Twitter連載ログ 
◆note版(Twitter連載版公式アーカイブ)&設定資料(要ニンジャスレイヤープラス購読)◆:全セクション&N-FILES
◆Togetterまとめ◆:#1/#2
/#3
/#4
◆実況付◆:#1/#2
/#3
/#4
◆note版実況付◆:全セクション&N-FILES
登場人物 
あらすじ 
ニンジャスレイヤーVSラオモト・カンの戦いはニンジャスレイヤーの勝利に終わった。
ソウカイ・シックスゲイツの崩壊……そしてラオモトの死を持ってして、ネオサイタマを裏から支配していたソウカイヤは事実上滅びた。
仇であるダークニンジャを逃したものの大元の巨悪を倒し、一応の復讐は果たしたニンジャスレイヤーことフジキド・ケンジ。
これで彼は血生臭い復讐の戦いから解放されたのだろうか……?
だが……。
「ひ、非常事態です……連続同時テロ……!」
「何だと?」
息をつく暇もなく、マルノウチ・スゴイタカイビル周辺・ソウカイヤの関係する場所を中心に同時大規模テロが勃発!
新たに現れたニンジャ達。ソウカイ・ニンジャ……ではない!?テロはこの者達の手によるものか!?
そして謎のニンジャ集団の襲撃に呼応するように、ネオサイタマの闇の住人達も混沌の中で動き出す……!
「お前、さっきから黙って見てりゃあ、フザケやがって……」
「今夜のこの騒ぎ、あンた達は一体どこの誰?」
「ドーモ、ニンジャスレイヤー=サン。ご入用は、座席かい……カンオケの方かい……」
謎のニンジャ集団とネオサイタマ市警の挟み撃ち!しかし我らがニンジャスレイヤーは満身創痍!
ニンジャスレイヤーとナンシー・リーはこの危機的状況をどう乗り切るのか!?騒乱からの脱出劇をもって、第2部「キョート殺伐都市」が幕を開ける……!
解説 
ザイバツの皆様、「ネオサイタマへようこそ」。第2部「キョート殺伐都市」は「ネオサイタマ・イン・フレイム」終了のわずか3分後から始まる。
初っ端から満身創痍の主人公。人気サブキャラクター達の再登場。そして各地に迫る新たな敵。第1部の熱気を冷まさせぬスリリングな物語が綴られる。
物理書籍版では「キョート殺伐都市#1:ザイバツ強襲!」に収録。大規模な加筆修正がなされており、「キックスタート・ア・ニュー・デイ」「ウェルカム・トゥ・ネオサイタマ」の二編に分割されている。
それに伴い登場人物の立ち回りも大幅に変わっている。是非Twitter連載版と読み比べて頂きたい。
- ニンジャであることにコンプレックスを抱いてもアサリ=サンを密かに想うヤモト=サンが実際悲しい -- 2014-06-27 (金) 21:24:09
- フィーヒヒヒ!女子高生のユウジョウ直結重点!フィーヒヒヒ! -- 2014-06-28 (土) 00:38:19
- ツイッターではヤモト=サンにボコられたモスキート=サンだったが、書籍版ではそれがなくなり、「受粉」「俺の女子高生」発言など、まことに重点! -- 2014-07-10 (木) 18:00:41
- 物理書籍を読んだときはキックスタートの別視点という印象があったが、一つの話を分割したのか。 -- 2015-06-22 (月) 12:54:28
- ドクセン・プレス社報道マンとマッポのやり取りに笑った。あれ完全にブレードランナーだw -- 2015-07-01 (水) 19:30:35
- アニメの残り話数とヤモッちゃん重点っぷりをみるに、この話のヤモッちゃんサイドだけ最終話にやって -- 2015-09-21 (月) 13:23:28
- ケジメしたので遠慮せず続けます。モスキート=サンの肉声が聞けるのではないかと今から恐れおののいてる。 -- 2015-09-21 (月) 13:24:49
- 最終話でちらっとヤモっちゃんのイクサと、大将の帰還が写ったね。シヨン第2期はどうしたコラー! -- 2019-11-13 (水) 17:23:07
- ネズミハヤイの「家族が大事」で実際涙が出た。デッドムーン=サン… -- 2020-11-01 (日) 17:03:02