スナノケガワ(イベントレイド)

Last-modified: 2024-05-26 (日) 22:14:35

スナノケガワ(イベントレイド)

スナノケガワ.png

★5基本情報

 
開催期間2024/5/24(金)~5/27(月)
 
テラスタイプこおり.png or ランダム.png
元タイプでんき.pngじめん.png

※こおりテラスタルのピックアップとランダムテラスタルの2種類が出現

 
種族値HPこうげきぼうぎょとくこうとくぼうすばやさ
85819712185101

※素早さ実数値最大196

性格ランダム
特性こだいかっせい
持ち物なし
 

通常技と特殊行動

 
通常技ほうでんだいちのちから
ラスターカノンかいでんぱ
 
特殊行動HP行動時間行動
HP75%じゅうりょく時間85%にほんばれ
HP55%バリア展開時間50%弱体解除
HP40%チャージ吸収時間40%バリア展開
HP25%強化解除

※バリアの耐久力はHP30%
※バリア展開はHPか時間どちらかで1回だけ行う

特殊レイド.png特攻ダウン注意.pngまひ注意.png

特徴

イベントレイドでは珍しくスパイスを落とすことがある。

とくこうダウンの「かいでんぱ」を持つ。特殊アタッカーで挑むなら「クリアチャーム」は必須。

対策ポケモン

ソロ向け

コライドン

Tag: かくとう物理アタッカー

育成データ

テラスタイプかくとう
性格いじっぱり(こうげき↑とくこう↓
特性ひひいろのこどう
努力値配分こうげき252・とくぼう252・すばやさ4
実数値341-405-260-x-299-307
確定技ドレインパンチ/つるぎのまい
選択確定技ワイドブレイカー/バークアウト
選択技ちょうはつ/にほんばれ/いやなおと
持ち物おんみつマント/あついいわ(「にほんばれ」採用時)

詳細

分かりやすいかくとうアタッカー。
先ほど紹介した「デバフ→バフ→攻撃」の立ち回りの通り、最初はデバフ技である「ワイドブレイカー」または「バークアウト」を使い、次に「つるぎのまい」でバフをかけて、最後に「ドレインパンチ」で攻撃するという動きが基本。
物理技を使う相手には「ワイドブレイカー」を、特殊技を使う相手には「バークアウト」をというように、レイドに合わせて使い分けるとよい。
「いやなおと」は一応候補に入れはしたが、他のポケモンの攻撃で相手のHPが削れ過ぎてしまい、早々にバリアを張られて逆に不利になる可能性があるため、優先度は低い。
純粋に自分の火力を伸ばしたければ、レイドボスや味方のポケモンにも影響するが、特性を発動できる「にほんばれ」がよいだろう。

コノヨザル(特性「まけんき」ならなお可)

コノヨザル(特性「まけんき」ならなお可)

Tag: かくとう物理アタッカー

育成データ

テラスタイプかくとう
性格いじっぱり(こうげき↑とくこう↓
特性やるきorまけんき
努力値配分こうげき252・ぼうぎょorとくぼう252・すばやさ4
実数値ぼうぎょ振り361-361-259-x-216-217
とくぼう振り361-361-196-x-279-217
確定技ドレインパンチ/ビルドアップ
選択確定技にほんばれ/ちょうはつ
選択技いやなおと/コーチング
持ち物おんみつマント

詳細

「ビルドアップ」からの「ドレインパンチ」を軸にしたもの。
他のかくとうタイプと異なり「はらだいこ」や「つるぎのまい」を持たないので、バフ速度は他のかくとうタイプに比べて遅め。その代わり耐久とそこそこの素早さを両立するので安定性は高い。
テツノカイナが入手できる『バイオレット』では育成優先度が低い。逆に『スカーレット』ではテツノカイナが手に入らないので、コライドンに次ぐかくとうタイプとして採用の余地がある。

マルチ向け

グライオン

Tag: 両刀耐久アップサポーター

育成データ

テラスタイプ不問
性格しんちょう(とくぼう↑とくこう↓
特性ポイズンヒール
努力値配分HP252・とくぼう252・ぼうぎょ4
実数値354-226-287-x-273-226
確定技むしのていこう/とびかかる
選択確定技
選択技ちょうはつ/じごくづき/にほんばれ/あまごい
持ち物おんみつマント/どくどくだま

詳細

無効タイプが存在しないデバフ技2つを活用し、相手の火力を徹底的に下げる。
すばやさがそれなりに高いので、「ちょうはつ」が役に立ちやすい。
「じごくづき」は☆6バルジーナの「バークアウト」や☆6ジャラランガの「ソウルビート」、☆6ガラルヤドキングの「ぶきみなじゅもん」等、厄介な音技を封じることができる。効果が2ターンしか続かないことには注意しなければならないが、封じたい技の有無やタイミングを見極めて使えば非常に強力である。
追加効果を防ぐなら「おんみつマント」、状態異常対策や耐久力を確保したい場合は「どくどくだま」を持たせる。少し面倒かもしれないが、それぞれ一匹ずつ居ると便利。
「はねやすめ」は覚えられないので注意!

ブリムオン

Tag: その他サポーター

育成データ

テラスタイプ不問
性格おだやか(とくぼう↑こうげき↓
特性マジックミラー/いやしのこころ
努力値配分HP252・とくぼう252・ぼうぎょ4
実数値318-x-227-308-335-94
確定技まほうのこな/マジカルフレイム/いのちのしずく
選択技ひかりのかべ/ミストフィールド/トリックルーム/ほっぺすりすり
持ち物おんみつマント/ひかりのねんど(「ひかりのかべ」採用時)

詳細

「まほうのこな」を味方に振り撒いて、相手から弱点を突かれないようにする。
もちろん、相手がむし・ゴースト・あくタイプの技を持っていないことが前提になる。
また、粉技になるので変化技が聞かないサーフゴーやぼうじん、草タイプのポケモンやぼうじんゴークル持ちのポケモンには使えないことに注意したい。

コメント欄