樋口楓(ひぐちかえで)

Last-modified: 2023-06-01 (木) 04:04:55
でろーん!でろーん!
こんでろーん!
どうも!樋口楓です!

face_orig.png
Icon from: にじさんじ公式サイト ライバー一覧
にじさんじ公式ページ 樋口楓
YouTube樋口楓【にじさんじ所属】
Twitter樋口楓🍁にじさんじ所属(@HiguchiKaede)
ニコニコ動画樋口楓【にじさんじ所属】
bilibili樋口枫Official
Instagram樋口楓 / にじさんじ所属
ハッシュタグ配信:#でろおんえあ
創作系:#でろあーと
(Lantisの)*1楽曲・ライブ感想用:#でらんてぃす
ファンの呼称等ファンの呼称:楓組*2
ファンマーク:🍁(カエデの葉)
配信の挨拶始まりの挨拶:こんでろーん
終わりの挨拶:おつでろーん
公式紹介文
VR関西に住む高校2年生。長身でスタイルも抜群。
幼い頃からトランペットが好きで、現在は吹奏楽部に所属している。
オシャレをすること、猫と暮らすことが生きがい。
好きなものについてもっと知ってほしくて、ライバー活動を始めた。
旧公式紹介文

旧公式紹介文(~2019/12/08頃)

高校二年生。長身でスタイル抜群。劇団に所属している。
本人は、劇の役にハマるために学校でも役っぽく振舞っていたが、素の自分に戻しづらくなった。
「カッコいい」より「かわいい」と言われると照れる。

illust:ねづみどし(@nezumidosi_)

目次

紹介

  • 「にじさんじ」の初期メンバー(一期生出身者)の一人。
  • 2018年1月31日にTwitterで初ツイートをし活動を開始した。
  • 吹奏楽部に所属しており、トランペットを担当している。YAMAHA Xenoの銀メッキモデルを使用。両親がドラムをしていた影響で音楽に精通しており、洋楽からアニソンまで幅広くカバーしている。
  • 絵を描くのが苦手であり、視聴者を困惑させる作品を数多く生み出している。
  • 笑い上戸であり、いかにも関西弁タイプの豪快な引き笑いが印象的。その一方で下ネタやホラーは苦手である模様。
  • 視聴者へのスタンスは一貫してクラスメイト・友人的なものであり「ガチ友」を推奨。自称ガチ恋勢は丁重にお断りされる。
    その他細かい紹介
    • 人とあまり目を合わせない。
      • 幼い頃、父親に叱られる際「目を合わせろ」とよく言われていた。
    • 麻雀は初心者。「リーチでなら上がれる」「鳴くと上がれなくなる」という認識。
    • 2019年7月に始めた『HITMAN』配信では好んで消火器を振り回している。
    • 水泳は得意だが、股関節が硬いので平泳ぎができない*5。小学4~6年生のときはプールに通っていた*6
    • 吹奏楽部の活動中に事故で右耳を負傷して以来、ピアスは左耳にのみ付けるようになった*7
    • 思い出深い海外旅行先として、ハワイを挙げている。*8:「(JK組の)みんなでハワイに行きたい」*9「定年したらハワイに住みたい」*10などとも語っており、JK組でのハワイ旅行は2019年12月に実現した。

プロフィール

愛称「でろーん」「楓ちゃん」「でろーん」の由来は「授業中にでろーんとした姿勢で寝ている」ことから。
年齢17歳デビュー以降、加齢はしていない
身長167cm*11にじさんじ内では相羽ういはと同じ。身長が自分より3cm高いえるよりも脚が3cm長い*12
身長が高いのが嫌で普段は猫背*13
また身体的な触れ合いが苦手*14
出身地バーチャル関西地方公式プロフィールではVR関西と表記されている
血液型A型
利き手普段は右、生来は左2018/06/10 しあわせおえかきの森配信(10)より
座右の銘「当たり前の反対は有難う」「にじさんじのくじじゅうじ」#6 5:00より
家族父、母、弟、妹弟は三歳下で仲が良い。妹は六歳下で生意気らしい
ペット猫2匹&犬(実家)、猫2匹実家の猫の一匹「ささみ」が配信では有名。2020年11月より猫2匹(キツネとタヌキ)を東京拠点にて飼い始めた
ファッショントレンド、柄物、白黒2019/03/07の配信におけるプロフィールより
メガネ中3か高1の頃はアンダーリム。現在はべっこう柄の眼鏡を使用*15左目の視力が悪く、授業中だけ眼鏡をかけている*16余談だが2018年の夏にピンクのレンズのサングラスを買った*17
学校中高一貫中学受験をした
自転車の名前1台目「ハチ公」
2台目は「十六茶」
十六茶の名前の由来は8×2すなわち「ハチ公の2代目」 *18。中学からは自転車通学*19。坂道を自転車でこぎ続けた結果、握力が40以上になった
アレルギー猫アレルギー猫を飼っているにも関わらず、猫アレルギーである
リスペクトしているVtuberさはな*20
燦鳥ノム*21
将来の自分のモデルにできる人物はVtuber界にいない、とも語っている*22
イメージカラーオレンジ(#FBAF71)いつから.link」より。

好み

好きな食べ物牛タン、つぶ貝、マンゴー、クリームソーダ
好きな色*23
好きな動物狐と猫*24
好きな教科体育*25
好きなアニメ「極上生徒会」:ED曲の『偶然天使』の歌動画を発表した。好きな曲は『未来パラソル』*26
「ラブライブ!」:好きな曲は『LONELIEST BABY』*27
「NARUTO」:中学生でNARUTOからアニメにはまり、声優ファンになった*28
好きなキャラクター「極上生徒会」の市川まゆら
「ラブライブ!」の絢瀬絵里・黒澤ダイヤ
「NARUTO」のガイ班のメンバー(特にテンテン)
「サンリオ」のコロコロクリリン
好きな声優沢城みゆき
好きなゲーム「マビノギ」:ネトゲ課金勢。本人曰くこのゲームを広めるためにバーチャルライバーになった。一時期は「需要がない」として『マビノギ』の配信をやめていたが、現在はネクソン公認を得て再開している。弓を好んで用う。『黒い砂漠』『リネージュ2』で使用するキャラクターにも同じ傾向が見られる
「汝は人狼なりや?」及びその派生ゲーム:前々からにじさんじメンバーでやりたいと言っていたのを2018年5月12日に実現。一期生全員によるコラボ配信となった。人狼になると急に脳がフル回転する。が、過激さにも拍車がかかる。「村利考えろ!」
「Minecraft」:整地が好き。マグマでテンションが上がる。整地にあたってはつるはしを極力シャベルに持ち換えず、下から上のブロックを削るという手法(人呼んで「シロアリ整地」)を取りがち
苦手なゲームホラーゲーム全般・「モンスターハンター」:流血表現が苦手なため。*29しかし暴力・殺人などの要素を含んだゲームを忌避する訳ではない。ゲーム*30内でそうしたムーブを行う際にはテンションを上げて過激な言動を見せることも。
【補足】
「苦手」の意味合いは変わるが、不器用な一方気が短いところがあるのか、レースゲームやアクションゲーム、シミュレーター、パズルゲームでは、上手くキャラクターやパズルピースを動かせずキレて暴言を吐くことがしばしばあり、リスナーから「キレ芸」扱いされている。そしてこのためかどうかは不明だが、にじさんじ運営から『Grand Theft Auto』シリーズのプレイ実況禁止を言い渡されていた。2020年2月5日に遂に解禁され、記念としてお嬢様言葉縛りで『GTA5』をプレイしたが即破りし、配信枠を3回変えコンティニューしたがやはり駄目だった(ちなみにこの3回の放送時間を合計しても1時間半以内という驚きの短さを叩き出した)
好きなポケモンリーフィア・ラプラス:2019年11月に発売した「ポケットモンスター シールド」の実況プレイ配信では実際にリーフィアをかわいがる様子が見られる。またリーフィアを含むイーブイの進化系による統一パーティでにじさんじ内のポケモン大会にも出場した
好きな音楽インストが主でスカ、ファンク系が多い*31。Baker Brothersが好き*32。東京事変についても度々言及している*33。note記事「樋口楓の通学中に聴いてる、眠気ぶっ飛びアニソン!」*34「樋口楓のマジでスマホに入ってるラブライブ!プレイリスト」*35「「「強い」」アイドル曲メドレー by 樋口楓」*36も参照
好きなスポーツ野球:一家揃って広島カープのファン。Twitter上や配信中に試合展開への反応を見せることも。好きな選手は西川龍馬。
好きなテレビドラマ「ドクターX ~外科医・大門未知子~」*37
趣味象とくじらと亀の置物を集めている*38
また幼い頃から持っている赤い象の人形を手放せないでいる。名前は「赤ちゃんゾウさん」。お母さんが命名。
小学生の頃に文房具集めにはまっていた*39
不得意なこと柔軟:体が硬い。小学5, 6年生のとき祖母とヨガ教室に通っていたがついていけなかった*40
空間図形:サイコロの展開図も苦手だった。
細かい作業:手先が不器用な為、糊を付ける作業も苦手で小学校の通信簿の図工の成績が悪かった。
:悪夢

配信スタイル

衣装・オプション等まとめ

衣装の公開日など、2Dモデルの詳細は衣装等まとめのページを参照 / 3Dモデルの詳細は3Dモデルまとめのページを参照

衣装画像一覧
通常5万人記念衣装(私服)夏服
通常 5万人記念衣装 夏服
秋服ハロウィン服冬服
秋服 ハロウィン服 冬服
クリスマス衣装正月衣装春衣装2019
クリスマス衣装 正月衣装 春衣装2019
アーティスト衣装22歳ver.新衣装2021
  22歳ver 新衣装2021
ファンタジー衣装  
ファンタジー衣装   

(画像の引用元となる本人のツイートは以下の通り:通常, 秋服・ハロウィン服, 冬服, クリスマス衣装, 正月衣装, 春衣装2019,22歳ver.,新衣装2021,ファンタジー衣装/5万人記念衣装はニコニコ生放送, 夏服は月ノ美兎のツイートより)

公式ビジュアル

キービジュアル
新規キービジュアル
(2019/05/27予告, 2019/06/10発表
引用元:本人のツイート
キービジュアル
KANA-DERO
1st Live "KANA-DERO" キービジュアル
特設ページ, Blu-ray販売ページ
1stシングル「KANA-DERO」ジャケット
CD販売ページ各種ストア
引用元:ビジュアル&ロゴ担当者のツイート
"KANA-DERO" キービジュアル 「KANA-DERO」ジャケット
ReStart Line
VR Live "ReStart Line" キービジュアル
特設ページ
引用元:ビジュアル担当者のツイート(ロゴあり, ロゴなし
"ReStart Line" キービジュアル "ReStart Line" キービジュアル(ロゴなし)
Lantis関連
Lantisからのメジャーデビュー*46キービジュアル
Lantis web site
引用元:にじさんじ公式のツイート
メジャーデビューキービジュアル
メジャー1stシングル「MARBLE」ジャケット・アーティストロゴ
引用元:Lantisのツイート
「MARBLE」ジャケット1 「MARBLE」ジャケット2
アーティストロゴ
1stアルバム「AIM」ジャケット
引用元:イラスト担当者(POKImariさん)のツイート
「AIM」ジャケット1 「AIM」ジャケット2 「AIM」ジャケット3

Topics

過去

2019年

2019年

  • 6月、京まふおこしやす大使に就任
    会期(9月21日~22日)までの間、京都国際マンガ・アニメフェア2019(京まふ2019)の魅力を伝えるお仕事(2019/06/18のプレスリリース)。
    • 7月16日には京都国立博物館にて開催される「京まふ公式プレゼンテーション」に本間ひまわり(同じくおこしやす大使に就任)とともに出演。
    • 8月24日、にじさんじ公式のYouTubeチャンネルにて、京まふの公式宣伝番組(収録動画)「京まふ情報局」の初回放送。
  • 6月、VRライブ「ReStart Line」を開催
    2019/06/29 19:30~。VARK・ニコニコ生放送(無料分, 有料分)にて配信。鈴鹿詩子も出演。「VRならではの演出を考えています」(エキサイトニュースのインタビューより)
    • ニコニコのチケット販売は7月7日23:59まで、タイムシフト視聴は8日23:59まで。
    • BOOTHのVARK公式ショップにてグッズも販売。*47
  • 体調面を考慮して6月30日~7月6日は配信お休み*48
  • 7月8日、bilibiliにて初配信
    21:00(日本時間)~
  • 7月14日、上海に
    2019年7月14日に上海のMixing Roomで行われるイベント「超V派对」に静凛とともに出演。
  • 7月16日、京都に
    京都国立博物館にて開催される「京まふ公式プレゼンテーション」に京まふおこしやす大使として本間ひまわりとともに出演。にじさんじ公式のYouTubeチャンネルにて配信。
  • 8月18日、BILIBILI WORLD 2019 広州 DAY3に出演
    静凛本間ひまわりとともにゲスト一覧に載っている。出演日のソースはチケット販売ページ。配信は行われなかったが「響鳴」と「RedStar」を披露したとのこと。
  • 8月18日、Vtuberアニソンフェスに出演
    2019年8月18日にclusterにて開催される「Vアニ*49に出演。天神子兎音・富士葵・湊あくあ・YuNiと共演。「カーストルーム」「DISCOTHEQUE」を披露。また5人で「ハレ晴レユカイ」を歌い踊った。
  • 8月25日、バーチャルフェスライブに出演
    2019年8月24~25日にVARKにて開催される「Vサマ!」の25日昼公演(14:00~15:00)に出演。燦鳥ノム、東雲めぐと共演。MCはミライアカリ、ゲストに初音ミク。「Restart Line」「Summermagic」を披露。専用ギフトとして「カワイーヌ」が登場した。
  • 9月20日、京まふ前夜祭イベントに出演
    18:30~。ロームシアター京都 メインホールにて。「ド葛本社のドタバタ家族旅行in京都 」。
  • 9月21日、京まふオープニングセレモニー&『にじさんじ』スペシャルステージに出演
    10:00~10:45&11:00~11:40。ロームシアター京都 サウスホールにて。事前抽選制。
  • 9月21日(15:00~)・22日(14:00~)、「京まふおこしやす喫茶」にて接客配信
    京まふ情報局#1を参照。にじさんじ公式のYouTubeチャンネルにて配信もされた。
  • 9月29日、ランウェイを歩く
    幕張メッセにて開催されるヴァーチャルファッションをテーマにしたイベント「FAVRIC」に出演。「Maple Dancer」「響鳴」を披露した。
  • 10月2日、にじさんじ Music Festivalに出演
    JK組で「Dive with me!!!」のフルバージョンをお披露目した。
  • 10月4日、BILIBILI WORLD 2019 上海 DAY1に出演
    静凛, 物述有栖, 笹木咲, 椎名唯華の出演が決まっていたところに参加が追加発表された。メインステージにて椎名唯華と一緒に歌を披露した(「Rising Hope」「いーあるふぁんくらぶ」)。
  • 10月26日、よみうりランドホールイベントに出演
    Vtuberlandの「にじさんじweek」のホールイベント第3部に「にじさんじGALS」で出演。18:15開演。(公式ツイート
  • 10月27日、ニコニコ町会議ツアー2019 大阪府会場に出演
    『町VTuberカー2019 in 大阪府吹田市 大阪文化芸術フェス』。ニコニコ生放送あり。前日に町ロケもあり(ニコニコ生放送)。去年に引き続いてパンツマンさんと共演した。
  • 11月22日~12月15日、「にじさんじ Kawaii cafe
    東京・原宿 AREA-Qにて。「京まふおこしやす喫茶」に引き続きコラボメンバーの一員。
  • 12月8日、「Virtual to LIVE in両国国技館2019
    メジャーデビュー曲「MARBLE」を初披露。Lantisからのメジャーデビューを発表。
  • 12月11日を最後にマシュマロを閉鎖*50
    (Lantisもしくはいちからの?)方針のため。
  • 12月13日、YouTubeメンバーシップを導入(告知ツイート)*51
    主に東京に設ける拠点の活動費に充てる。限定特典は作業配信などを予定。
2020年

2020年




  • 5月3日、バンダイナムコ未来研究所にて「MARBLE」発売記念イベント(延期)
    トーク&特典お渡し会(詳細
  • 5月3日、21時~「MARBLE」リリース記念 インターネットサイン会(告知ツイート)
  • 6月8日、YouTubeチャンネル登録者が30万人を突破
    本人のツイート

  • 8月26日発売のアルバムに歌唱アーティストとして参加告知ツイート
    れるりり「10th Anniversary Original & Best ALBUM『羞恥心に殺される』」にて「神のまにまに」を担当
  • 9月5日、 VR LIVE『Gekka-Bijin』を開催告知ツイート
    会場はVARK。ゲストに竜胆尊
  • 9月27日、「MARBLE」リリース記念オンラインイベント(1日目)を開催詳細
    5月3日に開催するはずだった「おしゃべり&サイン会」から内容が変更された

  • 10月3日、「MARBLE」リリース記念オンラインイベント(2日目)を開催詳細
    4月29日に開催するはずだった「おしゃべり&サイン会」から内容が変更された
  • 10月14日、深夜バラエティ番組「カープ道」に出演。カープとのコラボグッズも販売詳細
  • 11月26日、リモートライブ「Lantis & Purple One Star New Generation LIVE 2020」に出演詳細
    セットリスト

    降幡愛: 「プールサイドカクテル」「CITY」
    堀内まり菜: 「ナノ・ハナ」「Welcome to Nanoland」
    ARCANA PROJECT: 「カンパネラ響く空で」「ヒトリガタリ」
    佐久間貴生: 「Chase the core」「LIP」
    MindaRyn: 「BLUE ROSE knows」「START」
    樋口楓: 「MARBLE」「アンサーソング」
    西山宏太朗: 「真昼どきのステラ」「とびきりの夜はここにある」
    高槻かなこ: 「Anti world」「アイシテルは♡グラム?」

  • 「冬葉原」(11月27日~12月27日)とコラボ(告知)
    • 「AIM」収録曲の「Q」がイースポーツ大会・神田明神ゲームズのテーマソングに(告知
  • 「MARBLE」オリジナルグッズの発売が決定告知
    • Tシャツ/キーチェーン/マスクカバー/ネックゲイター/ステッカー/キーホルダー
  • 12月5日、「eBASEBALL プロリーグ観戦部屋」(告知)
  • 12月5日22時台、文化放送A&G TRIBAL RADIO エジソンにゲスト出演告知

近況・予定

2020年

  • 12月の毎週日曜2時30分~、ラジオFM802『802 Palette』に出演告知
    • 《小説家になろう Novel on Radio》のコーナーで小説を朗読
  • 12月8日、KT Zepp Yokohamaにて開催されるリアルイベント「ヤシロ&ササキのレバガチャダイパン ~みんなで行こうぜ社ん家~」にゲスト出演告知
    有料配信予定あり
  • 12月10日、KT Zepp Yokohamaにて開催される戌亥とこの1stソロライブ「who i am」にゲスト出演告知
    有料配信予定あり
  • 12月10日発売の「声優アニメディア」2021年1月号にインタビュー掲載告知
  • 12月10日発売の「アニメディア」2021年1月号にインタビュー掲載告知
  • 12月11日0時59分~、日本テレビ「バズリズム02」で「AIM」収録曲「アンサーソング」MVがオンエア告知
  • 12月11日2時30分~、ラジオFM802『802 Palette』にて「AIM」収録曲「アブノーマルガール」初解禁告知
  • 12月16日、メジャー1stアルバム「AIM」を発売(告知ツイート, 仕様詳細アーティスト写真、ジャケットなど)
    「MARBLE」を含む全12曲を収録。店舗(法人)別特典:樋口楓に会えるクリアARカード応援店別予約特典:ご当地絵柄ブロマイド絵柄一覧
  • 12月16日~29日、渋谷マルイに「AIM」リリース記念の巨大広告告知
  • 12月17日、オフィシャルファンクラブ開設告知
  • 12月19日発売の「CUT」2021年1月号にインタビュー掲載告知

2021年

  • 1月1日~、文化放送『A&G ARTIST ZONE THE CATCH』の金曜日パーソナリティー告知
    1/1(金)より毎週金曜日18:00~19:00
  • 1月11日、「Virtual anisong power JAM!!! Produce By Lantis DAY3」に出演告知
  • 1月16日、1stアルバム「AIM」発売記念 オンライン個別トークイベント詳細
  • 1月17日、1stアルバム「AIM」発売記念スペシャルトーク企画『もしかして、私たち◯◯◯◯◯!になってる~!』配信詳細
  • 1月30日、「Vtuber Fes Japan 2021」DAY1に出演告知
  • 2月19日、Kaede Higuchi Live 2021 "AIM" 開催告知
  • 2月26日、にじさんじ Anniversary Festival 2021 前夜祭 feat.FLOWに出演詳細
  • 2月28日、「にじさんじ Anniversary Festival 2021」メインステージFに出演詳細
  • 4月3日、「V-Carnival」に出演詳細
  • 6月5日、「VTuBandFest」にゲスト出演詳細
  • 6月19日、「VIRTUAL JAPAN CIRCUIT HIROSHIMA」に出演詳細
  • 7月31日、「にじさんじ AR STAGE “LIGHT UP TONES” DAY1」に出演詳細
  • 12月11日、「SANRIO Virtual Fes in Sanrio PurolandDAY1」に出演詳細

詳しく知りたい

エピソード

  • クレヨンしんちゃんに登場するボーちゃんの声真似が上手く、活動初期に度々披露していた。
  • おえかきの森配信にて、トランポリンをUFOに改変し戦犯となる。
  • おえかきの森配信終了後、ファンの描いたイラストを回収するため、2時間近く各ルームを巡回してくれていた。
  • おえかきの森配信にてファンアートを見て回るうち、強烈なインパクトのある絵に大笑い(アーカイブの該当場面)。



  • でろメールお返事配信にて、恋愛相談を受け真面目に答えるも、それが自分に向けてのラブレターだと気づいたときに照れるでろーん(かわいい)*58
  • 2018年3月26日の限定ゲリラ配信にて、中学の頃、飼い猫のささみちゃんが教科書によくいたずら(噛み千切り)をするため、学校の準備室から新しい教科書をパクってきたと発言。(教科書には自分の名前をマジックで記入してしまった模様(返す気は無い))
  • 攻めと受けのことをデートに誘う側とされる側だと思っていた*59
  • えるの面白いトークを色々な人に見てもらいたいと思い、YouTubeで配信するように薦めた(でろもい(仮)+みと)。
  • 2018年3月31日夜から翌朝にかけてのオールナイト配信以降、騒音のため「配信は23時以降しない」と家族と約束をしている。なお両親と妹に許可を取れば可能な模様。
  • 2018年4月1日に配信環境を整えることなどを目的としたクラウドファンディングを行い、開始3分で目標額(50万円)に達した(にじさんじ公式のツイート)。
  • オンラインゲーム「マビノギ」ではミッション報酬を得るためにゲーム内システムで結婚し、即離婚した。リスナーから「でろーんはバツイチ」と評される。
  • ゼリーは飲み物であると執拗に主張し(2018/4/4および4/14のJK組お花見配信にて)、4/29には実際に配信中に飲んで(スプーンを使わずにすすって)みせていた。
    • 月ノ美兎「きったねw」
  • 2018年4月28日、幕張メッセにて「超バーチャルYouTu"BAR"」に出演。抽選に当たった人たちの悩み相談に乗り、直後にKAI-YOUからの取材を受けた。
    • 彼女にとっては初の対外イベント出演。ミライアカリに続く二番手として登場。非常に緊張したが、同行していた静凛の励ましのおかげもあり、そつなく責務を全うした。
    • 翌日は月ノ美兎の出番を裏から見ており、相談者からの呼びかけに応えてみせてもいた。
      • 月ノ美兎へのインタビュアー・お笑いコンビ「兜蟹」の台詞(「吸い込まれそうな瞳をしている…」)が前夜の配信で自分が言った台詞(「(瞳に)吸い込まれそうになる」)と偶然一致したため、いじられたと思い反応して声を上げた(「やめとけーーー!!」)。兜蟹からは過激な月ノ美兎ファンの声だと勘違いされた。
  • 南極のことを「南の島か何か」だと思っていて、その場にいたピーナッツ君を困惑させたことがある*60
  • 勉強が苦手らしく、赤点を取ったことや補修を受けたことを時折自分でもネタにする。ぽんぽこ主催のテスト企画では、pumpkin(カボチャ)を「叩く」と訳したり、danceを「ダンチェ」と読んだり、と珍回答を連発した。
  • 2018/05/07にYouTubeのチャンネル登録者数10万人を達成。にじさんじのライバーのうちでは月ノ美兎静凛(同日に達成)に次ぐ3人目、Vtuberのチャンネル*61のうちでは13番目*62である。
  • 2018年5~6月、PCオンラインゲーム「黒い砂漠」の募集に応じて「バーチャルクリエイター応援キャンペーン」に参加した29名のVtuberの1人となる。5月26日には同じキャンペーンに参加している物述有栖およびにじさんじ外のVtuberたちとコラボ配信を行った。編集動画も3本作成。6月20日に特別賞を受賞した。
  • 食に対する関心があまりに無いせいか、自分が食べた物を覚えるのが苦手。好物になってる食べ物も舌触りや食べ心地がいいからであって、味に対する関心は薄い。
    • 代わりに嗅覚が発達していて、匂いを嗅いだことがあれば近所の献立から周りにいる個人、さらには落とし物などの紛失物の持ち主まで把握できる。
  • にじさんじのタイピング速い勢の一人であるが、実は右手だけ人差し指で高速タイピングしている。
  • 2018年6月10日のおえかきの森配信にて、カップリング選択(かえる/かえみと)の要素を含んだ文面をファンアートの一部として画面に表示させた参加者がおり、本人はジョークで流そうとしつつも「そういうのはあんまよくないよ」と述べた。翌日の配信でそれに関連した発言をしている(黒い砂漠配信(2)55:17~)。
    発言要旨

    ※ 以下はあくまで一編集者の理解にすぎませんのでアーカイブをご覧になって考えてみてください。
    2人はともに大切な仲間であって選べるものではないけれど、
    「〇〇てぇてぇ」などという(カップリングを楽しんでる人たちの)発言自体が不快なわけではない。
    問題の参加者にも悪気はなかったのだと思う。
    それで視聴者間で喧嘩をしてほしくない。
    また「かえるばっかでかえみと少ないですね」と(マシュマロで)言われたが、コラボの配信頻度については互いのスケジュールの都合もあるので仕方がないところ。いろんな人とのからみを、配信頻度の差による親しさの進展の違いを含めて楽しんでほしい。

  • 2018年9月17日、よみうりランドにて催された「Vtuberland」のオープニングイベントに月ノ美兎静凛とともに出演。これが凛・楓の3Dの肉体のお披露目となった。
  • 「深夜の声劇」配信にて少年と老人の一人二役をこなしてみせるなど声の演技能力もあるのだが、にじさんじの同僚らの物真似をした際に微妙に似ていないことがあり(本人もウケを狙ってのことであろうが)、これが視聴者から「雑◯◯」(「雑ガク」「雑ちー」など)と呼ばれる。
    • 特に広まった伏見ガクの雑な物真似「雑ガク」は月ノ美兎らとのふざけあいを経て本人の言っていない台詞(「いただき卍!」など)を付加するなど通常の物真似の範囲を逸脱した観がある。
  • 食レポをしようとするとしばしば独特の語彙が飛び出す。また過去の体験談を持ち出す。さらに物を食べた際に頭に平仮名一文字が思い浮かぶ、と言うことも。*63
  • 2018年10月、AbemaTVの「にじさんじのくじじゅうじ」にレギュラー出演するようになって以来、頻繁にVR関西~VR東京間を往復。ダイヤと登校時刻の兼ね合いで帰りは夜行バスを利用している。
    • 自分にキャッチコピーを付けるなら「年間総移動量No.1の関西JK」*64
    • VR関西~VR東京間の移動は「にじさんじのくじじゅうじ」の番組終了後も頻繁に行われ、そのせいか腰の不調を訴えることもしばしばである*65
      • 苦労を見かねたのか、月ノ美兎が配信中にVR東京に移住するよう勧める場面も*66
      • Lantisからアーティストデビューすることが決まったため、VR東京に配信可能な部屋を構えることになった*67
  • 2018年12月31日に年越し音楽イベント「Count0」の第一部に出演。ここで『月夜ノ空』のfull版と(クロスフェードを出したのみであった)『響鳴』とを初披露した。
  • にじさんじの運営側からのお達しで「NG用語勉強ノート~暴言ダメ!ゼッタイ!~」("でろーん暴言はかないリスト"とも)というノートを付けている。*68
    • 「問題のある表現」(いわゆる「暴言」だけでなく「誤った」表現も含まれている)と「その言い換えのための適切な表現」とを対にしてリストアップしている。
      • (例)当て馬→交代要員、確信犯→故意犯
      • 「問題のある表現」は媒体によるランク付け(A級、B級、C級)がされている。
    • デリケートな質問をされた時のための模範解答も載っているようだ。「世界中の問題なので私はわかりません」
    • 使用しているノートは「にじさんじハロウィン2018」で販売されたB6ノート。
  • 2019年1月12日、Zepp Osaka Bayside にてライブコンサートイベント「Kaede Higuchi 1st Live “KANA-DERO”」特設サイト、ニコニコ生放送で有料ネット配信あり)を行った。
    セットリスト

    【第一部】
    樋口楓: Maple/💿Brand-New LIVE/焼森のファンファーレ
    樋口楓&える: けろっぐふろっぐ/いけないボーダーライン
    樋口楓&静凛: God knows.../Dress me up!!
    【第二部】
    樋口楓&静凛&月ノ美兎: dream triangle
    樋口楓&月ノ美兎: アオハル/命に嫌われている。
    樋口楓: 💿楓色の日々、染まる季節/ハイカラ浪漫/💿響鳴/Maple Dancer/[アンコール]WISH!奏でろ音楽!!!
    ※ 💿のついた曲は樋口楓1stシングル「KANA-DERO」に収録。太字はファンメイド曲。

  • 2019年1月25日、BS日テレ『のばん組』(キズナアイの番組)の「バーチャルYouTuberを紹介するのコーナー」にてVTR出演した。TVerで視聴可能(2月22日まで)
  • 2019年4月30日、YuNi主催の「さよなら平成カウントダウンライブ UNiON WAVE - clear -」にゲスト出演。
    • 7月24日にColon:でのYuNiの番組にゲスト出演した際に語られたところでは、その日の夜に宿の用意がなかったためYuNiの家に泊めてもらった。
  • 2019年6月18日、YouTubeのチャンネル登録者数20万人を達成。
  • 2019年6月29日、VARKにて、自身2度目の主催ライブとなるVRライブ「ReStart Line」*70を開催(特設ページ
    • ゲストは鈴鹿詩子
      セットリスト

      鈴鹿詩子「Will you marry me」Thank you, Babys」*71
      樋口楓「響鳴」「楓色の日々、染まる季節」「Brand-New LIVE」「ReStart Line」*72

    • 前々からライブで聴衆を煽る際に片手しか使わない癖があったため、自室に横幅2mほどの鏡を新たに置いて動きの練習をした。これからは国士無双ぽい動きをしていく、とのこと*73
  • 2019年7月8日、bilibiliで初配信。14日のイベント出演のために訪中の予定があったので、視聴者から中国の料理やお土産について教えてもらう。
  • 2019年7月14日、上海のMixing Roomにて開催されたリアルイベント「超V派对」に静凛とともに出演。
    • 前日13日に訪中。担当スタッフが名前のローマ字綴りをスペルミスしたことで搭乗予定の飛行機に乗れず、3時間遅れの入国となった。*74
      • お詫びに厚切り牛タンを奢ってもらった。
    • 本イベントで新バージョンの3Dモデルが初披露されたらしい。(参考:にじさんじ公式のbilibili(告知), VirtuaReal公式のbilibili(事前リハーサルの写真)
    • イベントはbilibiliでの配信を予定していたが、諸般の事情により実行されなかった。*75
    • 出国は15日未明か。*76
  • 2019年7月16日、京都国立博物館にて開催された「京まふ公式プレゼンテーション」に京まふおこしやす大使として本間ひまわりとともに出演。にじさんじ公式のYouTubeチャンネルにて配信された。
    • 中国の空港で買った金色のチャイナ服を着て控室に行こうとしたが、フォーマルな服装が必要となり女性マネージャーから借りることに。*77
  • 2019年10月20日に語ったところによると、一時は2018年8月までに引退する予定であった*78
    • またYouTubeの収益化が通る直前頃には月ノ美兎と2人で一緒にVtuberを辞めるつもりで引退配信の内容を夜通し電話で語り合っていた。
  • 2020年春、Lantis (バンダイナムコアーツ)よりアーティストデビュー*79
    • 2019年12月8日のイベント「Virtual to Live in 両国国技館 2019」にて告知
    • 2019年1月12日のイベント「KANA-DERO」の頃から話が進んでいた*80
      • 「KANA-DERO」の準備の過程でレーベルの話があり、自らLantisを志望。偶然、1月13日にZepp Osaka BaysideでJAM Projectのライブイベント*81が開催されることになっていたためにLantisの関係者数名に「KANA-DERO」を見てもらって話をし、6月に招待されてランティス祭り2019を見学・挨拶するなどして契約に至った。
    • デビューシングル「MARBLE」は「Virtual to Live in 両国国技館 2019」で初披露した曲『MARBLE』(作詞:平朋崇(First Call Music) 作曲・編曲:光増ハジメ(First Call Music) )を含む3曲を収録。*823月25日発売(Lantis web siteの詳細ページ
      • 2020年1月7日には担当の「よしP」(吉江輝成チーフプロデユーサー)*83・「ながD」をゲストにした配信を行い、メジャーデビューシングルの3曲目の歌詞に入れるキーワードを募集。*84
    • これにともない、東京にも拠点を設けるとのこと。またマシュマロ閉鎖・YouTubeのメンバーシップ解禁もなされた*85
      • 1月5日に最初のメンバー限定配信を行った。*86
  • 2019年12月中頃に活動初期から望み、夏ごろから計画をしていたJK組でのハワイ旅行に出立。17日にはハワイから3人で配信も行った。
    • 旅先で目の当たりにしたキラウエア火山とかつて『Minecraft』配信で作った「でろウエア火山」とが全く似ていなかった(勇気ちひろにもこの点をツッコまれていた)ため、帰国後により実物に近い「新でろウエア火山」を作る配信*87を行った。
    • 家族へのお土産を買うのに時間を費やし過ぎて月ノ美兎から抗議を受けてしまった。
  • 2020年1月15~19日に池袋東口(西武池袋線の1F改札前)で展開された図録『ILLUSTRATION 2020』のデジタルサイネージジャック広告(編集者のツイート)の中に“KANA-DERO”のキービジュアルが含まれており、本人も配信で話題にしていた。*88
  • 2020年1月19日、ラブライブ!フェスを観覧して来た*89夜にオタク全開の限界状態で突発の感想配信を行った。21日には文野環とともにディレイビューイングを観覧した。*90
  • 2020年1月22日、Lantisの新年会にかつてにじさんじのくじじゅうじでお世話になった「虚無おじ」さんに抱えられて参加した。*91
  • 2020年1月23~25日の「にじさんじ」音楽メジャーレーベルデビュー組によるリレー企画『にじさんじMusicWeek』においては1日目『メジャーデビューするのは誰だ!? Rain Drops メンバーお披露目SP』においてジョー・力一とともに司会を務め、2日目『樋口楓"MARBLE" 制作裏ばなし!BIGゲストもいるよ!』においては主役としてビッグゲスト影山ヒロノブさんを迎えた。
  • 『MARBLE』発売を1時間後に控えた2020年3月24日23時、何を血迷ったか『Getting Over It』に初挑戦。「たぶん血管切れるだろう」という理由で今まで着手していなかったこのゲームに「舌打ちしたら即終了」という条件を付けて挑んだ。条件が条件とあってリスナーからは「10分も持たないのでは」と思われていたが、早々に条件を投げ捨てたのが功を奏したのか台バンや脊髄反射トークを交えながら1時間持たせ、最後はもはや咀嚼音というレベルの舌打ちと大罵倒で配信を〆めた。
  • 2020年4月5日、Zepp Nambaにて無観客で*92開催されたにじさんじ JAPAN TOUR 2020 Shout in the Rainbow!難波追加公演に出演。
    • 演出・照明はKANA-DEROの際のチームであった。
    • 最初に歌ったファンメイド曲のメドレーはLantisのスタッフが編曲に協力。*93
    • 同じLantisに所属するMia REGINAの霧島若歌さんからパフォーマンスの指導を受けた。*94
    • 『MARBLE』を歌う際に3Dモデルの新衣装・髪型(「Lantisモデル」、メジャーデビューキービジュアルの姿)がお披露目された。
      • VtL両国の後に製作が決まった外製モデル。本来は別の場においてお披露目されるはずであったが時勢により本公演でのお披露目となった。*95
  • 2020年4月、1時間番組にリニューアルされた「だいたいにじさんじのらじお」のマンスリーパーソナリティを務めた。
  • 2020年4月12日、麻雀大会「にじさんじ最強雀士決定戦」に出場。準決勝では圧倒的にリードしていたリゼ・ヘルエスタに最後の2局で劇的な逆転勝利をおさめた。この時のでろーんの豪運っぷりは必見(視点配信アーカイブ)。
    • 決勝では剣持刀也グウェル・オス・ガールの堅実な戦い方に苦戦を強いられたが最後まで諦めず、南4局では逆転の目を狙って剣持に差し込む執念を見せた。ただこの局では自分のアガり方次第で逆転できるルートがあったので、経験不足が響いてしまったとも言える。それでも最終的には総合3位という素晴らしい結果を残した。
  • 2020年10月15日、在広島テレビ局の「広島ホームテレビ」で放送されているカープ応援番組「カープ道」への出演が決定。
  • 2022年8月2日の矢車りね誕生日凸待ちでは、スケジュールの都合で参加できないため、矢車の似顔絵を描いて送った。
  • 2022年8月7日には楽園村立まめねこ高校レオス・ヴィンセント監督への応援イラストを、ですわバッテリーを組む壱百満天原サロメと合作で描いて送った。
  • 2023年4月15日に開催されたVTuber最協決定戦 ver.APEX LEGENDS Season5に出場。チーム「めーぷるなっつばにーだよ」として1か月以上の練習カスタムに臨み、見事優勝を果たした。
    • 大会成績1位は活動5年目にして初。また5試合中2連続チャンピオンという大会史上初の実績も得ている。


でろーん惨敗シリーズ

アーカイブから抜粋されてニコニコ動画に転載された動画……通称「切り抜き」に付けられているタグから生まれたワード。元々は『くまのプーさんのホームランダービー!』(プニキ)などのディズニー系ブラウザゲームに敗北を喫した場面を抜粋した動画に付けられていたのだが、使用範囲が拡大し、ゲームに限らず負けを認めたり失敗をやらかした場合にもこちらにカテゴライズされるようになった。本人も認知しており、失敗をすると「これまた惨敗シリーズに入れられる~!」と悶えることが多い。本人のいないところですら引き合いに出されては敗北扱いにされることも。なぁーんで!?

詳細
  • Yahoo Japanのディズニーキッズ内にあるゲームほとんどに敗北。
  • 2018年4月10日、勇気ちひろとのコラボ配信でろちーコラボ#1にて「姉妹という設定でチャンネル争いをしてほしい」という前提でケンカしたが、「お姉ちゃんの楽しみにしているドラマのヒロインの顔を全部美兎お姉ちゃんに変える」と言われ全面降伏。
  • 2018年ニコニコ超会議において、ホテルに月ノ美兎と同室で配信中、湯沸かしポットの押しボタンが熱くなっていることに気付かず「熱っつ!!」
  • 2018年5月4日、ピーナッツくん主催で行われたぽんぽこ24時間生放送・第7部の配信中、「南極って南の島じゃないんだ?」と発言。ピーナッツくんと視聴者にツッコまれる。
  • 2019年1月18日、勇気ちひろと『マリオカート』で対戦してことごとく敗北。
  • 2019年11月23日、剣盾にじさんじ杯にブイズパーティで参加するも初戦*96にてアルス・アルマルのドリュウズに3タテを食らい敗退。直後にプニキを始め精神的傷口を自ら拡げる
  • 2020年3月29日、第2回マリカにじさんじ杯の予選各リーグの下位2名を集めた「マリカにじさんじ最弱王決定戦」に参加し、4レース中3レースで最下位という快挙を達成。他を引き離して最弱王となった。


2年でろ組、隣の席の○○と。

毎回ゲストを招く不定期の企画

  • 以下のコーナーを設置。2~5のうちからゲストに2つほど選択してもらう
  1. 隣の席の○○です、よろしく!...ゲストの自己紹介・ゲストとのフリートーク
  2. クラスの友達と世間話。...ふつおた
  3. 先生からの難問出題!...リスナーから寄せられた問題をゲストと一緒に解く
  4. こころの授業。...リスナーからのお悩み相談
  5. お昼休みのごはん!...食レポ
  6. テストに出るよ!「発音・アクセント」...ゲストに関西弁を教授・ゲストと関西弁で対決
  7. 下駄箱でばいばい!...ゲストの感想・告知など
  • 1時間を予定
  • ハッシュタグは「#でろめいと」
    以上の情報は2019年3月29日の配信で発表された案に基づく。

メルティメープル

頭部に角が生えた姿での名前。魔王見習いを自称している。愛称は「めろーん」。
「深雪と楓のおえかき1・2・3!」(バーチャルYouTuber・ディープブリザード(深雪)氏とのコラボ番組)や、その宿題として絵を描く配信をする時などに登場する。
角は取り外し可能らしく、1回目の宿題配信では生着替えをする場面が見られる。
普段の早描きと違い構造も意識しつつしっかりと描き込むため、視聴者からは「今までで一番うまい」「ものすごく上達してる」と驚かれるほど。なお愛猫「ささみ」を描いた時は画力が元に戻った。
番組内では「名前が長すぎる」ということで普通に「楓どの」と呼ばれているようだ。メルティメープルとは一体…
にじさんじ外でのコラボということで、普段は見られない彼女の魅力を知ることができる。要チェック。

でろクラ

  • ゲーム『Minecraft』の実況配信。勇気ちひろのYouTubeチャンネル登録者数10万人突破を記念した2019年5月12日の一期生出身者のコラボ配信をきっかけに始まった。「他の人が作った建造物を壊してしまわないか心配」「始めるとのめりこんでしまいそう」との理由で敬遠していたが、実際はじまってみると樋口楓の配信の中では今までにない長期・長時間・高頻度のシリーズとなっている。
    • それから1週間のうちに行われた4回の実況配信(「でろクラ」と命名)では、整地に熱中する姿を見せている。
    • にじさんじサーバーのアップデートを受けて未開拓地への冒険に出た*97のをきっかけに、海を舞台にした宝探しや地図作りをして視聴者から海賊のようだと評される。
    • 初めて一人で建築した溶岩の噴水を「でろウエア火山」と命名した*98のを皮切りに、本拠地(一期生ハウス)の北西にハワイをイメージしたビーチを作り出した。
  • 配信アーカイブ再生リスト
  • Minecraftにじさんじサーバーまとめ/名所/樋口楓も参照
    ネームド装備一覧
    ネームツールエンチャント来歴
    かえでのやつ ItemCSS.png?crop=48px,96px,16px,16px&ext=.png ツルハシシルクタッチ、効率強化IVサンゴ採取のため、でろクラ#16にて勇気ちひろの指南の下で制作。
    ちひろ様ありがとうございます1号 ItemCSS.png?crop=80px,16px,16px,16px&ext=.png 射撃ダメージ増加IV、無限、フレイムでろクラ#16にて勇気ちひろから授けられた。以後の冒険(でろクラ#20現在)におけるメインウェポン。矢を消費しない特性から「バーフェルセパルハンター」*99と呼ばれることもある。でろクラ#22では鷹宮リオンを射抜いた。

樋口楓とAPEX

loading...
  • Apex Legendsもプレイしており、L-スター教信者として有名。
  • 「L-スターEMG」とは、上記ゲーム中に登場するマシンガンの一種。プラズマ弾を連射する特殊な武器であり、弾倉が存在しない代わりにリロードをせず攻撃できる仕様を持つ。つまり200発持っていれば理論上リロード無しでずっと200連射可能。
    • ただし、制約として連続で発射し続けるとオーバーヒートして撃てなくなり、排熱の為にパーツを交換する硬直が発生する。オーバーヒート前に発射を止めれば時間経過で回復(冷却)するためパーツ交換はせずに済む。実質リロードである。利点とは。
    • 上記仕様に加え、銃弾発射時に飛び散るエフェクトが眩しすぎる、弾速が遅いなどの取り回しの悪さゆえにクセが強く、上位プレイヤーで最終武器として使用する人はまず確認されていない。
    • なおシーズンごとのアップデートでも「金マガジンが実装されて自動リロードの強みが消滅」「強化された次のアプデで弱体化」「強武器をナーフしたついでに何故か一緒に弱体化」などなど環境は常に向かい風であり、楓本人もL-スターは弱いとはっきり言及している。
  • L-スターにマスターチャームを付けたいがためにマスターを目指し、見事到達している。ただしバトルロワイアルではなくアリーナモード*100のランクマッチで。
    • チームメンバーの選定にランクポイント制度を採用しているVTuber最協決定戦 SEASON4 Ver. APEX LEGENDS*101では、プラチナⅣのアリーナマスター(ランクポイントは3pt)という異質な存在として大いに主催者の渋谷ハルを悩ませ、実戦でも大会を荒らすこととなった。
      • 特別な裁定が必要な理由としては、アリーナと通常のバトルロワイアルモードのゲーム性の差異があまりにも大きすぎる点が挙げられている。*102とはいえさすがに3Ptは詐欺すぎるということで、初出場のV最協シーズン4の時点でもリーダーの白雪レイドが1Pt分のハンデを背負っている。
      • 翌年のV最協シーズン5では特別ポイントとして+2ptされ、プラチナⅣ(5pt)扱いとなった。プラチナ以上ダイヤ未満、リーダーでマスター(9Pt)の胡桃のあと合わせて残り1人をダイヤⅢ以下にするためという理由とのこと。
    • アリーナに関しての実力も知識も確かだが「なんで(運営は)アリーナランクなんて実装したんだろうね」と語る。
      • アリーナマスターチャレンジはもう一人のアリーナマスターことえると、以前から交流のあるミラボン氏との3人でチームを組んで行っていた。
  • その他の愛用武器はボルトSMGやチャージライフルなど。
    • 特にチャージライフルはサイドアームとして愛用しており、L-スターと合わせて『キラキラセット』と呼んで使っている。命名理由は「使っていて眩しいから」。
loading...
  • 好んでピックしているレジェンドは『ランパート』だが、これもLスターが彼女のパッシブアビリティ「改造ローダー」で強化されるため。*103
    • 愛着を持って使い続けてきた結果のキャラコンは研ぎ澄まされており、VTuber界隈における『ランパート使い代表』として定着しつつある。本物のランパートにお呼ばれして一緒にチームを組んでカスタムに参加したことも。
      • ランパートも「他に必須のレジェンドが多すぎる」という理由でなかなか選ばれないことが多いレジェンドではあったが、こちらも強化が入って使用者が増えた際には「みんな使ってるもん…」と拗ねてしまった。大会などで滅多に見ないレジェンドであるが故に『初見殺し』も起こりうるため、思わぬダークホースとして活躍することもしばしば。
      • 戦術アビリティ「増幅バリケード」などのバリケードの設置技術やアルティメットスキル「ミニガン『シーラ』」の扱いはVTuber界随一。特に重機関銃(ミニガン)『シーラ』を構えて弾幕で蹂躙する*104様子は圧倒的な破壊力と画面映えで様々な伝説を築いている。V最協シーズン4では、実況を担当する大和周平さんから「難攻不落の移動要塞」と奉られた。
      • V最協シーズン5ではランパートを得意とするチームコーチみこだよ氏(White Owl所属)からレクチャーを受け、みごと大会優勝を果たしている。
    • その他にパスファインダーやブラッドハウンド、レイス、コースティック、ヴァルキリーなどをピックして戦うこともあるが、そもそも解放していないレジェンドも多い。

主なAPEXチーム

⇒Apex Legendsまとめ/クラン・チーム名まとめ

一期生の絆 樋口楓える渋谷ハジメ
Cypher CUP#3出場にあたって結成された1期生チーム。チームタグは#しずりんWIN(静凛公認)。各自の好きなキャラを持ち寄った結果、大会ではランパート、ローバ、ヒューズという構成となり解説のRumad氏(SCARZ所属)を困惑させた。
かえるっち 樋口楓える勇気ちひろ
もともと一期生の中でも交流の多い3人だったが、神宮寺ちゃんねる3周年記念 第4回APEXカスタムアモアス部杯出場にあたって、チーム名を提出する必要に迫られたため楓によって「かえるっち」と命名される。大会以前よりAPEXコラボは行われており、ちひろのAPEXクラン「Little Fairy Gunner(LFG)」に三人とも加入している。
ちゅりゅーん face.png夜見れな魔使マオ
APEXにじさんじカスタムに出場した際のメンバー。完全初心者も含めたエンジョイ大会において、三人ともそこそこにプレイ経験あり*105というチームで、マオとはこれが初めてのゲームコラボである。ボクシング大会も含む4戦中1位を1回、2位を1回という好成績を収めることができたが、主催のポケットマネーでお肉がプレゼントされる【不憫賞】は3人とも貰えなかった。以後もゲームコラボなどで交流がある。

丁1 樋口楓だるまいずごっどありさか
第7回 Crazy Raccoon Cup Apex Legendsに出場した際に結成されたCR二枚積みチーム。顔合わせから楓が敵のシーラにL-スターで真正面から打ち勝つミラクルプレイを見せ、練習スクリムではソロのハイドから2位を取ったり唯一のランパート入りチームとしてチャンピオンを取ったりなど珍プレー好プレーを連発。大いに周りを賑わせた。チーム名は『ていわん』と読む。*106
しらんでぇ 樋口楓白雪レイド藍沢エマ
VTuber最協決定戦 Ver.APEX LEGENDS Season4に出場した際に結成されたチーム。長い練習期間の中で優勝に向けて試行錯誤を繰り返していった結果、『全チームで唯一の偵察キャラ不採用』『全チーム唯一のランパート』という尖り切ったレジェンド構成に辿り着く。特に楓のランパートをフル活用した敵の立て籠る屋内にミニガンで突撃してドアごと破壊するルーティーンを確立した結果、数多のチームに恐怖とトラウマを植え付けてスクリム環境を動かし、本番当日も『ランパート』がTwitterトレンド入りするなど大暴れした。初対面同士の三人だったが練習の途中からは敬語抜きで呼び合うなど仲も深まり、大会後も所属事務所を超えてコラボを行うなど交流が続いている。ついには一緒にCMに出てしまった。
めーぷるなっつばにーだよ 樋口楓胡桃のあ兎咲ミミ
VTuber最協決定戦 Ver.APEX LEGENDS Season5に出場した際に結成されたチーム。リーダーの胡桃のあとは前年度の最協の際にお誘いがあり、今度はこちらから誘ったという関係性。またロングレンジを得意とする兎咲ミミがのあの推挙で招聘されており、こちらとも初対面である。チームメンバー確定当初から外部メディアに「優勝候補筆頭」と紹介されており、更にはコーチとしてランパート専門のプレデターであるみこだよ氏から指導も受けて、楓も深夜まで練習に励むなど努力を重ねて練習カスタム期間中も大いに活躍。ランパート自身が前大会から強化を受けていることもあって複数の参加チームが真剣にランパート採用を考え始めるなど大きな存在感を見せつけた。迎えた本番ではラウンド1、ラウンド2で大会初の二連続チャンピオンを獲得し、そのまま残りの試合も順位をキープ。2位から僅差で逃げ切り大会優勝の栄誉を手にすることとなった。

樋口楓と「食」

  • 食事に関する話題が多く、これまで多くの好き嫌いがわかっている。
    • 味より食感を楽しむ
    • 朝食は基本的に食べない。*107
  • 実家での夕食はサラダなど野菜ばかり食べている。ごはんやパンはほとんど食べない。*108
  • 樋口家の弁当は、いつも「2/3:レタス 1/3:冷凍食品」。中学からの5年間ずっと同じ構成。冷凍食品は「ハンバーグ、から揚げ、お好み焼き」などを解凍せずにそのまま入れてる(たまに溶け切ってない)。緑と茶色のため「めっちゃ木の色してない?」と友達に笑われたことがある。*109
  • 夕食を紅茶だけで済ますこともあるが、小食ではなく「食べるときは食べる」。
  • おめがシスターズとのコラボでは、つぶ貝12皿+寿司2皿+かき氷を食べた。*110
    好きな食べ物
    • 牛タン、つぶ貝、マンゴー
      • 「精神安定剤」としてドライマンゴーを持ち運ぶ(2019/01/19でろちーコラボ)
      • マンゴーを食べると頭に平仮名の「な」が思い浮かぶ(同上)
    • 紅茶
    • クレープはおかず系
    • 冷やしたい焼き
    • タルト
    • ラーメン(最近は鳥白湯が好き)
    • メロンソーダ
    • 生焼けクッキー、生焼けホットケーキ*111
    • 無調整豆乳(毎日一本飲んでる)
    • 西京焼き
    • アスパラガスの串揚げ
    • スイカの皮と実の間の緑の部分
    • 一番好きなおにぎりの具はツナマヨ(2019/06/21 でろクラ#23)
    • おっとっと(2019/06/21 でろクラ#23)
    苦手な食べ物
    • 脂っこいもの
    • 揚げ物(揚げたては食べられる。時間が経って油が回ったものはダメ)
    • 牛肉全般(牛タン、ハンバーグはOK)
    • 酸っぱいもの(耳の下が痛くなる)
    • マグロ*112、サーモン
    • 刺身(特に赤身の刺身はダメ)
    • 焼き魚
    • みそ汁に入ってる貝
    • しいたけ(硬いところしか食べられない)
    • 薬(苦いから。粉薬は特にダメ)
    • リンゴ(リンゴ味の「お薬飲めたね」と薬を一緒に飲んだためにトラウマになった)
      • →おけまるりんごジュースの発売により克服した
    • ポカリスエット(風邪の時にさんざん飲まされたためトラウマになった)
    • コーヒー
    • 生クリーム(たくさんはダメ)
    • つぶあん(歯が痛くなる)
    • 納豆、高野豆腐
    • 油揚げ(6/17寝落ち配信でのきつねうどんに載った油揚げは食べるのに苦労した)
    • にんじん、とうもろこし
    • シーチキン
    • マヨネーズが強めのポテトサラダ(マヨネーズ自体は苦手じゃない)
    • ラムネ(お菓子の方)
    • チーズ(ピザ、チーズフォンデュなど)
    • 水分が多い梅干し(カリカリの梅干しは食べられる)

樋口楓とその家族

自らを「ファミコン(ファミリーコンプレックス)」と称するほど家族が好き。
配信でも、家族の話題を出すことが多い。

  • 楓の配信で度々聴けるコウモリボイスを家族全員が出来るらしい。
    身長楓と同じぐらい(167cm前後)
    体重49kgぐらい?細い。昔は太ってた。最近はダイエットをして腹筋割れてる
    性格優しいけれど、怒ると怖い。「かわいい」というと怒る。割と天然。可愛い
    アレルギー猫アレルギー。だけど猫好き
    • 顔はイケメン
    • 昔ドラムをやっていた
    • お酒好き。母と一緒に1日でワイン一本空ける。ただし弱い
    • 紅茶好き
    • パソコン好き。楓がパソコンに詳しいのは父の影響。キーボードは父のお古
    • 夜はDVD見て過ごすことが多い
      • 飼い猫のピーナッツくんといつも一緒に寝てる
    • 広島カープファン
      • 酔っ払うと宮島さんを歌う
      • プロ野球チップスを買ってカープ選手だけ自分のものにして他のカードは楓に押し付ける
      • カープが負け始めるとリビングで試合を見るのをやめて自分の部屋に行く。スマホで結果は見ているらしく、勝ち始めると喜び勇んで出てくる。
    • ヤングジャンプを学生の頃からずっと購読してる
    • トイレにクレヨンしんちゃんを置いて読んでる。ボロボロになったマンガは妹の部屋に置く。
    • 楓が配信を行うことには初期から理解があった
    • 楓のTwitterのいいねを見てるらしい
    • ガチ恋OK(楓談。ただし、母の許可は必要)
    • 母親の方より発言が乙女
    • 脂っこいものが苦手。皿にキッチンペーパーを引いて脂っこいものは全部そこに載せてから食べる。
    • 楓がお菓子を食べていると「太るで!ブタ、ブタ!」と煽ってくる。そのくせ自分は野球見ながら毎日お菓子を1袋ずつ食べてる。
    • 金魚を育てようとした幼き日の楓に「金魚が大きくなると鯉になる。大きくなって水槽突き破ったらどないするんや」と言った。
    • 小さい頃の楓にカップラーメンの謎肉を「ネズミの肉」と教えてトラウマを植え付ける
    • 楓が小学生の頃母が妊娠して病院にいた時、毎日髪を結んでくれて遊んでくれた
    • 楓が反抗期(中学生頃)、父に対してキツいことを言ってしまい、それ以来少し壁を感じている。
      • それに関して楓が謝ると「気にしてへんよ」と返してくれた。
    • 幼い楓に対して「ガムを絶対飲むなよ。お腹の中で膨れるぞ」と脅したことがある
      • 楓曰く「言ってることの6割は嘘」
    誕生日4/11
    性格厳しい母親。怒ると怖い。深夜配信にうるさいと怒る
    • お酒が好き
    • クレーンゲームが得意
    • 昔ドラムをやっていた
    • めんどくさがり屋らしく、お弁当が手抜きの時がある
    • マエケンメジャー挑戦時に広島カープファンになった
    • 楓がボイス販売の話をした時に「あんたの声なんて誰も欲しくないわ」と言う
    • 朝起きれない楓に怒って11回ビンタしたことがある。以後、楓は一人で起きれるようになった
    • 楓がハーゲンダッツを1/4残していたら、母に食べられたことがある
    • パイナップル好き
    • 楓父とは軽音部で知り合った。ドラマー同士で付き合い始めたのが馴れ初め。
    • 楓父よりもドラムが上手いかも(楓談)
    • Vtuberぽんぽことピーナッツくんの大ファンであり、動画や配信をよく見ている。楓に対しても、ピーナッツくんのLINEスタンプをよく使う。
    年齢楓の3歳下

    楓は友達から「ブラコンの鑑」と言われるぐらい弟と仲がいい

    • 弟に服を選んで買ってあげる
    • なぜか「お姉ちゃんのようなくずにはなりたくない」と言われたことがある
    • スポーツ系の部活をしている
    • 楓と違って料理好き。お菓子作りが上手い*113
    年齢楓の6歳下
    性格生意気。よくケンカをする
    身長低い
    • 楓よりも声が低い
    • 楓が嫌いなにんじんを代わりに食べてくれる
    • 深夜に配信すると壁ドンして怒ってくる
    • ゲームやアニメに関心のない陽キャ
    • 楓がラブライブのノートをもらうために買ったチョコを勝手に食べられてケンカしたことがある
    • カープの応援歌をトランペットで吹いてあげると喜ぶ
    • 楓が弟ばかり遊んでると嫉妬する
    • 粉薬を飲めない楓に対して「は?味せんやん。情けなくないの?」という
    • Nintendo Switchを買ってくれと楓にねだる
    ペット

    樋口家では猫を3匹飼っていたが、2019年10月現在は2匹となっている*114。詳細は以下の通り。あまり話題には出ないが犬も飼っている。

    ささみ雄猫。名付け親は楓。気が弱く、おしっこをよく撒き散らす。ストレスが溜まると爪を研く他、教科書や新聞を噛み千切る。
    誕生日は3月20日。配信中に部屋にいるささみちゃんに楓が猫なで声で話しかける様子が見られることがある。
    「ささみ」というのはあだなで、名前は曖昧(メルティメープル宿題配信(1))。「ポンポンプリン」「ポンちゃん」「ナムル」などとも呼ばれる
    ピーナッツ名付け親は弟。朝食後から夕飯前の間は家から脱走して外で過ごしている。
    2019年8月末頃に亡くなった模様。*115
    おばちゃん名付け親は妹。動きがとても遅い


口癖

  • 「でろーんでろーん!こんでろーん!」
  • 「〇〇やんなぁ。(納得)」「〇〇やんなぁ?(同意を求める)」
  • 「なぁーんで!」
    • (リアル)YouTuber「あやなん」さんに影響されて口癖にしていたとのこと(2019/05/16 でろクラ#4)。
  • 「まじポン⁉」
  • 「○○ピーマン」 例)わかったピーマン、イカレポンチピーマン」
  • 「わかんないザムライ」
  • 「勝ち卍!」
  • 「いーやーさーさー」
  • 「〇〇って感じー」
  • 「たぁしかにぃ」
  • 「おけまるリンゴジュース」
    • 信州油屋清右衛門から楓とえるがパッケージに載った「おけまるりんごジュース」が発売された。
  • 「カス」
    • ゲーム中に多用。
  • 「そんな感じです」
  • 「おっけおっけおっけ」
  • 「○○してもろて」

名言

雑〇〇シリーズ

楓はしばしばにじさんじメンバーのものまねはを披露している。しかしそのクオリティはあまりにも低く、場合によってはそもそも言っていないセリフを真似していることも。その乱雑さから「雑〇〇」と呼ばれ、いつのまにかシリーズ化していた。

雑ガク

伏見ガク雑ガク
「いただき卍ぃ!!!」「ピィィィィッス!」
伏見ガクの雑なものまね。本物より熱血少年に寄っている。雑〇〇の呼び名はこれが最初。える月ノ美兎を中心に真似の真似が発生し、にじさんじ内で少し流行した。
「いただき卍」にいたっては本人が言ったことすらなかったが、逆輸入してくれないかなと圧力をかけたお願いしたらやってくれた

雑ちー

勇気ちひろ雑ちー
「そういうとこだぞいちからぁー!」
勇気ちひろの雑なものまね。高音で叫ぶ。ちなみに、ちゃんと裏で本人に許可を取ってやっているらしい。

雑もい

モイラ雑もい
「女神を許して~~~(ビブラート)」
モイラの雑なものまね。語尾がなぜかビブラートになる。本物はビブラートしていない。

雑美兎

月ノ美兎雑美兎
「起立!気を付け!こんにちは、月ノ美兎ですぅ」
月ノ美兎のものまね。最初期から現在まで何度も行っていることもあり、あまり雑ではない。が美兎本人は不服な模様。

【番外編】いわながのものまね

💛【番外編】いわながのものまね
「でろーんがんばれ、でろーんがんばれ」
最初期にやっていたいわながCOOのものまね。リスナーからは「悪意がある」と言われるが、本人は悪意がないと主張してる。

参加しているユニット一覧

参加しているユニット一覧
人数コラボ名詳細メンバー
4あぐらWIN樋口楓, 星川サラ, 不破湊, 北小路ヒスイ
3i's(イーリス)樋口楓, 竜胆尊, リゼ・ヘルエスタ
8一期生出身月ノ美兎, 勇気ちひろ, える, 樋口楓, 静凛, 渋谷ハジメ, 鈴谷アキ, モイラ
3一期生の絆える, 樋口楓, 渋谷ハジメ
3麗しき勇者(うるゆう)樋口楓, 文野環, ギルザレンIII世
2楓と美兎月ノ美兎, 樋口楓
2カエデリコ樋口楓, エリー・コニファー
4かえみとがびと月ノ美兎, 樋口楓, 伏見ガク, 剣持刀也
2かえるえる, 樋口楓
3かえるっち勇気ちひろ, える, 樋口楓
3かえるりん/樋口楓クイズ/かえるんえる, 樋口楓, 静凛
2GSGS(ギスギス)JK樋口楓, 瀬戸美夜子
4キルリーダー樋口楓, , 三枝明那, ラトナ・プティ
6限界織姫星樋口楓, 夕陽リリ, 鈴木勝, フミ, 星川サラ, 山神カルタ
4JKL*121月ノ美兎, える, 樋口楓, 静凛
3JK組月ノ美兎, 樋口楓, 静凛
4ジェネギャ~樋口楓, 社築, 夜見れな, セラフ・ダズルガーデン
3世界最強樋口楓, 瀬戸美夜子, やふへゐ先生
7Sepiast(セピアスト)樋口楓, 静凛, 夕陽リリ, 戌亥とこ, ニュイ・ソシエール, フミ, 白雪巴
4せんせいの、あのね樋口楓, 雪城眞尋, 東堂コハク, オリバー・エバンス
4ちゃりーん樋口楓, 花畑チャイカ, 夜見れな, 魔使マオ
3ちゅりゅーん樋口楓, 夜見れな, 魔使マオ
2(3)ですわバッテリー樋口楓, (レオス・ヴィンセント), 壱百満天原サロメ
2でろたま樋口楓, 文野環
2でろちー勇気ちひろ, 樋口楓
2でろもい樋口楓, モイラ
3でろもいちー勇気ちひろ, 樋口楓, モイラ
3デロロギ樋口楓, ギルザレンIII世, 轟京子
2でろさら樋口楓, 星川サラ
2でろンボ樋口楓, 桜凛月
3なでる樋口楓, でびでび・でびる, 夜見れな
6七次元生徒会樋口楓, , 緑仙, 三枝明那, 周央サンゴ, レオス・ヴィンセント
7にじくじ7(にじさんじのくじじゅうじ)月ノ美兎, える, 樋口楓, 静凛, 家長むぎ, 物述有栖, 剣持刀也
4にじさんじGALS樋口楓, 笹木咲, 椎名唯華, 鷹宮リオン
8にじさんじ吹奏楽部える, 樋口楓, 森中花咲, 鷹宮リオン, 葉加瀬冬雪, エリー・コニファー, 健屋花那, フレン・E・ルスタリオ
6にじさんじセクト樋口楓, 鈴谷アキ, 夕陽リリ, ギルザレンIII世, 剣持刀也, 森中花咲
不定にじさんじボクシング部*122える, 雪城眞尋, 長尾景, 樋口楓, 郡道美玲, アンジュ・カトリーナ, 愛園愛美, 健屋花那, 西園チグサ, 他
5BはボコボコのB樋口楓, 花畑チャイカ, でびでび・でびる, 小野町春香, 葉加瀬冬雪
5Vtuberロック革命2021樋口楓, 緑仙, 戌亥とこ, 加賀美ハヤト, 不破湊
3みかえる月ノ美兎, える, 樋口楓
4メーブレストロベア勇気ちひろ, 樋口楓, 宇志海いちご, 森中花咲
4もちがえる勇気ちひろ, える, 樋口楓, モイラ
4もつがえる月ノ美兎, える, 樋口楓, モイラ
不定ヤンキー組樋口楓, 剣持刀也, 葛葉, 轟京子, 雨森小夜, 久遠千歳, 三枝明那
2りんかえW(ダブル)樋口楓, 静凛

A&G ARTIST ZONE 樋口楓のTHE CATCH

2021年1月よりラジオパーソナリティを担当。詳しくはこちら

動画一覧

単体動画

Twitter YouTube にじさんじ公式 ニコニコ動画 bilibili TikTok 他チャンネル 🔓非公開

2018

2018

2019

2019

2021

2021

#shorts

2021
2022

2022

2023

2023

切り抜き

にじさんじ公式切り抜き

2022

2022

2023

2023

THE CATCHの切り抜き

2022

2022

ぷちさんじ

2021

2021

コラボ相手による切り抜き

歌動画

歌動画

YouTubeの再生リストはこちら

2018

2018

2020

2020

歌動画/視聴者提供曲

視聴者提供の楽曲を歌ってみたもの。でろーんの歌声、必聴である。
2019

2019

  1. 月夜ノ空 full ver.[2019/01/07](ニコニコ動画版)
  2. burning forest[2019/03/01]
  3. 放課後Memory[2019/03/17] (ニコニコ動画版)
    放課後Melty』をリニューアル&フルバージョン化したもの。歌に加え、トランペットの演奏も担当。
  4. Harmony!![2019/03/25]
    ちょうど1年前にワンコーラスバージョンを公開した『Harmony!!』のフルバージョン。歌に加え、トランペットの演奏も担当。
  5. Red Star[2019/04/28]
  6. やきもち☆ハートブレイク[2019/06/20]
  7. ReStart Line[2019/06/29](ニコニコ動画版)
    同日のVR Live「ReStart Line」でお披露目された曲。英語でのラップ部分の作詞は本人によるもの。
  8. Summermagic[2019/07/03]
  9. 夕暮れリフレイン[2019/08/01]
  10. 君のこと[2019/08/31]
  11. 秋の笑い声[2019/09/15]
  12. 虹のキセキ[2019/10/03]
  13. MapleStep[2019/11/03]
  14. 東京アセンション[2019/12/03]
  15. Moment[2019/12/07]

コラボ動画/にじさんじ内部

JK組

月ノ美兎静凛との「JK組」コラボ。

楓と美兎

月ノ美兎との「楓と美兎」コラボ。

りんかえW

静凛との「りんかえW」コラボ。

i's

竜胆尊リゼ・ヘルエスタとの「ラブライブ!」曲のカバー

Sepiast

男装ユニット「Sepiast」。

歌コラボ

その他コラボ動画

コラボ動画/にじさんじ外部

深雪と楓のおえかき1・2・3!

最果ての魔王ディープブリザードと魔王見習いメルティメープルの修練がはじまる…
すべてディープブリザードのYouTubeチャンネルで公開。

 「次回もよろしくメープル!」

でろーん×おめシス

「おめシス」こと、おめがシスターズ(おめがレイおめがリオ)とのコラボ

ぽんぽこコラボ

ちゃんまりコラボ

でろぼ

樋口楓×天神子兎音

樋口楓×ミディ

作曲Vtuberミディとのコラボ

なお、ミディはのちに楓の1stシングル「KANA-DERO」所収曲「Brand-New LIVE」を制作した。

樋口楓×YuNi

その他

ライブ一覧

ライブ一覧

YouTube

最近の3件のみ表記。過去の配信一覧はこちら。

TwitCasting

その他のプラットホーム

Mirrativ

アーカイブを視聴可能な配信のみ表記。過去の全配信はこちら

一覧
  • 【樋口楓】ミラティブ配信1回目[2018/02/09][2018/02/14up]
    初めての生配信。
  • 【樋口楓】ミラティブ配信2回目[2018/02/11][2018/02/15up]
    雑談とお絵描き。
  • 【樋口楓】ミラティブ配信3回目[2018/02/12][2018/02/24up]
    雑談、どうぶつタワーバトルとパンケーキタワーの実況プレイ、お絵描き。
  • 🍁でろちーコラボ🎀💙#1[2018/04/10][2018/04/15up](勇気ちひろのYouTubeチャンネル)
    勇気ちひろとのコラボ(ちひろのチャンネルで配信)。(楓の登場は16分ごろ
    生放送タグの質問に答えながらのトーク。デレステを一緒にプレイ(アーカイブでは削除)。配信時のタイトルは「ちひろチャンネル(コラボあり)٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧イェ~ィ .:*♬」
  • 凛先輩とコラボ! #かえりん前夜祭[2018/04/27][2018/05/02up]
    翌日のニコニコ超会議出演を控えた樋口楓と静凛がホテルの同じ部屋からそれぞれミラティブで配信。にじさんじ内で最初のオフラインコラボとなる。月ノ美兎が通話で出演し、静凛が部屋に到着した後に退出。配信時のタイトルは「Wi-Fiテスト!!!一人で先に!」「凛先輩とこらぼ!!!前夜祭 みとちゃんばいばいおやすみだよ」(楓側)「iPhoneから配信」(凛側)
  • 楓と美兎-前編-[2018/04/28][2018/05/03up]
    翌日のニコニコ超会議出演のためにホテルにやって来た月ノ美兎とともに同じ部屋から配信。月ノ美兎のYouTube Live(「楓と美兎-後編-」)に続く。超会議の裏話をしたり、電化製品(ポットと冷蔵庫)に手を焼いたり。配信時のタイトルは「美兎ちゃんなう」
  • 🍁でろちーコラボ🎀💙#2[2018/05/31][2018/06/14up]
    勇気ちひろとのオフラインコラボ(ちひろのチャンネルで配信)。ホラーゲーム実況。配信時のタイトルは「ちひろチャンネル🎀💙(*´꒳`*)PUBGー!」
  • 楓です!えるです!かえるです!6回目配信です![2018/06/24]*125[2018/06/26up]
    えるとのオフラインコラボ。「野球部の函館くん」ネタが多用された。また企画「でろーんの関西弁講座」のお試しも。えるのMirrativチャンネルにて配信開始後11分頃、楓のチャンネルでも配信を始め同時配信となる。両者のアーカイブを合成編集したもの。配信時のタイトルは「同時配信test」(楓側)「iPhoneから配信」(える側)
  • でろたまオフラインコラボ[2018/07/21]*126[2018/08/03up](文野環のYouTubeチャンネル)
    ニコニコ町会議出演前夜、文野環とのオフラインコラボ。両者のアーカイブを合成編集したもの。配信時のタイトルは「でろたまコラボ!でろーん視点🍁」(楓側)「でろたまコラボ!またーん視点🐟」(環側)

OPENREC.tv

ライブ一覧

アカウントを持ってはいるが、自身のチャンネルで配信したことは一度もない。*127

SHOWROOM

ライブ一覧

ニコニコ生放送

ライブ一覧
2018年

2018年

2019年

2019年

2020年

2020年

2021年

2021年

2022年

2022年

bilibili

ライブ一覧

ABEMA

Colon:

ライブ一覧

※2019年9月30日(月) 正午、サービスを終了*129

プレイしたゲーム一覧

2018年

2018年

2019年

2019年

外部リンク

  • ファンメイドのテーマソング・イメージソングはテーマソングのまとめ?を参照。

イベント用特設ページ

ネットメディアによるインタビュー取材記事