収録拡張 | カード名 | コスト | カード種別 | 効果 |
Nocturne | Fool | 3 | Action-Fate | If you aren't the player with Lost in the Woods, take it, take 3 Boons, and receive the Boons in any order. Heirloom: Lucky Coin |
夜想曲 | 愚者 | 3 | アクション-幸運 | あなたが森の迷子を持っていなければそれを取り、祝福を3つ取り、好きな順番でそれらの祝福を受ける。 (家宝:幸運のコイン) |
森の迷子
収録拡張 | カード名 | 種別 | 効果 |
Nocturne | Lost in the Woods | State | At the start of your turn, you may discard a card to receive a Boon. |
夜想曲 | 森の迷子 | 状態 | あなたのターンの開始時、あなたは手札1枚を捨て札にして祝福を1つ受けてもよい。 |
概要
条件付きで祝福を3個受けられるアクションカード。内訳がランダムとはいえ、一度で3つの祝福を受けられるのはそれなりに強力。
一度使用すると森の迷子を受け取ってしまい、他のプレイヤーが森の迷子を引き受けてくれるまで、自らの愚者で祝福を受けることはできなくなる。
森の迷子自体には、各ターン開始時に手札を1枚捨てて祝福を受けられるようになる効果がある。勝利点や愚者自身を含む余剰アクションを捨てれば無駄にはならないが、大きく成長することも無い。
愚者を祝福3つを得るアクションとして複数のプレイヤーが使い合うか、1人に森の迷子を押し付けっぱなしにするかで、得られるメリットは大きく変わってくる。他プレイヤーが愚者を購入した場合に、後追いで購入するかどうかは思案のしどころだろう。
利用法
- 初期デッキに含まれる幸運のコインの効果と合わせて、ステロ気味に押し切る戦術を取る。
- ささやかなメリットの祝福だが、3つも受ければそれなりの成長を生むこともある。複数人で打ち合う展開になると意外と馬鹿にならない速度で進むことがある。
- 隠し通路であれば、お互いに愚者を打ち合う展開になった場合に、愚者を使用するターンを調整できる。
- 自分が森の迷子状態なら後回しにすることで祝福3つを得ることが見込める。
- 対戦相手が愚者を使用した直後のターンであれば、ささやかだが相手が森の迷子で祝福を得ることも阻害できる。
- 書庫のような手札を一定枚数まで補充するアクションであれば、森の迷子による損失を補填できる。
手札を減らすことにメリットがある外交官や、手札のダブりを解消できると強い移動動物園との相性も悪くはない。- いずれの場合も、海の恵みを得てしまい思惑が外れる可能性が有ることには注意。
- 森の迷子で手札を捨てる際、捨て札にされた時にリアクション効果を発揮できる坑道、忠犬、村有緑地と組み合わせることでデメリットを緩和できる。
- 特に同じセットに収録されている忠犬は、捨て札になってもターン終了時手札に戻ってくるので、次ターンも捨てるカードに困らなくなるので強いシナジーを持っている。
詳細なルール
- 愚者を使用するゲーム開始時に、初期デッキの銅貨1枚を幸運のコインに入れ替える。
- 入れ替えた銅貨は、サプライの山札に戻す。
- 3つの祝福を捲った後、1つを選んでその処理が終わった後で、次に処理する1つを選ぶ。
- 日本語版ルールブックでは「3つ見てからどれをどの順番で受け取るかを決めることができる。」とニュアンスが違った翻訳をされているが、厳密には3つを見た段階で順番を決める必要は無い。
- 森の迷子状態は、他のプレイヤーが愚者を使用するまで継続し続ける。
- 森の迷子状態で愚者を使用した場合、アクション権だけ消費して、何も起こらない。
- 森の迷子状態の捨て札は任意である。捨て札にしなくてもよいが、祝福は受けられない。
- 森の迷子を所持していない状態でターン開始時に愚者を使用すると、祝福を得た上で、森の迷子を取得するためその「ターンの開始時」に森の迷子の効果が発生する。
- ターン開始時のあいだに、森の迷子で一度祝福を受けてから森の迷子を喪失し再取得した場合、祝福を再度受けることはできない*1*2。
関連カード
拡張 | 名前 | 関連 |
夜想曲 | 幸運のコイン | 愚者を使用したゲーム開始時に銅貨と入れ替わるカード。使うと銀貨1枚を獲得する。 |
余談
森の迷子は状態カードであるが、1枚のカードを複数人で取り合うことから、ルネサンスの一部のカードにあるアーティファクトと似たカードともいえる。
コメント
- 銀貨コンボなら使えるのかどうか? -- 2021-07-08 (木) 08:24:45
- アプリ勢なのですが、森の迷子 は「アーティファクト」ではなく「状態」なのに誰かひとりしか所有できないんですね・・・ややこしい。 -- 2024-12-20 (金) 08:55:43
- 夜想曲発売時点ではアーティファクトが無かったので。ドナルドだったら直後の拡張でアーティファクトを出すことも見越していたとは思いますが...... -- 2024-12-21 (土) 19:26:13