目次
概要 
- MHW:Iのメインモンスター、冰龍イヴェルカーナの素材を使用したガンランス。
性能 
MHW:I 
- 強化にラスボスの素材を用いるため、完成はストーリークリア後となる。
最終強化氷砦ヴォーパルの性能は- 平均よりやや上な攻撃力621
- 斬れ味は素で白、匠1から紫が出現
- 低めな氷属性270
- カーナ武器共通のスロット4が1個
- 砲撃は通常型Lv6
- レア度は12、パーツ強化不可
- 他のカーナ武器の例に漏れない優秀な性能をしている。
フルバーストによる砲撃特化運用でも、高い物理性能を活かした殴り特化運用でも難なくこなせるだろう。
斬れ味に不安があれば剛刃研磨や匠、あるいは両方採用するのも手。
- 競合相手はブリーナキャノン。
攻撃力はこちらに劣るものの、属性値が驚異の氷属性570と倍以上の差をつけている。
レア度10のためカスタム強化の枠も多くパーツ強化可能と自慢の属性値をさらに伸ばすことができる。
砲撃も通常型Lv6と全く一緒なので、戦う相手に応じて使い分けていこう。
- 大型アプデにより、氷属性ガンランスも多数追加された。
このように結構な数が追加されており、
と、
インフレの暴力による圧倒的なまでの性能差をつけられている。
どれも入手難易度は高いが、どれか一つでもあればこの武器はお役御免と言っていい。
強いて言えば、それらを入手するまでの繋ぎとなるだろうか。
MHR:S 
- アップデート第4弾でイヴェルカーナが復活したことに伴い、本武器も復活を果たした。
武器名はアイスボーンでの最終強化名である氷砦ヴォーパルとなる。
直接生産でしか作ることができず、必ず零玉を要求されるため奴が働くと面倒。
その性能はというと- かなり高い攻撃力340
- 斬れ味は素で短めの紫で延長可能
- かなり低い氷属性27
- 武器スロットは非常にありがたいlv4スロットが1つ
- 最大の百竜スロットLv3
もはや様式美の通常型Lv7
斬れ味と武器スロLv2を代償に純粋な攻撃性能と百竜スロットのレベルが上昇した感じ。
- 先に結論から言うととても強い。
Ver.14から傀異スロットを拡張した際にボーナスが付与されるようになったのだが、
その際のステータスが攻撃力370、氷属性51*4までに上昇。
傀異スロットボーナスを含めたカムラノ傑銃鎗に迫る物理性能に加え氷属性も備える化け物へと変貌する。
現在の環境だと、紅蓮滾るバゼルギウスや激昂したラージャン、傀異克服テオ・テスカトルなどの
氷属性が弱点のモンスターと対峙することが多いのも本武器にとって追い風となっている。
- では本武器がほぼ一択の環境なのかといわれるとそんなことはない。
氷属性が全く通らない相手にはカムラノ傑銃鎗の劣化となってしまうのはもちろん、
本武器は斬れ味が短く、傀異化個体を相手にしているとすぐに青~緑ゲージに落ちてしまう。
そのため、剛刃研磨などの斬れ味カバースキルはほぼ必須といっていいほどに脆い。- 本武器の斬れ味の落ちやすさを逆手に取り、研磨術【鋭】を利用するのもあり。
傀異化個体であれば傀異鈍化時のダウンで武器を研ぐ時間ができるため、
安定して効果を発動させることができるだろう。
- 本武器の斬れ味の落ちやすさを逆手に取り、研磨術【鋭】を利用するのもあり。
- 総じて氷属性の有効な相手であれば凄まじい破壊力を叩き出せるガンランスとなった。
イヴェルカーナは強敵ではあるものの、その苦労に見合った性能をしているといっていいだろう。