収録拡張 | カード名 | カード種別 | 効果 |
Empires | Museum | Landmark | When scoring, 2 VP per differently named card you have. |
帝国 | 博物館 | ランドマーク | 得点計算するときに、あなたが持つ異なる名前のカード1枚につき2 勝利点。 |
概要
カード1種類につき2点が得られるランドマーク。カードの種類を増やすために、+購入や効果による獲得が重要になる。
分割された山札や、騎士・城といった異なるカードを含む山札の価値が上がってくる。特に城は総得点が10点以上変わりうるので、独占されると追いつけない。
色々なカードを購入していけばそれだけ点数が伸びるが、デッキ成長をおろそかにして属州の獲得枚数に差が付かないよう注意しよう。
利用法
- 初期デッキを全部廃棄してしまうと点数が減るので、銅貨や屋敷も1枚だけ残しておいてもいいかもしれない。
- 邪魔であれば、終盤に買い戻すパターンもあり得る。
- 使い切りのカードを使用するか、タイミング次第で考えなければならない。
- 廃墟が2点になり、呪いであっても1枚目は1点増えることになる。終盤に購入権が残っていれば買いそびれないように気を付けよう。
- 戦利品もランダムながら最大15種類分(=30勝利点)になる上、購入権増も嬉しいので、無視できない得点元になるだろう。
詳細なルール
- 分割された山札や騎士のように同じサプライの山札でもカード名が異なる場合、カードに印刷している名前が異なれば別のカードとして数える。
- 相続した屋敷のカード名は変わらないため、『屋敷』と『相続したカードと同種のアクションカード』はそれぞれ異なる名前のカードとして数える。
- 「あなたの所有するカード」には、以下が含まれる。
- あなたのデッキ、手札、捨て札のカード
- 持続効果などであなたのプレイエリアに残っているカード
- あなたの脇、各種マット上に置かれたカード
- 相続して脇に置き、屋敷トークンを置いたカード