卯月

Last-modified: 2024-11-13 (水) 00:29:33
No.165
司令官にぃ~、敬礼!ぴょん!卯月(うづき)睦月型 4番艦 駆逐艦
艦船ステータス(初期値/最大値)
耐久13火力6 / 29
装甲5 / 18雷装18 / 49
回避37 / 69対空7 / 29
搭載0対潜16 / 39
速力高速索敵4 / 17
射程10 / 49
最大消費量
燃料15弾薬15
装備
12cm単装砲
未装備
装備不可
装備不可
改造チャート
卯月卯月改(Lv25)
図鑑説明
睦月型駆逐艦四番艦の「卯月」だぴょん。
船団護衛から攻略作戦まで、頑張って働いたんでっす!
最後のほうは砲をいくつか下して機銃を一杯積んだよ。
うーちゃん、爆撃じゃ沈まないから!

※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大値はLv99の時の最大値を指します。

CV:日高里菜、イラストレーター:草田草太 (クリックするとセリフ一覧が開きます)

CV:日高里菜、イラストレーター:草田草太

定型ボイス一覧

イベントセリフ改装段階備考追加


 
 



 
追加
入手/ログインやったぁ!でたっぴょん! 卯月でっす!うーちゃんって呼ばれてまっす!編集
母港*1編集
母港1詳細しれいかぁ~ん……今日は一段とステキ~!……なぁ~んてうっそぴょーん!あははは~編集
母港2司令官にぃ~、敬礼!ぴょん!編集
母港3よよよぉ?くすぐりは、うーちゃんの得意の分野だぴょん!しれいかぁ~ん~、逃がさないっぴょ~ん!編集
ケッコンカッコカリしれいかぁ~ん…どうしたのぉ~? 顔が赤いよ? …っていうか顔が、近いよ?…えっ、ふぇ? あっ、うーちゃんの顔に何か、ついてる? …やだ、言ってよぉ、何? ……えっ、ふぇえぇ!? ふわあぁ…編集
ケッコン後母港しれいかぁ~ん、疲れたら一緒にお休みするぴょん♪ ぴょん!編集
放置時司令かぁ~ん、遊んでくれないと~、つまらないぴょーん……ぷっぷくぷー!編集
編成出撃編集
編成卯月、出撃でぇ~す! がんばるぴょん!編集
出撃抜錨でぇす! びしっ!編集
開戦・攻撃*2編集
戦闘1昼戦開始砲雷撃戦、開始するぴょん!編集
戦闘2昼戦攻撃睦月型の本当のチカラぁ! えぇい!編集
戦闘3夜戦開始夜のうーちゃんはぁ~凄いぴょん!編集
戦闘4夜戦攻撃撃ぅてぇ~、撃ぅ~てぇ~い!編集
戦闘時ステータス*3編集
小破うびゃあ!!編集
ぅあっちゃぁ……あたたた……いったぁい……編集
中破/大破やられたぴょん……くぅぅ、お風呂入りたい…ぴょん……編集
轟沈うーちゃん…これで…お別れぴょん… 司令官…泣かないで…ね…編集
戦闘終了*4編集
勝利MVPぃやったぁー! 大勝利ぴょん! これが睦月型真の力でっす! えへん!編集
旗艦大破ぅあっちゃぁ……あたたた……いったぁい……編集
装備・改修*5編集
装備1改修/改造うぅ~ちゃん~、感激~!編集
装備2ありがとぴょん!編集
装備3改修/改造/開発/バケツ/遠征/発見ぷっぷくぷぅ~!編集
その他編集
帰投おつかれぴょん!編集
補給うれしいぴょん!編集
入渠(小破以下)ぅゅ~……やられたぁ~……編集
入渠(中破以上)しっかり直してくるぴょん!編集
建造完了新しい艦娘の誕生だねぇ~……誰ぴょん?編集
戦績表示司令官に報告ぴょん編集

各ボイス項目の詳しい説明はこちらをご覧ください


時報ボイス一覧


季節ボイス一覧


イベントセリフ改装段階備考追加


 
 



 
追加
桃の節句編集
春の訪れ編集
ホワイトデーしれいかぁ~ん、これなぁに?え、うーちゃんへのお菓子?嬉しいぴょ~ん!編集
やった~!季節はこのうーちゃんの季節!卯月うーちゃん祭りっぴょ~ん!うひゃひゃ~!!編集
春本番編集
梅雨雨の日は苦手だぴょん……ぷっぷくぷ~……↓↓編集
初夏夏は夏らしい格好をするぴょ~ん! ふぅ、涼しくて快適ぴょーん。ねー、しれいかーん? うひひっ♪編集
編集
盛夏編集
夏祭り編集
弥生、元気がないぴょん……。そういう時は、うーちゃんの一発芸をみるっぴょん! せーの、ぷっぷくぷー! ……あれ? なんで怒ってるぴょん?編集
秋刀魚秋刀魚~! 秋刀魚は任せておくぴょん! うーちゃんの奥義、ダブル探照灯で挑むぴょん! 意味? 意味は特にないぴょん。ファッションぴょ~ん♪編集
晩秋弥生? 何を心配そうな顔してるぴょん? なんか怒ってるぴょん?! 大丈夫ぴょん♪ 卯月は不沈艦ぴょん~♪ 沈まないぴょん♪編集
ハロウィン編集
秋のワインほぉ~? これが噂のワインぴょん? うーちゃんも、ちょこっと飲んでみたいぴょん♪ ごくごく…ぷぁーっ! ぷっぷくぷ~! うーちゃんにはまだ早かったぴょ~ん編集
ぷっぷくぷぅ~! ちょこっと苦手な冬も、余裕でクリアしたっぴょん! えへへ♪ 弥生は心配しすぎぴょん!編集
師走編集
クリスマスうーちゃん! クリスマスぅ♪ …もぐもぐぅ…んんぅ♪ おいしいっぴょん♪ …もぐもぐぅもぐもぐぅ編集
年末年末の大掃除~?うーちゃん、掃除は苦手だぴょん…。弥生にやってもらうぴょん?編集
新年しれいかぁ~ん、あけおめことよろだぴょん!お年玉、欲しいぴょん♪編集
節分編集
バレンタインしれいかぁ~ん! 卯月から、チョコあげるぴょ~ん! あー、これは嘘じゃないぴょん!編集

二周年記念しれいかぁ~ん! 二周年だぴょん! うーちゃんも嬉しいぴょん! びしーっ!編集
三周年記念しれいかぁ~ん!三周年だぴょーん!うーちゃんも、嬉しいぴょ~ん♪びしっ!編集
四周年記念うーちゃん、感激~ぃ! 艦隊は、四周年を迎えたぴょん! 感謝感激っぴょん! しれいかぁ~ん、おめでとうぴょ~ん♪編集
五周年記念うーちゃん、感激~ぃ! 艦隊は、ついに五周年を迎えたぴょん! 感謝感激雨あられっぴょん! しれいかぁ~ん、一緒にお祝いするぴょん♪編集
十周年記念うーちゃん、感激~ぃ! 艦隊は、ついについに十周年を迎えたぴょん! 感謝感激雨あられだっぴょん!
しれいかぁ~ん、本当に本当におめでとうだぴょん♪
編集
周年記念しれいかぁ~ん、今日は記念日だぴょん! うーちゃんも嬉しいぴょ~ん♪6,7,8,9周年編集


ゲームにおいて

  • 2014年1月29日メンテで弥生とともに実装。
  • 他の睦月型と比べ、レアリティが高く設定されている(弥生、水無月と同様、未改造で銀背景、改で金背景)。
  • 睦月型では最も入手難易度が高い(7-2ドロップの水無月といい勝負)。理由はALL30でも(低確率だが)建造できる弥生と違い建造不可で、更にドロップ海域も後半に集中しているため。
  • 任務『「第三十駆逐隊(第二次)」を編成せよ!』『「第三十駆逐隊」対潜哨戒!』に必要となるため、入手の優先度も非常に高い。
  • レア艦の中ではまだマシな入手難易度なものの、上述のように任務渋滞の原因になりやすいため、比較的出ないと嘆かれやすい艦娘の一人。
    だが一度出てしまえばその強烈なキャラと喋り方に、掘り時のストレスも忘れ骨抜きにされてしまう司令官も少なくない模様。
    • ドロップ時には「やったぁ!出たっぴょん!」とプレイヤー側の心境を如実に表してくる貴重な艦娘である。

  • 建造での入手は不可。実装メンテ直後だけバグで建造可能になっていたが、ものの数十分でオンメンテ修正された。
    • レア艦娘ゆえか、4月頃になると旧暦に因み期間限定でドロップ海域が追加されることがある。
      • 2014年3月28日~5月9日までの間、上記以外の海域でもドロップが設定され、また確率が上昇していた。
      • 残念ながら2015年の春は卯月のドロップ海域追加・確率上昇は行われなかった。ぷっぷくぷー!
      • 2016年4月1日~6月1日の2ヵ月間、約2年ぶりに卯月の期間限定ドロップ海域追加イベントが行われた。
        公式ツイッター曰く「卯月はとめどなく(すみません)邂逅致します」との事であった。*6
        また、あわせて家具に「卯月シリーズ」も追加されるなど、「卯月」祭り(公式呼称)が開催された。
        これらの家具は卯月が監修している模様で、独自のギミックも仕込まれており、うーちゃん好きにとってはたまらない仕上がりとなっている。
      • 2018年4月6日~5月15日までの間、2年ぶりとなる春のとめどもない期間限定邂逅(公称)が実施された。
        ドロップ海域は以前と同じと告知されているもののドロップマスが増えていた模様。ご安心ください?
      • 2019年3月27日~5月21日、去年まで隔年開催だったんだから今年は無いだろうという提督の予想を裏切り、止めどもなく卯月がドロップする季節が四たび到来。
      • 2020年3月27日~5月20日、1年ぶり5度目のとめどもない卯月の季節が到来。ついに鎮守府正面海域(1-1)にまで生息域を広げた。
        なお1-6道中では5月20日以降もドロップが確認されている。
      • 2022年4月1日~5月13日、とめどもなく「卯月」!春のうーちゃん祭り!
      • 2024年4月10日~4月23日、めくるめく、止めどもなく、うーちゃん!

  • 改造前の性能は姉妹艦とほぼ同等。
    • 改造レベルが他姉妹と違い25になっている点は注意。また、改造後は独自のステータスになるので、改造後のページも参照。

  • 「うーちゃんって呼ばれてま~す!」との事だが、今の所本人が自称しているのみで他の艦娘からうーちゃんと呼ばれている場面は確認できていない
    • そもそも実装から約3年もの間、卯月について言及する艦娘が一人もいなかった
    • 余談だが二次創作でも他の艦娘から「卯月」や「卯月ちゃん」とばかり呼ばれている作品も少なくない。やっぱりそういうイメージ…?
    • 公式だと睦月型自体が他の艦娘について発言する事が少なく、期間限定ボイスを除くとなんと弥生が睦月と望月の名前を呼ぶのを確認できるのみである。
      • 2015年ホワイトデー期間限定ボイスでむつきさの絡みが初公開された。ちなみにこの2人はお互いにちゃん付けで呼ぶ。
      • 2015年末ボイスで弥生や三日月が望月を「もっち」と愛称で呼ぶことは確認されたが、うーちゃんの事を呼ぶ相手は一人もいなかった。うびゃあ!
        ちなみに弥生→睦月、弥生→望月*7、卯月→弥生、長月→皐月、菊月→睦月、三日月→長月、望月→三日月が呼び捨てであることが確認された。
      • 2016年8月12日より開始された夏イベントで水無月が実装されたが、彼女は皐月・文月・長月をそれぞれあだ名で呼ぶ。姉妹の中では最もごく自然にうーちゃんと呼んでくれそうな艦娘だが果たして…。
    • ちなみに睦月型には、時報ボイスがまだ誰一人実装されていない。
      水無月改において、睦月型で初の時報ボイスが実装されたが、上記の通り二十二駆逐隊の僚艦には触れているものの、やっぱり卯月には言及していない。
      時報は比較的他の艦娘の話題にも触れやすい傾向にあるため、今後水無月以外にも実装される事があれば何かしら判明する期待は多いにある。*8
    • 2017年1月10日のアプデ後の冬限定ボイスにて、ようやく弥生が呼んでくれたありがとぴょん!
      が、案の定呼び捨てにされていた。もともと弥生のキャラ的にうーちゃんと呼ぶのを想像していた提督はほぼいなかっただろうが。
    • 2017冬イベントより実装された松風が時報ボイスで卯月を「うーちゃん」と呼んでいたことが判明した。
      これは松風が第三十駆逐隊に編入された所以であろう。
    • 2020年梅雨&夏イベントより実装された有明が時報ボイスで卯月を「うーちゃん先輩」と呼んでいる。
      時報の内容から輸送船を護衛中に航行不能となった卯月を有明が曳航した縁からと思われる。
  • 通常の立ち絵で艤装に付けられている花は4月を代表する花の桜であろう。

期間限定グラフィック

  • 2016年2月限定で、バレンタインmodeの母港グラフィックが公開された。
    • バレンタインmodeのグラフィックも立ち絵限定で、カードイラストはそのまま。
      他の限定グラフィック同様、限定期間終了後に図鑑に格納された。
    • 昨年の睦月如月に続いて今年は弥生卯月にバレンタインmodeが実装されたため、(当時は未実装だった水無月を除き)睦月型草太艦の全艦にバレンタインmodeが実装されたことに成る。睦月型はなかよし姉妹ぴょん!
    限定イラスト:バレンタインVer.

    限定イラスト:バレンタインVer.
    しれいかぁ~ん! 卯月から、チョコあげるぴょ~ん! あー、これは嘘じゃないぴょん!

  • 2017年9月29日に秋刀魚modeが実装された。
    • Tシャツにはデカデカと「さんま」の文字が書かれており、ドヤ顔を披露している。ライブコンサートに行かないのに、秋刀魚の塩焼きをバルログ持ち。
      ちなみに、母港画面では見切れてしまって見えないが、両のふとももには点灯させた探照灯を装備している。ファッションぴょ~ん
      出撃してMVPをとらせたり、旗艦にした遠征部隊の完了画面で確認できる。
      なお、Tシャツのデザインは草田草太氏自らデザインした(参照)。
    限定イラスト:秋刀魚mode

    限定イラスト:秋刀魚mode
    秋刀魚~! 秋刀魚は任せておくぴょん! うーちゃんの奥義、ダブル探照灯で挑むぴょん! 意味? 意味は特にないぴょん。ファッションぴょ~ん♪

  • 2022年4月1日に春modeが実装された。
    • いつもと違い髪の毛を軽く編んでいる、よそいきスタイル。
    • 服は、よく見るとうさみみのフードつき。
  • 限定イラスト:春mode

    限定イラスト:春mode
    やった~!季節はこのうーちゃんの季節!卯月うーちゃん祭りっぴょ~ん!うひゃひゃ~!!

小ネタ

戦歴

戦歴

19241.11石川島造船所において「第25駆逐艦」の名で起工
4.24「第25号駆逐艦」と改名
192510.15進水
19264.1第30駆逐隊(第19号駆逐艦第21号駆逐艦第23号駆逐艦/第25号駆逐艦)結成
9.14竣工。佐世保鎮守府籍
192712.1第2艦隊第2水雷戦隊所属
19288.1「卯月」と改名
12.10佐世保鎮守府予備艦となる
193010.26特別大演習観艦式の開催にあたり御召艦となった霧島の護衛に就く
11.21
193112.1第1艦隊第1水雷戦隊に転籍
193411.15佐世保鎮守府予備艦となる
193511.15第1艦隊第1水雷戦隊に転籍
193612.1第1艦隊第1航空戦隊に転籍
193712.1支那方面艦隊に転籍
193812.15睦月が第23駆逐隊へ転出、入れ替わりで夕月が第30駆逐隊へ転入。佐世保鎮守府予備艦となる
193912.1第23駆逐隊は菊月三日月、夕月、卯月となる
19405.1卯月と夕月が第23駆逐隊より除かれ、第四予備艦となる*9
194010.15卯月と夕月が第23駆逐隊に編入、三日月が除籍
194011.15第23駆逐隊は第二航空戦隊に編入
194112.8太平洋戦争開戦。
井上成美中将以下南洋部隊第6水雷戦隊の指揮下としてグアム島攻略作戦に参加
19421.23ラバウル方面攻略作戦に参加
3.8サラモア上陸作戦の支援
5.4ツラギ島の攻略中、菊月が戦没
5.25第23駆逐隊解隊。第30駆逐隊に編入される
7.10第6水雷戦隊解隊。第四艦隊隷下の第2海上護衛隊に編入される
7.14第八艦隊新編、同艦隊に編入。
7.22輸送船護衛中に米軍爆撃に襲撃され輸送船が被弾擱座、卯月も至近弾により死傷者16名を出す
8.10加古が米軍潜水艦*10に撃沈される。卯月は生存者の救出を行う
8.25第2次ソロモン海戦において睦月が戦没
9.11弥生がラビ攻略作戦において戦没
10.1睦月弥生の除籍に伴い『卯月型駆逐艦』と改定される
12.1第30駆逐隊解隊
12.25米軍潜水艦*11に雷撃され損傷した輸送船の護衛中、護衛対象の輸送船と衝突、航行不能、死傷者6名。有明浦風に曳航されラバウルに帰投
19431.5ラバウルで空襲を受けさらに損傷。トラックまで後退し明石のもとで応急修理
3.31第30駆逐隊再結成(卯月/三日月望月)。翌日より第8艦隊第3水雷戦隊に所属
7.5と共に秋月を護衛し長崎に帰投。以降10月まで修理を実施
7.29三日月がグロスター沖で座礁、放棄
10.24望月がニューブリテン島ジャキノットで空襲を受け戦没
11.23センド・ジョージ沖海戦。参加駆逐艦5隻のうち3隻を撃沈され敗北
11.30第2海上護衛隊より夕月が第30駆逐隊に編入
19441.15長波を曳航する長良の護衛艦となり本土へ帰投
3.13松輸送に従事中、龍田が米軍潜水艦*12に雷撃され戦没
5.1第11航空艦隊より秋風、第8艦隊より松風が第30駆逐隊に編入
6.9米軍潜水艦*13の攻撃により松風が戦没
6.19マリアナ沖海戦に参加
8.20同時に解隊した第22駆逐隊より皐月・夕凪を編入
8.25夕凪が米軍潜水艦*14に雷撃され戦没
8.31第3水雷戦隊解隊。江戸兵太郎少将以下第31戦隊に編入
9.1第5艦隊第31戦隊所属となる
9.21皐月がマニラ湾で空襲を受け戦没
11.3秋風が米軍潜水艦*15に雷撃され戦没、艦長以下乗組員全員戦死
12.9第9次オルモック輸送作戦に参加
12.12魚雷艇PT490と交戦し戦没
19451.10除籍。同時に第30駆逐隊も解隊
歴代艦長

歴代艦長

艤装員長郷田喜一郎 中佐1926年1月15日~1926年9月14日
第1代1926年9月14日~1927年12月1日
第2代吉田庸光 中佐1927年12月1日~1928年7月11日
第3代五藤存知 少佐1928年7月11日~1928年7月23日
第4代山下深志 中佐1928年7月23日~1928年12月10日
第5代鈴木田幸造 中佐*161928年12月10日~1929年11月1日
第6代山本正夫 少佐→中佐1929年11月1日~1930年12月1日
第7代西岡茂泰 少佐*171930年12月1日~1931年12月1日
第8代杉浦嘉十 少佐1931年12月1日~1933年11月15日
第9代清水利夫 少佐1933年11月15日~1934年10月22日
第10代杉野修一 少佐*181934年10月22日~1934年12月15日
第11代倉永恒記 少佐1934年12月15日~1935年10月10日
第12代井上良雄 少佐1935年10月10日~1936年12月1日
第13代岡部三四二 少佐1936年12月1日~1937年12月1日
第14代鈴木保厚 少佐1937年12月1日~1938年3月5日
第15代清水逸郎 少佐1938年3月5日~1938年12月15日
第16代石井勵 大尉→少佐1938年12月15日~1939年11月15日
第17代氏家忠三 少佐1939年11月15日~1940年4月4日
第18代作間英邇 少佐*191940年4月4日~1940年5月1日
以降1940年10月15日まで艦長不在
第19代志摩岑 少佐*201940年10月15日~1940年11月15日
第20代西村正夫 少佐1940年11月15日~1942年5月15日
第21代竹内仁司 少佐1942年5月15日~1943年5月25日
第22代渡邊芳郎 大尉→(中佐1943年5月25日~1944年12月12日
  • 睦月型駆逐艦の4番艦。艦名は旧暦四月の異称、「卯月」に因む。「うっそぴょーん!」などと言うのは四月一日だけにしてほしい。
    • ぴょんぴょん言うのは、卯月=卯=兎だからという噂。
    • 石川島造船所で建造された駆逐艦は彼女の他、長月薄雲天霧。初期から実装の長月、2017年実装の天霧、2020年実装の薄雲で全艦が揃ったことになる。
  • ゲーム中ではやたらハイテンションでうざかわいさ爆発な性格だが、これでも第三十駆逐隊と睦月型駆逐艦の看板を背負い続けた歴戦の艦という、侮りがたい肩書の持ち主だったりする。
  • 開戦以降、姉妹艦が次々に沈没したので、睦月型駆逐艦は卯月型駆逐艦に改定された*21
    うーちゃんがネームシップ。でも艦娘となったからには、二度と姉も妹も失わない。これが睦月型真の力でっす!
  • 就役時は睦月如月弥生とともに第30駆逐隊に所属。
  • 初陣が上海事変という古参で、鳳翔龍驤ペアの一航戦のトンボ釣り*22を務めたこともある。
  • 1939年11月15日の時点で、第23駆逐隊は卯月菊月三日月、夕月だった。翌年10月15日に三日月が23駆より除籍され、第三航空戦隊に転籍した。
  • 1940年11月15日の艦隊編制替で、蒼龍飛龍と第23駆逐隊で第二航空戦隊となる。
    • 南雲機動部隊による真珠湾奇襲作戦が具体化すると、空母の護衛には航続距離の長い陽炎型駆逐艦が抜擢された。
    • なので第23駆逐隊は空母と別れ、旧式艦ばかりの第四艦隊(南洋部隊)にまわされた。鹿島を旗艦とする第四艦隊で、天龍龍田迅鯨宗谷夕張・神風型4隻・睦月型4隻の第六水雷戦隊が所属していた*23
  • 太平洋戦争開戦時の第23駆逐隊は、青葉加古衣笠古鷹の第六戦隊と共にグアム島を攻略する。
  • 卯月がグアム島にいる間に、ウェーク島攻略戦で疾風と如月が沈没した。
    • 公式4コマ36話で如月が卯月を死亡フラグ扱いしたのは、卯月が三十駆に戻ってきたのが自分が沈没した後のため。
      なお、任務で編成する「第三十駆逐隊(第一次)」は開戦時の三十駆の編成であり、如月はいるが卯月は入っていない。
  • 1942年4月10日、卯月、菊月、三日月は正式に第四艦隊の六水雷戦隊に編入された。
  • 直後の5月3日に菊月が戦没し、5月25日に23駆は解隊の憂き目に遭う。卯月は古巣の30駆に戻った*24
  • ガダルカナルを巡る戦いでは、第一次ソロモン海戦の帰り道で加古が沈没した際に、付近の島に流れ着いた生存者を救助している。
  • 第2次ソロモン海戦で損傷し改修。艦尾をスロープ化し、姉妹の中で唯一、十三米特型運貨船(通称「中発」。海軍がコレを一回り小さくリメイクしたもの)を運用できるようになった。
  • 1942年9月までに睦月・如月・弥生が戦没してしまったため、睦月型は「卯月型駆逐艦」と改定されることとなった。
  • 1942年12月、日本陸軍の軽爆撃機を龍鳳冲鷹?*25が横須賀からトラック泊地に輸送することになった。その護衛に時津風卯月が指定された。
    • 冲鷹で故障が発生し、龍鳳と時津風が先に出発する。ところが八丈島で潜水艦ドラム*26に襲われ、龍鳳がやられてしまう。
    • 冲鷹と卯月はおそるおそる横須賀を出発、サイパン島近海まで朝雲時雨に出迎えてもらった。
  • 冲鷹をトラック泊地に残し、卯月はラバウルに進出する。
  • 12月25日、ニュージョージア島にむかう南海丸を護衛中、潜水艦シードラゴンに雷撃されて南海丸が損傷した。その南海丸が卯月に衝突、航行不能となる。
    • 救援のために長波有明浦風谷風が出動、有明が卯月を曳航した。
    • あろうことか空襲で有明が中破、卯月の曳航役が浦風と谷風に交代した*27
  • 1943年11月6日、南東方面艦隊司令草鹿任一中将の命により卯月一隻でブーゲンビル島トロキナ湾逆上陸作戦を行う。
    • 6日の午後ラバウルを出港、夜半にトロキナ湾着、湾内に停泊する米軍上陸船団の間を微速ですり抜け湾奥深くに陸軍兵士200名を下ろし反転、再び船団の間を微速ですり抜け湾口から全速でラバウルに向かう。ラバウル入港に先立ち、「見事なり、司令、艦長来隊せよ」との信号が上がった。上陸した兵士はアメリカ軍司令部に突入、大混乱に陥れたが全員戦死した。
  • 東京急行でお馴染みの鼠輸送まっ只中の1943年11月24日、ラバウルからブカ島への輸送任務に就いていた卯月含む5隻の駆逐艦と、米駆逐艦5隻との間にセント・ジョージ岬沖海戦が勃発。
    奇しくも日米の駆逐艦乗りのエースが乗艦する、手練の水雷戦隊同士の夜戦、艦も同数、まさに頂上決戦になるかと思いきや…
    最新鋭のレーダー照準を用いた米軍の新戦術により日本側が奇襲を受ける形になり、3隻がなすすべもなく轟沈、生き残った卯月ら2隻も逃げるのが精一杯という惨敗を喫する結果に。
    日露以来血の滲むような猛訓練に裏打ちされ、世界最強と言われた帝国海軍水雷戦隊のアドバンテージが、完全に瓦解した海戦であった。
    • まず先制雷撃により、先行していた警戒隊2隻のうち大波が轟沈、巻波も損傷し速度が落ちたところをレーダーによる集中砲火を浴び沈没*28
      輸送隊の3隻はラバウルへの逃走を選択したが、このとき卯月の後甲板に被弾(しかし不発であり気づいたのはラバウルへ帰着後のことであった)。追ってくる米駆逐艦達に、渡邊艦長は「もう駄目だ、反転突入する」と叫び、それに対し澤村司令は佐々木幸康航海長に「脱出せよ、航海長もって行け」と命じた。左右に転舵を繰り返し至近弾をかわしながら逃走する卯月。
      同じように逃走していた夕霧が魚雷戦のために舵をきり、その夕霧に米駆逐艦達の砲火が集中しまもなく沈没、その隙に卯月と天霧はラバウルへ逃げ込んだのであった。
    • 日本側は卯月こそ旧式艦だったものの、他はそれまでソロモンの海で縦横無尽に活躍してきた特型駆逐艦の「夕霧」「天霧」、当時最新鋭の夕雲型駆逐艦「大波」「巻波」という錚々たる編成。
      更に「大波」の艦長は、かつて「大潮」「夕立」艦長として緒戦のマレー、ジャワからソロモンの戦いと、幾多の武勲を立てた吉川潔中佐という、精鋭部隊だった。
    • 米水雷戦隊の指揮官はこれまた名提督のアーレイ・バーク大佐で、本海戦から遡ること3ヶ月前、ベラ湾夜戦でやはりレーダーと魚雷を駆使し日本のを一方的に沈めた新戦術の発案者だった。
      そして今回麾下の駆逐艦は全て最新鋭のフレッチャー級*29と、今度こそ自らの手で自分の戦法を発揮できる!と意気込んでの出撃で、結果大金星を上げることとなった。
  • 前年11月のラバウル空襲で大破した長波はトラック泊地で修理していたが、本格的修理のために内地に戻る。
    自力航行ができないので長良が長波を曳航し、卯月と夕凪が護衛役に指定された。
    • 長良はクェゼリン環礁で大破していた*30。長良は氷川丸から乗組員の遺骨をひきとり「沈むなら英霊の遺骨もろとも水漬く屍になるのみ」という決死の覚悟での長波曳航。
      卯月も長波とは深い因縁がある。1942年12月に有明や浦風に曳航して貰ったとき、それを護衛していたのが長波だった。今度は卯月が、曳航される長波を守る番になった。
    • 1944年1月15日にトラック泊地を出発、誰ひとり欠けることなく、1月24日に呉到着。
  • 何気に東松三号輸送船団で、龍田」の最期も看取った1隻*31
    • 日本本土より夕張玉波が出動し、卯月たちに合流する。卯月は龍田の生存者を玉波に移乗させて船団護衛を続行、玉波と平戸は横須賀に戻っていった。
  • 自ら述べているが、最終的には対空兵装を強化されている。*32うーちゃん、爆撃じゃ沈まないから!
    • 彼女がこう言うのは、睦月型12隻中10隻が空襲で失われたせいかもしれない。卯月以外では水無月があの悪名高き米潜ハーダーの雷撃によって沈没している。
    • マリアナ沖海戦の卯月は、雪風と共に補給部隊の護衛をおこなう*33。玄洋丸と清洋丸が航行不能となり、卯月が玄洋丸を、雪風が清洋丸を自沈処分にした。
    • 開戦直後の如月沈没時から、睦月型に対しての対空兵装強化要望は出ていたものの、大本営から改装訓令が出たのは1943年3月以降であった。
    • 資料によっては、対空強化の代償として1943年7月からの修理・改装の際に第2魚雷発射管を外し、缶を一基減らされたとも言われている。
  • レイテ沖海戦後、隼鷹が栗田艦隊に武器弾薬を運ぶことになり、その護衛に木曾卯月、夕月、秋風がついた。
    • 往路で潜水艦ピンタドの雷撃で、隼鷹を庇った秋風が轟沈する。
    • レイテで沈んだ阿武隈の代艦として木曾が第一水雷戦隊旗艦になる事が決まり、マニラで隼鷹や卯月と別れる。かわりに傷ついた利根時雨が加わった。
    • 隼鷹たちが出発した直後、マニラ大空襲で木曾が大破着底*34。時雨や卯月は間一髪で難を逃れた。
       だが卯月は航海中に隼鷹に衝突され、後部マストを折られた。
      • 公式四コマ36話で隼鷹が卯月に反応しているのはこの一件が元。
  • 1944年12月12日、駆逐艦夕月、桐とともにレイテ島へ陸軍部隊を輸送する船団(多号第九次船団)の護衛任務中、オルモック湾で魚雷艇PT490らの襲撃を受け、魚雷2本が命中し沈没した。
    • 船団は昼間の空襲によってたすまにあ丸と美濃丸が沈没、青森歩兵第5連隊の陸軍将兵多数が海に投げ出されていた。
      卯月も艦長・渡邊芳郎少佐が大腿部に重傷を負ったのをはじめ、死傷者40名を出していた。
      被害の大きさ、第30駆逐隊中最年少艦長かつ重傷の渡邊少佐を慮り、司令駆逐艦の夕月*35は卯月に対し、漂流中の陸兵を救助したのちマニラへ帰るよう指示し、進撃を続けた。
      しかしその後、心配した夕月の発する「状況知ラセ」の無電に卯月からは何ら応答がなく、そのまま消息を絶った。
    • 一方、卯月は自身も艦長重傷、死傷者多数の状態でありながら、機関停止という危険を冒して5連隊将兵の救助に全力を傾注した。
      周辺に敵魚雷艇がいることは分かり切っていたが、渡邊艦長はあくまで武人だった。負傷の身を押して
      「艦を停止することは危険だが、救助のためには止むを得ない。敵魚雷艇には特に注意しろ」と指示し、艦を挙げての決死の人命救助にあたったのである。
    • 卯月は乗せられるだけの陸兵を救助して揚陸すると、すぐさま沖に取って返し、再び機関を停止して救助を続行した。
      艦上はごったがえす救助者とその手当てで修羅場と化しており、敵魚雷艇はその隙を突いたのだった。
      魚雷艇はエンジンを切り無音で忍び寄って魚雷を発射。2本が艦橋直下と1番煙突付近に命中炸裂し、卯月はくの字に切断され、一瞬にして海へと消えていった。
      司令部へ打電をする余裕もない、文字通りの轟沈だったという。乗員のうち戦死者は艦長以下百数十名を数え、助かったのはわずかだった。
    • そして、共に生き残っていた夕月(未実装)*36も同日卯月の後を追うように空襲で沈没。これを以って睦月型は全滅した。
  • 歴代艦長は五藤存知*37、杉浦嘉十*38、杉野修一*39、作間英邇*40など、なかなかの強者揃いである。
  • 睦月型の「卯月」は二代目。神風型(初代)の26番目として誕生した初代「卯月」は廃艦後、無線操縦の実験艦となった。早い話日本初のラジコン駆逐艦である。
    • もちろん無人兵器なんてものではなく、ラジコン船の役割といえば、昔も今も後輩のための標的である。

この艦娘についてのコメント

ここにドロップ報告を書き込まないで下さい
建造成果の報告は建造レシピ内にあるコメント欄に、
ドロップ報告に関しては出撃ドロップ内にあるコメント欄にて行なっていただけると幸いです。


  • うーちゃんかわいいよ、うーちゃん(> <。) -- 2023-05-17 (水) 20:59:46
  • いたずらしたうーちゃんに罰として手加減無しの全力キン肉バスター掛けたい -- 2023-07-22 (土) 17:34:47
    • 6を返して9にされるぞ。うーちゃんと6とか9とか…フフフ -- 2023-07-22 (土) 20:11:11
  • 5月末から始めた新人だけど卯月ちゃんの編成任務で止まってるからどうにかイベントでドロップしたいンゴねぇ……… -- 2023-08-09 (水) 05:15:33
  • 「さんま」Tシャツの季節到来 -- 2023-11-04 (土) 19:50:53
    • 宗谷「漢字で『秋刀魚』もかっこいいですよ!」 -- 2023-11-04 (土) 19:55:10
  • 長かったぞ(T ^ T)やっと出たぞ! -- 2023-11-12 (日) 13:06:43
  • イラスト変化なしでもいいので改二くださいオナシャス! -- 2023-11-12 (日) 13:16:39
  • 秋刀魚グラを見るたびに心が苦しくなる……ずっと笑っててほしい -- 2023-11-23 (木) 04:58:49
  • まさかこいつを持ってないせいでXmas特務艦任務が受けられないとは思わなかったよ -- 2023-12-03 (日) 22:01:40
    • それな…掘っても一生でない… -- 2023-12-08 (金) 15:58:33
  • うーちゃんチョコ、とってもラブリーで普通に欲しい!(去年と同じなんだろうけど) -- 2024-02-13 (火) 19:37:20
  • ウーチャン…アッアッ…イッショニピョンピョンシヨウネェ…アッアッ… -- 2024-04-06 (土) 15:55:14
  • イー、アル、サン、スー、ウーチャン -- 2024-04-11 (木) 12:49:08
  • うーちゃん…ずっと笑っててくれ…うーちゃん -- 2024-04-11 (木) 18:16:44
  • 今年のうーちゃんは特にとめどない気がする。1-1キラづけでぴょんぴょん来る -- 2024-04-21 (日) 11:03:59
    • うさぎの繁殖力をなめてはいけない。つがいを飼っていて、2年ほどで200羽ほどまでに増え家を占拠されてしまった例もある。年中いつでもぴょんぴょん(隠語)してガンガン増える。あぁ^~年中うーちゃんとぴょんぴょんしたいんじゃあ^~ -- 2024-04-21 (日) 11:13:21
  • とんでもないことに気づいたんだけど、まさかうーちゃんって美少女だったんか……? -- 2024-07-15 (月) 12:51:19
    • とうとう気づいてしまったか… -- 2024-07-15 (月) 15:10:01
  • なんか今年はさんま法被のうーたん見るとなんか切なくなってくる…新イラストももう出ないんだよな… -- 2024-11-13 (水) 00:29:30

ここにドロップ報告を書き込まないで下さい
建造成果の報告は建造レシピ内にあるコメント欄に、
ドロップ報告に関しては出撃ドロップ内にあるコメント欄にて行なっていただけると幸いです。


*1 母港ボイスは各艦娘につき3つ割り当てられています。「詳細」ボイスは編成画面の「詳細」ボタンをクリックすることで聞くことが出来るボイスです。母港画面でも聞くことが出来ます。「母港3」ボイスは「母港画面でのクリック」もしくは「母港画面への遷移」でのみ聞くことが出来る、いわゆる「提督お触りボイス」です。編成画面での「詳細」ボタンでは聞くことが出来ません
*2 4つの基本ボイス(昼戦開始・昼戦攻撃・夜戦開始・夜戦攻撃)がありますが、各ボイスはその他の色々な場面でも使われます。各ボイスをどのフェーズ(航空戦/開幕雷撃/先制対潜/昼戦攻撃/各種CI...など)に割り当てるかは艦娘によって異なり、例えば開戦ボイスを攻撃でも使ったり、夜戦攻撃ボイスを昼戦でも使ったりします)
*3 「小破」ボイスの2つ目と戦闘撤退時の「旗艦大破」ボイスは共用化されています
*4 「小破」ボイスの2つ目と戦闘撤退時の「旗艦大破」ボイスは共用化されています
*5 装備ボイスは3ボイスありますが、改修/改造ボイスと共用化されています。また、ボイス3は「改修/改造」「開発」「バケツによる即時修復」「遠征出撃」「アイテム発見」ボイスと共用化されています
*6 これは同じく期間限定ドロップが始まった明石が未所持提督限定であるのに対し、という意味だがまるで大量発生のよう…。
*7 出撃時の台詞より
*8 水無月のケースを鑑みるに、三十駆逐隊の僚艦に時報ボイスが実装されるか、夕月が実装されればあるいは…。
*9 第23駆逐隊は菊月と三日月のみとなる
*10 S-44(USS S-44、SS-155)。
*11 シードラゴン(USS Seadragon、SS-194)。
*12 サンドランス(USS Sand Lance、SS-381)。
*13 ソードフィッシュ(USS Swordfish、SS-193)。
*14 ピクーダ(USS Picuda、SS-382)
*15 ピンタド(USS Pintado、SS-387)。
*16 弥生艦長兼任。
*17 弥生艦長兼任。
*18 弥生艦長兼任。
*19 夕月艦長兼任。
*20 三日月艦長兼任。
*21 内令第千八百二十三号 艦艇類別等級別表中左ノ通改正ス 昭和十七年十月一日 海軍大臣嶋田繁太郎 驅逐艦一等ノ部中「睦月型」ヲ「卯月型」ニ改メ同項中「睦月、」ヲ削リ、同吹雪型ノ項中「、朝霧」ヲ削ル。
*22 空母の前後に位置し、発着艦をミスし海に落ちた艦載機から乗員を救助する駆逐艦のこと。語源は艦載練習機の通称が機体色(鳳翔の持つ矢の色)から「赤トンボ」だったのでトンボと言われている。
*23 六水戦は、夕張、第29駆逐隊の追風、疾風、朝凪、夕凪。第30駆逐隊の睦月如月弥生望月
*24 夕月は第29駆逐隊に編入された。
*25 未実装。春日丸八幡丸の姉妹艦「新田丸」を軽空母に改造したもの。
*26 1942年5月に瑞穂を沈めた潜水艦。
*27 有明はこの時の損傷を内地で修理したあと、ラバウル再進出、そして三日月と共に最期を遂げる。
*28 「我敵弾命中只今より敵陣に突入する」との電話の後、轟沈とおぼしき火柱が卯月から見えたという
*29 この艦隊こそ、いわゆる「リトル・ビーバーズ」あるいは「31ノット・バーク」として知られる第23駆逐戦隊である
*30 魚雷の誘爆で48名が死亡、艦長を含む112名が負傷していた。
*31 他は野分朝風、夕凪、平戸など。
*32 最終時の兵装は12cm単装砲2門、61cm3連装魚雷発射管1基、25mm3連装機銃2基、同連装2基、同単装6基、単装機銃座2基、八一式爆雷投射機2基、爆雷投下軌条2基、13号電探1基。
*33 第一補給部隊:速吸、日栄丸、国洋丸、清洋丸、夕凪、初霜、栂(未実装)。第二補給部隊:玄洋丸、あずさ丸、雪風、卯月、満珠、干珠、三宅、第22号海防艦。
*34 木曾の他にも初春秋霜沖波などが沈没した。
*35 座乗していた駆逐隊司令はセントジョージ岬の澤村司令である
*36 澤村司令は生還し、平生突撃隊司令で終戦を迎える
*37 ワレアオバ時の第六戦隊司令官。
*38 羽黒最後の艦長としてペナンで戦死。
*39 日露戦争の「杉野はいずこ」の逸話で御馴染の杉野孫七兵曹長の息子で最後の長門艦長。
*40 綾波艦長としてソロモンで大立ち回りを演じた。