No.271 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 紫電改四 | 艦上戦闘機 | ||
装備ステータス | ||||
火力 | 雷装 | |||
爆装 | 対空 | +10 | ||
対潜 | 索敵 | |||
命中 | +1 | 回避 | +3 | |
戦闘行動半径 | 4 | 装甲 | +1 | |
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発不可、改修可、入手方法 | ||||
改修更新 | ||||
紫電改二 →*1 紫電改四 | ||||
本土防空の切り札、局地戦闘機「紫電改」の艦載機型、その改良型です。 大馬力エンジンと空戦フラップの採用などによる優れた空戦能力で、 実戦化の遅れた次期主力艦上戦闘機「烈風」の穴を埋めるべく開発された 「紫電改」の発動機を中心に改良を施した性能向上型です。 |
ゲームにおいて 
改修更新について 
- 改修のニ番艦は熊野航改二。
- 「紫電改二★max」を更新することで本装備を入手できる。
- 紫電改二は開発可能なので、紫電改四の量産が可能となった。
- 詳細は紫電改二の改修更新についてを参照。決して気軽に量産できるわけではない。
対空+12艦戦の入手について 
- 「紫電改四★max 」(対空+12)が量産可能になったことで、対空+12艦戦の量産コストが下がった。
- これまで量産可能な対空+12の艦戦は「F6F-5★max」のみだった。
入手方法について 
- 「紫電改二★max」からの更新。
過去の入手方法一覧
- イベント
- 2017年 秋イベント『捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)』E-4 甲・乙作戦 突破報酬
- 2018年 冬イベント『捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)』E-6 甲・乙作戦 突破報酬
- 作戦報酬
- イベント
装備ボーナス 
- 特定艦に装備した時、パラメータが更に変化する装備ボーナスがある。
- 搭載一個ごとの単体ボーナスは、装備数を増やせば累積する。
なお本装備の改修値に応じてボーナスが変動する。 - 他装備とのボーナスを持つ場合、それもまた別に計算される。
- 対象艦と各ボーナス値は下表の通り。艦種該当艦は艦娘名一覧(艦種別)で確認を。
艦名記載は、その値が適用される一番下の改造段階が基準。
- 搭載一個ごとの単体ボーナスは、装備数を増やせば累積する。
- ボーナス火力値は昼砲撃戦で加算される。
- ボーナス火力値は夜間航空攻撃の火力計算では空母火力値・夜攻としての攻撃力に加算されない。
- ボーナス対空値は制空値に一切寄与しない*2。注意が必要。
性能比較表(装備最大値/艦戦上位早見表/テーブルより転送) 
装備名 | 対空 | 対潜 | 索敵 | 命中 | 回避 | 火力 | 装甲 | 半径 | 国籍 | 入手方法 | 改修 | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
震電改 | 15 | 2 | 日 | 任務、イベント | - | 編集 | |||||||
試製 陣風 | 13 | 1 | 1 | 5 | 日 | ランキング、イベント | - | 一部日本艦に装備ボーナス | 編集 | ||||
烈風改二 | 13 | 2 | 1 | 1 | 5 | 日 | イベント | - | 一航戦に装備ボーナス | 編集 | |||
烈風改二戊型(一航戦/熟練) | 12 | 1 | 3 | 2 | 6 | 日 | イベント | - | 夜戦、一航戦に装備ボーナス | 編集 | |||
烈風改二戊型 | 11 | 1 | 2 | 2 | 5 | 日 | イベント | - | 夜戦、一航戦に装備ボーナス | 編集 | |||
烈風 一一型 | 12 | 5 | 日 | 任務、イベント、ランキング | - | 編集 | |||||||
烈風(六〇一空) | 11 | 1 | 2 | 5 | 日 | 任務、イベント、ランキング | △ | 編集 | |||||
烈風改(試製艦載型) | 10 | 2 | 3 | 1 | 1 | 4 | 日 | イベント | - | 一航戦に装備ボーナス | 編集 | ||
試製烈風 後期型 | 10 | 5 | 日 | 開発、初期装備 | - | 編集 | |||||||
紫電改四 | 10 | 1 | 3 | 1 | 4 | 日 | イベント、ランキング、改修 | ◯ | 鈴谷航改二、熊野航改二、龍鳳改二戊/改二に装備ボーナス | 編集 | |||
紫電改二 | 9 | 3 | 3 | 日 | 開発、任務 | ◯ | 編集 | ||||||
零式艦戦64型(制空戦闘機仕様) | 9 | 1 | 1 | 3 | 1 | 5 | 日 | 任務 | ◯ | 編集 | |||
零式艦戦53型(岩本隊) | 12 | 3 | 2 | 4 | 6 | 日 | 任務 | ◯ | 編集 | ||||
零戦52型丙(付岩井小隊) | 10 | 1 | 1 | 2 | 6 | 日 | 任務 | ◯ | 編集 | ||||
零戦52型丙(八幡部隊) | 10 | 1 | 1 | 1 | 6 | 日 | イベント | △ | 編集 | ||||
零戦52型丙(六〇一空) | 9 | 1 | 1 | 6 | 日 | 初期装備、任務、ランキング | ◯ | 編集 | |||||
零式艦戦52型(熟練) | 9 | 1 | 1 | 2 | 6 | 日 | 任務 | ◯ | 編集 | ||||
零式艦戦32型(熟練) | 8 | 1 | 4 | 5 | 日 | 改修、任務 | ◯ | 編集 | |||||
零戦21型(付岩本小隊) | 9 | 1 | 1 | 3 | 7 | 日 | 任務 | △ | 編集 | ||||
零式艦戦21型(熟練) | 8 | 1 | 2 | 2 | 7 | 日 | 初期装備、任務 | ◯ | 編集 | ||||
Fw190 A-5改(熟練) | 11 | 1 | 3 | 2 | 4 | 独 | イベント | - | 編集 | ||||
Fw190T改 | 10 | 2 | 2 | 3 | 独 | 初期装備、イベント | - | 編集 | |||||
Bf109T改 | 8 | 4 | 1 | 2 | 独 | 初期装備、イベント、任務 | - | 編集 | |||||
Re.2005 改 | 11 | 3 | 1 | 3 | 伊 | イベント、改修 | - | Aquila、Graf Zeppelinに装備ボーナス | 編集 | ||||
Re.2001 OR改 | 6 | 2 | 3 | 4 | 伊 | 初期装備、ランキング | ◯ | Aquilaに装備ボーナス | 編集 | ||||
XF5U | 12 | 1 | 2 | 4 | 米 | イベント、ランキング | - | Intrepid、Saratoga、Gambier Bay、Hornet、加賀に装備ボーナス | 編集 | ||||
FR-1 Fireball | 11 | 1 | 3 | 2 | 5 | 米 | 任務 | - | 米英空母に装備ボーナス | 編集 | |||
F6F-5N | 10 | 5 | 3 | 3 | 3 | 5 | 米 | 任務、ランキング | - | 夜戦 | 編集 | ||
F6F-5 | 10 | 1 | 1 | 3 | 1 | 5 | 米 | 改修、ランキング | ◯ | 編集 | |||
F6F-3N | 8 | 4 | 2 | 2 | 3 | 5 | 米 | 任務、ランキング | - | 夜戦 | 編集 | ||
F6F-3 | 8 | 1 | 1 | 2 | 1 | 5 | 米 | 初期装備、改修、任務、ランキング | ◯ | 編集 | |||
F4U-2 Night Corsair | 9 | 5 | 2 | 1 | 2 | 1 | 6 | 米 | イベント | - | 夜戦、米英空母に装備ボーナス | 編集 | |
Corsair Mk.II(Ace) | 11 | 2 | 2 | 2 | 2 | 6 | 英 | イベント | △ | 米英空母に装備ボーナス | 編集 | ||
Corsair Mk.II | 10 | 1 | 1 | 1 | 6 | 英 | ランキング、初期装備 | △ | 米英空母に装備ボーナス | 編集 | |||
Seafire Mk.III改 | 9 | 1 | 2 | 1 | 1 | 4 | 英 | イベント、改修 | - | 編集 |
- 装備ボーナスの詳細は個別装備ページを参照のこと
アップデート履歴 
- 2017年 11月19日:実装
- 初出は2017年 秋イベント『捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)』最終海域 E-4 乙作戦以上 突破報酬
- 2021年 09月28日:装備ボーナスと改修の実装
- 同日、紫電改二からの更新も実装
小ネタ 
- 帝国海軍の艦上戦闘機、試製紫電改四(N1K4-A)が元ネタ。局地戦闘機「紫電改」の艦載機型たる紫電改二に次ぐもう1つの機体。
紫電改二と同じく、紫電改を艦載機化したという点は変わらないが、元となった機体が違うので細部の構造が異なっている。
この装備についてのコメント 
- ただでさえ、イベで備蓄が枯渇してんのに、コイツをイチから2機作るのはかなりキツイ・・・。1機は☆8スタートだが、期限内に終わるか・・・?コレ・・・。 -- 2023-05-02 (火) 17:24:01
- 倉庫的には悪手だが、まずボーキ溶かして材料集めてみなされ。見通したつぞ。 -- 2023-05-02 (火) 17:26:31
- せやな。皮算用してもしゃーないし、とりあえずやってみるわ。 -- 枝主? 2023-05-02 (火) 17:53:01
- 中途半端に☆5なのを消費するか改二☆8取って使うかそれが問題に候 -- 2023-05-02 (火) 17:57:42
- 提督としてまだ数か月の新参なんですけど現在開発資材が160、改修資材が21で、紫電改二が2機、試製烈風 後期型が0機なんですけどやはり期限内達成は厳しいですかね・・・。 -- 2023-05-03 (水) 13:59:52
- まずこの任務は出てるんですよね?初めて数か月で5-5まで攻略してるならやる気があれば達成できそうですが。 -- 2023-05-03 (水) 14:18:19
- 紫電の改四を改二から2機作成するのに多数必要な改二は究極的には資材購入でなんとかできるけど、新型航空兵装資材と熟練搭乗員はどうにもならないので所持あるいは入手見込みがあるかまず確認。次に改二の改修担当艦娘である矢矧改二(同改二乙)/能代改二/酒匂改/鈴谷航改二のいずれかが在籍あるいは入籍見込みであるか確認。次に任務「【艦隊10周年記念任務:拡張任務】特別工廠 」が受諾可能な状態にあるかあるいか受託可能な状態にできそうか確認(前段任務完遂に5-5 でのS勝利が必要)。それらを満たしていてあとは開発だけというならたぶん達成できると思う。 -- 2023-05-03 (水) 18:30:13
- ざっくりと、任務をこなしていれば開発資材は一ヶ月で400程度、ネジも100程度手に入るから、開発の運が有るけど必要数は確保できているはず。むしろボーキサイトの消費が重いかもしれない。開発と改修でざっくり70000近く使うので、自然回復除いても60000近くは集めないといけない。キラ付けて大発4載せてボーキサイト輸送船団だけで稼ぐなら一日5回程度回したい感じ。手計算だから間違ってる可能性あるので、不安なら自分で計算してみて。相当の手間を掛ける価値は有る装備と思う。 -- 2023-05-03 (水) 19:37:40
- 準備不足過ぎるし、課金しないなら諦めた方が良いと思う。数万投入しても欲しいなら、不可能ではない。 -- 2023-05-04 (木) 13:43:11
- 着任数か月の新参さんに対して準備不足と断ずるのはちと酷なのでは。とはいえ完遂に必要な資材不足を購入で贖おうとするならば数万投入することになりそうというのは同意。 -- 2023-05-06 (土) 00:27:35
- 数万で済めばいいがね。 -- 2023-05-07 (日) 01:56:28
- 常設なら脱初心者した頃の大目標になっただろうになあ… -- 2023-05-07 (日) 02:14:27
- 前提として紫電改二★8を任務で手に入れるまで頑張ってゲームを進めるのであれば、ネジは89個≒6230円。 あとはクギは2-4を頑張って周回して集めて開発用のボーキ等も7-4で回れば1万円以内でどうにかなる。 任務がいつまでかはわからないけど1か月根詰めて頑張ればどうにかなりそう。 そもそも艦これは課金して資材資源を集めるゲームじゃない。そういう選択肢もあるというだけで、それらを多用しないようにと大型艦建造で注意書きがあるように想定された使い方じゃない。 -- 2023-05-07 (日) 02:53:35
- 5-5さえクリアできる戦力さえあれば、運次第だが紫電改二0開発資材0からでも無課金でも現実的に行ける範囲ではあるだろうよ。その代わりに相当頑張る必要は有るだろうけど。メンテナンスは月末ってアナウンスだし30日くらいかねぇ。 -- 2023-05-07 (日) 03:04:01
- つまり、今から一日一機紫電改二を開発できればいいんだ。一日クギ50本、ボーキ3500を集められるだけの算段があれば可能かもしれない。能代改二を持ってるか謎だけど -- 2023-05-07 (日) 06:31:15
- 6葉 さすがにちょっと色々問題が有るので訂正するけど、紫電改二最低値レシピなら半分以上失敗する(釘を使わない)から、紫電改二1機に必要な開発資材は50では無く25程度。一週間で開発資材の収入が約110だから、1日10個程度2-4で集められれば足りる算段。もちろん運の要素も大きいから確実にとは言えないし、改修更新費用は考慮外だからもっと嵩むけど。あと能代だけでなく酒匂や矢矧改二でも改装可能だね。 -- 2023-05-08 (月) 02:03:05
- 探したらこれの未改修が2機あったわ。どうやらレイテ前編と後編で1機ずつ貰ってたもよう。あのイベも5年前か…(遠い目) -- 2023-05-03 (水) 15:58:20
- 同じく。1期最後のイベだったからイベがあったことは覚えてたけど、これ取得してたの全く覚えとらんかったわ…。 -- 2023-05-04 (木) 23:25:53
- 同じく。当時はこれ取るために作戦難易度上げるのはあーだこーだ、なんて言われたけど5年後に震電に化けるなんて誰も予想できまいて。 -- 2023-05-09 (火) 17:47:11
- 同じくない。探したらこれが0機あったわ。レイテ前半も後半も完走してたし紫電改四が配られた月のランカーにもなってたのにね。震電に化けるなんて予想もしてなかった…。 -- 2023-05-16 (火) 17:58:11
- あの時点では微妙装備なんだから致し方ないね。改修及び量産化が来たのもそれから何年も後だし… -- 2023-05-16 (火) 19:20:14
- 実装されてから4年間ずっと普通の烈風との互換だったもんね…仕方ないけどネジ約60と大量のボーキが浮くと見たらだいぶ惜しいことをしたと感じる -- 2023-05-16 (火) 23:33:56
- 同じく。1期最後のイベだったからイベがあったことは覚えてたけど、これ取得してたの全く覚えとらんかったわ…。 -- 2023-05-04 (木) 23:25:53
- 久々にインしたら震電改手に入るチャンス到来しててこれは取っておかなきゃと思って拡張任務まで終えたが紫電改四とか一個も所持しておらずネジ以外はなんとかなるがネジが足りな過ぎてワイは逝った。そしてまた眠るのであった・・・ -- 2023-05-07 (日) 19:27:14
- 久々のログインならマンスリーとクオータリーとウィークリーで合計46個のネジと勲章、EOを全部クリアで7つの勲章が手に入って、紫電改二★8を任務で手に入れれば余裕で間に合うんだけど。 クギは2-4で拾ってこよう。 -- 2023-05-07 (日) 20:53:19
- 無事にネジ100個集まったので月曜日に鈴谷軽空母作って一気に紫電改二改修して任務終える。色々アドバイスありがとうやで。 -- 2023-05-13 (土) 15:56:09
- ありがとね。震電改だもんな・・・久々にクオータリーツリー制覇するか -- 2023-05-08 (月) 00:38:25
- 横からだけど改修資材が手に入る遠征は15日12時で切り替わりだからそれ優先が良いと思う -- 2023-05-08 (月) 02:12:52
- 失念してたのでありがたい。イヤーリーも合わせて稼いでいくぜ -- 2023-05-08 (月) 22:23:59
- 横からだけど改修資材が手に入る遠征は15日12時で切り替わりだからそれ優先が良いと思う -- 2023-05-08 (月) 02:12:52
- 紫電改二☆0からデイリー改修活用でコレ1つ作って、今日任務で改二☆8手に入れたからデイリーで☆9にした。最後の不足分改二の為に今日だけでボーキ6000溶けたが、開発担当を赤城さんに変えたら2つ一気に開発してくれたので次のデイリーで改二☆10が完成だ。週明けには改四に更新して震電と交換できそう。さすがに手持ちの改四☆10を生贄にはしたくないからなあ。 -- 2023-05-13 (土) 20:59:02
- 始めまして紫電改四。そしてさようなら… -- 2023-05-14 (日) 13:55:44
- アメちゃんあげるから...五六さないで! -- 2023-05-15 (月) 11:34:10
- え?アメリカと山本五十六がなんだって? -- 2023-05-16 (火) 10:58:08
- え?アメリカ滞在中に、コーヒーにガバガバ砂糖入れてご満悦だったド甘党がなんだって? -- 2023-05-17 (水) 06:46:21
- 件の震電改任務で実質初めてこの機体の存在を知ったが、紫電改二が数揃ったらコレ作るのもアリなんだな…戦闘機隊戦力の拡充で選択間違えて烈風一一型取り逃したから代わり以上になれる改四☆10が欲しくてたまらなくなった -- 2023-09-12 (火) 11:02:27
- 提督「震電改にするのはアプデ日朝だと約束したな。」紫電改四「あぁそうだ、だから助けて」提督「あれは嘘だ!」紫電改四「ウァァァァァァァァァ」 -- 2023-05-30 (火) 21:13:53
- アメちゃんあげるから...五六さないで! -- 2023-05-15 (月) 11:34:10
- クオータリーランカーなのにタイミングよく(?)全部入手してたので普通に4機持ってて助かった -- 2023-05-15 (月) 12:40:28
- 初ランカーでもらったやつを★maxにしていて、ちょっと思い入れがありすぎるので震電引換券は別に作ったよ -- 2023-05-26 (金) 00:24:32
- 今こいつ持ってねぇのに限定任務で2機必要になった紫電改二★8を回収してもねじ45本で足らんと思うんだがどうしたらいい? -- 2023-05-27 (土) 23:22:49
- 来月まであること確定してるから、来月マンスリーとクオータリーやったら47個ゲットできる。更にマンスリー遠征やデイリーウィークリー任務も有るから改修資材は届くやろ。 -- 2023-05-27 (土) 23:27:30
- よかった、希望が見えた \(^o^)/ -- 2023-05-28 (日) 23:50:30
- 来月まであること確定してるから、来月マンスリーとクオータリーやったら47個ゲットできる。更にマンスリー遠征やデイリーウィークリー任務も有るから改修資材は届くやろ。 -- 2023-05-27 (土) 23:27:30
- ところで【改三】は何故すっ飛ばされたのか… -- 2023-05-28 (日) 00:06:13
- 改三は解散! -- 2023-05-28 (日) 00:28:08
- 343空が使ってたのが改で、元々改と343空の実装は決まってたから蛇足と判断されたんだろうと思う。後、戦闘機は史実の時点で改二・改四なんで改三飛ばしてるのは正しい。 -- 2023-05-28 (日) 00:30:26
- 陸上機だから -- 2023-05-28 (日) 00:46:36
- 紫電改からの更新先が改三ではなく343空という謎… -- 2023-05-29 (月) 03:59:25
- 紫電改三は紫電改一の改良型でどちらも陸上戦闘機ね。紫電改一を艦載機化したのが紫電改二、紫電改三を艦載機化したのが紫電改四。烈風と同じエンジンにして馬力を上げた紫電改五が試作されてたらしいから艦これでif実装されるとしたら紫電改六になりそう -- 2023-06-06 (火) 22:34:06
- 終わった。せっかく作ったこれを廃棄してしまった。震電は手に入らない。 -- 2023-06-09 (金) 00:30:43
- 倉庫の位置的にも何をどうしたらコレ廃棄するんだよ・・・ -- 2023-06-09 (金) 00:35:22
- 任務内容を間違えてしまったのです。正直狂ってしまいそうです。次の震電はまた10年後ですかね。 -- 2023-06-09 (金) 00:49:03
- 準備って書いてあるのを廃棄したか・・・。この手の任務はだいたいレアなものが「準備」側で、比較的入手しやすいものを「廃棄」側にしてくれてるので次からは気を付けよう。 -- 2023-06-09 (金) 08:23:41
- 実際そうとばかりは言えないって問題が。そもそも廃棄して入手なんて任務作り続けたのが悪いんだが、現実的にはユーザーが自力で注意する以外手が無いからなぁ。専ブラとかでもこういうのはさすがに対処できないだろうし。 -- 2023-06-09 (金) 08:43:35
- 今回の任務の場合、紫電改四を2つと開発資材80、ボーキ3000が手元にある状態で艦上戦闘機×8(指定の紫電改四を除く)、水上機爆撃機×4、水上偵察機×4、機銃×4を廃棄すると「達成」マークが付くけど、紫電改四をロックしていると「達成」マークがあってもポップアップで「指定された装備がロックされているため達成できません!」って警告されるから、紫電改四を最後の最後まで手元に残しておけば自力で防げるはずなんだが。 -- 2023-06-09 (金) 12:47:07
- 慣れてしまったから疑問に思わなかったけど、そもそも廃棄する必要なくねっていう。全部所持した状態で達成、あとは達成時に勝手に回収してくれればいいのでは。廃棄と用意がごちゃ混ぜだからこういうことが起こりうる -- 2023-06-09 (金) 13:41:05
- 疲れていたり眠かったりするとやらかし易いが、もう怖っとしか言いようがない。 -- 2023-06-09 (金) 13:07:55
- 紫電改二のレシピで紫電一一型ばかりでます。この制空値のキツいイベント海域で震電なしでどうすればいいんでしょう?運営は震電ありきの制空値を要求してくるはずなので。紫電一一型が大量にあっても何の役に立つのでしょうか。素材として弱い。 -- 木主? 2023-06-14 (水) 02:26:21
- 木主の手持ちが分からないから何とも言えないけど、取り敢えず震電ありきの調整がくるという考えは捨てて今できる範囲で制空周りの強化をしたらいいんじゃないかな -- 2023-06-14 (水) 02:35:04
- 最悪、艦爆or艦戦or水戦あたりを一つ増やせば対応できるはずだけど?震電1機で制空50も100も変わると思ってるの? -- 2023-06-14 (水) 04:39:54
- まるで未来から来たような物言いだが、心配いらんよ。艦これで「この装備さえあれば絶対大丈夫」なんてものは一つも無いから。それよりも上位装備・兵器をどれだけ数揃えるか、という事に腐心した方がいい。 -- 2023-06-14 (水) 06:44:33
- 艦戦キャリアー加賀改二(最大スロ岩本、他対空12)の制空値は389、ここに震電改が加わる(岩本/対空12/震電改/対空12/対空12)と制空値404で、差は15。対空13級の所持数によっては更に差は縮みますが、空母棒立ちの最大値想定でもこれしか差はありません(艦攻艦爆を積むなら艦戦は小スロに行くので更に差は縮まる)。この差で詰みは発生しませんので、「どうすればいいんでしょう?」には「まずは制空値周りの仕様を理解を深めましょう。その上で必要だと考えたならば、上位水戦の作成・改修や、水戦搭載可能艦のサブ艦用意、場合によっては流星改熟練の作成等を進めましょう」と回答いたします。 -- 2023-06-14 (水) 07:23:02
- 見た目は派手で釣り師がツムツム言うけどぶっちゃけ趣味装備の一種…制空に余裕があるなら補正かかる他の艦戦の方がいいまである。 -- 2023-06-14 (水) 07:28:43
- コメントありがとうございます。結局、5万円課金して紫電改二が21機手元で再生産しました。開発資材は1400近く吹き飛び、資源もズタボロ。ははははは。ところでこの紫電改二は改修素材になっているそうですが、どの装備に使うのがいいのでしょうか。ちなみに強風改二やF6系統の夜戦は持っていません。 -- 木主? 2023-06-14 (水) 11:16:15
- 棒立ちの想定だろうが棒立ちじゃない想定だろうが加賀の44機スロと20機スロを使うなら差は15だよ。問題はその差で爆戦を装備出来るケースが出ることだよ。昔だったら所詮爆装4の爆戦一つ積んだ所でって感じだったけど、今はF4U7のせいで普通に戦力になるからな -- 2023-06-14 (水) 12:13:55
- 震電改がないために江草を爆戦にするケースはあっても、震電改があるおかげで艦戦をF4U7にできるケースはほとんどなくないか? -- 2023-06-14 (水) 12:26:37
- 紫電改二の開発率2%とすれば、28機作るのに開発1400回分のはず。「開発資材は1400近く吹き飛び」がこのことを指してるなら随分低いですね(これだけ回せば確率も収束するはず)。紫電一一型の開発落ちに伴って、紫電改二の開発率も下がってるんかなぁ。 -- 2023-06-14 (水) 12:50:47
- 紫電一一型は高射装置と入れ替えだから紫電改二には影響ないね、あと開発は仕様上2%単位の設定だから最低2%は必ずある。 -- 2023-06-14 (水) 13:50:40
- 考えてみたらペンギンで消費しない分もあるから、1400近く吹き飛んだのは開発以外も含めてってことやね。↑「高射装置と入れ替え」「仕様上2%単位の設定」へぇー勉強になる、識者サンクス -- 2023-06-14 (水) 20:45:07
- 倉庫の位置的にも何をどうしたらコレ廃棄するんだよ・・・ -- 2023-06-09 (金) 00:35:22
- 任務クリアして選んだのにどうして何処にも無いし図鑑にも何も乗らないんだ…勲章もD2砲も無いから間違えたと思えない こんなことってあるんか ようやくクリア出来たと思ったのに酷いわ -- 2023-06-13 (火) 20:01:02
- ごめんなさい 任務内容そのものを間違えていました 自決します -- 2023-06-13 (火) 20:12:59
- 草 -- 2023-06-13 (火) 22:22:39
- 死ぬな -- 2023-06-14 (水) 00:18:10
- イ㌔ -- 2023-06-14 (水) 02:56:07
- ごめんなさい 任務内容そのものを間違えていました 自決します -- 2023-06-13 (火) 20:12:59