原保昌

藤原保昌.png
武将評価
  • スキル:勇士武略の撃
    物理 前1
    2.10
    鬼特効+120%(4.62) 屍特効+50%(3.15)
  • 高い鬼特効を内蔵しているが鬼は倒せない。
    種族耐性で物理lは20%軽減されて相性で半減するので
    実質1.85攻撃になる(☆2の青真柄にも負ける)。
    屍相手なら戦えるが激戦区の屍用武芸者の枠に入るほどの力はない。


紀淑人

紀淑人.png
武将評価
  • スキル:追捕の絶腕
    物理 前1
    2.60
    自身防御+25%
  • ☆3覇道者の中では珍しい+要素付きアタッカーだが
    その分攻撃力が低くかえって使い辛い。
    敵を倒せなかったなら自己バフは役に立つが
    敵を倒せる武将がいれば使い所は少ない。
機特効3蓮子啓迪猿飛開悟気鋭の守1
-鍋島江化け傘
与ダメ+30% スキル+25% 特殊+160% 機特効+75%
与ダメージ5%回復 敏捷+30%
  • 編成が壊滅して一人になった場合の最大値。
    メイン火力が落ちても相手によっては粘って勝利をとれるかもしれない。