No.394 | ||||
---|---|---|---|---|
120mm/50 連装砲改 A.mod.1937 | 小口径主砲 | |||
装備ステータス | ||||
火力 | +3 | 雷装 | ||
爆装 | 対空 | +4 | ||
対潜 | 索敵 | |||
命中 | +3 | 回避 | ||
射程 | 短 | |||
装備可能艦種 | ||||
駆逐艦 | 軽巡洋艦 | 重巡洋艦 | 戦艦 | |
軽空母 | 正規空母 | 水上機母艦 | 航空戦艦 | |
備考 | ||||
開発不可、改修不可 2020年9月*1,10月*2作戦報酬 2020秋イベントE-1甲・乙・丙作戦突破報酬*3 | ||||
パスタの国が生んだ連装の小艦艇用主砲兵装です。 口径は同クラスの日本海軍の主力駆逐艦の主砲より小さいものの、 優れた機構と高いポテンシャルをもった新型小口径火砲。 本兵装は、別のメーカーで製造されたその改良後期型で、 長く生き延びた駆逐艦「Grecale」にも装備されました。 |
ゲームにおいて 
- 2020/10/29プチメンテ&アップデートで作戦報酬として、120mm/50 連装砲 mod.1936と共に実装。
- 2020秋冬イベント「護衛せよ!船団輸送作戦」E1報酬となった。
- 120mm/50 連装砲に比べ対空+2、命中+2で火力は据え置き。
- 火力は上がっていないが命中+3となったため、駆逐用の汎用的な砲撃支援砲としては良好な部類。
装備ボーナスについて 
- 特定艦に装備した時、パラメータが更に上昇する装備ボーナスがある。
- 搭載一基ごとの単体ボーナスは、装備数を増やせば累積する。
- 対象艦・各ボーナス値は下表の通り。
艦名記載は、その値が適用される一番下の改造段階が基準。
小口径主砲の性能比較表(装備最大値/小口径主砲上位早見表/テーブルより転送) 
No | 装備名 | 火力 | 対空 | 対潜 | 命中 | 回避 | 装甲 | 索敵 | 火ボ | 雷ボ | 空ボ | 回ボ | 装ボ | 入手方法 | 改修 | 補正効果等 | 備考 | 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
122 | 10cm高角砲+高射装置 | 3 | 10 | 1 | 1 | +5 | +3 | +2 | 初期装備、改修 | ◯ | 雪風改二に装備ボーナス、水上電探・対空電探にシナジーボーナス | 高射装置機能 | 編集 | |||||
296 | 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | 3 | 9 | 1 | 1 | +2 | +1 | +1 | +2 | 任務、ランキング | ◯ | 綾波型・暁型・初春型・白露型に装備ボーナス、水上電探・対空電探・一部魚雷に相互シナジーボーナス | 高射装置機能 | 編集 | ||||
295 | 12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置 | 2 | 8 | 1 | 1 | +2 | +2 | 任務、ランキング | ◯ | 特型に装備ボーナス、水上電探・対空電探・一部魚雷に相互シナジーボーナス | 高射装置機能 | 編集 | ||||||
397 | 現地改装10cm連装高角砲 | 2 | 8 | 1 | 2 | +7 | +4 | +4 | 初期装備、任務 | △ | 丹陽・雪風改二に装備ボーナス、水上電探・対空電探にシナジーボーナス | 高射装置機能 | 編集 | |||||
003 | 10cm連装高角砲 | 2 | 7 | 開発、初期装備、任務 | - | 編集 | ||||||||||||
397 | 現地改装12.7cm連装高角砲 | 3 | 6 | 2 | 1 | +9 | +2 | +2 | 初期装備、任務 | △ | 丹陽・雪風改二に装備ボーナス、水上電探・対空電探にシナジーボーナス | 編集 | ||||||
380 | 12.7cm連装高角砲改二 | 2 | 6 | 2 | 1 | 2 | 1 | ランキング | △ | 編集 | ||||||||
091 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 2 | 5 | 1 | 1 | 1 | 初期装備、任務、ランキング | ◯ | 軽巡に対する命中フィット補正有 | 編集 | ||||||||
379 | 12.7cm単装高角砲改二 | 1 | 5 | 2 | 1 | 3 | 1 | ランキング、初期装備 | △ | 編集 | ||||||||
229 | 12.7cm単装高角砲(後期型) | 1 | 4 | 1 | 1 | 1 | +2 | +3 | 初期装備、任務 | ◯ | 軽巡に対する命中フィット補正有 ★7以上の改修で神風型・睦月型・海防艦・由良改二・鬼怒改二に装備ボーナス、水上電探相互シナジーボーナス | 編集 | ||||||
308 | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 | 3 | 11 | 6 | 2 | 1 | 3 | +2 | +1 | +1 | イベント、ランキング | - | 米駆逐艦、米軽巡、その他駆逐艦、海防艦に装備ボーナス | 高射装置機能、射程:中 | 編集 | |||
313 | 5inch単装砲 Mk.30 改 | 3 | 7 | 2 | 2 | 1 | +2 | +2 | +1 | +1 | 初期装備、イベント | △ | 米駆逐艦に装備ボーナス | 編集 | ||||
284 | 5inch単装砲 Mk.30 | 2 | 6 | 1 | 2 | 1 | 初期装備、ランキング | ◯ | 編集 | |||||||||
366 | 12.7cm連装砲D型改三 | 3 | 4 | 2 | 2 | 2 | 1 | +3 | +3 | +1 | イベント | △ | 夕雲型・陽炎型・島風に装備ボーナス、水上電探・対空電探に相互シナジーボーナス | 専用主魚電CI | 編集 | |||
267 | 12.7cm連装砲D型改二 | 3 | 4 | 2 | 1 | 1 | +3 | +1 | 初期装備、改修、任務、ランキング、イベント | ◯ | 夕雲型・陽炎型・島風に装備ボーナス、水上電探相互シナジーボーナス | 専用主魚電CI | 編集 | |||||
266 | 12.7cm連装砲C型改二 | 3 | 2 | 1 | 1 | +2 | +1 | 初期装備、改修、任務、イベント | ◯ | 白露型・朝潮型・陽炎型に装備ボーナス、水上電探相互シナジーボーナス | 編集 | |||||||
063 | 12.7cm連装砲B型改二 | 3 | 2 | +1 | +1 | +1 | +2 | 初期装備、改修、任務、ランキング | ◯ | 綾波型・暁型・初春型・白露型の一部に装備ボーナス | 編集 | |||||||
294 | 12.7cm連装砲A型改二 | 2 | 1 | 1 | 1 | +1 | 改修、ランキング | ◯ | 特型に装備ボーナス、水上電探・一部魚雷相互シナジーボーナス | 編集 | ||||||||
002 | 12.7cm連装砲 | 2 | 2 | 開発、初期装備 | ◯ | 編集 | ||||||||||||
297 | 12.7cm連装砲A型 | 2 | 1 | +2 | 初期装備 | ◯ | 特型に装備ボーナス | 編集 | ||||||||||
293 | 12cm単装砲改二 | 1 | 1 | 1 | 1 | +2 | +1 | +3 | 改修、ランキング | ◯ | 神風型・睦月型・占守型・択捉型に装備ボーナス、水上電探・一部魚雷に相互シナジーボーナス | 編集 | ||||||
282 | 130mm B-13連装砲 | 4 | 1 | 1 | +2 | +1 | 初期装備、イベント | ◯ | Ташкент・Верный・夕張に装備ボーナス | 編集 | ||||||||
280 | QF 4.7inch砲 Mk.XII改 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | 初期装備 | ◯ | 編集 | |||||||||
394 | 120mm/50 連装砲改 A.mod.1937 | 3 | 4 | 3 | +2 | +1 | +3 | ランキング | △ | Maestrale級に装備ボーナス | 編集 | |||||||
393 | 120mm/50 連装砲 mod.1936 | 3 | 3 | 2 | +2 | +1 | +1 | ランキング | △ | Maestrale級に装備ボーナス | 編集 | |||||||
147 | 120mm/50 連装砲 | 3 | 2 | 1 | +1 | +1 | 開発、初期装備 | ◯ | Maestrale級に装備ボーナス | 編集 | ||||||||
78 | 12.7cm単装砲 | 2 | 1 | +2 | +1 | +1 | 開発、初期装備 | ◯ | Z1型に装備ボーナス、水上電探に相互シナジーボーナス | 編集 |
- 緑:両用砲、赤:平射砲
- 火ボ:火力装備ボーナス、雷ボ:雷装装備ボーナス、空ボ:対空装備ボーナス、回ボ:回避装備ボーナス、装ボ:装甲装備ボーナス
- 上昇数値は艦個別加算の最大値
- 相互シナジーの詳細は個別装備ページか相互系統ごとのボーナス有無確認表を参照のこと
小ネタ 
- 元ネタはイタリア海軍の50口径120mm砲の一種、「1937年型50口径120mm砲(120/50 Ansaldo Mod.1937)」*4か。
- 本砲はアンサルド社製で、主にソルダティ級に搭載されたタイプ。
- Grecaleっぽい妖精さんがのっている。
この装備についてのコメント 
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照