カムラの里で生まれた太刀。
純度の高い鉄を丹念に叩き上げ
簡素ながら上質な武器に。
(カムラノ鉄刀I)
日々、安寧の焔を護り続ける
カムラの英雄の為、幾日もかけ
鍛えられた稀代の快刀。
(カムラノ傑刀)
目次
概要 
- MHRiseにおける初期武器を担う太刀。
和風デザインが取り入れられたRiseシリーズの太刀枠ということで鉄刀やユクモノ太刀のように反りのある刀になる…
と思いきや、真っ直ぐの刀身の太刀となった。長さ的に背中から引き抜けなさそうである- これはニンジャソードの項にもあるように、忍刀がモチーフである事が要因だと考えられる。
- 練気色の武器への反映も一風変わっており、切っ先から刀身の中程までが染まる独自仕様となっている。
性能 
MHRise 
- 序盤武器ゆえに強化は簡単であり、マカライト鉱石と
砂原でツケヒバキから剥ぎ取れる臣蜘蛛の糸、
ちょっとした虫素材を入れるだけで緑ゲージが出るカムラノ鉄刀IIIになるため初心者にも優しい。
- カムラノ鉄刀IIIはジンオウガの王刀ライキリに派生する。雷属性は多くのモンスターの弱点を突ける上性能も高いため、
カムラノ武器への強い思い入れが無ければあちらに派生するのが良いだろう。 - ちなみに、こちらの最終強化であるカムラノ忍刀の性能は
- 攻撃力195
- 斬れ味は少し厳しい青30、匠で短い白
- 会心は序盤武器らしく0%
- 装飾品スロットはLv2が1個Lv1が1個
- 猟虫レベルは6
- 百竜スキル候補は会心率強化IV、防御力強化II、操竜の達人
MHR:S 
- マスターランクの追加に伴い、更なる強化先が追加。
カムラノ武刀は赤と黒のカラーリングとなり、MRに上がりたてのハンターを支えてくれる相棒となってくれるはずだ。 - しかし、所詮は序盤武器でありクリア後には息切れしてしまうだろう…と考えるハンターもいるかもしれないが、
最終強化であるカムラノ傑刀の性能は、- 無属性武器としては平均的な攻撃力320
- 斬れ味は素で紫に長めの白が続く
- 会心率は0%
- 装飾品スロットは大きく強化されLv4が1個とLv2が1個
- 百竜装飾品スロットはLv2
- 上位で猛威を奮っていたナルガ太刀の最終強化、無明刀【空諦】は攻撃力280と低く斬れ味も紫が延長不可、
更にスロットも据え置きかつ百竜スロットもLv1なため、
あちらは100%超会心装備など、特定の戦術でしか活かしづらくなった。
一方でこちらのカムラノ傑刀は延長可能な紫ゲージが存在し、スロット数も優秀であるため
様々な装備に対応できる拡張性を持っている。しっかり棲み分けが出来ていると言えるだろう。
- しかし、今作では裏ボスの怨嗟響めくマガイマガドの太刀、鎧怨鬼刀アーガーラが物理寄りの太刀としてかなり強力。
こちらと同じ攻撃力320を持ちながら爆破属性も兼ね備えており、
更にスロットもLv3とLv2が一つずつと傑刀に匹敵する優秀さ。
しかし斬れ味はかなり短いため、Lv4スロットと共に差別化するならその辺りか。- また、アップデートで追加されたリオレイア希少種の飛竜刀【月】も強い。
こちらを上回る攻撃力330に毒属性39を持ち、斬れ味は素で白だがそこそこ長く、会心率10%も持っている。
スロットはLv2がひとつだけのため、拡張性ではやはり傑刀が有利か。
更に、ナルガクルガ希少種の太刀、七星刀【天権】は非常に強力なライバルである。
こちらを上回る攻撃力330は飛竜刀【月】と同じだが素で若干の紫ゲージを持ち、
白ゲージも短いため今作で話題の研磨術【鋭】との相性が抜群。
更にスロットも傑刀と同じLv4とLv2を持っているため拡張性も申し分ない。
斬れ味維持という点でも剛刃研磨が付けやすくなった現環境では傑刀の立場はかなり厳しいと言えるだろう。
ストーリークリア後の傀異化クエストを少し回すだけで最終強化出来る上、
斬れ味とスロットが優秀なため、とりあえず太刀を使ってみたい!というプレイヤーにはこれ以上無い武器だと言える。
里の全てのハンターが最初に装備していたカムラノ鉄刀の最終強化を、また担いでみるのはいかがだろうか。 - また、アップデートで追加されたリオレイア希少種の飛竜刀【月】も強い。
余談 
- シリーズ初の初期武器の太刀であり、メディアでの登場頻度も高いのだが、イマイチ影が薄い。
理由としては、MHRiseのver1.0時点でも多くのハンターは夜刀【月影】を使っていたし、
製作が簡単な武器では骨刀グアルガが非常に優秀だったため、印象に残らなかったのが原因だろう。- MR帯では、上位武器を大きく上回る性能でMR上がりたてのハンターを支えるだけではなく、
カムラノ傑刀としてクリア後も相棒としてずっと戦っていけるような優秀な武器へと生まれ変わった。
MHR:Sのパッケージ版である「モンスターハンターライズ+サンブレイクセット」の
サムネイルにもしっかり登場しており、名実ともに看板武器としての実力が発揮できたと言えるだろう。
- MR帯では、上位武器を大きく上回る性能でMR上がりたてのハンターを支えるだけではなく、