ソフィア・ヴァレンタイン/詳しく知りたい

Last-modified: 2023-03-25 (土) 11:21:25

ソフィア・ヴァレンタインの生態についてのエピソード

【かなり素直で純粋(?)ないい子を通り越して、むしろ女児(?)なソフィア】

  • 笑いの沸点が低めで、いつも笑っている。
    • 初配信では「緊張して清楚になってしまった」らしく、にじさんじの先輩方のようにはっちゃけていきたい、と逆方向に配信は猫を被っているらしい。これが真・清楚……!?
    • しかし高校時代にも清楚扱いされた結果「オープンスケベになりたいぞ」と思い立ち、パンツ好きキャラを名乗っていた。その由来は幼女時代にウルトラマンや仮面ライダーと違いリカちゃん人形だけパンツを履いていることが理解できず、嫌いなので脱がせていたことが反転したため。友達の家のすべてのリカちゃん人形のパンツを脱がせて振り回していたら出禁になった*1。なんとなく"清楚"の方向性が見えてくる。
      • 石神のぞみ「みんなも子供の頃は出禁エピソードあるでしょ?」
  • 公式紹介文の通り、面と向かって人と話すのが苦手な人見知りなため、対面でのコミュニケーションが苦手
    • 街中で話しかけられると「すみません!」と走って逃げるという。
    • 知り合いを見つけると隠れてしまう。
    • 人を面と向かって褒めるのが苦手で、よく同期が自身を褒めてくれるのを尊敬している。
      • とはいえ同期全員に対して一人一人丹念に誉め言葉を述べていたので自分の配信でならむしろ褒め上手にも見える。
    • 人の顔を見るのが苦手。リアルで会うと、挙動不審になりがちになる。
      • なので同期のコミュ力の高さ、特に石神は「オタクなのに陽キャ」だと陰キャの立場から震えていた。
  • さくゆいのライバーお悩み相談室にて「即レス(返し)が上手くなりたい」と相談したところ「ソフィア・ホワイトデー」「黙れ!(とソフィアに言われたい)」というしょうもないギャグと謎の武器を伝授され、早速採用した。
    • 少し変化を経て「黙れ小僧!」定着しつつある。ふわふわボイスなのでどんなに強い文面でもむしろご褒美。しかもちょっと面白い。
  • マスクをして掃除中にチュッパチャプスを舐めようとして、マスクに棒用の穴を空けたらくしゃみが止まらなくなったあれ、アホの子
  • 目を開けた状態で自撮りするのが難しいらしい



【フィジカルについて】

  • 大人しそうなイメージとどこか気弱そうなウィスパーボイスとは裏腹にかなりの強フィジカル。
    • Vtuberでも珍しいほど魅力的な甘々ボイスだが、地声をアニメ声だと言われると「ごめんなさいって感じになる」とコンプレックスだったらしく普段はあえて低めの声を出していたらしい。
    • 戦闘能力については二重とび最高記録108回。
    • 体力テストについては、反復飛び60回、握力右手34キロとのこと。スパイなので敏捷性を大事にしていきたいと本人談。
  • 散歩ガチ勢
    • 「お散歩してきた!」というツイートと共に「16,898歩」という画像を掲載した。
    • 観光で下北沢から徒歩で1日で36㎞歩いた。2日目は30㎞くらい歩いた。 その後は寝込んだうえに、反動で大食いだったという。
    • 小清水透と散歩したことがあるが、小清水がついていけなかったという。今度は抱えられて散歩できるように強くなりたいという。
  • 行動力の塊。思い立った時にやりたくなるタイプだという。思いついてから実行までがかなり速く、企画屋の片鱗を見せている。



【機械周り、クリエイタ―ソフィアについて】

  • 石神のぞみ スパイ以外何でも出来る女とは同期の石神のぞみの談。
    • 石神が機材トラブルのツイートをした後、「これが原因かも」とDMに対応策のURLを添えて解決した。優しさと知識を兼ね備えている。
    • 後述の通り作詞作曲、楽曲制作、3Dアニメ製作、ものづくり、声芸、動画編集などなど幅広いクリエイタースキルを持つ。
  • エゴサの鬼。
    • 頻繁にエゴサをしており、ツイートした瞬間にリプ欄を確認したりしている。
    • 「ソフィアちゃん かわいい」でよく検索しているという。



【特技・趣味・好みについて】



【家族について】

  • 家族構成は両親とお兄ちゃん
    • 母上は門限やゲームやお笑い番組、バラエティや「クレヨンしんちゃん」などダメなことが多く厳しかったが中高で緩くなり、結果「反動で変なインターネット社会にハマった」らしい。
    • お兄ちゃんは一時期マヨラーだったが 兄「ヨーグルトとマヨネーズって合うかな?」父「どっちも白いから合うんじゃない?(適当)」→兄、マヨラーを卒業
    • 初等部の頃、お兄ちゃんに体操服を貸したことと、お兄ちゃんの体操服を借りたことがある。「パツパツで面白かった」。
    • ゲームも母親に隠れてこっそりやるような状態だった。そのため、ゲーム経験があまりない。
  • 小学校6年生までサンタさんを信じていたが、ある日急に親から「クリスマスプレゼント買いにいくよ」と言われた。



【学力について】

  • 「指す」が読めなかった。
  • 学生時代に悪夢を見たのか、課題やプレゼン、特にレポートに嫌悪感を持つ。
  • 元素記号を名前付きで答えたり、円周率を小数点以下50桁を暗記しているなど、少し意外なところでインテリである。



【その他】

食について

(配信内エピソードは「ヴァレンタインクッキング」を参照)
ソフィア・ヴァレンタイン「美味しいってガチで…本当に美味しいからやってみてね。」

【めんつゆ信者】

  • 2023年2月7日の獅子堂あかりとのコラボ配信で、醬油とめんつゆを同じ物だと思っていることが判明した。さらに、一般的に醬油を使用する食べ物全てにめんつゆを使用している疑惑が浮上した。
    • ソフィア・ヴァレンタイン「めんつゆと醤油って…違う?」「用途は似たようなもんだと思うよ?」
    • 獅子堂あかり「違う…でしょ?」「似てない似てない」「え?…」
  • 後の配信でめんつゆを隙あらば調味料に入れる事が判明。また、上記の油物だけではなく、ほぼ全ての料理に入れているのでは無いかという程使用しており、リスナーから「めんつゆ信者」と呼ばれ、本人も「めんつゆ教」を設立する程。
    • ソフィア・ヴァレンタイン「みんなもめんつゆ…を…信じるべきだ。信じなさい、さすれば其方は救われるだろう」
  • 後述するクッキーを調理した際、生地にもめんつゆを入れた。もはや中毒者である。
    • ソフィア・ヴァレンタイン「めんつゆがないと生きてけないよ…」
      「めんつゆ禁止されたら、何で味つけて食べるの?」
  • その食事が原因か、はたまた生活リズムが原因か心拍数が低い時は50程度になる。なおリスナー達がいくら心配しても本人はめんつゆをやめる兆しはない。
    • ソフィア・ヴァレンタイン 「めんつゆは昆布出汁のを使ってる。え、昆布じゃん。海藻じゃん。栄養取れてるじゃん!」
  • 自分=めんつゆ属性化していることに違う角度から疑問があるらしい。
    • ソフィア・ヴァレンタイン 「めんつゆは当たり前なのであって。私イコールめんつゆというよりかは日々イコールめんつゆ」

      ソフィアがめんつゆをかけた食べ物一覧

      • お寿司
      • 目玉焼き
      • ゆでたまご
      • 卵かけご飯
      • ご飯
      • ほうれん草
      • カツオの叩き
      • 卵焼き
      • クッキー
      • 餃子
      • 豆腐
      • ローストビーフ
      • チーズケーキ



【食生活について】
ただでさえ先述しためんつゆにより塩分過多疑惑があるソフィアだが、そのほかの料理に関しても不安要素がある事が判明しリスナーの心配事が増えた。

  • 納豆を万能薬の様に捉え、食事バランスについては、「ちゃんと納豆食べてる」「納豆食べれば大丈夫でしょ?」「納豆食べればOKって聞いた」と答えた。
  • めんつゆの過剰摂取による塩分過多を心配された時は「水いっぱい飲んでるからチャラになる」「お湯飲んでるよ。お湯で緩和されない?」「何が足りない?」と答え、栄養は足し算形式という認識でいる。
  • また一度ハマると病みつきになり、例え1週間でも同じものばっかり食べてしまうという。また、その食べ合わせも少し独特なものである。
    • 創味シャンタン*3をご飯に直接かけて食べていた。
    • 天ぷらに、お好み焼きにかけるおたふくソースをかける。
  • 一応本人は、身体に気を遣っていて、バランスは取れているという認識でいる。
    • 肉はたまに食べており、野菜はブロッコリー、玉ねぎ、ごぼうサラダは食べている。
    • 配信者特有の昼夜逆転生活を送っており、配信後の明け方4時~5時にお腹が空いてしまい、食べてしまう。
    • 最近はカップラーメンは良くないと思い、週一にしている。
  • 小麦粉は生で食べれると思っていたが、リスナーの必死の阻止により断念した。
    ソフィア・ヴァレンタイン「健康めの食事を頑張ってみます」



【調理について】
なんと、調理に関しても安心はできないことも分かった。

  • メレンゲクッキーを作った際、オーブンで「110度で50分」が待ちきれず、「170度で20分」で焼いたところ、茶色い物体が出来上がり、砂糖しか入れてないのにしょっぱかった。
    • また別のクッキーを作る際には、「大きいのが食べたかった」と生地を分けずに入れた。もちろん火は通らない。
    • 挙げ句の果てにクッキーの生地にもめんつゆを入れた。
  • 料理は感覚で行っており、レシピ無しでもクッキーが作れると思い、調理したことがある。
    • ソフィア・ヴァレンタイン「その時は、なんかいい感じにできたような気がしたんだ。だから大丈夫かもしれない。」
    • ソフィア・ヴァレンタイン「(分量について)めんつゆを『ドボド』くらい、水を『ドボドボドボドボ』くらい」
    • 3月14日のホワイトデー配信では、チーズケーキをレシピ無しで調理した。本人曰く美味しかったらしい。
  • なお、レシピを読んで料理に挑んでも、あらゆる点を独自にアレンジしていくため、レシピの原型が残らない。オリジナリティの間違った使い方
    • 2月15日の配信では、めんつゆクッキーは「チーズベーコンクッキー」を作った方のレシピを元にしたと明かしたところ、リスナーからは「元あったの!?」「元のレシピに謝って」などの声が上がった。

配信でのエピソード

2023年

  • 01/23「【At Dead of Night2回目】エレガントにホラゲします!!【にじさんじ / ソフィア・ヴァレンタイン】」

    • 01/23「【At Dead of Night2回目】エレガントにホラゲします!!【にじさんじ / ソフィア・ヴァレンタイン】
    • ホラーゲーム好きなソフィアが、チャレンジした初のホラーゲーム実況。
    • 大きな声で叫んでしまうからと、「エレガントな悲鳴」で行くことをリスナーに誓い、事前にどのくらいが「エレガントな悲鳴」なのかをリスナーと決めてゲームに挑んだ。
    • 2コマ落ちというほど、あっさり叫んだ。エレガントなんてなかった。
    • 音割れするほど大きな声、またキャーとかではなく、う"わ"あ"あ"あ"あ"!という野太い叫び声を連発した。
    • 最初はエレガントにという気持ちがあったが、後半はソフィア含め、誰もそんなことなんて覚えてなかった。
  • 01/29「【雑談】すこしだけー!おしゃべりしよ!!【にじさんじ / ソフィア・ヴァレンタイン】」

    • 01/29「【雑談】すこしだけー!おしゃべりしよ!!【にじさんじ / ソフィア・ヴァレンタイン】
      • 前日に空気清浄機を購入したソフィアは、この配信内で開封を行った。
      • アイリスオーヤマ製品を買おうとしたが、結局一番最初に目に入ったLevoit製品を購入した。
      • ソフィア・ヴァレンタイン「タララランタンターン♪」とテンション高く、また即興で伝わるか伝わらないかのギリギリのレポをしながら開封するソフィア。
        • ソフィア・ヴァレンタイン「えっと…白いです。」
      • どの大きさのものにするのかに迷い、「大は小を兼ねる」という言葉を信じて、自身の配信部屋より大きめの10何畳用のサイズを購入した。
      • ACアダプターに苦戦したが、無事に起動させる事に成功した。

      • お弁当で出た梅干しの種を誤って食べてしまい、その種がお腹の中で発芽した影響で咳が出ているのでは無いかと思ったソフィアは、空気清浄機ならなんとかしてくれると思い、購入したという。
  • 02/15「【雑談】ヴァレンタインクッキング結果......【にじさんじ / ソフィア・ヴァレンタイン】」

    • 02/15「【雑談】ヴァレンタインクッキング結果......【にじさんじ / ソフィア・ヴァレンタイン】
      • 2月14日が誕生日のソフィア・ヴァレンタインにとってバレンタインは特別なイベント。誕生日カウントダウン枠誕生日記念枠と大いにリスナーに祝福を送られ、ソフィアの手づくりチョコを作ることに。そのチョコの一部始終を紹介したのが翌日のこの配信である。そして、魔物は目覚めた。
      • ソフィア・ヴァレンタイン 「(夜中で)強力粉しかなかったけど挽回した」と素材段階からのレシピの逸脱に始まり、クッキーに味付けとして生地がほどよいめんつゆ色になるまで投入されためんつゆとチーズ。オーブンレンジの中でマグマと化すバター。焼き上がると綺麗に吸収されるバターに喜ぶソフィー。「白い粉だから」という理由で混入していた片栗粉。
        • そして実食。めんつゆチーズ味クッキーはなんと「ほんとに美味しかった」ものの、ホワイトチョコクッキーは通常の五倍くらい硬く「歯が痛くなる」「素晴らしい武器になる」と評した。
      • 「卍解(挽回)」「コンクリートマアム」「おかし(い)マスター」などなど阿鼻叫喚のコメント欄をよそに「お菓子作る楽しさに目覚めちゃった」「(「小麦粉がないというハプニングを感覚とセンスだけで挽回して)私って一流スパイなんだなって思いました」「いつか同期に差し入れしようかなぁと思ってる」と恐ろしいまでのポジティブシンキングを貫いた。そう、彼女もまたにじさんじなのだ。
        • 「体が丈夫」という理由で倉持めるとめるちが狙われてお料理コラボの相手として想定されている。
  • 02/20「【㊗1ヶ月】おはなしタイムだぁああ!【にじさんじ/ソフィア・ヴァレンタイン 】」

    • 02/20「【㊗1ヶ月】おはなしタイムだぁああ!【にじさんじ/ソフィア・ヴァレンタイン 】
      • デビュー1ヶ月記念配信にて当ページを閲覧。プロフィールで話題の脱線を多発させ、プロフィールだけで約2時間が経過。それ以降は徐々に速度を上げ、計4時間で当時のこのページを読破した。
        • 「次の開催は一周年かな」と予告すると(1ヶ月の分量で4時間なので)12倍の48時間がかかるとリスナーに言われ、「流石にあかぴょんしか無理だなぁ」とは言いつつも「いいですね」「12時間ずつなの?」とわりと前向きに検討していた。
      • 冒頭の「真・清楚」の記述についてリスナーから多大な疑念を持たれながらも、「wikiに書いてあるということは真・清楚ということでね」と確信を持ってしまった。
      • ポッキーゲームのくだりなど都合の悪い箇所認識した直後になかったことになった
        • ソフィア・ヴァレンタイン「まずいまずいまずい…!」
  • 03/09「【宇宙人になる】Destroy All Humans!【にじさんじ /ソフィア・ヴァレンタイン】」

    • 恐らくソフィアのライバー活動史上最狂のバカゲー配信。
    • 本当は「Detroit: Become Human」をやりたくて、Steamでセール中と聞き検索したソフィア。ところがソフィア特有の早とちりで購入してしまったのは、タイトルの響きがよく似た宇宙人が主人公のアクションゲーム「デストロイ オール ヒューマンズ!」だった(結局Detroitも買ったとのこと)。
    • Steam移植版は英語音声+日本語字幕しかないのだが、その字幕を奇しくもオリジナル(PlayStation 2・Xbox版)の日本向けローカライズ版*4のようにえせ関西弁に脳内変換するソフィア。たすかる。
    • レーザーやサイコキネシス、人間の姿に変身、UFOに乗っての熱線砲など、様々な手段で人類を襲撃したり洗脳したりしてはノリノリでヴィラン的セリフを吐いたサイコパソフィアという新たな属性の誕生である。いつものふわふわボイスから発せられるその狂気ぶりは文章では表現が難しいので、ぜひとも本配信をご覧いただきたい。
      • ソフィア・ヴァレンタイン「この配信での発言は宇宙人になりきって出たものなので、普段から常々思ってることじゃありませんので安心してください。」

配信済ゲーム一覧

一覧[最終更新:2023/03/24 Infliction]

タイトルジャンル初回配信再生リスト備考
At Dead of Nightホラー2023/01/21
VALORANTFPS2023/01/24
意味がわかると怖いマンガホラー2023/02/01
Getting Over It with Bennett Foddyアクション2023/02/04
GOROGOAパズル2023/02/06
It Takes Twoアクションアドベンチャー2023/02/07獅子堂あかりとのコラボ(らびおんっ)。
Hogwarts LegacyアクションRPG2023/02/08
Phasmophobiaホラー2023/02/11五十嵐梨花小清水透鏑木ろことのコラボ。
Among Usマルチプレイパーティー2023/02/18Idiosの7名でのコラボ。
Minecraftサンドボックス2023/02/25
Lurk in the Darkホラー2023/02/28
世界のアソビ大全51テーブルゲーム集2023/03/04
DEVOURホラー2023/03/07倉持めると鏑木ろこ獅子堂あかりとのコラボ。
Destroy All Humans!TPS/アドベンチャー2023/03/09Steam版
Sons Of The Forestサバイバルホラー2023/03/13Idiosの7名でのコラボ。
Feignソーシャルディダクション2023/03/19Idiosの7名でのコラボ。
Inflictionホラー2023/3/21

その他、過去や活動についてのエピソード

  • デビュー後自己紹介のための初ツイートで間が悪く自身の名前をまたいでツイートしてしまい、「ソフ」と「ィア」ではなく、合わせて「ソフィア」だと訂正ツイートをした。ドジっ子スパイ
  • 初配信の前からスパイと言えば暗号、暗号といえば謎解きということで、謎解き挑戦状を用意してファンを楽しませた。
  • 初配信前に、緊張から食欲がなくなり、体重が4㎏落ちた。
  • アンジュの「特級呪物」を絶賛した。
  • 同期の鏑木ろこつまらないギャグをコメントするも、天然と善意100%でギャグを解説し、敗北させた。
    • ソフィア・ヴァレンタイン「面白さを理解してもらうには、しっかりとした説明が必要かなと思うわけですよ。」
    • 鏑木ろこ「すみませんでした。もうやめてください」
        「うちの同期舐めないでもらっていいですか?」
  • スパイとして活動する以前は、潜入任務として中学生と小学5年生の家庭教師や、コンビニの店員を短期間やっていた
  • 友だちが多い設定を自身に課していた時期があり、帰り道に友達と電話しているフリをしていたことがある。
    • ソフィア・ヴァレンタイン「おすすめはしないけど、楽しいよ」
  • 配信待機画面で、声出しという体で「外郎売」を読み上げた。「走れメロス」朗読ASMRもやった。
  • 1配信に1回はダジャレを言うミッションを自身に課している。
  • ナ・セラナ・セラがコメント欄に登場し、コメントが「セラ」のワードで埋め尽くされると、それを見てセラフ・ダズルガーデン「セラ」フ・ダズルガーデンと間違えてしまったことがある。*5
  • 同期とのポッキーゲーム妄想トークを繰り広げていたところ、同期の小清水透がコメントに現れ大慌てで「黙れ小僧、わかっているだろ!?」「しーちゃんにはおかしい人だって思われたくないんだ!」「ち、違うんだ! いまのはコメントに言わされただけなんだ!」などなど苦しい言い訳を重ねた。
    • ちなみにそもそも「幼稚園の初キスが女の子(しかも舌)」「ポッキーゲームを女の子としてやめ時がわからなかった」など元からセンシティブ全開な流れだった。
  • 小さい頃梅干しの種の中を見たいと思ったソフィアは、お弁当に出た梅干しの種を家に帰るまで口の中に入れていた事があった。
  • 2023年2月21日、21時からの配信予定となっていたが時刻を過ぎても待機所も立たずツイートもない中、配信予定表を兼ねたフリーチャットには約200人のソフィリングが集結し、ソフィアの身を一心に案じていたり、めん(メン)ギフ飛び交うめんつゆ教集会を行ったり、受験生の応援をしたりしつつ気長に待っていた。一流ソフィリングの鑑。
  • 自己紹介の挨拶にて「にじさんじ所属バーチャルライバー」の所属が言えなくて、最近はこの一文をカットしている。
  • いつかTikTokをやってみたく、アプリをインストールした。
    • そのままTikTokにハマり、「ディズニーランド」など一部イントネーションが見ているTikTokerにつられて似てしまうことがある。
  • 東京ディズニーランドに行ったことがない。
    • もう覚えてないが、小さいころにアメリカロサンゼルスのディズニーランドに行っている写真があるので、行ったことがあるらしいと語る。
  • デビュー前に未定だった配信開始の挨拶の案に、情報屋でもある点を活かして名前の前に「今日の晩御飯はカレーです。」「今日の体温は36.3度です。」と個人情報を付けようとしていた。
  • Idiosのメンバーでパーティをやった時に、真っ先につまみ食いをした。
    • 次点で僅差の鏑木ろこだった。
      覚えてない。けど、確かにお腹は空いてた。」
    • この日は徹夜明けの朝に焼き肉を食べた後は、何も食べてなかったと供述している。
  • A型キラー。
    • Minecraftの初プレイ配信で作り上げた拠点は、リスナーの誰も理解が追いつかない奇想天外な建築をした。その結果、ハーフブロックのせいで使えなくなったドア、人が通れない高さの天井などなど、さまざまな欠陥が発生。じわじわとA型が力尽きていく中、そこまで使っていたものとは別の木材で最後の1ブロックを仕上げたことでトドメを刺した。
  • Idiosメンバーと初対面の時は、英語で自己紹介してみたり、同期の機材トラブルを頑張って解決しようとしたりと「できる女」感を出そうと無理をしていた。今は、見る影もないという。
  • ホストIdiosなら、誰を指名するのかという質問で、のぞめるを希望しつつ妄想全開で全員分語りつくした。
  • アンジュ・カトリーナの有名な特級呪物である小説「夢」を読んだソフィアは、自分もIdiosメンバーで書いてみたいと熱望した。
  • 大都会「TOKYO」にあこがれており、代官山や自由が丘といったおしゃれな街に行ってみたい。
  • ドーナツ片手に、一人で桜のお花見をしている。
  • メンバーの情報はタダでは渡さないというが、50万払えば獅子堂の情報は渡すという。

センシティブについて

  • 初期の頃は多くのリスナーに清楚と思われ、疑問符が増えてもなお頑なに清楚を自称してきたソフィアだが、小清水透五十嵐梨花獅子堂あかり倉持めると石神のぞみ 同期たちには清楚とは思われていない様子。
    • 小清水の配信より抜粋
      • 小清水透「ソフィはもう…違くないか?」「うちらが貶してるとかじゃなくて、本人の配信を見てそう思っちゃったから」
      • 五十嵐梨花「ソフィアは、むしろなんか逆サイドの…」「結構なんか割とさ…むしろなんか…そっち(脳内ピンク側)担当…」
    • 石神の配信より抜粋
      石神のぞみ「Idiosで一番センシティブなの誰なんだろ?」
      獅子堂あかり「ソフィだろ」
      倉持めると「あ、ソフィかもなー」
      五十嵐梨花「センシティブはソフィだな」
      石神のぞみ「はいはい確かに確かに確かに」
  • 同期にセンシティブ扱いされていることに異議を申し立てようとするも力尽き、「もう無理だぁ」「私に清楚は荷がおもすぎる」と宣言
    • 「Idiosのおじさん担当」「男子中学生担当」「思ってるだけで実害はないから大丈夫かなって」などなど、清楚からの落差が大きすぎる担当変更を自ら提案してはあわてて打ち消していた。

口癖

  • 「エレガントに」
    • エレガントなスパイを目指していた初期に口癖にしようとしていた台詞。が、デビュー1ヶ月時点で既に名実共に初期ソフィーの遺物に。
  • 「うんうんうんうん」
    • 主に、共感や納得を示すときに用いる。ときどき自身の主張を無理やり押し通すときにも用いられる。
  • 「ごめん、ごめんなさい」「すいませんっ!」
    • 妹気質らしくちょっとした悪戯やふざけた後に言うことが多い。笑いながらのことも。そのせいでDV属性が生えた。
  • 「です。」「ですです。」
  • 「大丈夫だよ? 任せて!」
    • 大丈夫じゃないorめんつゆが投入される時に出るセリフ。 逆に「ごめんなさい!」は大抵可愛いことを言った後の接尾辞なので(リスナーにとって)勝利確定台詞。
  • 「ち、違うよ?」「違うんだ……!」
    • (スパイらしく)何かをごまかそうとする時の台詞。大抵バレている。
  • 「あれ?」「あれれ?」
    • リスナーと認識が食い違った際など。大体めんつゆ。
  • 「まずいまずいまずい」

名言

ソフィア・ヴァレンタインの活動経歴

2023年

■YouTube ■他チャンネル ■Twitter

1月

1月

2月

2月

  • 7日 獅子堂あかりとの初の同期タイマンコラボ これがソフィアにとっての初のタイマンコラボとなった。

3月

3月

  • 4日 にじさんじ2023年2月の「かわいいチャットランキング」にて、件数部門で1位を獲得した。*7本人コメント

主な略歴

「YouTubeチャンネル登録者数の推移・収益化情報」「イベント出演」などの大きな出来事の略歴です。
デビューからの些細な出来事も含めた活動経歴は「ソフィア・ヴァレンタインの活動経歴」

2023年

Youtubeチャンネル登録者数の細かい推移はこちら(1万人ごとに記載)

  • 2023/01/19 登録者1万人4万人達成(デビューから3日)
  • 01/20 16:40頃 登録者数5万人達成(デビューから4日)
  • 01/21 17:30頃 登録者数6万人達成(デビューから5日)
  • 01/22 22:29頃 登録者数7万人達成(デビューから6日)
  • 01/26 15:22頃 登録者数8万人達成(デビューから10日)
  • 02/02 21:25頃 登録者数9万人達成(デビューから17日)
  • 02/09 11:49頃 登録者数10万人達成 (デビューから24日)
  • 02/18 13:34頃 登録者数11万人達成 (デビューから33日)
  • 03/13 23:36頃 登録者数12万人達成 (デビューから56日)

ソフィア・ヴァレンタインが作成した作品一覧

こちらでは、歌動画以外のイラストや動画などをまとめています。
歌動画は「歌唱まとめ」をチェック!

YouTubeに投稿・披露した作品

【自主制作アニメ】ころびっと~旅立ちと新たなる地~【3D】
loading...
映像制作:ソフィア・ヴァレンタイン
出演:ころびっと
 
劇中歌「ころびっと-旅立ち-」
作曲:ソフィア・ヴァレンタイン
制作:ソフィア・ヴァレンタイン
 
監督・脚本:ソフィア・ヴァレンタイン
やっぱり台が壊れる台パンが一番だよね!
loading...
映像制作:ソフィア・ヴァレンタイン
 
台制作:ソフィア・ヴァレンタイン
 
監督・脚本:ソフィア・ヴァレンタイン
ホラゲの悲鳴でカエルの歌作ってみた。本当に申し訳ございません……
loading...
映像制作:ソフィア・ヴァレンタイン
 
出演:ソフィア・ヴァレンタイン
ころびっとのテーマ
loading...
映像制作:ソフィア・ヴァレンタイン
 
作曲:ソフィア・ヴァレンタイン

Twitterに投稿・披露した作品

※ 画像はクリック/タップすると拡大表示されます ※

  • YouTubeメンバーシップ、スタンプ・バッジイラスト

    バッジ

    バッジ

    スタンプ

    スタンプ
    • ころびっと3Dミニ動画
      loading...
  • 自画像1
    自画像1
  • Idiosメンバーのイラスト1
    Idiosメンバー1
  • ころびっとになれる素材
    loading...
  • Idiosメンバーのイラスト2(1のAmongUsバージョン)
    Idiosメンバー2
  • 自画像2
    Idios自画像2
  • YouTubeメンバーシップ、追加スタンプ
    Idiosスタンプ2

Twitterに投稿した謎解き

ソフィア・ヴァレンタインからの挑戦状

初配信前にソフィア・ヴァレンタイン「スパイと言えば暗号!暗号といえば謎解きだ!!」と、ソフィアが用意した謎解きシリーズ。
1月17日~1月21日まで5日間、毎日0時に投稿する。
5つの謎を解くと限定動画にたどり着ける。
後日、謎解きの総まとめや解説等を配信で紹介した。

  • この謎解きの為に、暗号のフォントを自作した。
    • いつか未来で、この文字が発見され解読されるのが夢。
  • リスナーだけでなく、同期や先輩も挑戦しており、月ノ美兎は謎解きができるライバーがデビューし、とても喜んでいた。
  • 謎解き終了後、壱百満天原サロメから今回使用した暗号で、謎解きの感想が届いた。
    • 後の配信で、サロメは暗号文字を1文字1文字調べて書いたわけではなく、文字を覚えており実際に読み書きができると語った。

1月17日の謎

1月17日の謎

loading...

1月18日の謎

1月18日の謎

loading...

1月19日の謎

1月19日の謎

loading...

1月20日の謎

1月20日の謎

loading...

1月21日の謎

1月21日の謎

loading...

主な関連人物

Idios*8

小清水透 小清水透(しーちゃん)

獅子堂あかり 獅子堂あかり(あかぴゃん)

鏑木ろこ 鏑木ろこ(ろってぃ)

五十嵐梨花 五十嵐梨花(りかしぃ)

  • 五十嵐への第一印象は「オタクに優しいギャル。ゲームしてたらめっちゃ下手くそでも褒めてくれるからコミュ力が高い。」とのこと。
  • 五十嵐側は「(同期の中でも)ソフィだけはめっちゃ甘やかしちゃう」とデレデレな心境を語っていた。
    • 五十嵐に歌枠をやって欲しいソフィ&リスナーと絶対にやらない五十嵐。「ソフィー泣いちゃうよ?」というコメントに「それはちょっと……いやでもソフィーの涙も綺麗だろうな」「泣いてる姿もかわいいよって言いてえよな」とヤバめの愛情の深さを披露した。
  • 2人で「五十嵐梨花とソフィア・ヴァレンタインの私達共通点ありますか?」というラジオ配信を企画中。
    • 応募フォーム

石神のぞみ 石神のぞみ(のんちゃん)

倉持めると 倉持めると(めるち)

  • 倉持への第一印象は「コミュ力が高く、会う度に「ソフィ、今日も可愛いね」と褒めてくれる。めちゃめちゃ素敵」とのこと。
  • 「でろんでろんに甘やかしてくれる。いつでも『あ、可愛い!』って言ってくれる」「とっても気さくでとっても素敵な人。お互い困ったことを相談したり相談してくれたり。コミュ力も高くて、声も歌も本当に好き。大好き、大ファン」とのこと。
    • ソフィア・ヴァレンタイン「めるち~大好きだ~」
  • そんな倉持が唯一ソフィーに言葉を濁したのは「目玉焼きに何かける?」でソフィーがケチャップ派と聞いた際。塩過激派なので。なにかと食への拘りが強すぎるIdiosだった。
  • ソフィアは、付き合うなら倉持だという。
  • のぞめるアンチ。ソフィめるを押している。

その他ライバー

壱百満天原サロメ 壱百満天原サロメ

  • 先輩ライバーであり、都度可愛がって貰っている、ソフィアが大好きな先輩である。サロメからしたら初めての直接的な後輩でもある。コラボ名は「すこらび
  • デビュー時の謎解きでは、ソフィアが自作した暗号フォントを暗記するほどハマり、その暗号を用いた感想を送ったほど。
  • また、2人でお出かけをしたことがあり、その時はソフィアの体力にサロメはついていけなかったという。
    • 壱百満天原サロメ 「体力が無いんですの」「2回お茶(休憩)しました。」
  • ソフィアにとっての初めてサシコラボ配信した先輩。
  • やはり口調が移るようで、サロメの話をすると一人称が「私(わたくし)」になりがちになる。

参加しているユニット一覧


*1 しかも出禁になった家は「二つある」
*2 そのままの意味もあるが、正確には「『女王役として劇場全体を納得させる演じ方込みで歌えて舞台に立てる』のが数人しかいない」から派生した異名。
*3 清湯スープをベースに、油脂、玉ねぎ、ニンニク、スパイス等20数種類を加えたペースト状の中華スープの素
*4 原語版の内容が残虐であることから日本では当時のソニー・コンピュータエンタテインメントからそのシナリオで発売する承諾が得られなかったため、シナリオを大幅に改変していわゆるバカゲーとしてローカライズする措置がとられた(参考:Wikipedia)。加賀美ハヤトが以前配信でプレイしたのはこちら。
*5 セラフもリスナーや他ライバーから「セラ」と呼ばれているため、呼び方としては間違いではない。実際、セラフの同期も以前似たような勘違いを起こしたことがある。
*6 実際のスタンプではソフィアの目元の左右それぞれのアップをバックに分かれている
*7 2023年2月で、一番チャットで「かわいい」とコメントされた件数が多かった。
*8 同期グループ