イーユイ

Last-modified: 2024-05-14 (火) 15:02:51

イーユイ

タイプあく.pngほのお.png
 
種族値HPこうげきぼうぎょとくこうとくぼうすばやさ
558080135120100
 
特性わざわいのたま(要注意)
 
入手方法野生で捕獲(対応する杭を全て抜くことで火難の祠に出現)

 
 

概要

パルデア四災ポケモンの一匹。
固有特性である「わざわいのたま」は『この特性の所持者が場にいる間、自身を除くすべてのポケモンのとくぼう数値を3/4にしてダメージ計算を行う』というもの。

これを加味するとこのポケモンの実質的なとくこう種族値は197相当*1であり、禁止伝説級ポケモンすら凌駕する凄まじい火力を出すことが可能。種族値は特殊耐久にやや厚めで「わるだくみ」「バークアウト」等の基本的な技は揃っているので、特殊技のみを用いるレイドボスに対してはアタッカーとしての活躍が期待できるだろう。

 

一方で、マルチ攻略においては「わざわいのたま」の影響で自分以外の味方のとくぼう数値も3/4に低下させてしまう致命的なデメリットを持つ。
つまり、このポケモンを選出することそのものがテラレイドバトルの敗因に直結する可能性があるということであり、攻撃性能だけを鑑みて野良レイドに選出するなどといったことは言語道断。

 

そもそもイーユイ自身の耐久が特殊方面に厚く「バークアウト」まで習得できるにもかかわらず、「わざわいのたま」の効果で味方の特殊耐久を常時下げてしまっており実にちぐはぐな性能。
「おにび」「ふんえん」「リフレクター」等を習得できるため、努力値を物理耐久に振り切って対物理要員として繰り出せないこともないように見えるが、レイドボスのサブウェポンとして採用率の高いかくとう技が痛いのと、技のラインナップを比較するとシャンデラの壁が厚いか。
総じてマルチ攻略適性が著しく乏しいので、割り切ってソロ攻略専用機として育ててあげよう。

 

テラレイドにおける味方全体の特殊火力を手軽に増強させる手段として「アシッドボム」が存在する。
はがねタイプに無効化されるなど多少デメリットもあるにはあるが、「わざわいのたま」と比較して、火力上昇量においても基本的にこちらが優秀なのでマルチでは代案としてテツノドクガを始めとする「アシッドボム」を扱えるポケモンががおススメ。

育成例

あく特殊アタッカー(ソロ専用)

Tag: あく特殊アタッカー

育成データ

テラスタイプあく
性格ひかえめ(とくこう↑こうげき↓
特性わざわいのたま
努力値配分とくこう252・とくぼう252・HP4
実数値252-176-196-405-339-236
確定技あくのはどう/バークアウト/わるだくみ
選択確定技ちょうはつ/みがわり
選択技
持ち物かいがらのすず

詳細

オーソドックスな特殊アタッカー。あくテラスタルであればあくのはどうとバークアウトの撃ち分けもしやすい。

Tips

コメント欄


*1 性格ひかえめ、とくこう252振りの場合