Swordfish Mk I

Last-modified: 2022-10-28 (金) 02:37:28

イギリス RankI 海軍航空機/雷撃機 ソードフィッシュ Mk.I

swordfish.jpg

概要

イギリスランクIの複葉雷撃機。
初期段階から250lb爆弾×4の搭載が可能(Ver.1.41以降)で、このBR帯の機体にしては爆装量が多いのが特徴。装甲車や対空砲を潰すのには非常に役立つので、積極的に地上目標を狙っていこう。開発を進めれば魚雷も装備できるが、低ランク戦場ではほぼ水上目標がいないためあまり活用することはないだろう。
複葉機ではあるが3人乗りのため重量が重く、機体も大柄であるため運動性能は低い。加えて爆弾などの追加武装の重量のためにさらに性能が落ちる事になる。また速度も非常に遅いのだが、その遅さゆえに敵機がオーバーシュートすることがよくある。運がよければ前方固定機銃で撃墜することもできるだろう。しかし所詮は7.7mm機銃1挺のみである。あまり期待はせず、無難に回避機動を取るなり、低空に逃げるなりしよう。

なお、1.57アップデートで機体のモデリングが一新された。

旧バージョンとの比較

1.55.jpg
↑~ver1.55
1.57.jpg
↑ver1.57~

機体情報(v2.21.0.8)

必要経費

必要研究値(RP)2,900
機体購入費(SL)700
乗員訓練費(SL)200
エキスパート化(SL)700
エース化(GE)20
エース化無料(RP)96,000
バックアップ(GE)10
護符(GE)190

BR・報酬・修理

項目【AB/RB/SB】
(初期⇒全改修完了後)
バトルレーティング1.0 / 1.0 / 1.0
RP倍率1.0
SL倍率0.5 / 0.8 / 0.9
最大修理費(SL)120⇒167 / 130⇒175 / 310⇒418

機体性能

項目(初期⇒全改修完了後)
【AB/RB&SB】
最高速度(km/h)217⇒244 / 201⇒226
(高度1,400m時)
最高高度(m)3,300
旋回時間(秒)13.9⇒12.2 / 15.0⇒13.0
上昇速度(m/s)6.5⇒12.7 / 6.5⇒9.2
離陸滑走距離(m)297
最大出力(hp)569⇒771 / 562⇒655
離陸出力(hp)735⇒936 / 728⇒820
毎秒射撃量(kg/s)0.15
燃料量(分)min48 / 60 / max161
銃手(人)1
限界速度(IAS)*** km/h
フラップ破損速度(IAS)(戦闘)*** km/h, (離陸)*** km/h,(着陸)*** km/h
主翼耐久度-***G ~ ***G

武装

分類名称搭載数装弾数搭載箇所
機銃7.7mm
ヴィッカース K
1600機首
機銃
(単装)
7.7mm
ヴィッカース K
1576後部

弾薬

搭載武装解説ページ(弾薬テンプレート置き場)を開く

武装名ベルト名内訳費用(SL)
7.7mm
ヴィッカース K
既定T/AP/Ball/Ball/I-
汎用T/AP/AP/I/I7
曳光弾IT7
ステルスAP/AP/I10
7.7mm
ヴィッカース K
既定T/AP/Ball/Ball/I-
徹甲弾IP/AP/AP/AP3
汎用IT/AP-I/AP-I/AP-I3

追加武装


名称

影響【AB/RB/SB】費用
(SL)
搭載条件
最高速度
(km/h)
上昇速度
(m/s)
ターン
アラウンドタイム
(sec)
B250lbs
bomb
4-**/-**/-**-**/-**/-**+**/+**/+****--
T1548lbs
18インチmk.XII
1-13/-12/-12-3.3/-2.7/-2.7+4.2/+5.8/+5.8380FTC mk.II-

機体改良

解説ページを開く

Tier名称必要RP購入費(SL)購入費(GE)
I胴体修理15050***
ラジエーター交換
7mm弾薬ベルト
UC Mk.1
IIコンプレッサー交換17050***
機体
新しい7mm機関銃
UC Mk.2
III主翼修理*********
エンジン
銃座7mm
FTC mk.II
IVインジェクター交換2407070
カバー交換
新しい7mm機関銃
EFS

カモフラージュ

クリックで表示
△△△
[添付]
条件-
説明標準カモフラージュ
△△△
[添付]
条件
説明

研究ツリー

次機体Hampden Mk I
 
 

解説

特徴

--加筆求む--

立ち回り

【アーケードバトル】
こそこそと爆撃をすることが基本。 狙われたら諦めろ。

 

【リアリスティックバトル】
--加筆求む--

その豊富な爆装量を活かし陸・海RBにおいて本機は優秀な対地爆撃機として使うことができる。本機は低速である、しかし低速であるがゆえに爆撃の狙いをつける時間を十分にとることが可能であり、敵戦車、船舶に対する優秀な投弾命中率を得ることができる。陸・海RBにおける対地爆撃の入門としておすすめできる機体である。しかし低速なため、対空砲にはめっぽう弱いのには気をつけたい。

 

【シミュレーターバトル】
意外にもスピンしにくいため、地上の対空砲や榴弾砲に後方機銃で攻撃してスコアを稼ぐ方法があるので思いの外稼げる。
やり方は地上目標の上を少しだけ通りすぎて垂直上昇している間に銃座視点にして地上目標に機銃弾を降らせるだけ ねっ、簡単でしょ

史実

非金属製複葉機、第2次大戦時には明らかに時代遅れだったが大戦全期に渡り使用され続ける。具体的には1936年から生産が開始され、1944年12月まで生産され1945年5月まで配備し続けられた。
このように一見時代遅れの航空機がジェット機が登場しはじめる時期まで生産され、使われたのには後継機の性能不足とイギリス海軍の艦隊戦思想に理由がある。ソードフィッシュは雷撃機だったが、哨戒機としての意味合いも強くそれほど高性能なものが求められなかったのだ。また複葉機の特性である「低速時の安定性」と主翼の折りたたみ構造により護衛空母の小さい飛行甲板でも運用しやすく、Uボートによる通商破壊に悩まされていた英国にとって頼れる存在だった。
タラント空襲やビスマルク追撃戦で活躍。特に対ビスマルク追撃戦では雷撃によってビスマルクの舵を損傷させるなど、ビスマルク撃破の陰の功労者としてソードフィッシュの名が知られている。その後は流石に古臭すぎる設計から被害が増え、上記のように対潜哨戒機として運用されていった。
見た目通り速度・上昇性、防弾性は無きに等しい。しかしあまりにも低速だったためドイツ軍の戦闘機は追い越してしまい、中々攻撃できなかったという証言が多々あり、中には追いぬかさないようフラップを最大まで出し、更には脚まで出して速度を落として攻撃したといった話まである(ツェルベルス作戦など)。あまりに速度を落としすぎて逆に墜落する機体も後を絶たなかったとか。
炸裂砲弾による対空砲撃も対空砲の入力下限をさらに下回る速度で飛行していたためほとんど命中しなかったという。
また、主翼が布張りであることが功を奏し、敵の機銃の銃弾が貫通しても飛び続けるほどのしぶとさを有していた(全金属製機は空中分解する可能性がある)という逸話も。ビスマルク追撃戦においてスォントン中尉機が175箇所も被弾しながら無事に帰還したという。極めつきは発生したボヤを手袋で叩いて消火した「全手動消火器」だろうか。似たような話題に事欠かかない

生産数は2396機。ロケット搭載可能なMk.Ⅱ、レーダーを搭載したMk.Ⅲなどの派生型が存在する。

小ネタ

◆ダメ過ぎた後継機たち
後継機となったのは、やはり複葉機のフェアリー・アルバコアなのだが、操縦席の居住性が極端に悪い上に、操縦性能や運動性能などあらゆる面でソードフィッシュより低性能だったので、先に退役してしまった。

続いて後継機となったフェアリー・バラクーダは、ようやく単葉金属製となった雷撃機で、性能も後継機に相応しく高かったが、エンジンの調達に手間取って運用が大幅に遅れてしまった。
また、油圧システムの液漏れでエーテルの蒸気がパイロットを失神させる欠陥があり、この欠陥は1945年5月まで改善されなかった。
更にソードフィッシュに慣れ過ぎたパイロットが機体を失速・墜落させる事故も続出するなど、後継機としては中々定着せず、定着した頃にはレシプロ機の時代が終わっていた。

外部リンク

 

WarThunder公式英語Wiki

 

WTフォーラム・データシート

 

公式Devログ

 

インターネット百科事典ウィキペディア

 

コメント

【注意事項】

  • 誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモード(AB/RB/SB)の明記をお願いします。
  • 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
  • ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。

旧式コメント欄(ZawaZawaコメント欄が使用できない時などに)
  • わーい!次の世傑ソードフィッシュだぞぉぉー! -- 2016-07-23 (土) 23:59:53
    • 魚雷抱えてるかい? -- 2016-07-24 (日) 01:32:48
    • マジか!買わないと(使命感) -- 2016-07-24 (日) 09:38:37
    • 30日発売か。いままで無かったのが驚きだな -- 2016-07-24 (日) 11:20:40
  • なんだこの照準器…(困惑) -- 2016-08-17 (水) 00:16:06
    • 困惑しスギィ -- 2016-08-17 (水) 10:33:11
    • 重複消しといたゾ -- 2016-08-17 (水) 12:25:00
  • 海軍実装でこいつがソ連船舶をボッコボコに・・・させないんだろうなGAIJIN様は -- 2016-09-01 (木) 03:20:09
  • 着艦しようとして速度下げたら、機体がぐわんぐわん揺れて最終的に不時着水したんだが...なんでだ -- 2016-09-01 (木) 23:40:20
    • 元々速度遅いのにそれ以上に速度をさげればなあ・・・ -- 2016-09-16 (金) 15:16:19
  • ABにてこいつに乗っていたらyak-3に一撃離脱食らったら主翼が折れ、胴体がコックピットと乗員以外全て消えた バグか仕様なのか… -- 2016-09-16 (金) 20:11:27
    • どう考えてもテクスチャバグだろ...ki-102の機体がこんなことになったことならある。 -- 2016-09-16 (金) 20:21:32
      • 零戦21型のテクスチャが参照先になってるなコレ・・・ -- 2016-09-16 (金) 20:48:00
  • コイツでBf118にヘッドオンしてくる初心者可愛い。勿論ソードフィッシュ解体してやったよ -- 2016-09-18 (日) 09:04:42
    • 118、とは -- 2016-09-18 (日) 11:02:46
      • ないです -- 2016-09-27 (火) 10:21:53
      • もしかして:Bf110 -- 2016-10-01 (土) 00:13:54
    • どっちもnoobで草 -- 2017-03-09 (木) 02:13:51
  • 海上兵器実装計画が発表されたけど、高速小型艇では雷撃機の遣り甲斐が乏しいなぁ -- 2016-10-18 (火) 14:32:45
    • 河川砲艦も来るっぽいし、一応魚雷艇の倍くらいの速力はあるから爆装すればまだいける…の?なんかPTボートとかに普通に落とされる未来しか見えない -- 2016-10-18 (火) 18:44:10
    • 高速で動く小型艇に魚雷が当たるものかねえ -- 2016-10-19 (水) 16:55:57
      • 真上から直接狙えば当たるんじゃね?(鼻ほじり) -- 2016-11-03 (木) 15:02:12
      • 急降下雷撃機とかなにそれ胸熱 -- 2016-11-04 (金) 16:50:22
      • 流星 -- 2017-02-21 (火) 23:17:34
      • 流星って真上から雷撃できんのかすごいなあ(よそ見しながら -- 2017-02-23 (木) 18:01:42
  • これでも初飛行は1934年か。1932年頃に初飛行を迎えた軍用機のような見た目。二年遅れて来た名機、なのか? -- 2017-02-10 (金) 14:46:04
    • 時代遅れではあったけど。適所で活躍できたんだから間違いなく名機でしょ。なお生還率というか損耗率… 。 -- 2017-02-10 (金) 16:48:50
  • こいつ遅すぎィ!!中々攻撃地点に着けないんですが「」だけど、遅いからじっくりと照準して確実に地上目標屠れると考えたら・・・まぁマシなんだろうな -- 2017-02-23 (木) 11:24:26
    • 遅すぎて逆にビスマルクの対空攻撃鈍ったから多少はね? -- 2017-02-23 (木) 11:34:49
    • 攻撃エリアにたどり着けば扱いやすいだけで、「愛すべきポンコツ」ではあると思う 俺なんかこないだ遅すぎて敵戦闘機に追突された -- 2017-03-01 (水) 13:51:20
    • Po-2の二倍近く速いんだから文句言わんでくれ・・・ -- 2017-03-02 (木) 07:05:01
  • その気になればその辺の空き地に着陸できる。テストフライトで宅急便ごっこするのが楽しい。しょっちゅう墜落するけどな! -- 2017-02-23 (木) 15:33:38
    • すいません 自分の敷地に鈍足郵便屋が墜落してるんですけど… -- 2017-03-01 (水) 14:06:07
      • すいません遅れました(>_<) お届けものです(爆弾ポイー -- 2017-03-09 (木) 09:45:09