◆連載中エピソードに登場中な◆実況行為は◆wiki電脳IRC空間(雑談・実況・議論)◆にて◆完結するまでは無闇に更新するのはよくない◆
◆忍◆ ニンジャ名鑑#0263 【ザカリー】 ◆殺◆
ザック。非ニンジャ。前線都市ヤマザキで育った悪童で、外の世界の文化に憧れ、非合法にインターネット接続を繰り返していた。すべてを失い文明社会に飛び出し、新たな現実の厳しさを知るが、へこたれない。
登場エピソード 
「皆が自由に情報をやり取りして、何でも買えるんだ。自由とか……何でもあるんだ。望んでたもの、何でも。俺……」
人物 
- ネザーキョウの前線都市ヤマザキで育った悪童。非ニンジャ。13歳。
- 本文中では専ら愛称の「ザック」と表記される。
- 文明から半ば隔絶された環境で育ったため、外の世界の文化に強い憧れを抱いており、ネザーキョウでは非合法とされるインターネットへの接続を繰り返していた。
- しかしある日、ゲニントルーパー部隊の襲撃を受けて仲間も財産も全てを失ってしまい、彼自身も死の淵にあった所をニンジャスレイヤーとコトブキに助けられ、そのまま成り行きで彼等と行動を共にすることとなる。
- 子供らしく明るい性格の持ち主で、多くの物事に関心を抱き、何かと首を突っ込みたがる。だがその奥底には理不尽な世界に生きる中で培ってきた反骨心を宿しており、ネザーキョウの圧政の犠牲者達を前に、タイクーンへの怒りを吐露する場面も見られた。
- 多感な年頃故か、出会った女性に初恋めいた慕情を抱くことが多い。はっきりと描写されているだけでも、ヤモト・コキ、ナイン・トオヤマ、ネザーキョウの第四寵姫ミズマルに顔を赤らめている。
- 何年か前にカラテクマ討伐の巻き添えを食い、左目の視力が落ちて焦点が上手く合わなくなってしまっている。
- 「ラグナロク・オブ・ピザ・タキ」によると、プエルトリカンであるようだ。
外見 
- 薄汚れた子供。「アベ一休」のクールなロゴがプリントされたTシャツを着ている。
ワザ 
- 当然ながら、モータルの少年であるためニンジャのイクサにおいては無力な存在である。
- しかし過酷な環境の出身だけあって機転が効き、コトブキをとっさに助けるなどのファインプレーも見せている。
ストーリー中での活躍 
- 「エッジ・オブ・ネザーキョウ」にて初登場。いつものようにリコナー「XX-002」のアジトに足を運ぶが、不幸にもゲニントルーパーに押し入られ、彼以外の仲間は全滅してしまう。
- その後はヤマザキをうろついていたが、ゲニントルーパーを容易く倒したニンジャスレイヤーを「本物のニンジャ」と見込み、彼とコトブキをXX-002の師匠のリコナーの元に連れて行く代わりに、UCA(ユナイテッド・コープス・オブ・アメリカ)に亡命するために必要な金を支払ってもらうという取引を持ちかける。
- しかし、橋渡しをしてくれるはずのスピアフィッシュにはあっさりと裏切られ、金を奪われた挙げ句に危うく溺死させられそうになる。だが彼を助けに来たニンジャスレイヤーとコトブキに間一髪救助され、彼等と共に念願のUCAへと向かうこととなった。
- 「デス・フロム・アバブ・UCA」にて再登場。文明社会に飛び出すも当然ながら何のコネもツテもなく、再会した二人に場当たり的に付いていく。バンクーバーでのノブスマ・ストームボーンの襲撃に際してはサガサマ・ミネを子供ならではの押しの強さで仲間に引き入れ、彼の助けもあり無事にヨロシンカンセンに乗り込んだ。
- その後は戦いが激しくなるにつれ何度か離脱を勧められるものの、そのたびに自らニンジャスレイヤー達との同行を志願し、シーズン3を通して旅の一員であり続けた。「タイラント・オブ・マッポーカリプス」における最終決戦では、ホンノウジ・テンプル城のUNIXサーバー室へと向かうコトブキに代わってミズマルを守り通す役割を引き受け、自身も無事生存を果たす。エピローグではフィルギアやアナイアレイターと共に、ネオサイタマ行きの飛行機に搭乗した。
- 戦闘やハッキングで主力になることはなく、天才的な機知や洞察を示すわけでもなかったが、一方で足手まといになることもなく、子供なりに僅かであっても自分に出来ることを手伝い、へこたれない姿勢を貫き続けた。
- 戦闘やハッキングで主力になることはなく、天才的な機知や洞察を示すわけでもなかったが、一方で足手まといになることもなく、子供なりに僅かであっても自分に出来ることを手伝い、へこたれない姿勢を貫き続けた。
- ネオサイタマに到着してからはピザタキに落ち着いている。「スレイト・オブ・ニンジャ」では、タキと憎まれ口を叩き合いながらも仲良くやっている姿を見せ、「キタノ・アンダーグラウンド」では、オカモチ・モトクロスバイクに乗って買い出しに出るなど、順調にネオサイタマに順応しているようだ。
一言コメント
- スピアフィッシュのサクラレビュー罠に引っかかってしまうのは、まだ田舎の世間知らずな子供だから仕方がない。今のところ幸運と巡り合わせに助けられて何とか生き残ってるので、このチャンスをモノにして何とか生き延びて欲しい。 -- 2019-09-16 (月) 17:49:03
- 育ちザカリーだからきっと大丈夫…アバーッ?! -- 2019-09-16 (月) 17:57:53
- ザ・カリーだけに、スピアフィッシュ=サンの食い物にされたことです――アバーッ?! -- 2019-09-16 (月) 20:03:44
- 雰囲気が北斗の拳のバット(少年期)めいていると思うのは自分だけだろうか? -- 2019-09-16 (月) 21:44:57
- ネオサイタマは目ぐらい違法サイバネ手術で簡単に直ると思うが、そこらへん地方の違いを出してるのか。 -- 2019-09-17 (火) 09:44:28
- ボンモーのことだからただ単に仲間にしただけじゃないと思うけど、現状ヘイトを集めるような行動もしないけど居て役に立ったこともないよな。シーズン3のレギュラーなのにコメントも全然付かないし…… -- 2020-03-06 (金) 01:11:55
- 良くも悪くもあえて語るほどのことがない所にヤモト=サンやサブ=チャンが再登場してヤンナルネ…というのが現状。前シーズンのゾーイ=サンはかなり世界観に絡んでたから色々考察しがいがあったが彼はな… -- 2020-03-06 (金) 01:25:21
- キャラクターとしての活躍は今のところ少ないが、マッポーのニンジャな世界でも前向きに生きてるモータルの子供がいるってだけで、何となくサツバツ感が緩和されている気がする。空気というよりはアトモスフィア、雰囲気な -- 2020-03-06 (金) 07:58:34
- ↑確かに。アトモスフィアは大事ですよね。それに「強引に話しかけて味方を作る」と言うのも、活躍といえば、活躍かもしれませんし -- 2020-03-07 (土) 23:34:19
- ウィズインでも目立った活躍こそしなかったが、よく考えたら軍人でも何でもないモータルの子供がニンジャひしめく塔の爆破に乗り込むって胆力やばいよな -- 2020-05-18 (月) 12:16:53
- ダース単位で消費される惰弱ゲニンですらザックにとっては怪物だしな -- 2020-05-18 (月) 13:54:52
- サムライニンジャスレイヤーに出てくる少年と似てるんだよな。もしや転生体なのでは? -- 2020-06-17 (水) 19:02:01
- ザックは舞台装置だよ。今エピの終盤に何かしらで瀕死になり、それを悔やむマスラダ。タイクーン爆発四散の余波でポータルが乱れ復活するサツガイ、そしてそれに同調するケイトー。ソウルを付与すれば死からは免れるとサツガイは語りケイトーはその橋渡しをする。苦悶の末にザックを助ける為に了承するがそれによってソウルが暴走して闇堕ちするマスラダ。まだ自我が残る中燃え盛るホンノウジで対峙するニンジャスレイヤーとサツバツナイト。しかしホンノウジの崩壊で有耶無耶になりニンジャスレイヤーは行方不明に。次のシーズンは闇堕ちニンジャスレイヤーを追うフジキドの視点でスタート。どうよ?(おかしなめつき) -- 2020-07-09 (木) 10:39:30
- どうよと言われても、文末に(彼真書)とかの言葉をつけさえすればどんな妄想を垂れ流しても良いという事にはならないのだと学んで欲しいとしか。 -- 2020-07-10 (金) 19:56:43
- 辛辣! -- 2020-07-10 (金) 20:06:47
- 傭兵やヤクザなどの戦闘員や、暗黒メガコーポ関係者を除けば作中トップクラスの敵対ニンジャと遭遇し、かつ生き残った貴重なモータル存在。これからもマッポーの世に負けず、自由にインターネットで胎内マントラ美男子やらヘンタイやらを求めて欲しい -- 2020-09-12 (土) 22:55:00
- ピザタキに新たなメンバーとして追加されるのかどうか。最初は程々でフェードアウトすると思ったけどシーズン通して(モータルの範疇だが)活躍したね -- 2020-09-13 (日) 00:00:07
- 案外結構仲良くなったフィルギアの方について行ったりして -- 2020-09-23 (水) 00:51:07
- 足ひっぱるだけと思ったらそうでもなかったな。 -- 2020-09-23 (水) 06:32:12
- ボンモーはレギュラー登場キャラとして全く戦えないピンチ演出専用キャラを置くのは好まない感じがある -- 2020-09-23 (水) 11:34:32
- 最初は数話限りのゲストキャラかと思ってたけど、本当にレギュラー化するっぽいかね。ネオサイタマまで来ちゃったし。 -- 2020-09-23 (水) 19:33:05
- ボンモーは~だからこのキャラは~って意見、正直アナウンスで警告されてた「この先はこういう展開にすべき」「このキャラを活躍させるべき」に片足突っ込んでると思う -- 2020-09-23 (水) 19:35:43
- ↑そんなこと公式で言ってたっけ? 今までの傾向からこういう展開がありそうじゃない?って予想してみたり皆でワイワイ話すのと公式の展開は気に食わない!って文句つけるのは正直全く違うと思うんだが -- 2020-09-23 (水) 21:13:13
- そもそもあれは「ハッシュタグではやらないでね」って主旨ですよ。それ以外には制限設けてません -- 2020-09-24 (木) 07:36:40
- 片目が悪いようだけど、ネオサイタマの違法サイバネ技術で、金をためて治すことができるかな? -- 2020-09-24 (木) 11:31:28
- ↑オレもネオサイタマなら余裕で直せそうだし直すんじゃないかと思ってるが、カネはタキ=サンが・・・?おお、ナムアミダブツ! -- 2020-09-24 (木) 18:30:57
- ザックはこのままホビーショップTAKIにいても遜色ないなぁ -- 2020-09-24 (木) 21:10:16
- 役立たずではないけどど目立った出番が別にないポジのままシーズン3が終わってしまった -- 2020-09-25 (金) 10:28:37
- シーズン3での活躍はさて置いてタキの下働きのポジションは異常なまでにしっくりきてる -- 2020-09-25 (金) 12:05:31
- 口止め料としてヨロシサンの株券を貰ったはずなので、左目の治療費くらいは払えるんじゃないかな。 -- 2020-09-25 (金) 22:21:13
- 話の流れで仲間になったみたいなのじゃなくて、明確にひとエピソードつかって仲間にしたのに、特にコレといって役に立つとかザックじゃないとダメだった場面とかなかったし、マジで何でいるのか分からんキャラ。「キタノ・アンダーグラウンド」でも蚊帳の外に置かれてたし -- 2020-11-10 (火) 21:21:29
- ↑未来の柳生ウォンジか松尾芭蕉枠かも。出身地の王が柳生と因縁深かったから、柳生クランに入って剣術を習うとかかなあ? -- 2020-11-10 (火) 21:25:29
- キャラの配置を役に立つ立たないで見ること自体あまりピンと来ない(主人公側のキャラが全員ストーリーラインに深く関わらなくても別に良いと思う)けど、強いて言うならタキの弟子枠でナンシー&ユンコのリフレインなのでは -- 2020-11-10 (火) 21:44:15
- ネオサイタマでは女性たちからはカワイイ扱いなので、意外とショタカワイイヤッター!な外見なのかもしれない -- 2020-11-24 (火) 16:41:41
- 一見無力なモータルが意地を見せたり、冴えないキャラが成長を見せる場面に魅力がある作品だから、まだ子供だし役に立つかどうかよりも今後の伸びしろとか色々妄想が捗るタイプのキャラ。あの修羅場から生きて帰れたのだからひとかどの漢になるだろう -- 2020-11-28 (土) 22:04:23
- 動物が黒帯を締める国でインターネットの口コミに騙されて国外脱出に失敗して悔しがった少年 -- 2021-04-16 (金) 08:38:30
- ジゴクを生き残ったってのはね、それだけで貴重な経験なんですよ。 -- 2021-05-18 (火) 18:18:41
- マスター・オブ・パペッツですっごいナチュラルに攫われて人質になってた。タキも真剣に救出を探ってたし、ピザ・タキの従業員として既に無くてはならないポジションにあるのでは? -- 2021-07-25 (日) 11:36:49
- 80年代のアニメみたいな雰囲気のキャラ -- 2021-10-05 (火) 18:42:46
- 足引っ張るだけのクソガキと思いきやそうでないし、マスラダとタキ=サンが愛想悪いから愛想がいい仲間キャラは必要だ -- 2021-10-06 (水) 18:13:22
- ネオサイタマ出身じゃないのに、ピザ・タキで下働きする姿が最早馴染みすぎて元から居たかのようなアトモスフィアなんだ -- 2021-11-16 (火) 13:06:15
- ↑ピザ・タキ周りのキャラクターどうしのバランスがよりよくなったよね。よく馴染んでいるし。 -- 2021-11-16 (火) 16:20:38
- マスラダが左に傾くエピが少なすぎるので、彼のような存在は実際必要だと今になってようやくわかりつつある -- 2021-11-17 (水) 12:43:30
- コトブキタキもバディポジションだからシメる所ではしっかりしてなきゃならんけど、そういう状況でもひたすらワタワタさせられるキャラってのは実際必要な -- 2021-11-17 (水) 13:25:14
- 公式から提供されるザック=サンのイラストがカワイイすぎてショータロ・ニンジャクランのワタシの脳内蚊柱が成層圏に到達した。↑↑の方も言うようにマスラダはものすごく常に右に傾いているので左寄りの人員(それでいて右にも対応できる)は実際重要な。 ザッククンの声は脳内で三瓶由布子=サンの声がしている -- 2022-02-01 (火) 11:27:30
- ↑見逃してた、報連相改アリガト!3部チバでヘッズをショタ漬けにしといてAoMでは成長させてショタ禁断症状を誘発させたところでこのイラスト…とてもよくない… -- 2022-02-01 (火) 21:10:21
- ↑2「脳内蚊柱が成層圏に到達した」という表現。ベルゼブブ=サンめいてカッコいい! ザック=サンはこれから、ハッカースキルを伸ばすのか、それとも経験値を「判断力の高い、タダのモータル」に集中して使うのか、楽しみ! -- 2022-02-02 (水) 15:53:07
- ちゃんと役に立ったことはほとんどないけど雰囲気的にはすごくイイ 今までのメイン人物はカワイイがコトブキだけで他の連中は基本ブアイソかニヒルだったしね… 実際ピザワゴン回とかではカワイイなアトモスフィアでニューロンを癒やしてくれた -- 2022-08-18 (木) 23:07:00
- 彼とコトブキに強く特殊な好意を抱く者だが、2人いっしょに何かしてる姿は無邪気というか微笑ましすぎて逆におねショタめいたじゃあく解釈に至らない -- 2022-08-24 (水) 00:28:50
- やっとの思いでたどり着いた新天地ネオサイタマが崩壊の危機だ!多分今頃ネオサイタマ・ニュービーが一度は言う台詞を言っているに違いない。「こんなのってないぞ…ネオサイタマいい加減にしろよ!」 -- 2022-11-07 (月) 18:11:23
- まだ何者でもないからこそ、何者かを目指してサヴァイヴしてほしいキャラクターな。ちゃんとしたメンターを見つけずに何者かになる事は中々難しいかもだけども -- 2022-12-11 (日) 14:33:39