ましろ爻 (ましろめめ)

Last-modified: 2023-06-01 (木) 07:37:45
ヘロー‼︎
face_orig.png
Icon from: にじさんじ公式サイト ライバー一覧
主な活動場所YouTube(旧)*1 / YouTube(新) /Twitter
ハッシュタグ配信用:#ましろとしゃべる
ファンアート:#まっしろキャンバス
閲覧注意:#まっくろキャンバス*2
ボイス:#ましろがしゃべる*3
ファンの呼称等ファンマーク:🧷(安全ピン)
グループタグ:#まななつ
マシュマロ
配信開始時の挨拶:ヘロー
配信終了時の挨拶:シーユー
公式紹介文
記憶を断片的に失っている。
都市伝説を求め深夜彷徨い歩いているが、ある組織に捕まっては脱走を繰り返している。
旧公式紹介文(~2022/07/08)

ましろ名義時の公式紹介文(※リンク切れ)

進学がきっかけで都会に出てきた大学生。
フットワークが軽く、どんなことにも首を突っ込む。
最近はとあることに夢中らしいが……。

illust:---


紹介

「全部」だいすき!がいいじゃん!!
loading...
トンデモワンダーズ / 不破湊×ましろ Cover
song:トンデモワンダーズ
music:sasakure.UK
mix:快晴P
illustration:ユキ
movie:をとは
愛してく故に、
忘れてく故に
loading...
故にユーエンミー/ ましろ爻 メリッサ・キンレンカ Cover
song:故にユーエンミー
music:ただのCo
mix:快晴P
illustration/movie:△○□×
ここに来ちゃいけない
loading...
廃墟の国のアリス /covered by シェリン花咲ましろ緑仙メリッサ力一
song:廃墟の国のアリス
music:まふまふ
mix:つこ
illustration:Lowro
movie:有栖 永真
この頭から離れない
loading...
Who? / ましろ爻 Cover
song:Who?
music:Azari
mix:こまいぬ。
illustration/movie:△○□×

グッズ、ボイス販売

グッズ
販売物販売期間販売状況
まななつグッズ第一弾2020年02月17日~02月27日販売終了
にじさんじモデルキャップ2020年07月10日~07月31日販売終了
まななつグッズ第二弾2020年08月01日~08月11日販売終了
にじさんじホラーグッズ20202020年08月14日~08月31日販売終了
にじさんじぷち第3弾2020年12月21日~、2022年1月25日~発売中
にじさんじライバーマスク2021年02月10日~売り切れ
にじFes2021フェスグッズ第二弾2021年02月26日~販売終了
にじさんじモデルおりたたみ傘(まななつモデル)2021年04月23日~05月06日販売終了
誕生日記念グッズ20212021年04月27日~05月03日販売終了
にじさんじモデルラグマット(まななつモデル)2021年08月03日~08月17日販売終了
にじさんじドットアートグッズ第3弾2021年08月10日~発売中
にじさんじDMMスクラッチ第六弾2021年12月17日~2022年01月19日販売終了
にじさんじ×BUFF ネックウェア2022年02月02日~発売中
にじさんじ「WhiteDay Gift」企画2022年02月10日~02月28日販売終了
Welcome Goods&Voice2022年04月19日~常設販売中
誕生日記念グッズ20222022年04月27日~05月03日販売終了
にじさんじジューンブライド2022 グッズ2022年06月10日~常設販売中
にじさんじアーカイブスグッズ2022年9月14日~常設販売中
にじフェスグッズ20222022年10月01日~発売中
にじさんじハロウィングッズ20222022年10月13日~常設発売中
まななつ3周年グッズ2022年12月26日~発売中
にじさんじユニット歌謡祭2022グッズ2022年12月30日~2023年01月11日販売終了
Standard Goods Vol.12023年01月17日~発売中
にじさんじ5thAnniversaryグッズ2023年02月03日~発売中
Welcome Goods 2023年Ver.2023年02月03日~常設販売中
にじさんじタロットグッズ2023年02月10日~02月28日販売終了
誕生日記念グッズ20232023年04月27日~05月3日販売終了
にじぱぺっとグッズ2023年04月28日~発売中
ボイス
販売物販売期間販売状況EXの有無
春満開ボイス20202020年04月08日~04月17日、2020年10月01日~10月09日、2021年04月09日~04月15日、2022年01月20日~常設販売中
誕生日ボイス20202020年04月27日~04月28日、2021年04月27日~05月03日販売終了-
GWボイス20202020年05月01日~05月11日、2020年11月06日~11月13日、2021年05月14日~05月21日、2022年01月20日~常設販売中
あめもようボイス20202020年06月23日~06月30日、2020年11月16日~11月22日、2020年11月26日~11月30日、2021年06月04日~06月10日、2022年01月20日~常設販売中
夏真っ盛りボイス20202020年07月22日~07月31日、2021年01月18日~01月25日、2022年10月22日~常設販売中
怪談ボイス2020年08月25日~08月31日、2021年01月22日~01月31日、2021年08月12日~08月18日、2022年10月22日~常設販売中
お月見ボイス2020年09月17日~09月27日、2021年02月08日~02月15日、2021年09月03日~09月10日、2022年10月22日~常設販売中
一緒にお料理ボイス2020年10月13日~10月22日、2021年05月07日~05月14日、2022年07月13日~常設販売中-
ハロウィンボイス20202020年10月23日~10月31日、2021年02月22日~02月28日、2022年10月22日~常設販売中
冬支度ボイス2020年11月20日~11月29日、2021年05月21日~05月30日、2022年10月22日~常設販売中
バレンタインボイス20212021年02月12日~02月23日、2021年07月02日~07月09日常設販売中
節分ボイス20212021年02月12日~02月23日、2021年07月02日~07月09日常設販売中
ホワイトデーボイス20212021年03月12日~03月21日常設販売中
春休みボイス20212021年03月12日~03月21日常設販売中
職業パロディボイス2021年03月19日~03月29日販売終了-
お花見ボイス20212021年04月01日~04月09日、2021年09月13日~9月20日常設販売中
誕生日ボイス20212021年04月27日~05月03日、2022年04月27日~05月03日販売終了-
あめもようボイス20212021年06月23日~06月30日、2021年12月03日~12月10日常設販売中
七夕ボイス20212021年06月23日~06月30日、2021年12月03日~12月10日常設販売中
海ボイス20212021年07月21日~07月31日、2022年10月03日~10月10日販売終了
夏休みボイス20212021年07月21日~07月31日、2022年10月03日~10月10日販売終了
にじ文学vol.3(文字禍)2021年08月06日~常設販売中-
山ボイス20212021年08月20日~08月29日、2022年11月22日~11月29日販売終了
怪談ボイス20212021年08月20日~08月29日、2022年11月22日~11月29日販売終了
お月見ボイス20212021年09月17日~09月26日、2023年12月19日~12月26日販売終了
食欲とスポーツの秋ボイス20212021年09月17日~09月26日、2023年12月19日~12月26日販売終了
おやすみ&おはようボイス2021年09月29日~10月31日、2022年11月07日~11月14日販売終了-
紅葉ボイス20212021年10月22日~10月31日販売終了
読書と芸術の秋ボイス20212021年10月22日~10月31日販売終了
11月季節ボイス2021 Vol.12021年11月19日~11月28日販売終了
11月季節ボイス2021 Vol.22021年11月19日~11月28日販売終了
12月季節ボイス2021 Vol.12021年12月22日~2022年01月05日、2022年07月22日~07月29日販売終了
12月季節ボイス2021 Vol.22021年12月22日~2022年01月05日、2022年07月22日~07月29日販売終了
1月季節ボイス2022 Vol.12022年01月20日~01月30日、2023年01月23日~1月30日販売終了
1月季節ボイス2022 Vol.22022年01月20日~01月30日、2023年01月23日~1月30日販売終了
バレンタインボイス20222022年02月10日~02月27日、2023年02月10日~02月17日販売終了-
ホワイトデーボイス20222022年03月14日~03月27日販売終了-
部活パロディボイス2022年04月18日~04月30日販売終了-
Welcome Goods&Voice2022年04月19日~常設販売中-
誕生日ボイス20222022年04月27日~05月03日販売終了-
電話ボイス2022年05月23日~06月07日販売終了-
ジューンブライドボイス20222022年06月10日~06月30日販売終了-
あめもようボイス20222022年06月17日~07月08日販売終了-
7月季節ボイス2022 Vol.12022年07月01日~07月31日販売終了
7月季節ボイス2022 Vol.22022年07月01日~07月31日販売終了
8月季節ボイス2022 Vol.12022年08月01日~08月31日販売終了
8月季節ボイス2022 Vol.22022年08月01日~08月31日販売終了
ゲームボイス2022年09月01日~09月19日販売終了-
TRAININGボイス2022年9月20日~10月10日販売終了-
ハロウィンボイス20222022年10月13日~10月31日販売終了-
11月季節ボイス2022 Vol.12022年11月01日~11月30日販売終了
11月季節ボイス2022 Vol.22022年11月01日~11月30日販売終了
ウィンターデートボイス20222022年12月08日~12月28日販売終了-
甘やかしボイス2023年01月18日~01月31日販売終了-
お叱りボイス2023年01月18日~01月31日販売終了-
バレンタインボイス20232023年02月10日~02月28日販売終了-
電話ボイス Vol.22023年02月20日~03月10日販売終了-
会社&学校パロディボイス2023年04月10日~05月07日販売終了
誕生日ボイス20232023年04月27日~05月03日販売終了-
テーマパークボイス2023年05月20日~06月04日発売中

※太字はキービジュアル作品

プロフィール

誕生日4月27日(しにな!!)
性別
年齢20歳
身長158cm(ヒール込みで165cm)
体重49kg~50kg*53~4kg太った(ダイエット中)
血液型不明(検査したことがない)*6
住所ない オスロ
ペットぱわこ(猫)*7、ニア(猫)*8チャムチャム
専攻心理学
位置情報きみのうしろ
一人称、僕ちゃん、僕ちん
夢中になっていること心霊スポット巡り
資格英検2級、ドローン検定4級、漢検3級
視力コンタクトレンズの度数は3.5→4.5*9
二重跳び26回
反復横跳び82回*10
ボール投げ12~13m*11
50m走5.6秒
シャンプー石鹸→育毛シャンプー*12TSUBAKI→BOTANIST(フルーツの匂いがする)*13TSUBAKI
香水アルタモーダ オーセンティックシャイン
イメージカラー#1E2232*14*15
機材・環境
  • PCスペック*16
    • CPU:Intel Core i9-11900K
    • GPU:GeForce RTX 3090
    • RAM:64GB
    • ROM:SSD 2TB
  • マイク:AKG C214*17→NEUMANN U87Ai*18
  • マウスパッド:五等分の花嫁のクソデカマウスパッド*19
  • チェア:AKRacing*20

好きなもの、嫌いなもの

好きな食べ物いちご、ハンバーガー(ビッグマックパイナップルバーガー月見バーガーケンタッキーのとろ~りチーズ月見和風カツサンド)、ドーナツ(チョコリング、エビグラタンパイ、ハニーチュロス、いちごのドーナツ)、ケチャップマヨネーズ*21マスタードパイナップルピザラーメン(豚骨二郎系*22味噌)、にんにく生クリーム小籠包、サラダ、トマト、プチトマトアイスの実リゾット、寿司(ビントロエビサーモンコーン巻き、納豆巻き)、だて巻き、山椒、柚子胡椒、うなぎ、ココくんのチョコワハンバーグ(パイナップルハンバーグ)、しいたけ、エリンギ、セブンのナポリタン、冷やし中華お好み焼きチーズ(ブルーチーズ)ハーゲンダッツのバニラ、ストロベリー納豆ハムチーズサンド、たまごサンド冷めた鍋甘い物全般、パンケーキピクルスヒレカツ(味噌ヒレカツ)甘栗もつ鍋みかん龍角散のど飴VC-3000のど飴手羽先セブンのつぶつぶコーンマヨネーズ、ホイップだけサンドスイパラのカレー、スパゲッティ
好きなお菓子ハイチュウプレミアム、おもちっちフィットチーネグミ(グレープ味)ぷっちょ(コーラ味)大粒ラムネ(強炭酸シュワコーラ)ブレスケアポイフルメルティーキッス(フルーティー濃いちご)
苦手な食べ物レンコン春雨生卵セロリ辛いもの*23フルーツ飴パサパサしたものたこ焼き、タコ*24バーベキュー味*25レーズンめかぶ、ぬるぬる系ステーキなど油っぽいもの*26チョコミントレバーなど内蔵系
好きな飲み物コーラお酒(特に甘口の赤ワインスパークリングワイン日本酒、氷結、梅酒のソーダ割りなど)*27、オレンジジュース、リンゴジュースのどぬ~るスプレー麦茶(腐った麦茶)、イソジン紅茶(いちごの紅茶)おしるこ、自販機のコーンポタージュ生姜のお茶烏龍茶缶の飲み物、ドクターペッパーココア雪印メグミルク牛乳レモネード、レモネードコーラ
苦手な飲み物ウイスキービール抹茶コーヒー炭酸水ジャスミン茶ゼロコーラ
好きなマンガ刃牙、HUNTER×HUNTER 、ジョジョの奇妙な冒険(1番好きなのは7部、2位は4部、3位は5部)、BLEACHがっこうぐらし最終兵器彼女ONE PIECE、チェンソーマン、東京喰種、マギ、僕のヒーローアカデミアハイパーインフレーションブルーロックしゅごキャラ、黒執事ハッピーシュガーライフ等多数
好きなキャラクター吉良吉影(ジョジョ4部)サンジ(ONE PIECE)夢見りあむ、早坂美玲、白坂小梅、星輝子(デレマス)金色の闇(ToLOVEる)霧雨魔理沙*28多々良小傘封獣ぬえ魂魄妖夢火焔猫燐(東方)島風天龍(艦これ)ナナチ(メイドインアビス)、ブラッキー、ポッチャマクイタラン(ポケモン)パイン(ボンバーガール)ブーケ、1ごう(どうぶつの森)パルコ・フォルゴレ(金色のガッシュベル!!)中野四葉(五等分の花嫁)ゴレイヌ(HUNTER×HUNTER)グリマス(マクドナルド)早瀬ユウカ*29春日ツバキ一之瀬アスナ、角楯カリン、下江コハル、浦和ハナコ、十六夜ノノミ、空崎ヒナ、砂狼シロコ、小鳥遊ホシノ、和泉元エイミ、飛鳥馬トキカイザーPMC理事(ブルーアーカイブ)ブラック・マジシャン・ガール女忍者ヤエ、E・HERO バーストレディ(遊戯王)後藤ひとり(ぼっち・ざ・ろっく!)、砕蜂(BLEACH)パワー、東山コベニ(チェンソーマン)ハベトロット、ポックル大魔王(ラストオリジン)七草ナズナ(よふかしのうた)綾波レイ(新世紀エヴァンゲリオン)申鶴(原神)倉田ましろ(バンドリ)*30猫飯拳パイパイ(にゃんこ大戦争)
嫌いなキャラクタースポンジボブちび丸ちゃんモルカーウマゴン
好きな動物、爬虫類(ヘビヤモリ)、ウニナマケモノ
苦手なものイノシシ、ヤンキールービックキューブ歯医者絶叫系の乗り物痛いこと年下の女子赤ちゃん系、家族系の物語子供がかわいそうな物語動物がかわいそうな映像マンデルブロ集合、液体系の音(ASMR嘔吐音じゅぼじゅぼ、鼻かみ音など)、プロレス観戦バッタジャンプスケア赤ちゃんの泣き声
好きなアニメ侵略!イカ娘、CLANNAD、リトルバスターズ!、ハッピーツリーフレンズ小林さんちのメイドラゴン、ゆるゆりメイドインアビスけものフレンズジブリ作品ポピーザぱフォーマーからかい上手の高木さん、ホリミヤ、可愛いだけじゃない式守さんダンまち異世界おじさん機動戦士ガンダム 水星の魔女ぼっち・ざ・ろっく!*31外見至上主義よふかしのうた
好きなライトノベルとある魔術の禁書目録
好きなジャンル東方Projectディズニーマイリトルポニー、艦隊これくしょん
好きなアーティストamazarashiSound Horizon優里K-POP(TWICE、BTS)、ジャスティン・ビーバー、ヨルシカ
好きなゲームジャンルホラー、フロムゲー、格闘、レトロ、音ゲー、アクション、ローグライク、カードゲーム
趣味夜散歩、ドリンクバー、温泉、サウナ、映画、カラオケ、眠り、旅行、バー、猫ビリヤード

衣装・オプション等まとめ

衣装の公開日など、2Dモデルの詳細は衣装等まとめのページを参照/3Dモデルの詳細は3Dモデルまとめのページを参照

配信スタイル

過去の配信スタイル

2021年2月~6月ごろまで

2021年2月~6月ごろまで

  • 23時~1時ごろからの配信がほとんど。配信内容は雑談やゲームがメインで、特にホラーゲームや、都市伝説、オカルトに関するものが多い。他には、ときどき歌配信を行っている。
  • 配信頻度は極めて不規則で、ほぼ毎日配信している時期があったかと思えば、月に片手で数えられる程度しか配信しない時期もあるほどに極端。
  • 配信時間は比較的短く、特に雑談配信では事前に決めておいた内容を30分ほどで話しきるとすぐに配信を切り上げることも。(一般的には長時間になりやすい)ゲーム配信でも2時間を超えるものはあまりない。
  • ソロ配信がほとんどで、あまりにもコラボ配信が少ないためリスナーからも気を使われるほど。それでも、モンスターハンターライズの発売以降は徐々にコラボ配信も増えつつある。……といいなあ。

YouTubeチャンネル登録者数&収益化情報

  • 2023年05月05日 チャンネル登録者が30万人に到達した。
    過去のチャンネル登録者数&収益化情報
    • 2022年07月10日 チャンネル登録者が10万人に到達した。
    • 2022年07月28日 チャンネル登録者が15万人に到達した。
    • 2022年07月31日頃 チャンネル収益化。
    • 2022年08月31日 スパチャ・メンバーシップ解禁。
    • 2022年10月24日 チャンネル登録者が20万人に到達した。
    • 2023年01月23日 チャンネル登録者が25万人に到達した。
  • 旧チャンネル登録者数&収益化情報
    • 2022年05月27日22時38分頃チャンネル登録者が36万人に到達した。
      過去のチャンネル登録者数&収益化情報

      過去のチャンネル登録者数&収益化情報

      • 2019年12月27日18時40分頃チャンネル登録者数が1万人に到達した。
      • 2019年12月29日09時50分頃チャンネル登録者数が2万人に到達した。
      • 2019年12月29日23時50分頃チャンネル登録者数が3万人に到達した。
      • 2019年12月30日18時30分頃チャンネル登録者数が4万人に到達した。
      • 2020年01月01日10時50分頃チャンネル登録者数が5万人に到達した。
      • 2020年01月04日01時10分頃チャンネル登録者数が6万人に到達した。
      • 2020年01月08日チャンネル収益化。
      • 2020年01月14日08時40分頃チャンネル登録者数が7万人に到達した。
      • 2020年02月06日15時30分頃チャンネル登録者数が8万人に到達した。
      • 2020年03月27日17時10分頃チャンネル登録者数が9万人に到達した。
      • 2020年05月03日09時51分頃チャンネル登録者数が10万人に到達した。
      • 2020年07月18日20時10分頃チャンネル登録者が11万人に到達した。
      • 2020年08月14日01時10分頃チャンネル登録者が12万人に到達した。
      • 2020年09月06日22時17分頃チャンネル登録者が13万人に到達した。
      • 2020年10月03日23時52分頃チャンネル登録者が14万人に到達した。
      • 2020年10月19日22時06分頃チャンネル登録者が15万人に到達した。
      • 2020年11月02日16時20分頃チャンネル登録者が16万人に到達した。
      • 2020年11月25日18時20分頃チャンネル登録者が17万人に到達した。
      • 2020年12月18日13時45分頃チャンネル登録者が18万人に到達した。
      • 2021年01月30日21時30分頃チャンネル登録者が19万人に到達した。
      • 2021年02月19日00時00分頃チャンネル登録者が20万人に到達した。
      • 2021年03月18日19時58分頃チャンネル登録者が21万人に到達した。
      • 2021年04月14日16時25分頃チャンネル登録者が22万人に到達した。
      • 2021年05月17日16時50分頃チャンネル登録者が23万人に到達した。
      • 2021年06月29日16時26分頃チャンネル登録者が24万人に到達した。
      • 2021年07月10日22時54分頃チャンネル登録者が25万人に到達した。
      • 2021年07月27日22時41分頃チャンネル登録者が26万人に到達した。
      • 2021年08月17日23時32分頃チャンネル登録者が27万人に到達した。
      • 2021年09月14日21時45分頃チャンネル登録者が28万人に到達した。
      • 2021年10月17日21時01分頃チャンネル登録者が29万人に到達した。
      • 2021年12月16日23時27分頃チャンネル登録者が30万人に到達した。
      • 2022年01月13日09時18分頃チャンネル登録者が31万人に到達した。
      • 2022年01月29日01時30分頃チャンネル登録者が32万人に到達した。
      • 2022年02月16日02時37分頃チャンネル登録者が33万人に到達した。
      • 2022年04月04日20時33分頃チャンネル登録者が34万人に到達した。
      • 2022年05月16日10時01分頃チャンネル登録者が35万人に到達した。

活動場所

詳しく知りたい

エピソード

2019年12月~2022年7月7日(ましろ)

  • 2019年組としては最後のデビューとなった、にじさんじの(自称)最終兵器。
  • 同期3人で「まななつ」。メンバー内ではまななつのやべーやつとして狂気枠を担当。
  • ホラーが大好物で、どちらかというとレトロなものを好む。
    • ヘッダーが若干ホラーっぽかったり、投稿された動画が明らかにホラーだったりと至る所で怖さを演出している。
    • ホラゲー実況では終始つよつよメンタルで進み、驚くことはあっても怖がることはほとんど無い。
    • ゲームスキルも高く、サクサク進んでいくためましろのホラゲー配信はホラゲーなのに怖くないと評判である。
  • ここしばらく、恐怖を感じたことがないらしい。どうも恐怖心自体が存在しないのではないかとの事。
    • なお、上記発言の直後に迫真の絶叫を披露した。やはり恐怖心が…?と思いきや、一瞬で元のテンションに戻っている。驚いたのか、怖がったのか、真実はましろのみ知る。
  • 左手にスコップを持っている。地面に突き立てたスコップの柄を握っているため、いつもの立ち絵では見えない。
  • 初配信のサムネイルは「猫天国」の文字がデカデカと表示されているという謎サムネ。(後に猫だけ消される。)
    • 初配信のサムネイルに「初配信」「はじめまして」の文字を使っていないのは、統合後デビューではましろと相羽ういは愛園愛美のみである。
    • がどちらも初配信の冒頭でマスコットを登場させたため、慌ててサムネの奇声を発する猫をマスコット代わりに使う。やばい。
  • 「心霊スポット巡り」で行きたいと挙げた場所には「廃病院」「森」などの正統派なものから「きさらぎ駅」「エリア51」といった(色々な意味で)危険な場所まで様々。ハワイやグアムという単語もあったが気にしてはいけない。
    • ちなみに、きさらぎ駅に関しては後の歌ってみたや3Dお披露目配信で伏線を回収している。今後他のワードも何かの伏線回収があるかも?ハワイやグアム旅行か?
  • 初配信で「生まれてから一度もママに会ったことがない」と語った。登録者10万人になったら会えるようお願いしに行くつもりらしい。
  • 初配信のマシュマロ読みにてメリーさんとの関係を問われた際、「お姉ちゃんだよ」と答える。
    • そのあと、「縺?@繧阪↓縺?k繧*32」「うしろにいるよ」というマシュマロが送られ、配信終了間際では後ろにネコが。つまり...??
  • 驚いた声がドナルドダックに似ている。
  • 2019年の大晦日にDARKSOULSのRTAを配信。
    • 元ダクソガチ勢ということもあり、解説を挟みながらキレのあるプレイを随所で見せるも、想定外の事態で悲鳴がヘニョる、同じショートカットに何度も挑戦し滑落死する、煽りプレイの直後にしょうもない死に方をしてフラグを回収する等いわゆる「ダクソ芸人」っぷりも惜しみなく披露した。
    • Twitterでの宣言通り2時間(ゲーム内記録2時間6分8秒)でクリア、見所満載なRTA配信となった。
    • 以後、「RTA」「死んだら即終了」など縛りを設けたダクソ無印配信を多数行う。
  • 「WTFしか喋れない」というタイトルで、Plug and Playというゲームをプレイする(奇声を放つ?)動画を投稿した。ゲシュタルト崩壊注意
  • 2回目のまななつマイクラコラボにてアンパンマンガチ勢であることを明かし、アンパンマン最強ランキングについて語った。
    アーカイブのコメント欄に寄せられたアンパンマンに関する質問にも答えられていることからかなりのガチ勢であることが窺える。
  • 2020年3月20日より「どうぶつの森シリーズガチ勢」を名乗り、ホラーな島作りを開始。
    • その発展ぶりは凄まじく、時間旅行に抵抗がなければ必見。
    • 同年4月24日のどうぶつの森のアップデートで美術品の要素が追加されたため、美術品コンプRTAと称してアップデート初日に美術品を全て集めた*36
  • 赤羽葉子2021年の誕生日に行われた逆凸配信では、初対面の赤羽に初手からいきなり「人を○したことはありますか?」とブッこまれ「ノーコメントで」と躱すが、その後は事故物件の話で大いに盛り上がった。
    • 共にホラーやオカルト好きであることや、ましろの配信などでの世界観が相当に好みであったらしく、赤羽が「(逆凸相手を決める)くじ引きで一番に引いたのは運命」と語るほどだった。
    • この数日後に行われた「げまじょオン花見」では「にじさんじで付き合いたい人」という話題の中で、赤羽から緑仙と共に名前を挙げられていた。
  • 貯金の出来ない性格で、お金が懐にあるとすぐに使ってしまうという。
    • そうした浪費癖も、食費を使い込むなど日常生活が立ち行かなくなるほどになる場合があり、そのために多くのアルバイトを経験することになったという。
    • ひみつ結社XEROコラボの夏の怪談配信*37にて海外版こっくりさんであるウィジャ盤の話題が出た際、すぐさま検索し、2万円以上するウィジャ盤を即座に購入しようとするなど、フットワークの軽さと財布の紐の緩さが比例しているようである。
      • ちなみに後述するひとりかくれんぼ配信において、実際にウィジャ盤を購入し、既に所持していることを明かした。
    • ガチャ配信ではもちろん全力で課金する。ウマ娘のガチャ配信を行った際には貯金を全て使い果たしてしまい、放心状態のまま配信を終える。
  • にじさんじ仁王2クリアRTAでは、初見プレイにも関わらず推奨レベルの約半分のレベルでクリアするなど、元ダクソRTA勢の実力を遺憾なく発揮し、結果としてプレイ時間23時間12分という24時間切りでのクリア*41を達成した。
  • 2020年4月21日よりARKを開始、ラグナロクのにじさんじサーバーに降り立った。
    • ARKは初見であったものの事前に効率よくレベルを上げる方法を調べてきたため、初回からレベル上げRTAを行う。
    • その後、モーターボートへの建築上限を引き上げてもらい、立派な海賊船を作る。
      • 後に海賊船を訪れた深夜三傑RKSは、その緻密な造形に感嘆し先輩権限で強奪することを画策していた。
  • 2020年4月27日「1日限定誕生日ボイス」を発売。3トラックで構成されている。現在は販売ページ自体が存在していないのだが、サムネイルの背景が暗くゆがんでいる。来年再販されるか、新規収録されるかは現在不明。縺ォ縺偵※縺セ縺励m繧薙?繝サ繝サ
  • 「石鹸は美味しい」と発言する。
  • 基本的にマシュマロはクソマロがメインで読まれる。ただし、クソマロといってもなんでもいいわけではなく、文才があるものが採用されやすい。
    • 最近では放送最初にクソマロを読むのが習慣化している。
    • 仁王2クリアRTA参加後しばらくは、ましろ宛と思いきや実は「やしろ」宛だった、というクソマロが多かった。参加者に社築がいたためだと思われる。
  • お尻にあるツボを押すことで意図的に脚をつることができる。
  • いちから事務所に置いてあったパチパチキャンディーをこっそり全部持って帰ったことがある。*42
  • 長時間配信は集中が持たず、中々できないらしい。また、自分が面白くない、モチベーションがないと判断した時は絶対に配信をしないと決めている。
  • 自他共に認める約束を守れない性格。「明日から配信を頑張る」と言っておいて翌日から3日間配信なし、「ツイートで毎日生存報告をする」と言っておきながら2日後には失踪、といった事は日常茶飯事。これまでも数々の約束をしておきながら、その多くが反故にされてきている。
    • そのため、反故にされたものに関してリスナーから「○○から逃げるな」と言われることもしばしば。代表的なものが、これまで2度挑戦して2度とも事実上のリタイア状態になった「TUSB*43から逃げるな」。
      【反故にされた約束等の具体的事例】
      • Minecraftにじさんじサーバーのまななつハウスはましろがコンセプトを考え、「一回ログインするごとに必ず一部屋作る」というルールを決めるなどしたが、当の本人のログイン頻度が(最初期以降は)とても少ない。前述のルールに関しても事実上消滅状態*44に。
        • 現在はまななつハウスのみに限定しても、少なく見積もって半分以上は同期の来栖夏芽が作っている。周辺の施設や設備に関しては9割以上が夏芽作。
      • 映画『ミッドサマー』のディレクターズカットを同時視聴する枠をやると約束したが、達成されていない。
      • 「(2020年)10月は15回(2日に一度)配信する」と発言したが、実際の配信回数はその約半分の7回。
      • あまりにも多くの「約束」が反故にされてきたため、今ではリスナーの多くがそのことに慣れきってしまっている。例えば、2020年10月3日の配信の終了間際に翌日の配信が予告されているが、しかし翌日に配信は行われず、そのことについて中止の告知もなく、以降10月8日までの5日間にわたって一切の音沙汰がない失踪状態が続いた。他のライバーがこのようなことになれば、何らかの動揺した反応がリスナー達の間で起こると予想されるが、しかしその間、Twitter上のましろの配信タグに投稿されたツイートの中に、この事態について触れたものは一つもない。ましろリスナーがいかにこのような事態に慣れてしまっているかを示す好例である。
        • ちなみに、この失踪の後の5日ぶりの配信は、何事もなかったかのように、反故された約束すらなかったかのように普通に行われている。たくましい。
    • 2020年1月31日の雑談配信は当初0時開始予定だったものが直前になって1時開始に変更となったのだが、その理由が「テレビアニメを見てたから」
    • 2020年の年末に、2021年の目標として「嘘をつかない」ことを掲げる。果たして何日間守れるのか。
  • 前述の通りソロ配信では男性比率が圧倒的なせいか、配信中の話題も思春期真っ盛りの男子中高生のような内容で下ネタや性癖語りなども少なくない。
    • それゆえにリスナーからは「エロガキ」「工業高校*45」などと呼ばれることも。だが、それがいい。
      【ましろの工業高校トーク】
      • 恋愛経験はない。そのため、自分の好みのタイプもわからないらしい。*46
        • ヤンデレや構ってちゃんは好きかもしれないとのこと。
        • 一方で、自身が過去にいじめられていたこともあってか不良キャラは相当苦手な様子。
          • 「“不良キャラだけど裏では実は良い事してる”とか絶対にありえない」など、かなり強い拒否反応をしめす。
        • 仁王2クリアRTAでのキャラメイクや遊戯王配信での発言などを見る限りでは、外見に関しては胸の大きな女性が好きな模様。
          • ライダースーツなど、ボディラインにフィットした衣装が好きらしい。
          • 褐色肌には白髪派。リスナーからは「それ葉山じゃん」とイジられる。
        • (「カードゲームができる恋愛ゲー」とも言われる)遊戯王タッグフォース配信を続けていくうち、自分のことを好きだと言ってくれる女性なら誰でも好きになれるのでは? との結論に至る。
          • この配信内にて、遊戯王のブラックマジシャンガールで大人になったことを明かしている。
        • 2020年7月25日の雑談配信によると、最近ボンバーガールのパイン(リンク先の一覧で一番右下のキャラ)にハマりすぎて金髪キャラじゃないと興奮できなくなった、らしい。ちなみに、彼女も巨乳キャラである。
          • ちなみに、ボンバーガール自体は未プレイ。筐体から離れた位置から他の人のプレイをこっそり見ているそうな。
        • 初恋の相手は『しゅごキャラ!』の日奈森あむ、2番目に恋した女の子は『中二病でも恋がしたい!』の小鳥遊六花。(2020年9月12日の配信より)
        • 2021年9月21日の配信にて、「街で『To LOVEる』のヤミちゃんのような格好をした金髪ツインテの女の子を見かけて鼻血を出した」と話す。おや…?なお、地雷系も好きとのこと。
        • 2022/05/14の「メリッサとましろの白金フライデー #5」にて、「自分の配信に影響してしまうのが嫌」という理由で他のVTuberの配信を見ていないが、海外発のVTuber企業「VShojo」の女の子たちはえっちな服を着ている子が多いという理由で見てしまうと明かした。メリッサからは「ええ…?」と若干引き気味な反応をされてしまう。
          • その後、「にじさんじの海外ライバーの設定画には下着も描かれている」という話題で2人して盛り上がった。
  • 遊戯王配信が長らく続いていた時期のある日、家族から「お仕事頑張ってね」との手紙とともに私物の遊戯王カードが入った段ボール箱が唐突に送られてきたため、ライバー活動をしていることが家族バレしたのではと戦々恐々としている。
    • 段ボール箱には他にも私物のライトノベルやアニメのBDも入っていたため、家族には隠し通していたつもりのオタク趣味についても実はとっくにバレていたことを悟る。
  • 2020年7月12日よりマインクラフトのmod『SCP:Lockdown』を配信開始。
    • 配信するにあたってmodおよびウェブサイト『SCP財団』の配信許可を取ろうとしたのだが、SCP財団に関してはすでに配信許可が降りていた*47ようである。
    • 配信を通してSCPの紹介・普及および「SCP財団にじさんじ支部」の設立を目論む。ましろ自身はCクラス職員らしい。
    • ちなみにこのmod、海外製のため全編英語で日本語訳もされていない。しかしながらましろは特に苦もなく進めていた。いわく「英語は読むことはできるけど、リスニングや会話はできない」とのこと。
    • ……と、ここまでお膳立てしておきながら、配信2回で事実上の打ち切り状態になる。
    • それからかなり経った翌2021年の5月、唐突に企画再開。
  • 歌ってみた動画は、その歌唱力と表現力の高さに定評がある。
    • 本人曰く、歌で最も重視している部分は歌詞であり、毎回歌う前に歌詞を深く考察している。
    • 男子中学生のような普段の配信内容とのギャップが大きいことから、本人も「歌担当のましろは別にいる」と自虐している。
    • 歌ってみた動画のタイトルは、公開前までは謎の英数字の羅列になっているのが定番。何か変換法則があるのか、それともランダムに生成されたものなのかは現在のところ不明。
    • 初めての歌ってみた動画となった『猫の食卓』の公開後、同日にデビュー配信を控えていた弦月藤士郎Twitterで限界化していた
    • 『あの夏が飽和する。』でのがなりの強い歌声はMIX担当である快晴Pの案によるもの。収録が終わった頃には喉がガラガラになっていたそう。
    • また、『あの夏が飽和する。』では△○□×(みわしいば)氏によるPVも印象的で、動画のコメント欄などでは考察も盛んに行われた。このファンによる考察を大事にしたいということで、ましろ自身によるPVの解釈についてはあえて明言しないということになった。
    • 上述のように、ましろ自身が歌ってみた動画の考察内容について自ら語ることはないが、しかし他方で、個々の曲の考察や、曲と曲との関連性については本人の中できちんと繋がりがあった上で歌っているのだと言う。
    • ましろの歌ってみた動画はそれぞれまったく異なるジャンルの曲となっているが、しかしそれらを繋げることで、まるで世界観を一つにするように、原曲とは離れたましろ自身の物語が浮かび上がるようになっている。ましろのバックストーリーについての多くのヒントが込められているので、ぜひ目と耳を凝らして観てみよう。
    • グウェル・オス・ガールの企画「にじさんじ五十音順に描いたら童田明治の時には画力上がってる説検証」のましろ回でもBGMとして『あの夏が飽和する。』の歌ってみたが使われ、その中で「この曲をBGMにすれば何を話してもエモく感じられるのでは?」という説が提唱される。また、グウェル自身もこの配信中に繰り返し聞いているうち、この曲をいたく気に入った。
  • 2020年7月23日YouTubeチャンネル内にフリーチャットを開設。
    • 初日のチャット欄は"お嬢様工業高校"と化した。
  • 雑談配信にて、2020年8月5日の昼頃大学のカフェの女性店員に突然話しかけられた。しかし、本人はイヤホンをしていて聞こえなかったらしい。
    • 相手は茶髪でおでこを出している一つ結びの清楚系。TikTokにいそうでかわいいとのこと。
    • だが、この女性店員には彼氏がいることが判明。1ヶ月経たずに破れた恋であった。
    • さらには、公式でこの話題を切り抜かれる。この公式切り抜き、本題はぱわこ(後述)を飼い始めた時の話だったはずなのだが……。
  • ゲームの上手さには定評がある一方で、にじさんじ内のゲーム大会系企画への参加はこれまで参加者3名の小規模大会である「にじさんじ仁王2クリアRTA」のみ。
  • にじさんじ甲子園では、樋口楓監督率いるVR関西圏立高校にドラフト指名を受ける。
    • それまでましろ本人と樋口監督との接点が皆無だったこともあってか、監督のもとには「ましろを指名してくれてありがとう」「ましろを指名してくれた理由はなんですか?」といったコメントが複数寄せられたそう。指名した理由のひとつとしては、ドラフト会議の前に聴いたましろの『あの夏が飽和する。』が印象に残っていた点を挙げている。
    • 育成期間中、本人よりも先ににじさんじ甲子園の世界にいるましろのほうが先に彼女を作る
    • 選手の呼び方設定の関係で、樋口監督からはもっぱら「まし*49と呼ばれていた。後述の「も」とだけ書かれたツイートはおそらくこれに由来する。
    • にじさんじ甲子園についてましろ自身はドラフト会議から本戦に至るまで一切言及していなかったが、決勝戦の際に一言「も」とだけツイート。裏ではにじさんじ甲子園の監督たちが「あのましろがツイートした!?」と驚いていたらしい。一方の樋口監督は、反応してくれたことがとても嬉しかったようだ。
    • 本戦終了後の雑談配信にて、この企画を通じて自分の名前をたくさんの人達が知ってくれたことをましろもとても喜んでいた。
  • タイトルのない配信アーカイブや動画がいくつかあり、特に『あの夏が飽和する。』の歌ってみた以降は新衣装お披露目配信までタイトルなしの動画が並んでいる。*52
    • 深い意味があるのかと思いきや、本人曰く「タイトルを考えるのが面倒」。
    • 流石にタイトル無し配信が並ぶのはマズいと思ったのか、しばらくすると再びタイトルをちゃんと付けるようになる。それでも「」や「」など、やっぱりタイトルを考えるのが面倒なんだな……と思わされるような配信がチラホラ。
    • 『』の歌ってみたが雪城眞尋主催の「にじさんじ音楽祭」でピックアップされた際のコメントも「あ!」のみ。これについて、司会の雪城眞尋フミは色々とフォローするようなコメントをしていたが、本人の性格を考えると……。
    • 前述の「も」もそうだが、どうも「何かしらコメントしたり書いたりする必要があるが、その内容を考えるのが面倒くさい時には何か適当な一文字(わずかにやる気があるときは一単語)だけで済ませようとする」傾向がある。
  • 2020年8月21日に参加したひみつ結社Xeroコラボで「30分で配信が突然終了してしまう」というトラブルが発生。これ以降しばらく、自身の配信は(特にトラブルとかではなく)30分程度で終わらせることが多くなっていた。
    • そのため、ましろリスナーの間では「30分=1ましろ」とするましろ算も浸透しつつある。
  • 2020年9月4日に待望の新衣装が公開された。
    • 予告ツイートの時点でファンの間では様々な予想が飛び交ったが、実際はその想像を遥かに超えるものだった。
    • その正体は『電気椅子に座る囚人』。ましろ本人が椅子に座っている*53状態もセットで新衣装だった。特筆すべきは椅子に取り付けられたライトで、単なる飾りではなくましろとライトとの位置関係がライティングに反映されるというオプションつき。これはにじさんじ内では初、Vtuberとしてもあまり前例のないギミックであった。
    • その他にもフクロウのマスクを着脱できたり、ましろ本人が離席できる仕様*54など、多くのオプションを含む異質な衣装であった。
  • 2020年9月13日に初のスマブラSP配信でリスナーとの対戦会を行う。「にじさんじ大乱闘」にて葉山舞鈴を勝利に導く戦法を伝授したことなどから、どれほどの腕前か期待されていたが、結果は……なんと10数戦やって全敗。リスナーは極上のまし虐を堪能することになった。
    • 10月8日に行われた2回目のスマブラSP対戦会配信にて初勝利をもぎ取る。おめでとう! なお、トータルでの戦績はこの回も大幅な負け越しであった。
  • 2020年10月12日(の17時頃)、タイトルのない曲の歌ってみた動画が自身初となる100万再生を達成。
    • もともと曲のタイトルが無いうえに動画タイトルも何もない、という検索性で言えば最悪なはずの動画が初ミリオン、という中々に異例な事態となった。
    • 同年の12月24日に200万再生を達成。
    • 2021年3月22日に300万再生を達成。
    • 2021年7月24日に400万再生を達成。
    • 2022年1月28日に500万再生を達成。
  • 2020年11月25日、笹木咲メントスコーラ一気飲みしてABC言うだけというイカれた企画を行った。
    • 強すぎるインパクトの配信内容に目が行きがちだが、前述の通りコラボにはかなり消極的でTwitterも中々浮上しない事もあって(にじさんじ内外を問わず)他者との交流が薄いましろが活動1年弱にして初めて自ら企画した(同期以外との)オフコラボである(しかも、そのコラボ相手が先輩の笹木咲*55)。
    • 2021年2月2日には節分にちなんで恵方巻きの早食い対決を行っている。この笹木との対決コラボ、不定期シリーズとして定着なるか。
    • ちなみに、現在の戦績は0勝2敗である。
  • 『Virtual to Live』を初めて聴いたのが、デビュー1周年記念にまななつ歌リレー配信を行った日(この配信でVtLを歌ったため)。
  • 2021年07月10日に待望の3Dお披露目配信を行った。
    • 通例の3Dお披露目配信とは異なりゲストは誰一人出演せず、通常は約1時間のところを30分で切り上げ、かなりストーリー性のある内容のお披露目配信となっている。
      【配信内容】
      • 悪夢にうなされ飛び起きるシーンから始まり、ましろが視聴者に向けて自宅の様々な場所を紹介する。
      • その後、人間が1人丸々入っているような大きさのズタ袋を重そうに引きずり、森の中で売り出されている物が不気味な商品ばかりの無人の掘り出し物市場で様々な商品を吟味し、呪いの箱という都市伝説があるコトリバコを購入する。(後にこのコトリバコはきさらぎ駅にわざと置き忘れている。)
      • 何故かたどり着いてしまったきさらぎ駅で写真撮影(という名のスクショタイム)をし、再び森の奥へと向かいスコップで掘った穴にズタ袋を埋める…と思いきや、気がつくと自身がましろに埋められているような視点に切り替わり場面は暗転。
      • 目を覚ますとましろ本人の一人称視点から始まり、収容所のような見知らぬ施設のエレベーターに乗り込むと途中で謎の真っ黒な影のようなものが4階からやってきて、6階で降りる。(階数に特に深い意味はなく、ましろ=ま46という遊び心からだそう)8階に到達した瞬間にエレベーターは急降下し、地下8階に止まる。
      • 降りると、そこには狭い部屋に閉じ込められたもう1人のましろの姿が。「君がここに来てくれたおかげでようやくここから出られる」と言われ、両手で頭部を掴まれそのまま首を折られて画面は真っ赤に。ましろがいた部屋に「人を○さないと出られない部屋」と書かれているのが最後に見え、配信は終了。
      • 3Dお披露目配信から数日後に行われた裏話配信では、
        • 収録ではなく生配信で行った。
        • 最初からましろをそばで見ていたのはリスナーでもあり、もう1人のましろ。実はこの配信の内容は全てはループしていて、最後のシーンで首を折られる→最初のシーンでうなされている悪夢の内容、となっている。
        • 生放送ではこの後にライブパートが入っていたが、諸事情によりアーカイブではカットされている。今後、より良い形で公開される可能性がある。
          • などと語った。詳しくはアーカイブ必見。
    • この配信の約1時間後、チャンネル登録者数25万人を達成。
  • 遺伝で将来ハゲる可能性があることを気にしていて、最近は育毛シャンプーを使っている。*56
  • 数年前まではほとんど泣いた事が無く「悲しい」という他人の感情が理解できなかったらしいが、猫を飼い始めてからは感受性が豊かになり、よく泣くようになったらしい。
    • 2021年11月24日にプレイした「くまのレストラン」では、ましろの弱点となる題材が終始出てくるためゲームを進めながらしばしば涙ぐみ、物語の終盤では感極まって配信中に初めて号泣してしまった。ゲームテキストを読み上げることもままならず、「僕ミュートにするから、自分で読んで」とリスナーに向けて言い残してミュートにする。…が、誤って嗚咽が一瞬配信に乗ってしまう。
  • 定例化したホラー系企画配信シリーズの1つである「検索してはいけない言葉や動画を検索する」シリーズでは様々なグロ映像やホラー映像を視聴しているが、元々は過去に「ハッピーツリーフレンズ」を観てグロ耐性がついたらしい。なお、リアルな嘔吐系の映像は不得意としている。(※リンク先閲覧注意)
    • 「検索してはいけない言葉や動画を検索する」シリーズ自体は2021年6月頃から始まった企画だが、当時のモザイク処理に関しては運営未監修の状態で配信していたため(YouTube側から著作権に反していると判断されてはいなかったものの)運営からの指定で大事をとり、2021年8月から2021年10月にかけてのアーカイブは全て非公開設定となったことを明かした。*60
    • 一度アーカイブに年齢制限を設けられたこともあり、2021年の振り返りで本企画に触れた際には「黒歴史とも呼べる」「にじさんじに所属しているとは思えないトンデモ企画」と自虐していた。
    • その後は少し期間が空き、2022年4月からは運営にモザイク処理の濃度について事前に確認をとり、許可が下りた状態で改めて配信を行うようになった。
  • 2022年4月16日から、毎週金曜日の24時にメリッサ・キンレンカのチャンネルにて、ラジオ『メリッサとましろの白金(プラチナ)フライデー』を配信開始。*61
    • 2022/04/30のメリッサとましろの白金フライデー #3にて、友達とカラオケに行く際には「友達が知らない曲は絶対に歌わないようにしてる」「友達が歌っていた知らない曲は履歴を写真に撮り、帰り道に聴いたり次回までに覚えてきて歌う」と、真面目な一面があることを明かした。メリッサからは「なんでモテないんだろうね」と釘を刺される。
      • ましろ本人曰く、「(自分は)人に対する気遣いが最強だと思う。合コンに参加したら最強」とのこと。メリッサからはましろお見合い企画(男性も可)を提案された。
      • 『友達と喧嘩をしてしまった時の対処法について』の相談のお便りを読んだ時には「自分が悪い立場でなくても自分からすぐに謝る」「話し合いができないタイプの相手に対しては喧嘩した直後ではなく、一晩経ってからメッセージを送ると良い」「個人的には第三者を使うのは一番良くないと思ってる」と、ましろ流の仲直り方法をリスナーに向けて伝授した。やはり、コメントからは「めっちゃモテそう」「なぜモテないんだ」と言われてしまう。
    • 2022/05/26のメリッサとましろの白金フライデー #最終回にて、最初で最後の2人での歌ってみた動画である故にユーエンミーの告知をした。裏でメリッサがこの曲を鼻歌で歌っていたところ、ましろが「僕その曲好きー!」と言ったのが選曲理由だそう。歌詞分けをましろが担当し、ハモリをメリッサが担当した。
      • この配信内で、ようやく2人のコンビ名も決定される。ましろからは「M×M」、メリッサからは「ましキンTV」といった案をそれぞれ出したものの結局どちらにするか決まらず、最終的に"ま"しろと"メ"リッサで「えだまめ」となった。

  • 2022/04/29 本人待望のエルデンリング』配信開始
    • 素性は全ステ均一の、いかようにも育てられる『素寒貧』を選択。
      ダークソウルでは呪術師を長年使ってきたことから「炎にまつわる術」を扱える祈祷系か、ラージクラブなどの筋力補正系に興味があるも、プレイ状況を見ながら決めていくと語る。
    • キャラメイクにてミュータントタートルズのような緑色のバケモノを作成。
      亀の甲羅に見立てて背中に盾を常時背負うRPに興じる。
    • 初回配信では過去作との操作感のすり合わせ、ボスや強モブのモーション研究に主眼を置き、ステータス、装備強化、ムーブどれにも偏ることなく充足させ、無理なくツリーガードを撃破。
    • 序盤から特大剣『グレートソード』戦技『赤獅子の炎』を入手。
      炎派生させ、ジャンプ斬りはもちろんダッシュ斬り・ロリ突き・しゃがみ突きまで状況に応じ自在に駆使し戦う。
    • 中盤より神秘ビルドに生まれなおし『エレオノーラの双薙刀』『神肌剥ぎ』の双刃剣二刀流を主戦法とする。
  • 2022/05/26、メリッサとましろの白金フライデー #最終回にて、自身がにじさんじオーディションにて応募した動画の話をした。
    • フラフープをしている動画、歌動画、公園のブランコで遊ぶなどの散歩動画、ホラーゲームの実況動画などを5分にまとめた動画を応募した。
      • ましろ「近所の公園でブランコ漕いで…Vlogみたいな感じになった。」
      • メリッサ・キンレンカ「なにそれ!?なんかA〇の導入みたいになってんじゃん」
    • 「今以上にぶりっこしていた」「一ヶ月くらい頑張って作った」と語っている。なお、動画内で最寄り駅を映してしまっているため、残念ながら配信で紹介することはできないらしい。
  • 2022/05/31 メリッサ・キンレンカの卒業配信にて、ゲストとして呼ばれる。
    • 用意されていたましろの立ち絵が何故か背景の夜空に浮かび上がって透けている絵面だったため、コメントでは「ましろが卒業するみたいになってて草」と大いにツッコまれた。メリッサ曰く、「この夜空のコンセプトとしては星の数々がリスナーで、僕を見守っている星の中からピックアップしてましろを召喚している感じ」らしい。
      • ましろ「今日は笑顔で、元気よく送っていきたいなって思って来てるから。星になれ!」メリッサ・キンレンカ「でも配信の方ではましろが星になってるわ。」
    • 実は「白金フライデー #1」の時からメリッサとの別れを惜しんでいて、「ほんとに行くの?」と必死に何度も引き留めようとしていたという裏話が明かされた。「にじさんじに入って一番仲良くなったライバーを挙げるなら間違いなくメリー」と発言している。
    • 「その場でコメント欄の質問を拾って答える形式で雑談をしよう」とメリッサから提案されるが、どうしてもTikTokの話をしたいましろは初手でエアコメを拾う。何故。他愛のない雑談や思い出話をし、最後の時間も今までと同じようにマイペースに過ごした。
    • 2020年8月頃は配信頻度が月に数回程度かつ平均配信時間も30分程度だったものの、ひみつ結社Xeroのメンバーであるメリッサとロアちゃんが引っ張ってくれたおかげで2020年9月頃には配信頻度がだいぶ回復した上に、2022年5月にはメリッサとラジオを行ったおかげで累計20回も配信ができたと嬉々として話した。にじさんじを卒業して旅立っていくメリッサの分も背負い、今年からはより配信活動に気合いを入れていくという。

2022年7月8日~現在(ましろ爻)

  • 2022/07/08、新設したチャンネルでの初配信を行う。
    • ましろ(めめ)を名乗る。「ましろ」が名字。公式ページやTwitterでの名前も「ましろ爻」に。公式紹介文も「ましろ」時のものと大きく異なる。
      • 本来の「爻」は訓読みで「まじ(わる)」、音読みで「ぎょう」「こう」。部首としての「爻」は「めめ」と読むこともある。
  • 2022/07/09 エルデンリングRTA配信
    • 素性は『預言者』、竜餐祈祷を主戦術に狭間の地を駆け抜ける。
    • にじさんじ史上初のノーマルエンドでのクリアを達成。
  • 2023/01/09に「にじばろ紅白戦」(VALORANTコラボ)、01/14にOW2のカスタムコラボに参加。
    • 配信でFPSをしたことはあまりないが、プレイ経験自体はあるそう。VALORANTは初心者だが、OWはよくプレイしているらしい。
      • どちらのタイトルもコラボメンバーからの評価は高く、特にOW2のDPSに関しては奈羅花から「(規格外の強さを誇る)ローレンを除けばにじさんじでトップクラスでは」との評価をもらっている。一方でタンクに関しては「(味方の)ヒーラーの射線を気にせずに突っ込んでしまう」と辛口評価。
      • OW2コラボでは奈羅花とマッチアップする場面もしばしばあり、ましろが段々とヒートアップしていく様も見られた。
    • どちらも同期である奈羅花から誘われた*62ものであり、ほとんど大型コラボに参加したことのないましろが大勢の初対面のライバーと関わるきっかけとなった企画だったため、「この2つのコラボは、ならかちゃんが僕のために立ててくれたコラボなんじゃないかとずっと思ってるくらい助かってる」と発言している。
  • 2023/03/02 ついにTikTokアカウントを開設。 基本的には今までYoutubeのshortsに上げていた既存の動画を投稿する予定で、新規の動画はまだ予定していないとのこと。でもコメントは残してほしいらしい。

口癖

  • 「ヘロー」
    • ライブ待機時、開始時のリスナーと自身の挨拶。
    • ゲーム中、突然敵が現れた時などにも咄嗟に口にする。
  • 「ばいにゃら」「ばいびー」
    • 「シーユー」と同義。ライブ終了時の挨拶としてこれらを使うことも。
  • 「ミシュラン効果」「ミシュラン」
    • 「シミュラクラ現象」*63のことを指す。言い間違えがきっかけであり、以降このチャンネルでは「シミュラクラ現象」を「ミシュラン」と呼ぶように定着した。主に「視聴者投稿の心霊写真・動画を見る」シリーズにて使われることが多い。
    • ましろ自身もこの現象を「ミシュラン」と呼ぶことにこだわりを持っているらしく、「シミュラクラ」と言った後に言い直すことも。
  • 「ニャンニャン♪」「ニャ」
    • 配信中に度々発する、鼻歌及び鳴き声のようなもの。BGMを口ずさむ時やセルフ効果音としてよく使われる。リスナーからは「かわいい」と評判であり、「かわいい」「助かる」などでコメント欄が埋め尽くされることもしばしば。
  • 「ぽはよー」
    • おはようツイートにて使用される挨拶。なお基本的に昼夜逆転しているため、太陽がすっかり沈みきった後の時間帯に起床しツイートすることが多い。
    • ちなみに、「ぽやしみ」も使うことがある。
  • 「まずい!」「やばい!」
    • ピンチになった時によく口にする。
  • 「はぇ~」「ふんふん…」「なるほどね」
    • 相槌。疑問を抱いた時には「はぇ?」と発することもある。
  • 「〇〇にぇ」
    • 「なるほどね」→「なるほどにぇ」といった感じで語尾の「ね」が「にぇ」に変化した状態。「〇〇にぇ~」と伸ばすことが多い。意図して発音しているかは不明。
    • Twitter上でも使用している。
  • 「やだ!」
    • 駄々をこねる時によく使う。
  • 「おっけい!」「おし!」「いいよぉ!」
    • ゲーム中、順調に進んでいる時などによく口にする。
  • 「ふふっ」「んふふ」
    • 不意に笑った時などに出る、少し控えめな笑い声。
    • 本人は「笑うのが下手だからボイス収録時にはいつも苦労している」とよく話しているが、この笑い声からはとても可愛らしい印象を受ける。
    • ブルアカ配信などで女キャラを愛でる際には「デヘヘ…」といったかなり独特な笑い方をする。
  • 「えちえち」
    • センシティブなものを指す際によく使う。濁さずに「えっち」と言うことも多い。エロガキ
  • 「おいちー」
    • 飲み物を飲んだ時や何かを食べている時、ゲーム中おいしい場面になった時などに発する。
  • 「イナイヨ」
    • ゲーム中、敵から身を潜めている時などによく発する。発した時既に居場所がバレていることも多々ある。
  • 「変なの~」
    • ゲームなどでおかしい挙動や展開が起きた時、変わったものを発見した時などによく口にする。
  • 「あげゆ」
    • ゲーム中、何かアイテムを相手(敵)にあげる際に口にする。大抵は不要品や罠を渡している。
  • 「そげなばかな」
    • 予想外の出来事が起こった時、コメント欄などを疑う時などに稀に口にする。
    • 前述した「WTF」は高めのテンションで発するのに対し、こちらは落ち着いている。
  • 「まいごっち」
    • ゲーム中、マップが分からなくなってしまった際に使われることがある。
  • 「えっほえっほ」
    • ゲーム中、目的地を目指して足を運んでいる時によく口にする。
  • 「れっつらごー」
    • 主にゲーム配信でよく口にする掛け声。
  • 「おぴっぽ」「おてぃっぽ」
    • 「おしっこ」を濁した言い方。主にトイレ離席時に使用する。

名言・迷言

  • 「ちん〇んは…今はいい。」
    • 「あつまれどうぶつの森」配信にて、風船が飛んでいることを指摘するコメントを読んだ際の発言。風船のことをパチンコ→チ〇コと呼んでいることから。
  • 「ホモじゃん」
    • 「お前が女じゃないと俺バイになっちまうよ」という内容のマシュマロへの返し。
  • 「3時のおやつは39度♪」
    • マシュマロでリクエストを受けて歌った、歌詞が微妙に違うポルカ・オ・ドルカ。(正しい歌詞は「おフロの温度は39度」)
  • 「大丈夫、僕の舌ザラザラだから」
    • 笹木咲不破湊との「モンスターハンターライズ」コラボにて、「実は舌が鼻に付くほど長い。鼻が痒い時は舌を伸ばせばいい」と話している時に「鼻がベトベトにならない?」と問われた際の発言。
      • 不破湊「なんか…舐める系のご飯食う時食べやすいかもしれないね。ワンチャン」
      • 笹木咲「アイスキャンディーとか舐めて全部いけるんじゃない?」
      • ましろ「確かに。でもアイス噛む派なんだよね。」
  • ましろ「僕、基本猫とお風呂入るんだけどお風呂場でおしっこさせたくて。猫に。めっちゃ揉むんだよ、お尻を
    メリッサ・キンレンカ「なんでお風呂場でトイレさせたいの!?」
    ましろえ、なんか面白いから…
    メリッサ・キンレンカ「(爆笑)」
    • メリッサ・キンレンカの凸待ち配信*66にて、「うちの猫はお尻を揉めば強制的に排泄させることができる」と話していた際の発言。
  • 「色鉛筆はね、食べちゃだめだよ。クレヨンは食べていいけどね。クーピーは食べれるよ。」*67
  • 「寂しい。寂しいよぉ!終わりたくない!やぁだ!」
    • メリッサ・キンレンカとのコラボ配信*68にて、配信を終わるのが嫌で駄々をこねる様子。
    • メリッサ・キンレンカ「こんな顔して夜中に起きてんだよ。可愛くねえんだよぉ!」ましろ「ガチさっき起きたばっか。やばい」
  • 「せんぱい♡」
    • 「エルデンリング」配信にて、「戦灰(いくさはい)」の読み間違い。
ブルアカ配信での迷言集

参加しているユニット一覧

参加しているユニット一覧
人数コラボ名詳細メンバー
2えだまめましろ, メリッサ・キンレンカ
2サイコパスブラザーズ葉山舞鈴, ましろ
4にじさんじ降霊術月ノ美兎, 赤羽葉子, でびでび・でびる, ましろ
3ひみつ結社Xero(ゼロ)夢月ロア, ましろ, メリッサ・キンレンカ
4ベリーデストロイヤー笹木咲, 社築, 葉山舞鈴, ましろ
4負けたらタイキック神田笑一, ましろ爻, 空星きらめ, Taka Radjiman
3まななつましろ, 奈羅花, 来栖夏芽
5ONE PEN MAN葛葉, 椎名唯華, ましろ爻, 奈羅花, 渡会雲雀

主な関連人物

  • 笹木咲笹木咲
    先輩。配信ではデビュー後間もないころのRUSTコラボで顔を合わせた程度で、長らくこれといった接点もなかったが、それからかなり経った2020年11月に突如対決企画をオフコラボで行いリスナーたちを驚かせた。
    その後は再び対決企画を行ったり、不破湊と3人でのコラボを行ったりと、徐々に接点が増えつつある。
    自身の配信で「にじさんじで理想の家族を考えるなら」という話題になり、ましろの名前が挙がった際には「あんな親絶対に嫌だランキングNo.1かもしれない」と話していた。
  • 赤羽葉子赤羽葉子
    先輩。同じくホラー好き、オカルト系のライバーである。ましろの配信などでの世界観や雰囲気が好みだと明かしている。
    2021年6月には赤羽主催の「にじさんじ降霊術」月ノ美兎でびでび・でびると共に参加し、後に「にじさんじ降霊術」がこの4人のコラボ名となる。同年11月には「ヤシロ&ササキのレバガチャダイパン」にて共演した。
  • でびでび・でびるでびでび・でびる
    先輩。「にじさんじ降霊術」のコラボメンバー。でびるからは「スコップ野郎」「スコップ」と呼ばれている。
    初共演(?)は2020年2月26日に行われた「大学生強制操作~スマホで命令したことが現実に~」。
    当時発売されたでびるのぬいぐるみを使用して「ひとりかくれんぼ」を行おうと考えていたこともあった。…が、様々な事情がありボツに。
    にじさんじ降霊術メンバーによる「Phasmophobia」コラボでは、でびるに対して度々イタズラムーブをしては「お前なんなんだよ!」とキレさせることに楽しさを見出していた。
  • 空星きらめ空星きらめ
    後輩。にじさんじスプラ祭りにてチーム22「負けたらタイキック」として共闘。ホラゲー好きであることを始め、ましろとは趣味がよく合うライバー。
    チーム練習配信を深夜3時まで4時間ほど行った後、夜型であるましろと空星はそのまま残って雑談を交えながら3時間ほどオープンマッチを潜った。初絡みでありながらも漫画やアニメの話などで大いに盛り上がり、スプラ練習をしながら様々なジャンルのおすすめ作品についてお互いに語り合った。

動画一覧

【YouTube】新チャンネル ×旧チャンネル(アカウント停止) にじさんじ公式 他ライバー 外部 【その他】Twitter 🔒非公開

ライブ配信(アーカイブ)

※メンバーシップ限定放送は載せていません。
~2022年6月までのアーカイブは旧チャンネルがアカウント停止されているため視聴不可

2019年

2020年

2020年

2020年

01月

01月

03月

03月

04月

04月

05月

05月

11月

11月

12月

12月

2021年

2021年
05月

05月

07月

07月

08月

08月

09月

09月

12月

12月

2022年

2022年
3月

3月

4月

4月

5月

5月

7月

7月

9月

9月

10月

10月

11月

11月

12月

12月

2023年

2023年
1月

1月

2月

2月

3月

3月

5月

5月

歌動画

2021年

2021年

投稿動画

2019年

2020年

2020年

2020年

2021年

2021年

2021年

2022年

2022年

2022年

07~09月

07~09月

10月

10月

2023年

2023年

2023年

01~03月

01~03月



loading...
  • 編集掲示板/ましろ
    本頁の編集について、軽く聞きたい事、相談したい事、リクエストや提案を書き込む掲示板です。
    「この情報を載せて欲しい」「この記述は間違っている」などご意見お待ちしています。
    ※編集と関係の無い書き込みはご遠慮ください。
    (最終更新日:2022-07-09 (土) 10:55:13)