進路

Last-modified: 2024-03-11 (月) 01:38:18
収録拡張カード名コストカード種別効果
異郷(第二版)Trail4Action+1 Card
+1 Action
ReactionWhen you gain, trash, or discard this, other than in Clean-up, you may play it.
進路4アクション+1 カードを引く
+1 アクション
リアクションあなたがこのカードをクリーンアップ以外で獲得か廃棄か捨て札にするとき、それを使用してもよい。

概要

獲得時、廃棄時、および捨て札にしたときに使用できるキャントリップ
リアクションで使用するとアクション権を消費しないため、実質的に村系として仕事する。
普通に使用するだけではただのキャントリップであり殆ど意味がないが、廃棄材にすれば消費は無く、捨て札にしては手札が減らずと、リアクション効果を利用してこそ有用カードに変貌する。
城塞村有緑地にも増してあらゆる場面でのリアクションが考えられるため、サプライを見たら全てのパターンを見落とさないようにしたい。

利用法

  • 捨て札が必要なカードの弾として使用する。手札が減らずに済むだけでなくアクション権まで増えるためうまく組み合わせれば強力。
    • 同セットではオアシス魔女の小屋などとシナジーがある。
    • 地下貯蔵庫倉庫など手札交換系との相性も良い。
    • 書庫も極めて相性がよい。山札から進路を公開した場合は脇に置き、後に捨て札にする(この時、進路でリアクションする)ことで、脇に置いた分ドロー&アクションを増強できる。
  • アクションフェイズに獲得して即座に使用すると、1ドローと1アクションが得られ、こちらも組み合わせ次第では強力となる。
  • 廃棄をしてもリアクションで即時使用できるため、城塞同様に実質廃棄されず、廃棄材としての消費が無いのが強力。
    • 弟子で廃棄すると結果的に5ドロー2アクション状態になるなど、城塞以上の働きを見せることもある。
    • 改築系の弾とするのもよい。進路を改築して金貨公領を獲得しながらリアクションする、鍛造で進路2枚を廃棄して属州を獲得しながらリアクションするなど。
      • キャントリップも発生するため、手札は通常の改築よりも1枚多く(鍛造の場合は複数枚多く)なる。
  • なお、特定の習性との組み合わせで更に強力な動きが発生するので注意が必要。
    • 工房で進路を獲得し馬の習性として使用する動きができると、工房(3コスト)が実質研究所(5コスト)の動きをする。
      また、工房以外でも、「待ち伏せが実質[+2アクション、+2ドロー(=デメリット無しの失われし都市になる」「発明家が[コスト減効果付きの研究所]になる」などの異常事態が発生する。
    • 進路を購入し獲得した際にリアクションでチョウの習性として使用すれば、実質4金で5金カードを獲得できる。初手でも狙える極めて強力な動きなので絶対に見逃さないように。
      • なお、このときサプライに狂戦士があると、「(場にアクションさえ出ていれば)進路を狂戦士に換え、狂戦士を6金カードに換える」という動き(以下【Aコンボ】と呼称)で「4金で6金カードを獲得する」というさらに凶悪なコンボが成立することも見逃せない。
        更に「進路をチョウの習性として使用し狂戦士を獲得し、通常の使用(=工房効果+民兵効果)をする」という動き(以下【Bコンボ】と呼称)で進路が獲得できてしまうので、
        発展例1:とりあえず【Bコンボ】は1度やっておき、他プレイヤーの手札を3枚にしてから【Aコンボ】を行う。
        発展例2:【Bコンボ】をサプライに狂戦士があるだけ行い、一瞬で狂戦士を枯らす(=他プレイヤーに両コンボを使わせない)。
        発展例3:【Aコンボ】で獲得する6金のカードを国境の村とすることで、国境の村をついでに枯らす。
        などなど、サプライによって凶悪なコンボが成立するので非常に注意が必要*1

詳細なルール

  • 持続する効果を持たないため、使用して場に出た次のクリーンアップフェイズで捨て札になる。
    • 相手のターンにリアクションした場合、そのターンのクリーンアップフェイズに捨て札になる。持続カードである隊商の護衛などと異なるので注意。
  • 仕切り線以下はクリーンアップフェイズ以外に獲得or廃棄or捨て札にしたときに誘発する獲得or廃棄or捨て札時効果である。
    • クリーンアップフェイズ以外なら、どのような効果でに獲得or廃棄or捨て札にした際でも進路をリアクションすることができる。
      • 自分のターン中でも他のプレイヤーのターンでも、手札からでもデッキからでも脇からでも追放マットからでもサプライからでも闇市場デッキからでも廃棄置き場からでも、獲得or廃棄or捨て札にしたときならば進路を使用できる。
    • リアクションは任意のため、場に出し使用することを選ばずに、そのまま進路を獲得し捨て札置き場に置くor廃棄し廃棄置き場に置くor捨て札にし捨て札置き場に置くこともできる。
    • クリーンアップフェイズには、誰がどんな方法でどこから獲得or廃棄or捨て札にしてもリアクションできない。
      • クリーンアップフェイズ中にカードを廃棄or獲得する処理としては、「増築によるカード廃棄&獲得」や「友好的なによる捨て札処理&カード獲得」などがある。

進路を獲得した際の注意

  • 進路を獲得すると、進路は(通常の場合)捨て札置き場に移動し、そのタイミングで獲得時効果が誘発する。
    • 獲得時効果を解決すると、自身を捨て札置き場から場に移動する。一度は実際に捨て札置き場に移動する点に注意。
    • 墓暴きの効果などで廃棄置き場から進路を獲得した際も、進路の獲得時効果は誘発する。
  • 購入フェイズで進路を購入し獲得した際にリアクションすると、進路を使用することはできるが、この時新たに財宝カードを引いても、その財宝カードを追加で使用することはできない。
  • 獲得した進路の獲得時効果は、他の獲得時効果と同時に誘発し、処理順は獲得者が選ぶ。
    • ただし、獲得した進路の獲得時効果でリアクションし使用する(=場に出す)処理は「獲得した進路を獲得先から移動させる効果」なので、これを処理すると、他の「獲得した進路を獲得先から移動させる効果」の処理には失敗する。(移動阻止ルール)
      同様に、他の「獲得した進路を獲得先から移動させる効果」を先に処理すると、獲得した進路の獲得時効果でリアクションし使用する(=場に出す)処理に失敗する。
      • 例えば、貨物船を使用した状態で獲得した進路は、貨物船により脇に置くか、進路の獲得時効果でリアクションし使用するかのどちらか一方を先に処理した時点で、後のもう一方の処理には失敗する。
    • 一方で、獲得した進路の獲得時効果でリアクションし使用する処理を行ったとしても、そのことで他の『「獲得した進路を獲得先から移動させる効果」以外の獲得時に誘発する効果』は妨げられない*2
      • 例えば、進路を獲得し、リアクションで使用した後でも、複製を呼び出し進路を獲得できる。

技術革新購入後に進路を獲得した場合

  1. 進路のリアクション効果により、進路を使用するかどうかを選択する。
    1. 進路をリアクション効果により使用した(=捨て札置き場からプレイエリアに移動させた)場合、技術革新の効果で進路の使用を試みることができるが、進路は「期待する場所(=捨て札置き場)」にないことが明白のため、技術革新の効果による進路の使用は実行されない。
    2. 進路をリアクション効果により使用しなかった場合、技術革新の効果で進路の使用を試みることができ、進路は「期待する場所(=捨て札置き場)」にあるため、捨て札置き場からプレイエリアに移動して使用が実行される。
      (つまり、いずれの場合も進路は1回しか使用できない。わざわざ技術革新で使用するメリットは無いので、(i)の処理を選ぶべきと言える)

進路を廃棄した際の注意

  • 進路を廃棄すると、進路は廃棄置き場に移動し、そのタイミングで廃棄時効果が誘発する。
    • 廃棄時効果を解決すると、自身を廃棄置き場から場に移動する。一度は実際に廃棄される点に注意。
    • 下水道購入後に進路を廃棄すると、「下水道の効果で手札1枚を廃棄する」「進路の効果で廃棄置き場から自身を場に移動する」の効果が同時に誘発され、廃棄者が好きな順で解決する。
  • 「廃棄置き場から場に移動する」ことは「獲得」ではない。
  • 廃棄時効果で場へ移動した進路は「あなたのカード」になる。
  • 待ち伏せでサプライの進路を廃棄した場合、その進路は廃棄したプレイヤーである待ち伏せ使用者の場に移動する。
  • 支配による追加ターンに進路を廃棄した場合、進路の「自身を廃棄置き場から場に移動させる効果」と支配の「廃棄したカードを廃棄置き場から脇に置く効果」が同時に誘発する。解決順は支配者が自由に選んでよい。
    これらの処理はどちらも領域移動なので、一方を解決した時点で移動阻止ルールに抵触し、もう一方の処理には失敗する。
    • なお、廃棄しているのは支配されたプレイヤーなので、進路を廃棄置き場から場に移動させる場合は、支配されたプレイヤーの場に移動する。
  • 複数枚の進路を同時に廃棄した場合、それぞれの進路ごとにリアクションすることができる。
    ただし、複数枚の進路を同時に廃棄しても、リアクションによる使用は1枚ごと行われることに注意。

進路を捨て札にした際の注意

  • 進路を捨て札にすると、進路は捨て札置き場に移動し、そのタイミングで捨て札時効果が誘発する。
    • 捨て札時効果を解決すると、自身を捨て札置き場から場に移動する。一度は実際に捨て札にされる点に注意。
    • 複数枚の進路を同時に捨て札にした場合、それぞれの進路ごとにリアクションすることができる。
      ただし、複数枚の進路を同時に捨て札にしても、リアクションによる使用は1枚ごと行われることに注意。
      • 手札から進路(A)と進路(B)を捨て札にした際に、進路(A)でリアクションし+1ドローした結果、捨て札置き場の進路(B)がリシャッフルされ新しいデッキになった場合は、移動阻止ルールに抵触するため進路(B)をリアクション効果で使用することに失敗する。

家臣で進路を捨て札にした場合

  1. 進路のリアクション効果により、進路を使用するかどうかを選択する。
    1. 進路をリアクション効果により使用した(=捨て札置き場からプレイエリアに移動させた)場合、家臣の効果で進路の使用を試みることができるが、進路は「期待する場所(=捨て札置き場)」にないことが明白のため、家臣の効果による進路の使用は実行されない。
    2. 進路をリアクション効果により使用しなかった場合、家臣の効果で進路の使用を試みることができ、進路は「期待する場所(=捨て札置き場)」にあるため、捨て札置き場からプレイエリアに移動して使用が実行される。
      (つまり、いずれの場合も進路は1回しか使用できず、どちらを選んでも得られる効果に変わりは無い)

余談

  • ドナルド・Xによる追加理由は以下の通り。
    原文と日本語訳

    【原文】(引用元)

    Trail is such a thing of beauty. It's like the most Hinterlandsy Hinterlands card.

    It plays into both the when-gain and filtering themes, and is a Reaction.

    You can imagine a board where there's no combo for it, but really it never happens.

    【日本語訳】

    進路は美しいカードで、最も異郷らしいカードである。

    獲得時効果と手札洗練のテーマを両方満たしており、リアクションカードでもある。

    コンボを組めないゲームを考えることもできるが、滅多に起こらないことである。

コメント

  • 使ってみると、思ったよりも城塞や村有緑地と使い心地が違った。面白い -- 2022-07-08 (金) 23:33:23
  • 廃棄時効果は城塞に似ているが、あらかじめアクション権を増やしておく必要がない分こちらのが使いやすい。一方で場にプレイしてしまうことから複数回リアクションすることはできず、城塞のような過激な展開にはなりづらい。城塞や村有緑地はそもそも村なので枚数を確保できたプレイヤーがマウントを取りリアクションを楽しむ展開が多かったが、こちらは単体では生産力を持たないのでそういう展開にもなりづらい。とても楽しいカード。好き。 -- 2022-07-09 (土) 00:16:03
  • 習性次第でもっと使用感変わりそう。 -- 2022-07-09 (土) 00:21:19
  • 全ての廃棄、捨て札コストを帳消しにする(むしろアクション+)やばいカード -- 2022-08-08 (月) 02:11:46
  • ウミガメがあったので道を購入して脇に置こうと思い、購入してリアクションしたのですがWayの選択肢が出ずそのまま使用されてしまいました。何が原因だったのでしょうか -- 2022-08-24 (水) 20:15:49
  • ドミニオンオンラインのUIによるものです。アクションカード使用時に習性を選ぶには2つの操作方法があります。①「カード下部に表示される習性アイコンを押して使用」②「一度サプライの横に置かれた習性本体を押してからカードを使用」 馴染みのあるショートカット操作は①ですが、こちらは実は手札から使う場合のみ可能な操作です。捨て札にある状態のカードはカード画像全体が表示されないため、②の操作を用いることでしか習性を使えません。 -- 2022-08-31 (水) 20:55:13
  • また、リアクションカードの場合は誘発タイミングでリアクションボタンが表示されるUIですが、道などの「使用する」リアクションならば②と同様に一度ランドスケープ本体を押した後にリアクションボタンを押すことで「習性を使う」ことが可能です。 -- 2022-08-31 (水) 21:00:03
  • 廃棄時、リアクションをした後は進路は捨て札置き場に行くのでしょうか?それとも廃棄置き場に行くのでしょうか? -- 2022-10-11 (火) 09:37:04
  • 使用するので場に出します。その後は他のカード同様クリーンアップフェイズに捨て札になります。 -- 2022-10-11 (火) 11:44:20
  • ご返信ありがとうございます! -- 2022-10-11 (火) 13:58:57
  • 相手の民兵などのアタックで手札を3枚になるまで捨て札をする効果を受けたとき。手札4枚から進路を捨て札にしリアクションで使用して+1ドローしたとき手札は4枚になっていますが、この後3枚になるまでさらに1枚捨て札にする必要はありますか? -- 2022-11-13 (日) 17:28:57
  • 手札は1枚ずつ捨てるのではなく、同時に必要な枚数全て捨てます。つまり手札3枚の状態からリアクションするので御懸念は杞憂ですよ。 -- 2022-11-13 (日) 20:09:22
  • アタックの効果が完了した後にリアクションって言い方をした方が良かったですね。分かり辛い説明になってしまった… -- 2022-11-13 (日) 20:15:36
  • 効果の間にリアクションが挟まる形になるとややこしいですよね、捨て札をする効果は同時に捨てて捨てるカードとカードの間には挟まりませんが地図職人の様に「~捨て札にする。残りを好きな順番でデッキの上に置く。」だと捨て札にした後デッキの上に置く前にリアクションですし…。あり得ないですが例えば「4枚になるまで捨て札をする。その後3枚になる様に捨て札にする。」みたいなカードが出た場合は間にリアクションですしね。 -- 2022-11-14 (月) 12:22:38
  • ご教授ありがとうございます!勉強になります -- 2022-11-14 (月) 18:09:48
  • 個人的には進路よりシルクロードの方が好き。というのも、異教のコンセプトは、リアクションカードではなく勝利点カードだからだ。あと、シルクロードより明らかにルールが複雑で、初心者向きではなくなった原因ともいえる。 -- 2023-03-16 (木) 13:49:48
  • ネズミ捕りで、進路を破棄した場合の処理を教えて頂きたいのですが 破棄した進路で+1ドローしたカードを リザーブに置いてる2枚目のネズミ捕りで破棄することは、可能でしょうか? -- 2023-04-26 (水) 13:26:14
  • 可能ですよ。 -- 2023-04-26 (水) 13:59:52
  • ありがとうございます。 -- 2023-04-27 (木) 12:55:58
  • 工匠+フクロウの習性が気持ちいい -- 2023-05-11 (木) 22:12:17
  • どうでもいい話なんですが、獲得時使用はリアクションではないですよね?逆に捨て札で使用は確実にリアクションだと思うんですが、廃棄時使用はリアクションなんでしょうか? -- 2024-03-08 (金) 21:44:27
  • 全てリアクション効果です。獲得時・廃棄時・捨て札にした時のタイミングでそれぞれ誘発します。ドミニオンにおいて「リアクション」に定義はありません。 -- 2024-03-08 (金) 22:08:41
  • 埋められた財宝はリアクションではないのに、こちらはリアクションってのも納得いかないんですよね…同じ効果ですし -- 2024-03-08 (金) 22:25:12
  • 埋められた財宝と効果が違いますよ。進路のリアクションは全て任意ですが、埋められた財宝の獲得時効果は強制です。このゲームのリアクションは(パトロンを除き)基本的に任意です。 -- 2024-03-08 (金) 23:01:57
  • 「リアクション」の原義的に「何か相手が起こしたアクションに対して反応する」という意味で堀や愚者の黄金などがリアクションなのはわかるんですが、進路や坑道、パトロンなどがリアクションなのは個人的にあまり納得できないですね……。使用時効果でない任意効果をリアクションと定義するならまだしもパトロンは例外ですし。 -- 2024-03-10 (日) 14:39:18
  • まぁ言ってることは多少分かるけど、カードの持っている種別数を参照するカード(置き去りとか)が出ちゃってるから、種類を減らすのは僅かながら弱体化になるのよね。あと、進路は能動的に廃棄・捨て札にしてリアクション効果を発動するだけじゃなく、騎士とか民兵とかでへの対策にもなるし。それで言うと城塞はリアクションじゃなくていいのか? と思うけども…… -- 2024-03-10 (日) 14:53:32
  • 第2版で城塞もリアクションになるかも -- 2024-03-10 (日) 15:07:41
  • 種別数参照は陰謀2版の頃からありました(廷臣)が、種別数増加は命令種別の追加や王子のエラッタで起こっていますし、エラッタによる弱体化に関しても既に行進焚火で起こっているので、種別数減少が起こってもおかしくないとは思います。それとこれとは別にリアクション種別が減らされることはパトロン以外は無いと思っていますが……(あるいはパトロンのリアクションが任意効果になるか)。 -- 2024-03-10 (日) 21:02:02
  • パトロンの効果が任意になる事は無いでしょうね。デジタル処理する時のゲームテンポを重視しての事でしょうし。 -- 2024-03-11 (月) 01:38:18




*1 質が悪いことに、避難所場であれば、共同墓地を場に出して4金出た瞬間に(=1ターン目でも)【Aコンボ】も【Bコンボ】も成立する。そうでなくてもデッキ2巡目に「アクション1枚+4金」が手札に揃った瞬間にコンボは成立し、停める方法もまず無いため、ほぼそれだけでゲーム展開が決まってしまうだろう。
*2 移動阻止ルールは『カードを移動させる効果』のみを阻止するため
*3 進路がリアクションできるのは英語版テキストで『捨て札にする(discard)』と記載のある場合であり、『捨て札に置く(put into your discard pile)』ではリアクションできない