No.223b | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 初月 改(はつづき) | 秋月型 4番艦 駆逐艦 | ||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 37 | 火力 | -- / 60 | |
装甲 | -- / 54 | 雷装 | -- / 54 | |
回避 | 49 / 89 | 対空 | -- / 110 | |
搭載 | 0 | 対潜 | 30 / 72 | |
速力 | 高速 | 索敵 | 10 / 49 | |
射程 | 短 | 運 | 8 / 71 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 20 | 弾薬 | 25 | |
装備 | ||||
10cm高角砲+高射装置 | ||||
13号対空電探改 | ||||
25mm三連装機銃 | ||||
装備不可 | ||||
改造チャート | ||||
初月 → 初月改(Lv40) | ||||
図鑑説明 | ||||
秋月型防空駆逐艦、四番艦の初月だ。 舞鶴で生まれた。姉さんたちと共に、第六十一駆逐隊を編成、マリアナ沖海戦や、レイテ沖海戦に参加した。 防空戦闘、空母救援を実施した後、艦隊の殿として僕は敵艦隊に向かった。 |
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造直後の値とは異なります。
最大値はLv99の時の最大値を指します。
CV:中島愛、イラストレーター:しずまよしのり
定型ボイス一覧
イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
初 月 | 初 月 改 | 追加 | ||||
入手/ログイン | 秋月型駆逐艦、その四番艦、初月だ。お前が提督か。いいだろう。僕が行こう。 | ◯ | × | 編集 | ||
秋月型防空駆逐艦、四番艦、初月だ。お前も行くのか。ならば、僕がお前を守る。約束だ。 | × | ◯ | 編集 | |||
母港*1 | 編集 | |||||
母港1 | 詳細 | 呼んだか?何だ? | ◯ | ◯ | 編集 | |
母港2 | うん、第六十一駆逐隊だが。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
母港3 | またお前か。なんだ、寂しいのか? 大人だろ? …まあいい。最後まで、僕が守ろう。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
ケッコンカッコカリ | 提督、何?姉さんならあっちだよ?え……僕に?これは……指に……。あ、あの……いいのか?僕は何も返せないけど、そうか……分かった。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
ケッコン後母港 | いや……別に特に用事があるわけじゃ……。お前は、強い提督だな。少しだけだ……少しだけ肩を貸してもらっても良いか?……はぁ……落ち着くなぁ。……すまん。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
放置時 | もしもの時の為に、内火艇の整備もしっかりしておかなければ。僕のほうも、もちろん可燃物は出来るだけ排除して・・・・、ふっ。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
編成出撃 | 編集 | |||||
編成 | 第六十一駆逐隊、初月、出撃するぞ! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
出撃 | よし、僕が行く。初月出るぞ!姉さん、ここは任せて。 | ◯ | × | 編集 | ||
僕が行く、初月出るぞ!瑞鶴、姉さん、ここは任せて! | × | ◯ | 編集 | |||
開戦・攻撃*2 | 編集 | |||||
戦闘1 | 昼戦開始 | 敵艦隊発見だ。敵は多いぞ…砲撃戦用意、行くぞ! | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘2 | 昼戦攻撃 | なぁに、当たらなければいい 両舷一杯! | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘3 | 夜戦開始 | 夜戦か、望むところだ。各艦、僕が先頭で行く。行くぞ! | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘4 | 夜戦攻撃 | そこだ、撃て! | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘時ステータス*3 | 編集 | |||||
小破 | ぅああっ! ……まだだ、まだ走れるさ。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
ちぃっ! 当ててくるな。 まだ沈むわけにはいかない、まだだ……! | ◯ | ◯ | 編集 | |||
中破/大破 | うわあぁっ!! くそっ、内火艇が……。 まだ、まだ僕は沈まないぞ、まだだ……! | ◯ | × | 編集 | ||
うあぁあーーーーっ!! くそっ、内火艇がっ……。…でも、僕はもう、沈まない! | × | ◯ | 編集 | |||
轟沈 | 僕は……僕のやるべきことを……やり遂げただろうか……。 瑞鶴、僕は…… | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦闘終了*4 | 編集 | |||||
勝利MVP | 僕の戦果が?そうか、でもそれは艦隊の戦果だから、僕はいらないよ。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
旗艦大破 | ちぃっ! 当ててくるな。 まだ沈むわけにはいかない、まだだ……! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
装備・改修*5 | 編集 | |||||
装備1 | 改修/改造 | うん、いいみたいだ。助かる。 | ◯ | × | 編集 | |
悪くないな。うん、助かる。 | × | ◯ | 編集 | |||
装備2 | これは、僕に使えるか? | ◯ | ◯ | 編集 | ||
装備3 | 改修/改造/開発/バケツ/遠征/発見 | ここは任せろ、心配するな。 | ◯ | ◯ | 編集 | |
その他 | 編集 | |||||
帰投 | 提督よ、艦隊が戻ったぞ。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
補給 | ありがとう!助かる。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
入渠(小破以下) | 僕はまだ戦えるが・・・。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
入渠(中破以上) | 内火艇が…いや、少しだけ痛む…すまない… | ◯ | ◯ | 編集 | ||
建造完了 | 新しい艦だ、よかったな。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦績表示 | 情報か? わかった、僕が取ってこよう。 | ◯ | ◯ | 編集 |
時報ボイス一覧
時刻 | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | |
---|---|---|---|---|---|
初 月 | 初 月 改 | 追加 | |||
00 | 提督、今日は、僕が担当する。ああ、違う!秘書艦としての報告だ。お前はどうしてそうなんだ。・・・バカ | × | ◯ | 編集 | |
01 | マルヒトマルマル。どうした、眠いのか?茶でも入れようか? | × | ◯ | 編集 | |
02 | マルフタマルマル。あまりこういったことは得意じゃないんだが・・・。茶を入れたぞ。ここに置く。手が空いたら…飲んでくれ。 | × | ◯ | 編集 | |
03 | マルサンマルマル。僕か?僕は、夜は別に大丈夫だ。鍛錬は十分に積んでいる。甘く見るな。 | × | ◯ | 編集 | |
04 | マルヨンマルマル。何だ?あの夜の事か。五十鈴達の前に出て・・・、そのあとの事は、あまり覚えてないんだ。すまない。 | × | ◯ | 編集 | |
05 | マルゴーマルマル。もう朝だな。朝は良いものだ。明けない夜は・・・無い。あぁ、太陽の光か、良いものだな。 | × | ◯ | 編集 | |
06 | マルロクマルマル。朝だ、総員起こし! 提督、朝食は任せてくれ、出来る気がする。 | × | ◯ | 編集 | |
07 | マルナナマルマル。提督よ。朝食の支度ができた。麦飯に沢庵、芋の味噌汁だ。さあ、遠慮せず食ってくれ。腹いっぱい食えるっていうのは、ありがたいことだな。幸せだ。 | × | ◯ | 編集 | |
08 | マルハチマルマル。さあ提督、洗い物が終わったら艦隊運営を始めようか。まずは遠征からで良いか?・・・いやぁ演習か。 | × | ◯ | 編集 | |
09 | マルキュウマルマル。あ、姉さん。秘書艦の仕事・・・か?ああ、問題なくやれていると自分では思う。どうだろう? | × | ◯ | 編集 | |
10 | ヒトマルマルマル。そうだ。秋月姉さんは、僕の自慢だ。我が秋月型のネームシップだ。当然だろ。 | × | ◯ | 編集 | |
11 | ヒトヒトマルマル。提督よ。昼食はどうしようか?また僕が作ってもいいが。 | × | ◯ | 編集 | |
12 | ヒトフタマルマル。間宮かぁ。一度来てみたかった。カレーを頼んでもいいのか?申し訳ない。では頼む。 | × | ◯ | 編集 | |
13 | ヒトサンマルマル。お昼のカレー、美味しかったぁ。良いものだな、カレー。良いものだな、間宮。 | × | ◯ | 編集 | |
14 | ヒトヨンマルマル。食べた分、午後はしっかり働こう。訓練と実戦で、練度は上がっていく。戦うためにも、生き残るためにも大切だ。 | × | ◯ | 編集 | |
15 | ヒトゴーマ・・・ああ、五十鈴か。何だ?・・・うん。別に問題はないぞ。・・・これは?金平糖と水か。ありがとう。もらっておく。 | × | ◯ | 編集 | |
16 | ヒトロクマルマル。うん、五十鈴か?よくしてくれる。色々この艦隊のことも教えてもらっている。助かってる。 | × | ◯ | 編集 | |
17 | ヒトナナマルマル。夕焼けかぁ。もうすぐ夜だな。・・・夜になると、僕の長10cmが昂るんだ。僕も、心がざわつく・・・ | × | ◯ | 編集 | |
18 | ヒトハチマルマル。提督よ。夜になる・・・な。うん、何でもない。・・・平気だ。 | × | ◯ | 編集 | |
19 | ヒトキュウマルマル。ところで、夕飯はどうする?また麦飯を炊こうか。缶詰も少しなら持っている。一緒に、食べよう。 | × | ◯ | 編集 | |
20 | フタマルマルマル。提督、お前こんなに料理がうまいなんて。卑怯だぞ。はむっ・・・こんな美味しいものが!・・・この肉はなんだ?え、カツレツ?知らない料理だぁ。 | × | ◯ | 編集 | |
21 | フタヒトマルマル。よし、腹ごしらえは終わった。提督、ありがとう。感謝しよう。洗い物は僕に任せておけ。それぐらいは、したい。 | × | ◯ | 編集 | |
22 | フタフタマルマル。ああ、瑞鶴。大丈夫、問題はない。提督も、ほら頷いている。僕は、大丈夫だ。心配しないで。 | × | ◯ | 編集 | |
23 | フタサンマルマル。今夜は少し疲れたな。提督、よく休んで。明日も頑張ろう。おやすみ。 | × | ◯ | 編集 |
季節ボイス一覧
季 節 | イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | |
---|---|---|---|---|---|---|
初 月 | 初 月 改 | 追加 | ||||
春 | 桃の節句 | 賑やかだな! そうか、雛祭り! 潜水艦たちも楽しそうだ。これが菱餅…。なるほど。 | ◯ | ◯ | 編集 | |
春の訪れ | 編集 | |||||
ホワイトデー | 提督、これは…?僕にくれるのか?ああ、皆にあげているのか。戦闘糧食の一種だな、頂こう。助かる! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
春 | 編集 | |||||
春本番 | 姉さん、その握り飯は?花見の準備?ぁ、そうか、もうそんな季節か!僕も手伝ってもいいか?塩は…少し濃いめにしよう。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
夏 | 梅雨 | 雨が続くな。少し体が鈍りそうだ。……こんな日は、缶詰の整理でもしよう! あ、これ、膨らんでいる……。駄目、だな。 | ◯ | ◯ | 編集 | |
初夏 | もうすぐ夏か。僕の名前の意味は知ってるか? ……うん、そうだ。だからどうという事もないが、な。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
夏 | この季節、ボクは嫌いじゃないな。一部の艦は、少し物資が足りないのか、装甲に問題があるようだ。心配だな。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
盛夏 | 編集 | |||||
夏祭り | 編集 | |||||
秋 | 秋 | 秋か。捷一号作戦を、思い出す。姉さんと一緒に、小沢艦隊の直掩についた、あの作戦。……いや、何でもない。 | ◯ | ◯ | 編集 | |
秋刀魚 | 北洋漁業? いや、秋刀魚漁の支援……か。成程、この季節ならではだな。よし、僕も一肌脱ごう。探照灯、だな? | ◯ | ◯ | 編集 | ||
晩秋 | いや、あの戦いは、最後あまり覚えていないんだ。ただ、やれることを全力でやった……そんな気持ちは、ある。この胸の奥に。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
ハロウィン | 編集 | |||||
秋のワイン | 編集 | |||||
冬 | 冬 | 編集 | ||||
師走 | 編集 | |||||
クリスマス | クリスマス?そうか、これが!食事も豪華だな。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
年末 | うむ、年末の大掃除か。それは必要なことだな。僕も手伝おう。…いや、何か吹っ切れた気もして。身体を動かしたいんだ。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
新年 | 新年、あけまして、おめでとう。今年もよろしく頼む。……ああ、餅つきか。よし、僕も手伝おう。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
節分 | 大淀、この豆は? ぁ、そうか、節分。鬼役は誰なんだ? ……え!? 姉さん!? | ◯ | ◯ | 編集 | ||
バレンタイン | 編集 | |||||
周 年 | 二周年記念 | 編集 | ||||
三周年記念 | この艦隊も三周年!というわけか。大したものだ。僕も、祝おう。提督、おめでとう。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
四周年記念 | 四周年、というわけか! 提督、おめでとう。僕も、お前と皆の役に立てて、嬉しい。これからも、僕が……護る。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
五周年記念 | 編集 | |||||
六周年記念 | 編集 | |||||
七周年記念 | 編集 |
ゲームにおいて 
- 秋月改、照月改と同様レベル40で改造可能。持参装備もほぼ同じ。
- 2016年11月04日アップデートで運最大値が52→71(+19)へ上方修正された。
- 基本的な運用方法は姉達と同じになると思われるが、初月は火力、装甲、回避が高く対空と運が低い。
- 以上のことから敵に空母が多く出現し、さらに後期型駆逐艦が出現するようなマップでの運用に適している。
性能比較表(艦船最大値/駆逐上位早見表/テーブルより転送) 
黄色はトップ、桜色は次点の性能
表上部をクリックするたびにその項目の昇順・降順で並べ替えできます
No | 名前 | 改造 Lv | 耐 久 | 装 甲 | 回 避 | 火 力 | 雷 装 | 対 空 | 対 潜 | 索 敵 | 運 (初期) | 運 (最大) | 燃 料 | 弾 薬 | 火+雷 (夜戦) | 備考 | 追加 |
337 | 涼月改 | 55 | 38 | 55 | 91 | 56 | 52 | 117 | 71 | 49 | 37 | 90 | 20 | 25 | 108 | 防空駆逐艦、司令部・中型バルジ・大型ソナー・大型電探搭載可 | 編集 |
221b | 秋月改 | 40 | 37 | 53 | 88 | 57 | 54 | 116 | 72 | 49 | 12 | 69 | 20 | 25 | 111 | 防空駆逐艦、司令部・中型バルジ・大型ソナー・大型電探搭載可 | 編集 |
338 | 冬月改 | 55 | 38 | 53 | 92 | 57 | 53 | 116 | 71 | 49 | 38 | 98 | 20 | 25 | 110 | 防空駆逐艦、司令部・中型バルジ・大型ソナー・大型電探搭載可 | 編集 |
223b | 初月改 | 40 | 37 | 54 | 89 | 60 | 54 | 110 | 72 | 49 | 8 | 71 | 20 | 25 | 114 | 防空駆逐艦、司令部・中型バルジ・大型ソナー・大型電探搭載可 | 編集 |
429 | Fletcher Mk.II | 90 +建30開180 | 38 | 56 | 94 | 62 | 82 | 95 | 97 | 66 | 47 | 113 | 25 | 25 | 144 | 防空駆逐艦、自動先制対潜、司令部・中型バルジ・大型ソナー装備可 | 編集 |
358 | 浜風乙改 | 67 +建10開40 | 33 | 54 | 89 | 63 | 83 | 93 | 73 | 47 | 20 | 88 | 15 | 25 | 146 | 専用対空CI | 編集 |
428 | Fletcher改 Mod.2 | 88 +図建30開120 | 37 | 54 | 92 | 60 | 86 | 92 | 93 | 64 | 47 | 113 | 20 | 25 | 146 | 防空駆逐艦、自動先制対潜、司令部装備可 | 編集 |
357 | 磯風乙改 | 68 +建10開40 | 34 | 53 | 91 | 65 | 84 | 91 | 71 | 52 | 24 | 90 | 15 | 25 | 149 | 専用対空CI | 編集 |
362b | Johnston改 | 55 +建10開80 | 34 | 52 | 89 | 55 | 72 | 90 | 90 | 60 | 40 | 82 | 20 | 20 | 127 | 防空駆逐艦、自動先制対潜 | 編集 |
451 | 丹陽 | 71 +図兵2開50 | 35 | 60 | 97 | 68 | 56 | 88 | 60 | 50 | 60 | 100 | 15 | 20 | 124 | 司令部搭載可 | 編集 |
561 | 時雨改三 | 97+図2兵3報2開77 | 34 | 57 | 98 | 67 | 91 | 87 | 88 | 51 | 55 | 97 | 15 | 25 | 158 | 司令部・内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
456 | 雪風改二 | 88 +図2報建30開60 | 35 | 60 | 100 | 66 | 90 | 85 | 74 | 48 | 63 | 120 | 15 | 25 | 156 | 司令部・内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
348 | 文月改二 | 77 | 27 | 46 | 93 | 45 | 77 | 82 | 81 | 47 | 17 | 77 | 15 | 15 | 122 | 大発/内火艇搭載可、専用対空CI | 編集 |
218 | 皐月改二 | 75 | 28 | 45 | 96 | 42 | 78 | 82 | 81 | 45 | 20 | 79 | 15 | 15 | 120 | 大発/内火艇搭載可、専用対空CI | 編集 |
270 | 霞改二乙 | 88 | 31 | 52 | 92 | 61 | 83 | 82 | 68 | 56 | 37 | 97 | 15 | 20 | 144 | 大発/内火艇・大型電探搭載可,専用対空CI | 編集 |
559 | 深雪改二 | 88 +図開10 | 31 | 52 | 90 | 60 | 82 | 82 | 65 | 51 | 15 | 74 | 15 | 20 | 142 | 大発搭載可 | 編集 |
207 | 潮改二 | 60 | 33 | 59 | 95 | 59 | 84 | 81 | 75 | 48 | 32 | 92 | 15 | 20 | 143 | 編集 | |
219 | 初霜改二 | 70 | 32 | 55 | 95 | 63 | 85 | 81 | 72 | 49 | 53 | 100 | 15 | 20 | 148 | 大発・司令部・大型電探搭載可 | 編集 |
359 | 谷風丁改 | 70 +建20開50 | 33 | 51 | 94 | 59 | 84 | 80 | 86 | 42 | 17 | 80 | 15 | 25 | 143 | 大発・中型バルジ搭載可 | 編集 |
419 | Grecale改 | 35 | 29 | 51 | 95 | 55 | 68 | 80 | 79 | 46 | 40 | 122 | 15 | 20 | 123 | 編集 | |
465 | 曙改二 | 82 +建15開30 | 31 | 54 | 91 | 60 | 87 | 80 | 74 | 46 | 18 | 88 | 15 | 20 | 147 | 編集 | |
226 | 吹雪改二 | 70 | 31 | 51 | 92 | 59 | 88 | 78 | 68 | 54 | 18 | 79 | 15 | 20 | 147 | 編集 | |
356 | 浦風丁改 | 69 +建10開40 | 33 | 53 | 88 | 62 | 80 | 76 | 88 | 48 | 18 | 84 | 15 | 25 | 142 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
466 | 磯波改二 | 82 +図砲開28 | 30 | 50 | 90 | 58 | 84 | 76 | 75 | 43 | 15 | 79 | 15 | 20 | 142 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
268 | 朝潮改二丁 | 85 | 34 | 55 | 88 | 55 | 86 | 75 | 89 | 55 | 17 | 70 | 15 | 20 | 141 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
220 | 叢雲改二 | 70 | 31 | 51 | 90 | 57 | 89 | 74 | 69 | 42 | 15 | 60 | 15 | 20 | 146 | 編集 | |
378 | 朝霜改二 | 77 +図報開30 | 33 | 55 | 94 | 68 | 88 | 73 | 76 | 44 | 28 | 86 | 15 | 20 | 156 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
204 | 初春改二 | 65 | 31 | 51 | 90 | 55 | 90 | 73 | 69 | 45 | 16 | 59 | 15 | 20 | 145 | 編集 | |
320b | Janus改 | 55 +建10開90 | 31 | 50 | 86 | 53 | 90 | 72 | 93 | 52 | 22 | 87 | 15 | 25 | 143 | 自動先制対潜、専用対空CI | 編集 |
369 | 沖波改二 | 79 +図報開80 | 33 | 54 | 93 | 65 | 87 | 72 | 79 | 44 | 22 | 88 | 15 | 20 | 152 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
264 | 霞改二 | 75 | 31 | 52 | 90 | 65 | 92 | 72 | 68 | 55 | 37 | 97 | 15 | 20 | 157 | 大発/内火艇・司令部搭載可 | 編集 |
551 | 天津風改二 | 73+図報建30開65 | 35 | 63 | 99 | 65 | 89 | 72 | 67 | 44 | 19 | 91 | 20 | 20 | 154 | 大発・中型バルジ搭載可、補強増設に缶搭載可 | 編集 |
447 | 浦波改二 | 78 +図開20 | 31 | 51 | 93 | 59 | 85 | 72 | 66 | 44 | 29 | 99 | 15 | 20 | 144 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
297 | 白露改二 | 77 +報 | 31 | 50 | 91 | 69 | 87 | 71 | 83 | 50 | 16 | 80 | 15 | 20 | 156 | 司令部・内火艇搭載可 | 編集 |
442b | 竹改 | 51 | 26 | 54 | 83 | 42 | 98 | 71 | 79 | 43 | 38 | 108 | 15 | 15 | 140 | 編集 | |
319b | Jervis改 | 45 | 31 | 50 | 90 | 52 | 90 | 70 | 92 | 52 | 55 | 110 | 15 | 25 | 142 | 自動先制対潜、専用対空CI | 編集 |
298 | 村雨改二 | 70 +報 | 31 | 51 | 90 | 68 | 88 | 70 | 77 | 47 | 17 | 77 | 15 | 20 | 156 | 大発・司令部搭載可 | 編集 |
290 | 荒潮改二 | 67 +図 | 31 | 52 | 90 | 69 | 88 | 70 | 59 | 52 | 17 | 71 | 15 | 20 | 157 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
387 | 海風改二 | 82 +報開30 | 31 | 51 | 90 | 61 | 93 | 69 | 82 | 51 | 20 | 85 | 15 | 20 | 154 | 大発/内火艇・司令部搭載可 | 編集 |
364 | 風雲改二 | 75 +図報 | 33 | 54 | 92 | 66 | 89 | 69 | 78 | 45 | 20 | 78 | 15 | 20 | 155 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
313b | Ташкент改 | 50 | 39 | 56 | 94 | 66 | 68 | 69 | 73 | 48 | 43 | 100 | 15 | 35 | 134 | 射程:中、スロット:4 | 編集 |
520 | Samuel B.Roberts Mk.II | 78 +図建20開60 | 29 | 47 | 90 | 52 | 70 | 68 | 90 | 52 | 40 | 87 | 15 | 20 | 122 | 自動先制対潜、回転翼機装備可、搭載あり(1,1,1) | 編集 |
342 | 夕雲改二 | 75 +図報 | 33 | 54 | 93 | 67 | 87 | 68 | 77 | 45 | 18 | 74 | 15 | 20 | 154 | 司令部・中型バルジ搭載可 | 編集 |
180 | Z3 zwei | 70 | 35 | 53 | 84 | 47 | 71 | 68 | 69 | 43 | 15 | 49 | 20 | 25 | 118 | 編集 | |
363 | 巻雲改二 | 75 +図報 | 33 | 54 | 89 | 64 | 90 | 67 | 72 | 43 | 16 | 70 | 15 | 20 | 154 | 大発・中型バルジ搭載可 | 編集 |
467 | 山風改二丁 | 91 +建10開10 | 30 | 51 | 85 | 60 | 84 | 66 | 82 | 41 | 10 | 73 | 15 | 20 | 144 | 大発/内火艇・司令部搭載可 | 編集 |
470 | 親潮改二 | 74 +図開20 | 33 | 54 | 90 | 68 | 89 | 66 | 69 | 42 | 21 | 84 | 15 | 20 | 157 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
343 | 長波改二 | 75 +図報 | 33 | 55 | 91 | 69 | 89 | 66 | 68 | 44 | 30 | 80 | 15 | 20 | 158 | 司令部・中型バルジ搭載可 | 編集 |
508 | 天霧改二丁 | 89 +建10開20 | 31 | 53 | 90 | 58 | 84 | 65 | 79 | 44 | 33 | 88 | 15 | 20 | 142 | 大発/内火艇搭載可、PT小鬼群を優先攻撃 | 編集 |
147 | Верный | 70 | 37 | 58 | 89 | 58 | 89 | 65 | 77 | 44 | 20 | 80 | 15 | 25 | 147 | 大発/内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
368 | 黒潮改二 | 73 +図開20 | 33 | 53 | 90 | 69 | 88 | 65 | 70 | 41 | 22 | 81 | 15 | 20 | 157 | 内火艇・中型バルジ搭載可 | 編集 |
289 | 満潮改二 | 77 | 31 | 54 | 90 | 69 | 89 | 65 | 60 | 55 | 18 | 77 | 15 | 20 | 158 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
448 | 秋雲改二 | 74 +図報開20 | 33 | 53 | 91 | 65 | 91 | 64 | 75 | 42 | 18 | 76 | 15 | 20 | 156 | 編集 | |
449 | 高波改二 | 79 +図報開20 | 33 | 54 | 90 | 68 | 86 | 64 | 72 | 58 | 12 | 72 | 15 | 20 | 154 | 中型バルジ・司令部搭載可 | 編集 |
179 | Z1 zwei | 70 | 35 | 53 | 84 | 49 | 71 | 64 | 69 | 43 | 15 | 49 | 20 | 25 | 120 | 編集 | |
367 | 不知火改二 | 72 +図開20 | 33 | 54 | 90 | 67 | 91 | 64 | 68 | 43 | 24 | 88 | 15 | 20 | 158 | 司令部・中型バルジ搭載可 | 編集 |
269 | 江風改二 | 75 | 31 | 51 | 89 | 62 | 96 | 64 | 63 | 53 | 19 | 75 | 15 | 20 | 158 | 大発搭載可 | 編集 |
388 | 山風改二 | 83 +図報 | 30 | 50 | 87 | 60 | 95 | 63 | 86 | 41 | 10 | 73 | 15 | 20 | 155 | 内火艇搭載可 | 編集 |
198 | 霰改二 | 63 +図 | 31 | 53 | 91 | 66 | 87 | 63 | 81 | 53 | 15 | 68 | 15 | 20 | 153 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
453b | Scirocco改 | 30 | 28 | 50 | 92 | 55 | 72 | 63 | 80 | 46 | 13 | 69 | 15 | 20 | 127 | 編集 | |
380 | Maestrale改 | 35 | 29 | 50 | 93 | 54 | 72 | 63 | 80 | 46 | 17 | 84 | 15 | 20 | 126 | 編集 | |
515 | 早潮改二 | 75 +図開20 | 33 | 52 | 87 | 67 | 87 | 63 | 65 | 41 | 15 | 70 | 15 | 20 | 154 | 大発/内火艇・司令部・中型バルジ搭載可 | 編集 |
427 | 敷波改二 | 80 + 開20 | 31 | 51 | 93 | 61 | 88 | 62 | 79 | 48 | 30 | 80 | 15 | 20 | 149 | 編集 | |
366 | 陽炎改二 | 70 +図開20 | 33 | 53 | 90 | 68 | 90 | 62 | 67 | 42 | 20 | 77 | 15 | 20 | 158 | 中型バルジ搭載可 | 編集 |
199 | 大潮改二 | 65 +図 | 31 | 51 | 90 | 67 | 90 | 62 | 64 | 54 | 17 | 69 | 15 | 20 | 157 | 大発/内火艇搭載可 | 編集 |
503 | 天霧改二 | 84 +図建10開20 | 31 | 52 | 92 | 62 | 91 | 60 | 76 | 44 | 33 | 88 | 15 | 20 | 153 | PT小鬼群を優先攻撃 | 編集 |
263 | 朝潮改二 | 70 | 31 | 52 | 92 | 68 | 92 | 60 | 59 | 57 | 17 | 70 | 15 | 20 | 160 | 編集 | |
243b | Libeccio改 | 30 | 29 | 50 | 92 | 48 | 72 | 59 | 80 | 46 | 16 | 69 | 15 | 20 | 120 | 編集 | |
144 | 夕立改二 | 55 | 31 | 52 | 89 | 73 | 94 | 59 | 69 | 49 | 20 | 61 | 15 | 20 | 167 | 編集 | |
237 | 暁改二 | 70 | 31 | 50 | 89 | 62 | 90 | 59 | 66 | 60 | 15 | 67 | 15 | 20 | 152 | 編集 | |
10b | 島風改 | 20 | 36 | 59 | 99 | 59 | 99 | 59 | 59 | 39 | 12 | 59 | 20 | 25 | 158 | 補強増設に缶搭載可 | 編集 |
235 | 如月改二 | 65 | 27 | 43 | 91 | 46 | 80 | 57 | 69 | 44 | 13 | 60 | 15 | 15 | 126 | 大発搭載可 | 編集 |
234 | 睦月改二 | 65 | 27 | 43 | 90 | 45 | 79 | 56 | 69 | 43 | 14 | 64 | 15 | 15 | 124 | 大発搭載可 | 編集 |
432b | 有明改 | 48 +建10開15 | 30 | 49 | 88 | 48 | 78 | 54 | 59 | 39 | 12 | 59 | 15 | 20 | 126 | 大発搭載可 | 編集 |
195 | 綾波改二 | 70 | 32 | 54 | 90 | 75 | 89 | 52 | 63 | 49 | 40 | 84 | 15 | 20 | 164 | 編集 | |
222b | 照月改 | 40 | 37 | 52 | 87 | 58 | 56 | 114 | 72 | 49 | 11 | 59 | 20 | 25 | 114 | 防空駆逐艦、司令部・中型バルジ・大型ソナー・大型電探搭載可 | 編集 |
- 特別な表記がない限り、全て「速力:高速」「射程:短」「スロット数:3」「搭載:0」である。
- 対潜先制爆雷攻撃が可能となるレベルはこちらの一覧表を参照のこと
小ネタ 
- 時報ボイスで名前が上がっている五十鈴だが、エンガノ岬沖海戦にて五十鈴と若月*6と共に米艦隊の襲撃を受けた際、初月が身代わりとなるかのように敵艦隊へ向け反転し、五十鈴と若月はなんとか逃げ延びた。
一方、初月は敵艦隊からの集中砲火を受けながら日没後も戦い続けたが、文字通り「ズタボロ」となった後に沈没した。
詳しくは初月のページで。 - 時報で用意してくれる麦飯に沢庵そして味噌汁というのは、海軍における下士官兵たちの朝食の基本形である。
- 脚気予防の観点から、四大節などの祝賀の時を除き下士官兵は麦飯と決まっていた。
漬物は沢庵や梅干しが多かったが、時には茄子の辛子漬けや福神漬などの変化球もあったという。
味噌汁は必ず煮干し出汁。海軍では大抵、煮干しを前の晩から水に漬けておいて出汁をとる。「味噌の風味が飛んでしまうのでグラグラ煮立たせない」のが鉄則。
基本をしっかり押さえて作られるだけに、当時の将兵たちの間では「海軍の味噌汁は美味い」というのがもっぱらの評判であった。
- 脚気予防の観点から、四大節などの祝賀の時を除き下士官兵は麦飯と決まっていた。
この艦娘についてのコメント 
- イケメンキャラに見えてえちみが深い -- 2019-12-05 (木) 21:09:12
- 大破、大破、また大破…掘りの撤退は必ず初月と言ってもいい…装甲と回避の数値が意味をなしてなくないすねこの子 -- 2019-12-27 (金) 10:29:50
- チャージマン研みたいな声だと思った -- 2020-01-12 (日) 05:05:24
- …ジュラル星人も海底に本拠地あったよな、まさか… -- 2020-07-04 (土) 10:24:46
- 言われるほど大破しないけどな -- 2020-02-21 (金) 23:47:47
- (途中送信) でも、なぜかレベルが90台後半になってくると余計に大破しやすくなったりした子もいた (ケッコンはしてない) から、うちの初月も今後そうなるのかもなぁ -- 2020-02-21 (金) 23:53:29
- 僕の長10cmも昂ってるよ。心のざわつきを静め合おうじゃないか(ボロン -- 2020-04-07 (火) 04:03:35
- その7.7mmしまえよ -- 2020-06-04 (木) 00:02:26
- (なお残弾数一発) -- 2020-08-11 (火) 20:03:56
- その7.7mmしまえよ -- 2020-06-04 (木) 00:02:26
- 運8は伊達じゃない、いくらレベルを上げても砲戦で狙われたらまず避けないし何なら駆逐相手でも一発大破する -- 2020-05-01 (金) 15:46:05
- 仮に避けなかったとしても装甲54は普通の駆逐砲撃じゃクリティカルしない限り殆ど弾くと思うんだがなあ…(そもそも運が8だろうと駆逐の回避数値ならそこそこのレベルでとっくに回避キャップ上限超えてるんだが…… -- 2020-05-29 (金) 03:42:47
- やたら運と回を結びつける人が多いけど、運8と運20の差は回避4の差未満だからなあ。 -- 2020-05-06 (水) 09:21:45
- 駆逐艦の敵砲撃避ける避けない、特殊砲撃の仕事するしないは半ばオカルト的ないちゃもんまであるから、真面目に突っ込んでも無駄じゃないかね -- 2020-05-06 (水) 09:35:47
- 2020/06/19アップデートで一部海防艦・駆逐艦・軽巡の改装初期兵装が更新された際の初期持参装備変更が未確認な艦娘の一人です。確認できた方はコメント欄への報告とこちらへの記述をお願いします。 -- 2020-07-23 (木) 15:57:32
- 初月改造し、変更がないこと確認しました。確認時間とコメントの時間がずれてしまってすみません。 -- 2020-07-29 (水) 20:00:26
- 姉妹の中でもやたら大破撤退の戦犯になるから飛びぬけてイメージ悪い。運が低いのが原因なんかね -- 2020-07-31 (金) 18:43:38
- 運の低さは関係ないと思うよ。うちの撤退の体感での主因ヴェールヌイだし。 -- 2020-08-15 (土) 17:05:21
- うちの鎮守府で体感で1番大破するの時雨だし運とかほぼ関係ないと思う -- 2020-09-12 (土) 19:57:23
- うちの場合は涼月だなぁ…一番レベル高いから戦闘数が多い分そう感じるだけなのかもしれんが -- 2021-02-04 (木) 22:33:30
- ケッコンしていないなら涼月だけ38だからそれが普通。そして運は命中に関わるからそのほかの3人の中で最も大破しやすいのも普通。 -- 2023-04-29 (土) 00:06:23
- ここ見るまで全然意識しなかった(大破撤退)。うちの子は全然大破しないです(中破止まり)。結婚してるからかな(重婚提督) -- 2020-08-17 (月) 17:11:43
- うちの子は大破しないけどカットイン率が他姉妹より数段劣るのはなぜだウゴゴ…… -- 2020-09-09 (水) 15:23:33
- やたら大破するからカッとなって穴開けて酷使してたらめちゃくちゃに好きになってた…… -- 2020-09-09 (水) 21:58:08
- アプデで94式ボーナスが来たけど他秋月型より対空と回避のボーナスが+2ずつ高いみたいです(お涼さんはお迎えできてないので不明)。初月だけ(無駄に)よく使ってたからありがたい(けどここでボーナスが来る意味を邪推すると怖くもある) -- 2021-03-31 (水) 01:41:13
- 誤り申し訳、電探とのシナジーだったようです -- 2021-03-31 (水) 12:17:11
- 今回のアプデて霞と一緒に支援艦隊の駆逐枠に収まって貰うかと思ってる。 -- 2021-04-01 (木) 04:35:17
- 体感秋月型の中でめっちゃ大破する。 -- 2023-04-16 (日) 01:16:29
- もっと体幹を鍛えろ -- 2023-04-16 (日) 09:56:32