Twitter連載ログ 
◆note版(Twitter連載版公式アーカイブ)&設定資料(要ニンジャスレイヤープラス購読)◆:全セクション&N-FILES
◆Togetterまとめ◆:#1/#2
/#3
/#4
/#5
/#6
◆実況付◆:#1/#2
/#3(前
|後
)/#4
/#5
/#6
◆note版実況付◆:全セクション&N-FILES
各種メディア展開作品 
- ◆同時読書会◆:#1(1回目
|2回目
)/#2(1回目
|2回目
)/#3(1回目
|2回目
)/#4(1回目
|2回目
)/#5(1回目
|2回目
)/#6(1回目
|2回目
)/#7(1回目
|2回目
)/#8(1回目
|2回目
)/#9(1回目
|2回目
)/インターミッション(1回目
|2回目
)
登場人物 
あらすじ 
「何故オヌシは私に力を貸す?」「ビジネス!」
激化するであろうザイバツとのイクサを乗り越えるには、ナラク・ニンジャの再覚醒が必要不可欠だ。
ニンジャスレイヤーとシルバーキーは、ナンシー・リーの紹介で来たというテンサイ級ハッカー「シバカリ」を伴ってマルノウチ・スゴイタカイビルに向かう。
シルバーキーの瞼の裏でナラクが示す方向……。スゴイタカイビル地下の空間に向かった彼らを待ち受けていたのは、墳墓めいたオベリスク。
同刻、ザイバツ・グランドマスターのダークドメインは大部隊を率いてスゴイタカイビルに向かっていた。
多くのザイバツ・ニンジャを殺害したネオサイタマの死神を葬るのは勿論だが、同時にソウカイヤの後継組織たるアマクダリ・セクトへの威力挑発も兼ねた行動だ。
無論アマクダリは黙っていない。不可思議ニンジャ・フューネラル麾下のスゴウデ達を派遣したのである。
ザイバツ!アマクダリ!そしてニンジャスレイヤー!反目しあうツワモノ達が運命の地に集う。果たしてシルバーキーはナラク復活の大役を成し遂げられるのか?
そして、第四の壁を超えた存在が接近する……。
「0100001000101010001010010101」
解説 
「拡散、集積、再生、破壊」……。不穏な章題に偽りはない。とにかくいろんななんかが起こりまくるのが本話だ。
ヘッズ諸氏はどうか最後まで混乱せずに、じっくりと振り返りながら読み進めて頂きたい。どんな結末になろうとも、最後はヒーローが勝利する、いや、しなければならないのだ。
第2回エピソード人気投票6位、物理書籍版第2部エピソード人気投票4位。今はただ、備えよう。
物理書籍版では「キョート殺伐都市#4:聖なるヌンチャク」に収録。アイツのエントリーにも注目重点な。
- 拡散、収束、再生、破壊…ナラクに集うモータルの怨念の軌道でもあり、作中でのカタオキが辿る経過でもある、ダブルミーニングなタイトルな -- 2014-02-23 (日) 01:50:17
- 共にあったのだ。というくだりは、実際感動した。このアイエエエ小説で泣く日が来ようとは。 -- 2014-03-02 (日) 08:29:38
- モータルの怒りを!知るがいい! という台詞は実際ニンジャスレイヤー=サンの立ち位置を示しているのだなぁ。 -- 2014-03-20 (木) 23:27:58
- ナラク状態だとモータルを生きた薪扱いしたりしますからネー -- 2014-04-26 (土) 06:22:26
- 正直フジキドVSダメインのイクサよりザイバツVSアマクダリの乱戦のパートの方が面白い -- 2014-05-15 (木) 21:32:41
- フジキド対ドメインは熱い展開とはいえ相手が1撃まともに当てるだけで勝負決まるような糞ゲー野郎だったこともあって仕方ないけど絶好調のフジキドの勝利確定の展開且つ完封する話で、逆に乱戦パートはたがいに惜しみなくジツ使った接戦を描写しながらも屑肉やトレンドとかめぐるましく状況の変化が起きた先の見えない戦いだったからな -- 2014-05-15 (木) 22:24:18
- このエピはウゴクウキヨエで見てみたいなあ、見どころも多いし特にダメインVSフューネラルな、だが確実に作画=サンはカロウシだろう サツバツ! -- 2014-07-24 (木) 23:15:32
- ↑ゲン・ジツ描写をイヌカレー=サンに決断的作画依頼だ!(彼真書) -- 2014-08-15 (金) 00:15:57
- ↑討ち取ったはずのフューネラル=サンの口からイモムシめいたオバケが出てきても冷静にカイシャクを施すダークドメイン=サン -- 2014-08-23 (土) 00:24:21
- 今しがた書籍版を読み終わったが、あの方のエントリーの仕方をページの乱丁かと思ってしまった。 -- 2014-10-21 (火) 09:29:34
- 「ゴミ虫ナンデ?」すっとぼけた忍殺語に実際初めてシリアスな気分になりましたネーその後のフジキドの「モータルの怒りを!知るがいい!」がカタルシスポイント倍点な。 -- 2014-12-11 (木) 18:03:21
- 虐げられた無眼の飛竜に乗ったニンジャって龍の子太郎?まさかな… -- 2015-01-31 (土) 07:50:14
- 決戦!マルノウチ・スゴイタカイビル!で表紙がニンジャスレイヤー=サンVSダークニンジャ=サンというのはちょっとフェイントがひどすぎませんかね・・・(このエピソード自体はタノシイ重点ですが) -- 2015-02-09 (月) 09:28:40
- 見どころがありすぎる回だが特にシルバーキーの独白とナラクを見つめながら泣くフジキドがたまらん -- 2015-05-07 (木) 22:36:22
- スゴイタカイビル前の戦いは特撮実写化妄想がとまらん!フューネラル、ブラックウィドー、ドラゴンベイン、スナイパースリケン、飛び回るコマ、馬上に振るうザオケン、そして01000010 -- 2015-11-25 (水) 18:21:36
- シルバーキー=サンのあまりにささやかな心の機微と、ニンジャ大戦からナラク誕生に繋がる悠久の時の流れの対比が、あまりにもエピック -- 2021-04-08 (木) 04:43:03
- 明かされたナラク真実、ニンジャ組織同士の対決、神話級ニンジャを宿す敵ニンジャとの対決、主人公の覚醒…実際部の最終話でもおかしくない内容な -- 2021-07-12 (月) 06:46:54
- コミカライズ版の読書会終わったので感想。スゴイタカイビル地下ではなく地上での戦いだったからザイバツ・アマクダリ両者の実況が入ってたのは面白かった。ただダメインがガンドーの死を伝えたのがアイサツ直後じゃなかったのが不満かな。タイミングがかなり後に変わったせいで個人的になんかしっくりこなくなってしまった -- 2021-12-27 (月) 14:24:03
- コミカライズ版に登場したサンシタニンジャたち。デスハイエナ、テクノランス、ハリケーンゴースト、ダブルアーム、ワークラブ、ガンジャー、エナジースキナー、プライムナンバー、セプテンバー。そしてこの中に何故かどう見てもバンディット=サンにしか見えないニンジャが混じっているのが実際ミステリーな -- 2022-02-06 (日) 15:02:22
- コミカライズの出てたゴーレムニンジャ(仮)はやっぱクリスタライズだったのね。こういうのって追記するべきなんだろうか? -- 2022-02-09 (水) 13:05:12
- コミックでレッサーニンジャの爆発四散に巻き込まれてモータルが死ぬシーンがあるのだが…。ザ・ヴァーティゴ=サン曰く爆発四散にダメージはないとのこと。これはケジメ案件では? -- 2022-12-17 (土) 02:27:12
- ↑自爆したりした場合には物理的にダメージが入るらしいから、そのニンジャが腹に爆弾でも抱えとったんでね? -- 2023-02-24 (金) 20:11:54
- ↑4セプテンバー?は多分レオパルドやフォビアみたいな「トイの流用」ニンジャなんだろうけどワークラブ=サンは何なんだよ…ロブスター改善なのか?それともコウカク・ニンジャクランの憑依者かなんかなのだろうか… -- 2023-03-25 (土) 11:14:52