収録拡張 | カード名 | コスト | カード種別 | 効果(※日本語訳はDominion Onlineより) |
Plunder | Gondola | 4 | Duration | Either now or at the start of your next turn: |
Treasure | +2 Coins. -------------------- When you gain this, you may play an Action card from your hand. | |||
略奪 | ゴンドラ | 4 | 持続 | 現在またはあなたの次のターンの開始時に、 |
財宝 | +2 コイン -------------------- これを獲得したとき、手札のアクションカード1枚を使用してもよい。 |
概要 
金量を出すタイミングを次のターンにもできる銀貨。
また、獲得時効果で手札のアクションカードを1枚使用できる。アクション権の不足により余らせてしまったアクションカードを有効活用する手段になりうる。
ただし、購入によって獲得したゴンドラでアクションカードを使用しても、ドロー効果や購入権の無い仮想コインでは無駄になってしまうこともあるので注意。
利用法 
- 初手を銀貨-ゴンドラとすれば、純粋に3,4ターン目に5金以上を出しやすい。具体的な確率は2巡目金量確率表を参照。
- 銀貨-銀貨スタートよりも選択肢がある分だけ確率は高い。3ターン目にゴンドラを使っても5金出ない場合に、2金を4ターン目に回すことで5金が確定する。
- 手札から財宝を出し終えた後、ゴンドラを購入、獲得し策士を使用すれば、手札1枚を捨てるだけで済むので強力。
- 財宝を場に出してからゴンドラを購入、獲得しレプラコーンを使用すれば、場に7枚のカードを並べやすい。
- 購入フェイズに石切場や勲章などを使用した後にアクションを使用することで、これらの恩恵を受けたアクション効果発揮を狙うのも良いだろう。
- トラベラーや呪い撒きなど、1ターンでも早く使用したいカードがある場合、ターミナルドローでそれらを引いてしまってもゴンドラを購入、獲得することで無理矢理使用する、という動きもできるので、覚えておくとよい。
詳細なルール 
- ゴンドラを使用したときに、「+2コイン」を今受けるか次のターンの開始時受けるかを選択する。
- 今受けることを選んだ場合、ゴンドラは持続せずにこのターンのクリーンアップフェイズで捨て札にする。
- 次のターンの開始時に受けることを選んだ場合、次のターンでゴンドラの持続効果を発揮し、そのターンのクリーンアップフェイズで捨て札にする。
- ティアラなどでゴンドラを複数回使用した場合、1回ごとに今受けるか次のターンの開始時に受けるかを選択する。
- その場合、1回でも「次のターンの開始時に受ける」を選択した場合は次のターンまで場に残る(ティアラも場に残る)。
コメント 
- プレイヤーAが同一ターン中に支配を3回使用し、プレイヤーBの支配ターンが3連続すると仮定します。2回目の支配ターン中にゴンドラを購入し、獲得したプレイヤーAが前哨地をプレイした場合、前哨地ターンは3回目の支配ターンの前に発生するのでしょうか?前哨地ターンの最後に手札を3枚補充するのでしょうか?手札を3枚補充するまで前哨地は持続し続けるのでしょうか?それとも前哨地ターンのクリーンアップには必ず捨て札になりますか? -- 2023-02-05 (日) 11:10:18
- この質問はゴンドラの当ページよりも前哨地の方が適していると思いますので、原理の説明長文は避けて結論だけ書いておきます。
非支配者Bの支配ターンを続けて実行した後で、支配者Aが手札5枚で前哨地ターンを実行します。そして前哨地ターンのクリーンアップフェイズで3枚の手札を引いて、前哨地は捨て札になります。 -- 2023-02-05 (日) 13:27:48 - 解答ありがとうございます。結論だけで良いので最後に1つだけお願いします。前哨地ターン中に前哨地は捨て札になりますか?それともその次のターンですか? -- 2023-02-05 (日) 14:03:04
- 上記状況の場合、前哨地ターン中に前哨地は捨て札になります(書いたつもりでした)。クリーンアップフェイズで3枚引く効果はそのターン中に行う処理であり、次ターンにやるべきことは何も残っていません。 -- 2023-02-05 (日) 14:22:46
- 丁寧な説明ありがとうございます。場違いで長々と失礼致しました。 -- 2023-02-05 (日) 14:51:45
- ゴンドラと支配がサプライに同居するだけでも危険な香りがする。 -- 2023-02-06 (月) 10:32:35
- 戦利品の持続選べる金貨は購入権も相まって毎ターン打ちたいから持続選ぶことが少ないけど、こっちだと手札のアクションカード打つためにゴンドラ買う時に手元にある過剰金量のゴンドラを持続させる選択肢が結構ありがたい。銀貨だからデッキシャッフルにあまり入れたくないし。効果が意外と噛み合ってて、使ってみて良いカードだなあとしみじみ。 -- 2023-04-19 (水) 19:07:41
- 単純に屋敷の改築先として銀貨よりも格段に優秀。改築系と屋敷とターミナルアクションが手札でカブった場合、銀貨相当の4コスト廃棄材を獲得しつつターミナルアクションも使用できるのが大きい。工房系とターミナルアクションがカブった場合も便利。 -- 2023-04-20 (木) 00:13:59
- 改築あるなら金貨まで行く時の繋ぎとしてちょうどいいしね、いろんな意味で。 -- 2023-04-20 (木) 01:47:20
略奪(王国カード) | ||||||||
コスト2 | シャーマン | 岩屋 | 調査 | 宝飾卵 | 檻(■) | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コスト3 | 秘境の社 | 現場監督 | セイレーン(■) | 密航者(■) | ||||
コスト4 | 財産目当て | 港の村 | 置き去り | 沼地の小屋 | キャビンボーイ | 上陸部隊 | 旗艦 | 地図作り |
坩堝 | 工具 | 豊穣(■) | ゴンドラ(■) | 縄(■) | ||||
コスト5 | 一等航海士 | 鉱山道路 | 巡礼者 | 価値ある村 | トリックスター | 乗組員 | 拡大 | ロングシップ |
操舵手 | 切り裂き魔(■) | フリゲート船(■) | 小像 | ペンダント | つるはし | 銀山 | 埋められた財宝(■) | |
コスト6 | 戦利品の袋 | |||||||
コスト7 | 王の隠し財産 |
財宝カード | ||||||||||
基本カード | 銅貨 | 銀貨 | 金貨 | ポーション | 白金貨 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
王国カード | ハーレム(■) | 賢者の石 | 借金 | 護符 | 石切場 | 玉璽 | 禁制品 | 投機 | 隠し財産 | 銀行 |
豊穣の角笛 | 愚者の黄金(■) | 不正利得 | 埋蔵金 | 偽造通貨 | 名品 | 法貨(■) | 掘出物 | 遺物(■) | 御守り | |
元手 | 冠(□) | 鹵獲品 | 大金 | 石 | 粗末な城(■) | 偶像(■) | ドゥカート金貨 | 王笏 | 香辛料 | |
配給品 | 備蓄品 | 道化棒 | 契約書(■) | 沈没船の財宝 | アストロラーベ(■) | 金床 | 出資 | ティアラ | 収集品 | |
水晶球 | 軍用金 | 大釜(■) | 宝飾卵 | 檻(■) | 坩堝 | 工具 | 豊穣(■) | ゴンドラ(■) | 縄(■) | |
小像 | ペンダント | つるはし | 銀山 | 埋められた財宝(■) | 戦利品の袋 | 王の隠し財産 | へそくり | |||
サプライ外 | 王冠 | 略奪品 | ||||||||
家宝 | 呪いの鏡 | 魔法のランプ | ヤギ | 牧草地(■) | 革袋 | 幸運のコイン | 呪われた金貨 | |||
戦利品 | ダブロン金貨 | ハンマー | 勲章 | 宝珠 | 賞品のヤギ | パズルボックス | 六分儀 | 杖 | 呪符の巻物(□) | 剣(■) |
盾(■) | アンフォラ(■) | 尽きぬ杯(■) | 船首像(■) | 宝石(■) |
持続カード | ||||||||||
王国カード | 停泊所 | 灯台 | 漁村 | 隊商 | 前哨地 | 策士 | 商船 | 船着場 | 地下牢 | 道具 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
魔除け | 隊商の護衛(■) | 沼の妖婆(■) | 呪いの森(■) | 橋の下のトロル(■) | 雇人 | 女魔術師(■) | 資料庫 | 守護者(■) | 秘密の洞窟 | |
ゴーストタウン(■) | 納骨堂(■) | 悪人のアジト(■) | カブラー(■) | 夜襲(■■) | 貨物船 | 研究 | 村有緑地(■) | 艀 | 門番(■) | |
首謀者 | 輸入者 | 王家のガレー船 | 追いはぎ(■) | 契約書(■) | 航海 | 駐屯地 | 要塞(■) | 将軍(■) | 霊術師 | |
サル | アストロラーベ(■) | 船乗り | 潮溜り | 封鎖(■) | コルセア(■) | 海の魔女(■) | 海賊(■) | 岩屋 | 調査 | |
檻(■) | 秘境の社 | 現場監督 | セイレーン(■) | 密航者(■) | キャビンボーイ | 上陸部隊 | 旗艦 | 豊穣(■) | ゴンドラ(■) | |
縄(■) | 乗組員 | 拡大 | ロングシップ | 操舵手 | 切り裂き魔(■) | フリゲート船(■) | 埋められた財宝(■) | 王子 | Captain | |
Church | ||||||||||
サプライ外 | チャンピオン | 幽霊(■) | アンフォラ(■) | 尽きぬ杯(■) | 船首像(■) | 宝石(■) |