迫害者

Last-modified: 2024-02-23 (金) 21:42:19
収録拡張コストカード種別効果
夜想曲5アクション-アタック-不運+2 コイン
他のカードがあなたの場に出ていなければ、インプ1枚をそのカードの山から獲得する。
そうでない場合、他のプレイヤーは全員、次の呪詛を1つ受ける。

概要

場に他のカードが出ているかどうかによって効果が変わるアクションカード。
場に他に何も無い状態で使用するとインプを獲得する。条件付の研究所がもらえるようなものでありお得と言えるが、この条件を達成することは序盤を過ぎると次第に難しくなる。
迫害者自身がターミナルアクションである都合上、中盤以降はインプを入手できるタイミングが無くなりがち。インプの枚数を集めたい場合は初手で購入するなどするしかない。
場に他のカードがあった場合、呪詛をばら撒く。もっぱらこちらの効果が適用されることになる。呪詛は運が絡むので狙った効果は与えにくいが、回数を稼げばそれだけ被害を与えやすい。

利用法

  • ステロ系のデッキならば、ドロー手段の確保と金量の確保が同時に行える。
  • 以下のような、迫害者からアクションを繋げる現実的な手段があるならばインプの獲得を積極的に狙ってみてもよい。
    • 鉱山の村を即座に廃棄すれば、アクション数だけ増やして場にカードが無い状態が作れる。
    • 法貨ヴィラ村人でアクション数を補填する。
    • 兵舎で場を埋めずにアクション数を増やす。
    • 獲得したインプを技術革新で脇において即座に使用し、さらにインプの使用時効果で他のアクションカードを使う。
    • ウミガメの習性遅延と組み合わせれば、次ターン開始時にアクションを消費せずに使用でき、インプ獲得手段として使いやすい。
  • 山砦無謀なと併用すると、場に他のカードを並べることなく2回使用or2回効果の発揮が行われるため、(場に他のカードが出ていない限り)インプ2枚を獲得することができる。
  • ゲーム中場に残り続ける持続カードを使用した後は、迫害者でインプを獲得できなくなってしまうため注意*1

詳細なルール

  • 迫害者の効果は、迫害者自身以外のカードが場に出ていれば必ず呪詛を撒く。そうでない場合はインプを獲得する。
    • 持続カードや呼び出したリザーブカードは「場に出ている」ため、呪詛を撒く。
    • 命令カード、ネクロマンサー相続した屋敷によって使用すると、場にそのカードだけしかなくても呪詛を撒く。
      • あくまでサプライor廃棄置き場or脇の迫害者の効果が発揮されるため、使用したそれらのカード(=迫害者にとって他のカード)が場に存在する扱いとなる。
      • Captain焚火(エラッタ前)・コスト軽減を組み合わせて、場にカードを一切出さず使用する手順を取ればインプを獲得できる。
    • 「迫害者以外のカードが場にあるかどうか」ではなく、「使用されたその迫害者以外のカードが場にあるかどうか」で判定される。同名か否かは関係ない。
      • 迫害者Aを使用してインプを獲得した後、村人を使うなりして次に迫害者Bを使用すると迫害者Bは呪詛を撒く。迫害者Bにとって迫害者Aは「他のカード」である。
  • 迫害者でインプを獲得する場合でも、他プレイヤーはアタックカードを使用された際に誘発するリアクションカード(秘密の部屋馬商人物乞い隊商の護衛外交官番犬)でリアクションすることができる。
  • 迫害者の呪詛撒きに対して堀などでリアクションを行う場合、呪詛が公開される前にリアクションするか選ばなければならない。
    • 迫害者の使用者は、呪詛を公開する前に他のプレイヤーにリアクションの有無を尋ねるのが望ましい。
  • 場に迫害者自身以外のカードが出ておらず、インプの山札が空の場合は何も獲得できない。

コメント

  • インプ獲得と相手への呪詛撒き、どちらの方が強いのか。なお、悪魔の工房悪魔祓いを使用しないと仮定する。 -- 2023-03-16 (木) 17:05:09
  • 迫害者を使用した時、場に他の迫害者だけが出ている場合、インプ獲得ではなく呪詛撒きですよね? -- 2023-03-16 (木) 17:22:25
  • 強い弱いの問題ではなく性能上、基本的に2金呪詛撒きマシーンと考えるしかない。インプ生産マシーンとしてフル活用したい場合、特別な工夫が必要ってイメージ。2巡目に買って、適当に使って何枚かインプ獲得、後は呪詛撒きが平凡なパターンだが、これが普通に強い。インプは大量に欲しいカードではない。序盤から持続カードを積極投入するとインプが集まらないので、呪詛撒き&持続効果の組み合わせとインプの性能を天秤に掛ける事になる。 -- 2023-03-16 (木) 17:50:17
  • たとえ同名カードでも他のカードが1枚でもあったら、呪詛撒きです。 -- 2023-03-16 (木) 17:54:03
  • 2つの質問への回答ありがとうございます。 -- 2023-03-16 (木) 17:56:11
  • そういえばインプは持続カードと相性が悪いから、実際は「(呪詛撒きの代わりに)インプを獲得できるかもしれない呪詛撒きカード」ということなのかな。 -- 2023-03-16 (木) 17:59:56
  • その認識が無難そうですよね。ターミナルとはいえ2金保証が付いてるので、呪詛撒きの中では一番クセが弱いカードだと、私は思ってます(笑)。 -- 2023-03-16 (木) 18:28:46
  • 他の呪詛撒きカードはと言うと、暗躍者は獲得時の金貨獲得は強いが、使用時の自分への効果が1購入で、あまり利用することがないし、人狼は夜フェイズに使うと使用者に何も良い効果をもたらさない、吸血鬼はいろいろ複雑、ということを考えると、4つの呪詛撒きカードの中で、迫害者は一番使いやすいのか。 -- 2023-03-17 (金) 19:25:45
  • でも、なぜインプ獲得効果を付けたのだろう。ただ2金+呪詛撒きはシンプルだからということなのだろうか。 -- 2023-03-17 (金) 19:26:53
  • 2金と呪詛撒きだけだと民兵の相互互換でしかないから、5金分の価値があるとは言い難いじゃない? -- 2023-03-17 (金) 19:29:18
  • ああ、そういうこともあるのか。気づいていなかったわ。 -- 2023-03-17 (金) 20:13:17
  • でも、複数回使用した時は話が違う。民兵の場合は2回以上使ってもアタックが2回以上効くことはまず無いが、迫害者は使用した回数だけ呪詛を撒くので、(貧困の後に恐怖憑依が出るといった事が無い限り)アタックは使用した回数分効くから、迫害者の方が強いことは明らかだろう。 -- 2023-03-17 (金) 21:24:34
  • それを勘案してもいいとこ4.5金レベルかなあ。まぁおまけ付きじゃないと微妙だと思う。 -- 2023-03-17 (金) 21:43:23
  • まぁ呪詛は当たり外れ激しいから…。終盤でも大ダメージ与える可能性だけはあるから、夢を信じて呪詛撒きしましょうよ。 -- 2023-03-17 (金) 22:17:02
  • 他のインプ獲得カードが悪魔の工房と祈祷師だから、序盤にインプ獲得できるカードを入れたかったんじゃないかな。でも獲得条件厳しいのに5金なもんだから5-2強いカードになってるのがちょっと嫌。4-3用に「インプがあなたの場に出ていなければ」くらいの条件にして欲しかったな。 -- 2023-03-17 (金) 23:34:46
  • 悪魔の工房で割と簡単にインプを獲得できるようにしてあるからなあ。これ以上インプを獲得しやすいカードは必要ないのでは? -- 2023-03-21 (火) 19:40:47




*1 場にあるカードを廃棄できた焚火も、海辺・繁栄・異郷2版発表に伴う2022年版エラッタにより対象外になった。