収録拡張 | 種別 | 効果 |
帝国 | ランドマーク | あなたがカードを1枚廃棄するとき、+1勝利点トークン。 |
概要 
カードを廃棄するたびに1勝利点トークンがもらえるランドマーク。
デッキ構築しながら初期デッキを圧縮すればそれだけで10点が得られる。待ち伏せのような廃棄に向いたカードがあれば、それ以上稼ぐことも可能。
特に有効なギミックが無い場合、わざわざ毎ターン購入したカードを廃棄する程度のループでは点数効率は良くない。圧縮が終わったら属州の購入を目指そう。
利用法 
- 城塞を絡めたゴールデンデッキが可能なら、必ず狙いたい。
- 相手にカードを廃棄させるタイプのアタックカードは、相手に1点を献上することになり若干使いにくくなる。
- このことを気にして廃棄系アタックの使用を控えるべきか、気にせずにアタックを仕掛けるべきかは、そのアタックでどれくらいの被害を見込めるか次第と言える。
詳細なルール 
- 礼拝堂のように一度に複数のカードを廃棄する場合、廃棄した枚数だけ勝利点トークンが得られる。
- 廃棄したカードが廃棄置き場を離れても勝利点トークンを失うことは無い。
- 大地への塩まきなどでサプライのカードを廃棄したときも、勝利点トークンが得られる。
- 他のプレイヤーのターンであっても、あなたがカードを廃棄すれば勝利点トークンが得られる。
【例】プレイヤーBが山賊を使用した。
- プレイヤーAは銀貨と屋敷をめくった。
- Aは銀貨を廃棄して墓標により1勝利点トークンを得る。
(山賊を使用したBは勝利点トークンを得られない)