イギリス RankII 中戦車 Mark VIII A27M Cromwell I 
57mm砲に換装され単発火力は落ちたが、貫徹力と装填速度が上がっている。
車両情報(v.1.63) 
必要経費 
必要開発費(RP) | **** |
---|---|
車輌購入費(SL) | 55000 |
乗員訓練費(SL) | 16000 |
エキスパート化(SL) | 55000 |
エース化(GE) | *** |
エース化無料(RP) | *** |
バックアップ(GE) | 30 |
護符購入費(GE) | 860 |
基本性能情報 
報酬・修理関係 
AB | RB | SB | |
リワード(%) | 50 | 80 | 120 |
---|---|---|---|
開発ボーナス(%) | +30 | ||
最大修理費(SL) | *** | *** | *** |
最大修理費(SL) 最大改良状態 | 1479 | 2245 | 2466 |
車両性能 
AB | RB | SB | |
Battle Rating | 3.7 | 3.7 | 3.7 |
---|---|---|---|
Rank | II | ||
車種 | MT |
初期 | ⇒ | 最終 | |
重量(ton) | 27.0 | ||
---|---|---|---|
エンジン出力(hp) | 600 | ||
2,550rpm | |||
最高速度(km/h) | 64 | ||
最大登坂能力(°) | 41 | ||
砲塔旋回速度(°/s) | 17.5 | ||
仰俯角(°) | -12/20 | ||
車体装甲厚 (前/側/後)(mm) | 63/25/25 | ||
砲塔装甲厚 (前/側/後)(mm) | 63/63/44 | ||
再装填時間(sec) | 5.2 | ⇒ | **.*(Skill Ma:4.0) |
視界(%) | 85 | ||
乗員数(人) | 5 |
基本武装 
名称(戦車砲) | 搭載弾薬数 | |
主砲 | 57 mm 6pdr OQF Mk.III cannon | 75 |
---|---|---|
機銃 | 7.92 mm BESA machine gun | 4950 |
弾薬 
名称 | 弾種 | 弾頭重量 (kg) | 初速 (m/s) | 貫徹力(mm) | 購入費用 (SL) | |||||
10m | 100m | 500m | 1000m | 1500m | 2000m | |||||
Shot Mk.5 | AP | 2.8 | 807 | 101 | 100 | 83 | 67 | 51 | 45 | - |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Shot Mk.5 HV | AP | 2.8 | 883 | 112 | 111 | 92 | 74 | 57 | 50 | 20 |
Shot Mk.8 | APC | 2.9 | 883 | 94 | 92 | 83 | 72 | 63 | 52 | 20 |
Shot Mk.9 | APCBC | 3.2 | 847 | 113 | 112 | 100 | 90 | 84 | 80 | 20 |
Shell Mk.10 | HE | 3 | 807 | 4 | - |
車両改良 
Tier | 名称 | 必要RP(RP) | 購入費用(SL) |
I | Tracks | *** | *** |
---|---|---|---|
Parts | *** | *** | |
Turret drive | *** | *** | |
II | Suspension | *** | *** |
Brake system | *** | *** | |
FPE | *** | *** | |
Adjustment of Fire | *** | *** | |
III | Filters | *** | *** |
Elevation Mechanism | *** | *** | |
IV | Transmission | *** | *** |
Engine | *** | *** |
カモフラージュ 
名称 | 条件 | 説明 |
既定 | - | 標準カモフラージュ |
---|---|---|
基本砂漠迷彩 | 撃破 100 / 200GE | 基本砂漠迷彩 ライトストーン |
シチリア迷彩 | 200GE | シチリア島で使用された迷彩 |
三色DPM迷彩 | 200GE | 三色DPM迷彩 |
北アフリカ二色迷彩 | 200GE | 北アフリカ二色迷彩 |
北アフリカ三色迷彩 | 撃破 160 / 200GE | 北アフリカ砂漠迷彩 ライトストーン |
エル・アラメイン迷彩 | 200GE | エル・アラメインの戦いで使用された戦車迷彩 |
欧州迷彩 | 200GE | 欧州迷彩 深緑/カーキグリーン、1940年 |
冬季迷彩 | 撃破 130 | 標準的な冬季迷彩 |
既定 | |
---|---|
[添付] | |
条件 | - |
説明 | 標準カモフラージュ |
基本砂漠迷彩 | |
[添付] | |
条件 | 撃破 100 / 200GE |
説明 | 基本砂漠迷彩 ライトストーン |
シチリア迷彩 | |
[添付] | |
条件 | 200GE |
説明 | シチリア島で使用された迷彩、浅泥色/濃藍色 |
三色DPM迷彩 | |
[添付] | |
条件 | 200GE |
説明 | 三色DPM迷彩、砂色/炭色/白色 |
北アフリカ二色迷彩 | |
[添付] | |
条件 | 200GE |
説明 | 北アフリカ二色迷彩、ライトストーン/深緑色 1942年 |
北アフリカ三色迷彩 | |
[添付] | |
条件 | 撃破 160 / 200GE |
説明 | 北アフリカ砂漠迷彩 ライトストーン/薄灰色 1941年 |
エル・アラメイン迷彩 | |
[添付] | |
条件 | 200GE |
説明 | エル・アラメインの戦いで使用された戦車迷彩 |
欧州迷彩 | |
[添付] | |
条件 | 200GE |
説明 | 欧州迷彩 深緑/カーキグリーン、1940年 |
冬季迷彩 | |
[添付] | |
条件 | 撃破 130 |
説明 | 標準的な冬季迷彩 |
研究ツリー 
前車体 | Cromwell V |
---|---|
派生車体 | - |
次車体 | Sherman II |
解説 
6ポンド砲を積んだ本来の姿のクロムウェル。貫通力は上がったが威力は下がったので弱点狙撃を心掛けよう。砲性能以外は特に変わったところもないので、変わらずバランスの良さを生かした臨機応変な戦いで活躍していけるだろう。だが装甲は紙なため、慎重な立ち回りが求められる。
史実 
クロムウェルの最初の型。
なかなか戦歴に恵まれておらず、かの有名なミヒャエル・ヴィットマン率いるティーガー部隊と戦ったヴィレル・ボカージュの戦いが本車のもっとも有名な戦いであることもあり、やられ役として定着している。しかし、なんだかんだで使い勝手の良い本車は長く使われており、第二次世界大戦のみならず朝鮮戦争も戦った歴戦の戦車であることは確かである。
他にもイスラエルでイギリス軍から盗まれて使われたり、何かと数奇なエピソードが多い。
外部リンク 
コメント 
誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモードの明記をお願いします。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照