収録拡張 | カード名 | コスト | カード種別 | 効果(※日本語訳はDominion Onlineより) |
Empires | Farmers' Market | 3 | Action-Gathering | +1 Buy If there are 4VP or more on the Farmers' Market pile, take them and trash this. Otherwise, add 1VP to the pile and then +1 Coin per 1VP on the pile. |
帝国 | 農家の市場 | 3 | アクション-集合 | +1 カードを購入 農家の市場の山札に4枚以上の勝利点トークンが置かれている場合、それらを受け取り、このカードを廃棄する。 置かれていなかった場合、農家の市場の山札に1勝利点トークンを加え、 その後、農家の市場の山札に置かれている勝利点トークン1枚につき+1 コイン。 |
錬金術、収穫祭、ギルド、冒険、帝国、夜想曲、ルネサンス、プロモでのルール変更とエラッタについて | |
このカードは2022年のルール変更とエラッタでカードテキストから効果が変更されており、2022年現在の(日本語版の)カードテキストと効果が異なります。 Dominion Online等のインターネット上でドミニオンを遊べるサービスでは変更後のルールで処理が行われています。 実際のカードを用いてゲームを行う際は、混乱を避けるため変更前と変更後のどちらのルールを採用するか事前に決めた方が良いでしょう。 (ルール変更前の情報については余談を参照してください。) |
概要
農家の市場のゲーム中で使用された回数で効果が変わる特殊なアクションカード。いずれにせよ+1購入は得られる。
1~4回目の場合はコインが得られる。農民並~ワイン商並と出力の振れ幅が大きく、タイミングによっては強くも弱くもなる。
5回目の使用ではトークンがリセットされ、4点の勝利点トークンが得つつ自身を廃棄する。公領以上の点数でありゲーム全体に影響を与えうる。
とはいえ、誰か1人が1枚買っただけではゲーム終了までに間に合わないことも多い。2回目の使用まではかなり地味なので、他プレイヤーが使った後を狙いたいところ。
しかし、他プレイヤーも同様の考え方をして結局誰も購入しないままゲームが終了することもある。あえて自分から動いたり、自分で複数枚購入するなりしてもいいだろう。
利用法
- 購入権目的でデッキに入れる。
- ただし、農家の市場の山に4勝利点トークンがあるときに使用するとこのカードを失うことに注意。
- 玉座の間系の効果によって複数回使用することで、自分だけが出力が大きい時に狙い撃ちしやすい。
- サプライによって金量と勝利点の価値は変動するが、狙い目によっては「相手に4個目のトークンを置かせ、自分がトークンを取る」ような調整を試みてもいいだろう。
- つまり3個目のトークンが乗った時点で「自分が4個目のトークンを置いた場合に相手よりも先に農家の市場をプレイできるかどうか」の読み合いになる。
- 運が絡む読み合いだが、デッキの回転勝負、農家の市場の枚数勝負、相手の農家の市場を捨て札にするアタックなどの存在で勝ちの確率を上げることが可能。
- 同様に、自分だけが3金と4金を繰り返し出力し続ける展開もおいしい。お互いの農家の市場枚数を見た上で、玉座などによって意図的に作り出せると強い。
- 毎ターン使用できるくらいのデッキにしてしまえばお金も点数も得やすい。1ターンに複数回使えるような構成にすれば、相手においしい所だけを持っていかれないように使用回数を調整もできる。
- 4勝利点トークンが魅力的に映るが、カード本体を廃棄してしまうことでデッキが金量出力しなくなってしまう事態に陥らないよう注意。
- はみだし者など命令カードはとびきりの好相性。5回目の使用によっても廃棄ロスを生まずに済む上に、そもそも選択式なので都合の良い回数を調整しながら使いやすい。
詳細なルール
- 勝利点トークンが4個以上置かれていた場合、必ず廃棄してその上の勝利点トークンを受け取らなければならない。
- 現状のカードでは勝利点トークンが5個以上になることはない。
- 農家の市場の山札が空になっても、その上に勝利点トークンを置く。
- 玉座の間等で複数回農家の市場を使用した場合、1回ずつ勝利点トークンの数を数える。このため、使用した農家の市場の効果は全て異なるものになる。
- 1回目の使用でトークン4個以上の条件を満たし農家の市場が廃棄された場合でも、2回目以降の処理は継続して行う。
- 関連して、行進で使用している途中で農家の市場を廃棄しても、最後にコストが1多いアクションカードの獲得を行う。
- 1回目の使用でトークン4個以上の条件を満たし農家の市場が廃棄された場合でも、2回目以降の処理は継続して行う。
- 闇市場から購入したorハツカネズミの習性で脇に置かれた農家の市場を使用した場合、勝利点トークンを置く山札が無く、結果として何回使用したとしても+1購入の効果しか得られない(よって、市場跡地と同等の効果しか得られない。)。
余談
以下、海辺・繁栄・異郷2版発表に伴う2022年版エラッタ前のカードテキストを残しておく。
収録拡張 | コスト | カード種別 | 効果 |
帝国 | 3 | アクション-集合 | +1カードを購入 サプライにある農家の市場の山札に4枚以上の勝利点トークンが置かれている場合、それらを受け取り、このカードを廃棄する。 置かれていなかった場合、農家の市場の山札に1勝利点トークンを加え、 その後、農家の市場の山札に置かれている勝利点トークン1枚につき+1コイン。 |
- 「サプライにある」というテキストがあることで、Ferrymanの【オマケカード】となった際の挙動に違いが見られた。
コメント
- 勝利点トークンが4個のときに相続やCommandカード等で農家の市場を場に出さずにプレイした場合、トークンは獲得できますか? -- 2022-03-29 (火) 12:23:01
- 勝利点トークンを獲得する条件はサプライの農家の市場の山札に4枚以上トークンが乗っていることだけなのでトークンは獲得できます。また
農家の市場を相続した屋敷・農家の市場を指定したCommandカード指定された農家の市場は自身の移動に失敗するため廃棄されません。 -- 2022-03-29 (火) 14:42:10 - 処理結果は↑で合ってますが、自身の移動に失敗するのは農家の市場であって、屋敷やCommandカードは無関係に廃棄されませんね。 -- 2022-03-29 (火) 15:23:51
- これ最初はよく分かってなかったけど、放置したら一方的に使われてヤバいことになるから買わざるを得ないんだよな。 -- 2023-04-07 (金) 12:31:14
- 無謀な農家の市場の挙動は面白いですよ。使い捨てでも構わない位のパワーはあります。 -- 2023-04-08 (土) 01:00:36
- 3金→7金→1金4点→5金→4金4点ループか。むずそう -- 2023-04-08 (土) 01:48:26
- いくら農家の市場が強いつっても所詮ターミナルコインでしかないし、デッキ全体の構築はちゃんとやらないとダメだな。これ集めることに注視し過ぎて、トークンこそ手に入ったけど結局負けてもうたわ。バランス感覚、大事。 -- 2023-06-18 (日) 03:45:01
帝国 | ||||||||
コスト3 | 戦車競走 | 農家の市場 | 女魔術師(■) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コスト4 | 生贄 | ヴィラ | 神殿 | |||||
コスト5 | 公共広場 | 庭師 | ワイルドハント | 軍団兵 | 資料庫 | 御守り | 元手 | 冠(□) |
コスト<4> | 技術者 | |||||||
コスト<8> | 王室の鍛冶屋 | 市街 | 大君主 | |||||
分割された山札 | 開拓者 | 陣地 | パトリキ | 剣闘士 | 投石機 | 城 | ||
騒がしい村 | 鹵獲品 | エンポリウム | 大金 | 石 |